テオくん、シャワーデビューよ!
おはようございます。
今日と同じくらいよく晴れて暖かかった昨日は、テオくんのシャワーデビューの日となりました。
普段からシンクで水に触り慣れて、蛇口をシャワーの状態に変えても怖がらずに立ち向かってくるほど水が好きなテオ。
だからものすごく水を怖がることはないと思うんだけど。
それは甘い考え?

テオのように意思表示がはっきり出来る子はシャワー嫌いになったら、すごく大変なことになるかもしれない?
嫌いにならないように上手に入れてあげなきゃと、こちらも少しだけ気合いを入れてチャレンジ。
普段からお風呂タイムも平気で侵入してくる子だし、お風呂場自体に恐怖は感じてないだろうけど、ジャーっといきなり大きな水音でシャワーを盛大にかけるのはやめて、遊びながら誘導してみようとパパと二人で取り組みました。
予想通り全然警戒せずにお風呂場に来て遊んでいたのですが、いざ浴室のドアを閉めた途端緊張が走った様子。
そこからは時間勝負。
少し鳴いて嫌がりましたが、アンエマと同じようにパパの背中に乗せてパパごと一緒にシャワーをかけると、ちょっと気持ちよさそう。
逃げ回ることはなかったです。
ま、特別シャワーが好き!ってわけでもなさそうですが、これからものすごく大変なことにはならなさそうでホッとしました。
その次はエマやん。

エマが一番お利口ちゃんでした。
全く暴れることもなく、最初は鳴いていましたがすぐに観念したのか、全く動かずにじっと受け入れてとってもおとなしく全ての工程を完了させてくれました。
あまりのお利口ちゃんぶりに、感動!
エマちゃん、誰よりも綺麗になったかな?
お利口だったね。
その次は大御所登場。

予想に反して、アンが一番大変でした(涙)
誰よりも賢いのかもしれません。
次にされる行動がわかっているし、どうやったら逃げられるか、どこに行けば安全か?全てわかっているんですよね。
ことごとく、私たちの先回りをして逃げようと必死なのです。
でも、逃すわけにはなりませぬ。
ちょっとの我慢だからと宥めすかして、なんとか頑張ってもらいましたが。
力づくの抵抗に、パパと私の背中はミミズ腫れ状態(涙)
でも平気だもん。
アンも辛かったんだもんね。かわいそうだけど仕方がないものね。

この季節、我が家のリビングは午後三時頃からとても日当たり良好。
それを狙って次々のシャワータイムでした。
順番に日の照る場所に戻ってきて、グルーミングタイム。

テオも初めてのことなのに、上手に自分で綺麗に乾かすことができました。
やはりお日様の力はすごいね。

普段ならすぐに暑くなって移動しなきゃいけないほどの日光の強さですが、さすがに今日はありがたい。
ドライヤーよりも威力強いんじゃない?
気持ちよくみんなフワフワになりましたよ。
どちらかといえばテオは一番被毛が硬い子ですが、そんなテオもフワッフワ。
さぁ、これで少しは抜け毛も抑えられたらいいんだけどね。
次のシャンプーは夏の終わりかな?
みんなよく頑張ったね!


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
今日と同じくらいよく晴れて暖かかった昨日は、テオくんのシャワーデビューの日となりました。
普段からシンクで水に触り慣れて、蛇口をシャワーの状態に変えても怖がらずに立ち向かってくるほど水が好きなテオ。
だからものすごく水を怖がることはないと思うんだけど。
それは甘い考え?

テオのように意思表示がはっきり出来る子はシャワー嫌いになったら、すごく大変なことになるかもしれない?
嫌いにならないように上手に入れてあげなきゃと、こちらも少しだけ気合いを入れてチャレンジ。
普段からお風呂タイムも平気で侵入してくる子だし、お風呂場自体に恐怖は感じてないだろうけど、ジャーっといきなり大きな水音でシャワーを盛大にかけるのはやめて、遊びながら誘導してみようとパパと二人で取り組みました。
予想通り全然警戒せずにお風呂場に来て遊んでいたのですが、いざ浴室のドアを閉めた途端緊張が走った様子。
そこからは時間勝負。
少し鳴いて嫌がりましたが、アンエマと同じようにパパの背中に乗せてパパごと一緒にシャワーをかけると、ちょっと気持ちよさそう。
逃げ回ることはなかったです。
ま、特別シャワーが好き!ってわけでもなさそうですが、これからものすごく大変なことにはならなさそうでホッとしました。
その次はエマやん。

エマが一番お利口ちゃんでした。
全く暴れることもなく、最初は鳴いていましたがすぐに観念したのか、全く動かずにじっと受け入れてとってもおとなしく全ての工程を完了させてくれました。
あまりのお利口ちゃんぶりに、感動!
エマちゃん、誰よりも綺麗になったかな?
お利口だったね。
その次は大御所登場。

予想に反して、アンが一番大変でした(涙)
誰よりも賢いのかもしれません。
次にされる行動がわかっているし、どうやったら逃げられるか、どこに行けば安全か?全てわかっているんですよね。
ことごとく、私たちの先回りをして逃げようと必死なのです。
でも、逃すわけにはなりませぬ。
ちょっとの我慢だからと宥めすかして、なんとか頑張ってもらいましたが。
力づくの抵抗に、パパと私の背中はミミズ腫れ状態(涙)
でも平気だもん。
アンも辛かったんだもんね。かわいそうだけど仕方がないものね。

この季節、我が家のリビングは午後三時頃からとても日当たり良好。
それを狙って次々のシャワータイムでした。
順番に日の照る場所に戻ってきて、グルーミングタイム。

テオも初めてのことなのに、上手に自分で綺麗に乾かすことができました。
やはりお日様の力はすごいね。

普段ならすぐに暑くなって移動しなきゃいけないほどの日光の強さですが、さすがに今日はありがたい。
ドライヤーよりも威力強いんじゃない?
気持ちよくみんなフワフワになりましたよ。
どちらかといえばテオは一番被毛が硬い子ですが、そんなテオもフワッフワ。
さぁ、これで少しは抜け毛も抑えられたらいいんだけどね。
次のシャンプーは夏の終わりかな?
みんなよく頑張ったね!


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m