おはようございます。
今日は一コマ写真ばかりよ。
どれもお気に入りの写真。
まずはテーくん。
この角度から撮ると、まるでドラえもんだな。
2頭身に見えるぞ。

お次はひよこ饅頭ちゃん。
エマちゃん、よく廊下に落ちてます。
風通しがいい廊下は、ロシアンズには大人気です。
エマは最近いつも遊ぶときはテオとコンビを組んでます。
以前はもっとアンちゃんとも走り回っていたんだけどね。
テオの動きに負けない、活発なエマにはアンちゃんはおとなしすぎるのかしら。

お次はアンちゃん。
今日も美しい横顔だねぇ。
外を見ているアンのそのお顔に、ママが見とれてしまうよ。

ちょっと美しい話ではないのですが、思い切って皆さんに尋ねてみても良いかしら?
こんなこと、猫飼いの方にしか聞けないのでね。
トイレの話なのですよ。

アンちゃんやエマちゃんは、トイレに入るとしっかり両手両足を砂の上において踏ん張り用を足しています。
ちゃんと座ってしてるのね。
ワンコさんも女の子は片足を上げてトイレをすることは滅多にないことのようですし(たまにいるみたいだけどね)、当然ながら猫も座ってみんなトイレするものだと信じて疑わなかったのです。

しかしこのお方。
はい。いつものごとくママの恋人テーくん。
彼は立ちウンコ、立ちオチッコするんですよ。
後ろ足だけトイレに入れて、両手はトイレの淵についているか、もしくは片足あげて片手もあげてる時がある。
何なのその格好は?
小さい頃はちゃんと座ってしていたと思うんだけどなぁ。
いつの頃からか、立って用を足すようになってる。

男の子ゆえなのでしょうか?
もしかしてニャンコさんの男子、立って用を足すのが定番って感じなのでしょうか?
それともテオが立ってする派なだけなのでしょうか?
アンやエマもごくごくたまに、座った場所や向きが合わずに片手をどこかにつけてる時もありますが。
それは仕方なくという感じで、あくまでも座ってが基本。
女の子だからね。ぜひそれを続けていただきたい。

よそのお宅の王子たちのトイレタイムを覗くことは出来ませんのでね(笑)
みんなどうしてるのかなぁ?と疑問に思っちゃって。
長毛種の子達は立ってしてくれると楽なのかもしれませんねぇ。
いやはや、朝から失礼しました〜。

クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
我家のミラとステラは砂の上に座ってしています。
私の実家で飼っていた猫(メス)もそうでした。
それが当たり前だと思っていたのでテオ君のお話を読んでびっくりしました。
男の子だからかなあと思いましたが、野良猫のオスでも座ってしている姿しか見たことがありません。
変な話ですが、立ってすると力が入らなくて出るもの(特に大きい方)は出ないような気がするのですが・・・でもテオ君は出しているのですよね?
女性にはわからない感覚なのかしら。
ところで、話が先日の記事のコメントに戻りますが(ミニミニアンちゃんのお話です)、来たばかりの時の子猫のアンちゃん、手が掛からなかったのですね。
ママさんからのお返事を読んだとき、思わず
「羨ましい!!!」
と思ってしまいました。
うちは子猫のミラの暴れん坊ぶりに実は3日目に保護主さん(元の飼い主さん)に帰してしまったことがあるからです。
その後、やっぱり、“あのうるさいの”がいないといないで寂しくて正式に引き取ったのですが。
女の子のミラを飼っていて、心のどこかでは“アンちゃんみたいな、おしとやかな猫に育ってほしい”と思う気持ちがありました。
でも、その子ごとの個性があって、ミラはミラでお転婆なりの魅力があったのだと思います。
今は年齢を重ねて落ち着きましたが、あのお転婆ぶりが懐かしくなることがあります。
その点、エマちゃんがアンちゃんに比べると元気娘だと思っていましたが、テオ君がやってきて“男の子の動きは次元が違う・・・!!”と思いました。
複数飼いをするとその子ごとの個性があって面白いですね(^O^)
始めまして。
ちょっと気になる話だったのでコメントすることにしました。
以前に私が飼っていた猫(男の子)はトイレの減りに後ろ足を引っ掛けて、体はトイレの外に出して、何となく逆立ちみたいな格好でトイレをする子でした。
時々はトイレの中で腰を落として普通にすることもあったのでいまいち彼の中でどういうときにどういう姿勢を取ろうとするのかよく分かりませんでした。
きっと個体差があるのかなと思います。猫ってそういう動物だよなぁと今は理解していますが、きっとテオちゃんもそういうくくりの一つだと思いますよ。
こんにちは。
エマちゃん、本当にヒヨコさんに見えます。
これぞ美しい香箱スタイル。
おトイレ、我が家の子たちは、アンちゃん、エマちゃんスタイルで前足はつけています。二人とも、なぜか必ずこっちを向いてしてきます。ちょうどトイレを掃除してているときにはじめられたりすると気まずくて、こちらの方が目をそらしてしまいますよ~。
お友達の猫ちゃん(メス)で、テオ君と同じように立って用を足す子がいます。それぞれ、自分の力を入れやすいフォームがあるんですかね。男の子の場合は、スプレーの本能が残っていて、そうなったりしやすいような気もします?
立って頑張っている姿、想像するだけでとっても可愛いです。
みなさん それぞれ スタイルが違って 十にゃん十色で いいですねー🚽
我が家のトイレ事情をお話しします🙋
ハナは 子供用の小さいトイレと 大人用の大きいトイレを 2つ並べておりました。
なぜか オチッコは 小さい方のトイレで、ウンコさんは 大きい方のトイレでと 使い分けていました。
オチッコは、両手を トイレの縁に置いて、両足はトイレの中で、立ち姿?的なというのか そうゆうスタイルで 、うんちさんは オチッコと同様か、または、両手両足 全部を縁に乗せて トイレが バサーって 倒れてこないように 絶妙にバランスをとりながら 踏ん張るか、両手と脚一本を縁において 残りの脚1本だけトイレの中に置いて踏ん張るかでした。
ジャックは トイレを2個置いていたのですが、2個目を全く使わないので、いつからか 小屋の中の1つに絞りました。
ジャックも ハナのように縁に足を置くスタイルでのトイレなのですが、ぶきっちょじゃっくんは 縁には乗るが、体重の掛け方を失敗し、トイレがひっくり返り 猫砂を被るという悲劇が数回起きたので💦、それ以降は 縁に乗っても安心してトイレできるよう、トイレの側面に穴をあけ紐を通し、小屋とトイレを紐で固定しました😅。
ジャックも おちっこは 前足2本を縁に置き、後ろ脚2本をトイレの中、うんこさんは オチッコ同様、または両手と脚1本を縁に置いて 一本だけトイレの中に入れて 立ち姿的な感じでしています。
ハナもジャックも 立ち姿的な感じでオチッコしてくれるので、検尿が必要な時には 私がオチッコを採取しやすいので助かります😽
アンちゃん 1000日おめでとう♡
エマたん、ご飯食べるようになってきて 良かったですね!🍽
テチオくん これからも やんちゃがんばってねー😽
こんばんわ
我が家の姫と若は最初はおしっこもうんちも座ってやっていたのですが、いつからかうんちの際に前足をトイレの淵にちょこんと置いて二匹とも踏ん張っています。
姫からそのポーズをし始め、変な話あまりにも可愛くてトイレ中にも関わらず写真を撮って親と可愛いね、可愛いね。と和気あいあいと話していたらやきもちを焼いたのか若までし始め今では二匹ともです。そのポーズを名付けて「ミーヤキャットタイム」!
ついには、ミーヤキャットタイムの際ストーブの陰で隠れていたのに「見て見て」と言わんばかりに顔をひょっこり出して…。
あまりの光景に反省しました。トイレ中にお邪魔して申し訳ありませんでした~!反省しますから姫がそのようなことをしないで下さいまし~、あなたは我が家の○ーニング娘なんですよ~。って(泣)
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^O^*)バ(*^_^*)ン(*^O^*)ワーー!
ラシフさぁーん(3歳)のおトイレ、最近はトントと覗いてナイのですが、
(階段下猫専用換気扇&ドア付きの物置にトイレ設置)
昔ドアオープンで数回見かけた時は、ラシフ立ち派でした!
レディーなラシフさぁーんですが、おトイレの縁に前足2本を掛け、
オチリのみおトイレの中でプリプリ。
座ってないカンジ・・・オチリがポロポロ・・・(;^_^A アセアセ・・・
小の方は・・・目撃してナイのですが、いつも向かって左側にしている
カンジ・・・座ってる???
にゃ美的になんか覗いて「出るモノも出ない!」とラシフが思うかしら?
とカンジ覗いてませんがヾ( ̄o ̄;)オイオイ
そしてラシフさぁーんはし終わったプリプリのブツを砂に埋めません・・・
丸見えデス・・・レディーにゃのにぃ~~~
先代猫クリスと先々代猫ナリスは埋めてたよーなー???(ー'`ー;)ムムッ
こんばんは。
そうですか。ミラちゃんとステラちゃんはアンエマと一緒なんですね。
私も立っていると力入るのかしら?と若干心配だったんですよね。
でも、本ニャンいたって真剣にウンウン言いながら頑張ってますから、きばれるんでしょうねぇ。
その姿には可愛くて吹き出しちゃいますよ。
そしておっしゃる通り、男の子って次元が違います。
思考回路が女子とは違うんでしょうねぇ。
これ冗談じゃなく、本気で感じてしまいます。
エマのお転婆ぶりなんて可愛い可愛い赤子のようです。
テオは夕方になると特にハッスルするのか、必要以上にアンエマを追いかけまわして『妖怪アソベェ』がひどいです。
アンエマにシャーシャー言われながら怒られていますが、彼は遊んでいるつもり。
お尻尾ピーンでご機嫌さんに走り回って、ねぇねたちに嫌がられています。
嫌がられてるって、わからないんだなぁ。
なぜだろうなぁって、不思議でなりませんわ。
でもそんなテオがたまらなく愛おしいです。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
薄々、私もそうじゃないかなぁと思っていたんですよ(汗)
でもやはりそうですよねぇ。
男の子だからこう!女の子だからこう!って決まっていることなんてないですよねぇ。
逆立ちのような格好でおトイレでてたのも、すごいですねぇ。
身体の向きが逆さまでも出るものなんですねぇ。
本当に猫って面白いです。
人間と同じように、猫もみんな個性があり同じ子なんていないですよね。
まだまだ知らないことがたくさんあるのでしょうね。
色々と楽しみにこれからも見守っていきたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
こんばんは。
そうそう!
我が家も同じですよ。
ほぼ正面向いて用を足しております。
見られるの嫌じゃないのかなぁって思いますが、うちの子達は「見とってよー!」って呼んでくれるのでねぇ。
ホイホイついて行って、仰せの通りじっくりガン見させてもらっています(笑)
テオなんて私の目をじっと見ながらウンウン言いながら気張っているので、吹き出しそうになります。
もう、トイレ途中ということを忘れてチューしてしまいそうになりますもの。
アンはエマやテオに狙われ、トイレ中もちょっかいかけられるので、蓋つきカーテン付きのトイレの奥の方でこっそりしています。
こんばんは。
まぁまぁ、詳しく教えてくださってありがとう!(笑)
ニュースタイル、出ましたね。
全部の足を縁に乗せるとは!斬新すぎて想像しただけで笑っちゃいました。
可愛いなぁ。
でも本ニャンたちはいたって真面目なんですよね。当たり前だけど。
ジャックくんはぶきっちょなのねぇ(涙)
でもママにしっかり固定してもらってよかったねぇ。
そうか!
検尿の時、確かに楽ですね。
もしもの時は、テオは採りやすいということですね!メモしておかなきゃ。
アンにお祝いの言葉もありがとうございます。
エマも暗黒期、完全には抜け切れていませんが劇的に良い感じです。
テチオはいつも何かやらかしてくれるので、私はそんな彼を見てるのが嬉しくてたまりません。
こんばんは。
えー?
なんで反省するのぉ?
私もガン見ですよ。
我が家の場合「見とってよー!」と彼らが呼んでくれるので、いつもしっかり見守らせていただいています。
姫さまも若さまも嬉しいんじゃないの?
ママやねぇねが喜んでくれてる!と張り切ってるんじゃない?
なーんて、ニャンズにとったらやっぱり迷惑な話なのかしら?
こんばんは!
お。ラシフ姫は意外にも立ちスタイルなのね?
しかも砂に埋めない?
そこはアンと一緒だわ。
アンの場合、ここは私のトイレよ!と彼女なりに密かにネェネ強いだろ!アピールかもしれません。
テオはきっちり上手に埋めますね。
エマも以前は上手に埋めれていたはずなのに。
トイレ終わったらすぐにオチリプリプリしながら待っているテオっちに狩られるので、埋めてる暇がないのかも。
トイレも三者三様ですわ。