日よけ対策
おはようございます。
はい!今日も元気なアンちゃんです!

我が家のリビング、有難いことに日当り燦々の最高な場所ですが夏場は大変暑い。
西日が部屋の中央まで入ってきて、カーテンなしでは過ごせない猛暑になってしまいます。
しかし我が家はローマンシェードのため、下ろしていると裏の紐にロシアンズが手をかけて登ってしまいます。
大変危険なので、ロシアンズが来てからなるべくシェードを下さないようにしていました。
もし下ろしたとしても、必ず人間が目の前で見ている時だけ。
なんとか2年は我慢してやりくりしておりましたが、さすがに限界だなと。
で、散々色々と考えた末にレースのシェードは取り外して、その代わりにロールスクリーンカーテンを取り付けました。

遮光と遮熱を兼ね、素材はロシアンズの爪に引っかからないツルッとしたものを選びました。
ロールスクリーンカーテンといえば、一番下の部分にプルコードをつけるか、横に巻き取り式のチェーンをつけるかどちらかです。
しかし、どちらもロシアンズにとってはたまらなく魅力的なおもちゃとなります。
そのためまたまた考えた末に、とりあえずはプルコードでオーダーしつつ、それは取り除いてロシアンズに危なくないようにリングをつけることにしました。
人間には少し不便ですが、何よりも安全のため。
これで良かったと満足しています。
さて、そのロールスクリーンが入っていた箱、これまた格好なおもちゃとなりました。

廊下に置いたとたん、ワラワラとやってきたのはエマとテオ。
アンは一番最初の画像のように、一歩下がってふたりを見守っておりました。

エマVSテオとなれば、強いのは当然エマたんです。
もちろんテオより早く箱にインしてしまいます。
テオは一応手でちょっかいはかけているけど、本気でエマを退かそうとはしません。
だって、怖いからね(笑)

ねぇねー、まだー?
オレも入りたい。
まだよ!
今はエマちゃんの順番!

まだー?
あとちょっとね。
と、まるで声が聞こえてきそうな穏やかなやり取りです。
悲しいことに、これがエマではなくてアンだったらテオは力づくでアンを箱から出して自分が入るんですよ。
でもエマにはそれをしないから、エマもイカ耳にもならず余裕をぶっこいて穏やかな顔しているんですよね。

オレー、入りたい〜(涙)
まだよ。
と、なんともテオの涙ぐましい我慢。
エマに手をかけて、アピールするけどエマは知らん顔。
エマちゃん、そろそろテオ君に替わってあげたらどう?
まだよ。

テオも決して諦めないし、エマも譲らない。
それでも喧嘩にならないふたり。
面白いなぁ。

あなたたち、まだやってたの?
暇ねぇ。

アンはもうお付き合いできないから、先にお昼寝させてもらうわよ。
って、感じでいつまで経ってもなかなかテオが箱にインする機会は訪れませんでしたが、なんだか幸せそうなやり取りだったので良しとしましょうかね。
それにしても、なぜにエマはそんなにテオに強いんだろう?


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
はい!今日も元気なアンちゃんです!

我が家のリビング、有難いことに日当り燦々の最高な場所ですが夏場は大変暑い。
西日が部屋の中央まで入ってきて、カーテンなしでは過ごせない猛暑になってしまいます。
しかし我が家はローマンシェードのため、下ろしていると裏の紐にロシアンズが手をかけて登ってしまいます。
大変危険なので、ロシアンズが来てからなるべくシェードを下さないようにしていました。
もし下ろしたとしても、必ず人間が目の前で見ている時だけ。
なんとか2年は我慢してやりくりしておりましたが、さすがに限界だなと。
で、散々色々と考えた末にレースのシェードは取り外して、その代わりにロールスクリーンカーテンを取り付けました。

遮光と遮熱を兼ね、素材はロシアンズの爪に引っかからないツルッとしたものを選びました。
ロールスクリーンカーテンといえば、一番下の部分にプルコードをつけるか、横に巻き取り式のチェーンをつけるかどちらかです。
しかし、どちらもロシアンズにとってはたまらなく魅力的なおもちゃとなります。
そのためまたまた考えた末に、とりあえずはプルコードでオーダーしつつ、それは取り除いてロシアンズに危なくないようにリングをつけることにしました。
人間には少し不便ですが、何よりも安全のため。
これで良かったと満足しています。
さて、そのロールスクリーンが入っていた箱、これまた格好なおもちゃとなりました。

廊下に置いたとたん、ワラワラとやってきたのはエマとテオ。
アンは一番最初の画像のように、一歩下がってふたりを見守っておりました。

エマVSテオとなれば、強いのは当然エマたんです。
もちろんテオより早く箱にインしてしまいます。
テオは一応手でちょっかいはかけているけど、本気でエマを退かそうとはしません。
だって、怖いからね(笑)

ねぇねー、まだー?
オレも入りたい。
まだよ!
今はエマちゃんの順番!

まだー?
あとちょっとね。
と、まるで声が聞こえてきそうな穏やかなやり取りです。
悲しいことに、これがエマではなくてアンだったらテオは力づくでアンを箱から出して自分が入るんですよ。
でもエマにはそれをしないから、エマもイカ耳にもならず余裕をぶっこいて穏やかな顔しているんですよね。

オレー、入りたい〜(涙)
まだよ。
と、なんともテオの涙ぐましい我慢。
エマに手をかけて、アピールするけどエマは知らん顔。
エマちゃん、そろそろテオ君に替わってあげたらどう?
まだよ。

テオも決して諦めないし、エマも譲らない。
それでも喧嘩にならないふたり。
面白いなぁ。

あなたたち、まだやってたの?
暇ねぇ。

アンはもうお付き合いできないから、先にお昼寝させてもらうわよ。
って、感じでいつまで経ってもなかなかテオが箱にインする機会は訪れませんでしたが、なんだか幸せそうなやり取りだったので良しとしましょうかね。
それにしても、なぜにエマはそんなにテオに強いんだろう?


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m