一足早く、夏の風物詩。
おはようございます。
先週末のこと、夏の風物詩である「花火大会」が我が家のすぐ近くの某球場で行われました。
野球の試合が終わってから、3000発の花火を打ち上げるということで随分前から近隣の住民にはそのお知らせが来ていました。

エマたんはちょうど花火の時間、雲隠れ中にて発見できず。
どこかに潜んでいたのでしょう。
某球場では結構頻繁に花火ナイトというのがあり、夏になればすぐそばで観れるというお得な我が家。
でもロシアンズが来てからは、ちょっとだけ迷惑な花火ナイトでもあります。
やっぱり、あの独特な地響きするような音は怖いものねぇ。
しかし今回は普段の10倍という太っ腹な企画。
40分間も続く花火。
どうなることかなぁと頭を悩ませておりました。
が、始まる直前に家中の窓を閉め、それまでいっぱい走らせて遊ばせておき、花火の時間にちょうど眠ればいいなぁと目論んでいた私。
見事、作戦成功!

ベランダに出て花火を見ている最中に、ハンモックで寝ているテオを撮影。
うん、大丈夫。
全然花火の音、怖がってない。
顔を上げてキョロキョロはしているけど隠れたりしないということは大丈夫!


「たまやー、かぎやー」と心の中でこっそり叫びながら、綺麗な花火を満喫。
ふと目線に気がついて家の中を見ると。

あ、めっちゃアンに覗かれてる!

怪訝な顔してこちらをガン見。
変な音はするし、ママはベランダでカメラ持ってウロウロしてるし、そりゃ不審だわね。
それでもアンは花火の音は怖くなさそう。かなり響いてるはずなんだけど。
エマたんはどこかに寝に行ってから、全く気配なし。
怖かったら飛び出てきて、また隠れると思うんだけど。そんな感じではなく爆睡している模様。

花火が終わって家の中に入ってきたら、テオが「どこ行ってたん?」みたいな顔で、こちらを見てくれました。
窓全部閉めていたら、意外に大丈夫だったんだね!
よかったよ。
ニンゲンは花火を楽しみ、ロシアンズは怖がることなく普段どおり過ごすことができて。
この夏も始まりましたね。
花火大会、見に行く機会はあるかなぁ‥‥。


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
先週末のこと、夏の風物詩である「花火大会」が我が家のすぐ近くの某球場で行われました。
野球の試合が終わってから、3000発の花火を打ち上げるということで随分前から近隣の住民にはそのお知らせが来ていました。

エマたんはちょうど花火の時間、雲隠れ中にて発見できず。
どこかに潜んでいたのでしょう。
某球場では結構頻繁に花火ナイトというのがあり、夏になればすぐそばで観れるというお得な我が家。
でもロシアンズが来てからは、ちょっとだけ迷惑な花火ナイトでもあります。
やっぱり、あの独特な地響きするような音は怖いものねぇ。
しかし今回は普段の10倍という太っ腹な企画。
40分間も続く花火。
どうなることかなぁと頭を悩ませておりました。
が、始まる直前に家中の窓を閉め、それまでいっぱい走らせて遊ばせておき、花火の時間にちょうど眠ればいいなぁと目論んでいた私。
見事、作戦成功!

ベランダに出て花火を見ている最中に、ハンモックで寝ているテオを撮影。
うん、大丈夫。
全然花火の音、怖がってない。
顔を上げてキョロキョロはしているけど隠れたりしないということは大丈夫!


「たまやー、かぎやー」と心の中でこっそり叫びながら、綺麗な花火を満喫。
ふと目線に気がついて家の中を見ると。

あ、めっちゃアンに覗かれてる!

怪訝な顔してこちらをガン見。
変な音はするし、ママはベランダでカメラ持ってウロウロしてるし、そりゃ不審だわね。
それでもアンは花火の音は怖くなさそう。かなり響いてるはずなんだけど。
エマたんはどこかに寝に行ってから、全く気配なし。
怖かったら飛び出てきて、また隠れると思うんだけど。そんな感じではなく爆睡している模様。

花火が終わって家の中に入ってきたら、テオが「どこ行ってたん?」みたいな顔で、こちらを見てくれました。
窓全部閉めていたら、意外に大丈夫だったんだね!
よかったよ。
ニンゲンは花火を楽しみ、ロシアンズは怖がることなく普段どおり過ごすことができて。
この夏も始まりましたね。
花火大会、見に行く機会はあるかなぁ‥‥。


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m