ママにダメ出し喰らわせるのは誰だ?
おはようございます。
さて、問題です。
我が家で一番『神経質な子』といえば、どの子でしょうか。
やはりエマテオが来るまでは、一人っ子ちゃん状態で育てられていたアンちゃんでしょうか?

性格も穏やかできっちりしていて、ニンゲンでいうと血液型はA型でしょう?って感じのアンちゃん。
それとも、我が家で一番繊細なエマちゃんかな?

大きな音が苦手で食が細く、甘えん坊ではあるけれどひとりを好む傾向にある、エマちゃんかな?
まさかとは思うけど、このやんちゃ坊主?ってことはないでしょう…?

意志の強いゴン太な顔してます。
でもそれ以上に甘えん坊、ママがいないとダメダメって感じのテオちんかしら?
答えは〜。
まさかのテオちんでした。

トイレの始末をした後、必ずママにダメ出しを食らわせる几帳面なおかつ、神経質なお方はテオだったのです。
もう、信じられな〜い!でしょ?
ロシアンズがトイレをすれば、オチッコなら1回でシートを取り替え、うんちなら速攻トイレに捨てに行きます。
その前にちゃんとロシアンズは各々砂をかけたり、トイレを掻いたり、自分たちで始末をしたつもりでいるわけなので、ママは彼らの自発的な行動が済んでから、トイレを綺麗にするようにしています。

アンエマは自分たちで掻いた後、ママがシートを変えたりうんちをとって砂を綺麗に混ぜておいたら、何も言わずにその場を去っていきます。その後、ママが綺麗にしたトイレで続けて用をたすこともあります。
しかしテオは、ママが綺麗に始末する様子をじっと見て、ママがその場を離れたらすぐにトイレに戻り、また自分で綺麗に砂を掻き直します。
テオが掻いたら、当然山ができたり、底が見えたりして平らにならないから、またママもやり直さなきゃいけないんだけど、それでもママのやり方はあかん!なっとらん!って感じで、必ずやり直すのです。
ごめんよ、テオくん。
ママ、猫になったことないから、上手に砂が掻けなくて。
何度もお手間かけますが、これからも思う存分、ダメ出ししてくださいな。


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
さて、問題です。
我が家で一番『神経質な子』といえば、どの子でしょうか。
やはりエマテオが来るまでは、一人っ子ちゃん状態で育てられていたアンちゃんでしょうか?

性格も穏やかできっちりしていて、ニンゲンでいうと血液型はA型でしょう?って感じのアンちゃん。
それとも、我が家で一番繊細なエマちゃんかな?

大きな音が苦手で食が細く、甘えん坊ではあるけれどひとりを好む傾向にある、エマちゃんかな?
まさかとは思うけど、このやんちゃ坊主?ってことはないでしょう…?

意志の強いゴン太な顔してます。
でもそれ以上に甘えん坊、ママがいないとダメダメって感じのテオちんかしら?
答えは〜。
まさかのテオちんでした。

トイレの始末をした後、必ずママにダメ出しを食らわせる几帳面なおかつ、神経質なお方はテオだったのです。
もう、信じられな〜い!でしょ?
ロシアンズがトイレをすれば、オチッコなら1回でシートを取り替え、うんちなら速攻トイレに捨てに行きます。
その前にちゃんとロシアンズは各々砂をかけたり、トイレを掻いたり、自分たちで始末をしたつもりでいるわけなので、ママは彼らの自発的な行動が済んでから、トイレを綺麗にするようにしています。

アンエマは自分たちで掻いた後、ママがシートを変えたりうんちをとって砂を綺麗に混ぜておいたら、何も言わずにその場を去っていきます。その後、ママが綺麗にしたトイレで続けて用をたすこともあります。
しかしテオは、ママが綺麗に始末する様子をじっと見て、ママがその場を離れたらすぐにトイレに戻り、また自分で綺麗に砂を掻き直します。
テオが掻いたら、当然山ができたり、底が見えたりして平らにならないから、またママもやり直さなきゃいけないんだけど、それでもママのやり方はあかん!なっとらん!って感じで、必ずやり直すのです。
ごめんよ、テオくん。
ママ、猫になったことないから、上手に砂が掻けなくて。
何度もお手間かけますが、これからも思う存分、ダメ出ししてくださいな。


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m