おはようございます。
今朝は『アン保育園、移転のお知らせ』でございます。
入園希望の方は、お間違えないよう。
以前は長女の部屋の勉強机の上でした。
毎朝のようにエマが登園し、アン先生に可愛がってもらっていました。

今はリビング、ソファ下に移転したそうです。
移転と同時に、テオちゃん無事に入園しましたよ。
今は毎日熱心にアン先生の元へ通っています。
エマさんは、ちょっと不登校気味。
そういうお年頃かしら?
思春期かもしれません(笑)

テオはアン先生にくっついて、めっちゃ甘えてます。
アン先生は、男子にはスパルタ教育のようで、近づきすぎるとスパーンとパンチ繰り広げてます。

そしてテオちゃんが持参したサランラップの箱の切れ端を奪おうとしています。
先生、それっていいのでしょうか?

テオちゃん、一応抵抗します。
でも保育園は快適温度で気持ち良く、眠たくてそれどころではありません。
その隙を狙って、アン先生は本気で奪うつもりです。

ああ、アン先生!
教育者たるもの、生徒のものを我が物にして良いのでしょうか?
そして、そのドヤ顔。
見なかったことにします。

そして別の朝。
この日も生徒はテオひとり。
エマさんはまだ反抗期のようです。
アン先生がぶっ潰した、ピンクハウスの上で寝てるようです。

くっついたり離れたり、穏やかに先生とネンネするテオ。
よかったねぇ。
いつも追いかけ回して、シャーシャー言われて、絶対に一緒に寝てもらえなさそうな雰囲気のふたりが。
こうやって仲良く寝てくれてると、安心します。
アン先生の心の広さか?
テオの改心の結果か?
どっちかな〜?

クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
あぁん( *´艸`)
私もアン保育園に、入園したいです(o´艸`)
優しいアン先生、たまに本気で遊んでくれるアン先生(о´∀`о)
最高の保育園ですね(´▽`*)
ぜひ、うちのポケポケ三兄弟も入園希望ですヽ(*>∇<)ノ
入学金はカリカリでよろしいでしょうか?
こんなフワッフアで
ぬっくぬくの場所でも
おちっこもらしちゃわない
テオにいちゃんがうらやましいです。
サランの明け口がおもちゃになるとは
知りませんでした。
こんど開くたらやってみます!
アン先生、テオぼっちゃんが持参しているオモチャが危険ではないかどうかを確かめたのではないでしょうか?(*^-^*)って、アンちゃんをかばってみたくなる(笑)
でもなんか安心しますよね~っ。やっぱりアンちゃんは先住猫ちゃんだ♪じゃないと、男の子のオモチャを堂々とは奪えないですもん。みるきぃさんがごまさんのオモチャを奪って「こらぁ!」と言ったりしながらも内心は安心&嬉しかったりする私です。ラップの切れ端を奪ったアン姉さんのドヤ顔が素敵でキュートでめちゃくちゃ可愛い!(^○^)
テオくんも、アンちゃんも、両者が歩み寄って絆が深まって行ってるんじゃないかなぁ~。Anneママさんのお優しさを3にゃんがしっかり受け止めてスクスク自分らしく育ってくれていますねー!
あら♪
アン保育園移動したのね(*´艸`)
きなこさんも通わせたいわ(*´д`*)
優しいアン先生に可愛がられて
エマちゃんとテオくんと一緒に遊ぶなんて…
妄想が広がるゎ(*´σー`)エヘヘ
きなこさんもサランラップの開けたところで遊ぶぅ(*´艸`)
一人でヒャッホ~~~イってしてますよぅ(*´∀`*)
二人の仲が良くなったのはアン先生の心の広さと
テオくんの成長とそれを見守るAnneママさんご家族のお陰ですねぇ(*´ω`*)
↓記事の足は大丈夫ですか?(●>ω<●)
私は1年の間に何度もなります(ノ∀`)
肉離れまではないですが1日に5回ぐらいつったことあるぅぅ(*´∀`)
病院で出された漢方が効いていて
今はほとんどならないようになりましたヾ(*´∀`*)ノ
Anneママさんお大事になさってくださいねぇ(つд⊂)
アン保育園はおんにゃの子優先かしら?
わんぱく坊主の入園も受け付けてくれるかしら?
エマちゃんの不登校が気になりますが、きっと優しい
アン先生がフォローしてくれるのでしょうね( *´艸`)
テオくんも改心してアン先生に認められたみたいで
よかったです。
ということは会心の兆しがないウチの子の入園は
やっぱり無理かぁ~(>_<)
んま!先生が生徒の物を我がものに(`┏Д┓´ ;)
そらあかん!
でもなんだか地味に満足げなお顔を見ていたら...それもアリかって思ってきたw
アン先生ったら男子には厳しいとか(愛情の裏返しなんだな、きっと)
なかなか色々とあって楽しい保育園ですな(´ι_` )フフフ
エマちゃんが不登校気味ってのが気になります、、、
さては新入生の男子のせいなのか.....( ̄_J ̄)。。
www
>おちりフリフリしない
Anneママさんのコメでハッ!(・:゚д゚:・)!としました!
そーーーなの!あっちゅはフリフリなしでダッシュ子なの!
それか~~~と妙に納得。。。。
それにちなんだ記事書こうと思いつきました(`・ω・´)キリリ
アンちゃんは面倒見がいいんですね~!!
うちにもひとり、そういう子がいたらなぁ…
先生になってもらって、猫団子の作り方教えてもらえるのにw
そうそう、Anneママさん、アレルギーだったんですね…
しかもレーザー手術を控えてるだなんて!
レーザーってことは入院はなしなのかな!?
くれぐれも無理はなさらないようにしてくださいね^^
こんばんはー。
アン先生の入学試験は結構厳しいですが。
裏口入学っていう手がありますよ。むふふ。
りじちょー(あ、私ね)に賄賂(三兄弟のちゅー)をもらえれば、一発ですけど〜。
どうでしょう?
裏口、いっとく?
あ、ちなみにあーにゃんさまのご入園は、水着審査があるけどいい?
こんばんは。
そうねぇー。でもテオもやってましたよー。
ファブリック系にばかりやってましたねぇ。
懐かしい。
今はふわふわやぬくぬくの場所では全くしませんが、実は昨日あったのですよ!
エマと大きなダンボール箱を取り合いっこしていて、結構本気で取り合っていたら。
テオがまさかのスプレー行動?
ものすごく高い位置に、段ボールの中でプシュってしてました。
普段の量よりも少ないし、位置が高いのでスプレー行動だろうなと。
タマタマないのに、なぜにー???
こんなこと初めてでした。
ちょっと様子見ようと思います。
でも笑ってしまいましたわぁ。
オモロイことするなぁって。それエマに取られなくなったけど、君のものにもならへんやーん!って感じ。
こんばんは。
おお!ゆりっぺさま、それはすごい推理です!
確かに、危険物かどうか先生は確かめないといけないですよね。うんうん、きっとそうだ。
まさかアン先生がネコババするはずがないですよね。
うんうん、遠慮してないってわかるだけで安心します。
いつもみるきぃさんやアンが下の子たちに優先して我慢しているとしたら、それはそれで辛いですものね。
みんながのびのび好きなことしてくれるのが一番嬉しいです。
こんばんは。
きなこさん、入園してくれるとほのぼの優しい幼稚園になるでしょうねぇ。
テオはオレオレなヤツですからね、きなこさんに嫌われなければ良いのですが。
アン先生はイケメンには優しいので、きなこさん絶対に気に入られます!
そしてきなこさんもサランラップの開けたところ、好きなのですねぇ。
同じく、みんなひとりでヒャッホーイ!って張り切ってます。
足もご心配いただき、ありがとうございます。
それにしてもきなこママさま、1日5回って!痛すぎる。それは辛すぎますね。
漢方って、芍薬甘草湯とかですか?
胃腸にも効くヤツですよね。飲み続けなくても大丈夫ですか?
今も飲み続けてますか?
私も予防に飲もうかと思って。
こんばんは。
もちろん!わんぱくっこ、うちにもいますやん!
相当悪いですが、アン先生はスパルタなのでビシビシやっとります。
でもね、イケメンにはめっぽう弱いアン先生なので、ユズムギちゃんたちにはビシビシはいけないだろうなぁ。
アン先生が腰砕けになって、保育園でなくてホストクラブになってしまいそうですわ(笑)
エマ、ちょっと思春期なようですよ。
グルーミングも長い時間されるのは勘弁!って感じで、さっさと逃げて行ってしまいますし。
今までのような、アン先生に従順なエマではないようです。
こんばんは。
でしょでしょ?
アン先生、保育免許取り上げられますよねぇ。
どんなに嬉しそうにドヤ顔しても、そりゃあかんでしょって感じですわ(笑)
エマは保育時間以外では、一緒に過ごしたりしているようです。
悩みでもこっそり聞いてもらってるんでしょうか。
保育時間内は、やはりイタズラ坊主の存在が気になっているのかもしれません。
あちゅ姫のオチリプリプリしないかも!記事、楽しみに待ってまーす!
こんばんは。
ししょー。寂しかったですよぉ。
でも楽しかったようで、何よりでございます。
アン先生、優しいですけどさすが猫ですからね。気まぐれでツンデレです。
無断でお休みしている時もありますからね。無断欠勤ですよ!
アレルギー、びっくりですよねぇ。
レーザーは一瞬で終わるそうです。自分で車運転していけるようですし、終わったら速攻帰れるようです。
1時間も病院に滞在しないようです。
今、レーザー手術する人が多くて予約も早めから入れてました。先生も慣れておられるようなので、大丈夫かと。
また、ご報告しますねー!
ステキ保育園。こんな羨ましい保育園は他にないな。
私も入りたい(笑)
やだ。エマたん、反抗期?!
最近、お邪魔できていない間に、なにやらいろいろ衝撃的内容。
アレルギー、なんとももどかしい・・・。
私は花粉症もち。花粉症の人は猫アレルギーになりやすい、なんて小耳に挟みました。
いまのところ大丈夫そうですが、
でも弱っているときは、ちょっと気をつけていたりします(^^;
足の具合は良いですか?
こんばんは。
あはは、あーにゃんさまにも伝えたんだけど。
そらくんは別として、かずみさんの入園テストは水着審査ありだけどいい?
いろいろ衝撃でしょ。
私もびっくりですよ。我ながら。
でもかずみさんもアレルギー持ちでいらしたのね。レーザーとか勧められないですか?
弱っているときは一番弱いところに出てきますからね。
私も気をつけます。
足は大丈夫です!もうほぼ普段通りです!
カワイイ保育園ww
私もぜひ入園したいです!←オイ
サランラップの紙は授業料ですよね?
アン先生(*'▽'*)
上納金・・・とも言えるww
こんばんはー。
おお、意外にもママたちの方が入園希望って(爆)
給食はカリカリだけど、いい?
テオね、時々貢いでくれるんですよね。
ティッシュの空き箱の一部とか、セロテープやガムテープの芯とか。
アン先生に取られる分にはいいのですが。
寝室にお運びしてくれるので、朝も暗いうちからうるさいんですよねぇー。
貢物お断り、って寝室に貼っておかなきゃ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
早速ありがとうございます!
お手数をおかけいたしました!
こんばんは。
こちらこそでございます。
まだまだ若輩者でございますが、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。