号外、無事帰還(アンエマテオ、なう)
こんにちはー。
本日15時20分頃から30分かけて「下甲介粘膜レーザー焼灼術」という治療をしてもらってきました!
結論から申しますと、全く平気。痛みも出血もほとんどなく、元気いっぱいです!
ご心配いただきました皆様、ありがとうございました。
さて、どんな治療だったかと申しますと。
(あ、画像は只今のアンエマテオの様子をお届けしますね。アンエマテオなうです。)
暴れまわるアンテオから逃げてるエマ

下甲介粘膜レーザー焼灼術(かこうかいねんまくれーざーしょうしゃくじゅつ)とは鼻腔内(鼻の中)を炭酸ガスレーザーで凝固させる(焼く)ことで、鼻腔内でのアレルギー反応を少なくし症状を軽くする手術です。
鼻づまりに対し高い効果があり、くしゃみ鼻水にも効果的と言われています。
要するに、鼻の穴の両外側部分をレーザーで焼いてしまう手術です。
カメラを入れながら、私も画面で見せていただくと、本当に外側部分だけが焼け野原のようにこげ茶に焼けただれていました。
内側や上下の部分はキレイなピンク色でしたので、焼けた部分がくっきりとわかる状態でした。
アンちゃん、テオにやられる

実際の手術の手順は、鼻にスプレー式の麻酔をかけ、その後すぐにガーゼに湿らせた麻酔を鼻の奥の方まで突っ込んでいき、麻酔が効くのをしばし待ちます。
その間にレーザーに目をやられないように、大きなゴーグルを装着したり、看護師さんから
「麻酔しててもかなり痛いと聞きますので、痛かったら遠慮なくおしらせください。追加の麻酔を入れたりする方法もありますので。
でもある程度は頑張って我慢していただかないといけないですから、頑張ってください!」とビビらされ。
この看護師さん、大柄のオッさん(失礼な)でケンコバにそっくりなんですよ。
いつもそこがツボで、この看護師さんに会うと楽しくなっちゃいます。
で、話を元に戻すと。
看護師さんとのやり取りの間に先生はレーザーを用意し、いよいよ施術です。
アンちゃん、キレッキレ!

ピリピリと電子音を鳴らしながら、粘膜を焼いていきます。
あれ?くさいぞ。毛が燃えた時のような、めっちゃ臭い匂いがする!と思ったら、もう焼いてました。
でも全然痛くなくて。
先生は
「痛くないですか?大丈夫ですか?もう少し出力あげますね」と聞いてくださいますが、私は匂いで今始まったんだとわかったけど、匂いが分からなかったら全然感じないほどでした。
ま、それは鼻のごく浅い部分をしていたからなんでしょうね。
どんどん進んでいって、鼻の奥にカメラを通したり焼かれる時は、さすがに違和感がありました。
でも痛みは本当にありませんでした。
時々、ピリッと電気が走るような感覚もありましたが、持続するものではなく痛いわけでもない。
アンちゃん、憂鬱

右鼻が終わり、左鼻も同じような作業がなされ、先生が
「どんな様子かご自分でみたいですか?見たくないですか?」と尋ねてくださいました。
私はもちろん
「見たいです!」と多分目をキラキラさせながら言ったと思います。
モニターを目の前に持ってきてくださり、中の様子を説明してくださいました。
まだ左鼻はピンクの部分もあり、そこをキレイに焼けば終わり。
先生は見せるために、ちょっと置いといてくれたのか?
テオちん、しつこい

すべて焼き切って終了。
最初っから最後まで全然痛くありませんでした。
ネブライザーをしながらケンコバが
「痛かったですか?痛くなさそうでしたが、大丈夫でしたか?僕のような大きな男性でも、涙ポロポロ流してもう2度と嫌だとおっしゃる方もいるんですよー。」って。
私のように全く痛くないというのも、結構珍しいのか?
珍獣を見るような目で私を見るケンコバ。
「そうさ、どうせ私は鈍感だよ。
痛みにも鈍感なんだろう!そういうことでしょうが。」
と心の中で言っておきました。
今日から少なくとも3日間は、激しい運動やカフェイン、刺激物、アルコールはNGです。
マスクを着用し、強く鼻を噛んではダメとか、鼻血が出てもティッシュを詰め込まないとか、細かいご指導を受け帰ってきました。
ちなみに傷が化膿しないように抗生物質やほんの少しだけ出血したので(その部位も見せていただきました)止血剤をもらったりしてます。
4日後に診察してもらって、その次は1週間後、2週間後の合計あと3回診ていただきます。
それで一応終了。
レーザーが効くか効かないかは、傷が治ったその頃にわかるようです。
ま、多分効いてるだろうと勝手に思ってます。
と、いうことでmaimaiさんのように涙ポロポロにならずに、元気いっぱいで帰ってきました。
下世話な話ですが、今は保険適応の手術なので薬込みで1万円ちょうどくらいでした。
保険効かなかったら、えらいこっちゃ。
術後、麻酔が切れているでしょうが痛みもないため、普段通り。
マスクしてるから、息しにくいけどね。
そんなこんなで、終わりましたー!!!
普段通りの記事はすぐ下にあります、よろしくですー!


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
本日15時20分頃から30分かけて「下甲介粘膜レーザー焼灼術」という治療をしてもらってきました!
結論から申しますと、全く平気。痛みも出血もほとんどなく、元気いっぱいです!
ご心配いただきました皆様、ありがとうございました。
さて、どんな治療だったかと申しますと。
(あ、画像は只今のアンエマテオの様子をお届けしますね。アンエマテオなうです。)
暴れまわるアンテオから逃げてるエマ

下甲介粘膜レーザー焼灼術(かこうかいねんまくれーざーしょうしゃくじゅつ)とは鼻腔内(鼻の中)を炭酸ガスレーザーで凝固させる(焼く)ことで、鼻腔内でのアレルギー反応を少なくし症状を軽くする手術です。
鼻づまりに対し高い効果があり、くしゃみ鼻水にも効果的と言われています。
要するに、鼻の穴の両外側部分をレーザーで焼いてしまう手術です。
カメラを入れながら、私も画面で見せていただくと、本当に外側部分だけが焼け野原のようにこげ茶に焼けただれていました。
内側や上下の部分はキレイなピンク色でしたので、焼けた部分がくっきりとわかる状態でした。
アンちゃん、テオにやられる

実際の手術の手順は、鼻にスプレー式の麻酔をかけ、その後すぐにガーゼに湿らせた麻酔を鼻の奥の方まで突っ込んでいき、麻酔が効くのをしばし待ちます。
その間にレーザーに目をやられないように、大きなゴーグルを装着したり、看護師さんから
「麻酔しててもかなり痛いと聞きますので、痛かったら遠慮なくおしらせください。追加の麻酔を入れたりする方法もありますので。
でもある程度は頑張って我慢していただかないといけないですから、頑張ってください!」とビビらされ。
この看護師さん、大柄のオッさん(失礼な)でケンコバにそっくりなんですよ。
いつもそこがツボで、この看護師さんに会うと楽しくなっちゃいます。
で、話を元に戻すと。
看護師さんとのやり取りの間に先生はレーザーを用意し、いよいよ施術です。
アンちゃん、キレッキレ!

ピリピリと電子音を鳴らしながら、粘膜を焼いていきます。
あれ?くさいぞ。毛が燃えた時のような、めっちゃ臭い匂いがする!と思ったら、もう焼いてました。
でも全然痛くなくて。
先生は
「痛くないですか?大丈夫ですか?もう少し出力あげますね」と聞いてくださいますが、私は匂いで今始まったんだとわかったけど、匂いが分からなかったら全然感じないほどでした。
ま、それは鼻のごく浅い部分をしていたからなんでしょうね。
どんどん進んでいって、鼻の奥にカメラを通したり焼かれる時は、さすがに違和感がありました。
でも痛みは本当にありませんでした。
時々、ピリッと電気が走るような感覚もありましたが、持続するものではなく痛いわけでもない。
アンちゃん、憂鬱

右鼻が終わり、左鼻も同じような作業がなされ、先生が
「どんな様子かご自分でみたいですか?見たくないですか?」と尋ねてくださいました。
私はもちろん
「見たいです!」と多分目をキラキラさせながら言ったと思います。
モニターを目の前に持ってきてくださり、中の様子を説明してくださいました。
まだ左鼻はピンクの部分もあり、そこをキレイに焼けば終わり。
先生は見せるために、ちょっと置いといてくれたのか?
テオちん、しつこい

すべて焼き切って終了。
最初っから最後まで全然痛くありませんでした。
ネブライザーをしながらケンコバが
「痛かったですか?痛くなさそうでしたが、大丈夫でしたか?僕のような大きな男性でも、涙ポロポロ流してもう2度と嫌だとおっしゃる方もいるんですよー。」って。
私のように全く痛くないというのも、結構珍しいのか?
珍獣を見るような目で私を見るケンコバ。
「そうさ、どうせ私は鈍感だよ。
痛みにも鈍感なんだろう!そういうことでしょうが。」
と心の中で言っておきました。
今日から少なくとも3日間は、激しい運動やカフェイン、刺激物、アルコールはNGです。
マスクを着用し、強く鼻を噛んではダメとか、鼻血が出てもティッシュを詰め込まないとか、細かいご指導を受け帰ってきました。
ちなみに傷が化膿しないように抗生物質やほんの少しだけ出血したので(その部位も見せていただきました)止血剤をもらったりしてます。
4日後に診察してもらって、その次は1週間後、2週間後の合計あと3回診ていただきます。
それで一応終了。
レーザーが効くか効かないかは、傷が治ったその頃にわかるようです。
ま、多分効いてるだろうと勝手に思ってます。
と、いうことでmaimaiさんのように涙ポロポロにならずに、元気いっぱいで帰ってきました。
下世話な話ですが、今は保険適応の手術なので薬込みで1万円ちょうどくらいでした。
保険効かなかったら、えらいこっちゃ。
術後、麻酔が切れているでしょうが痛みもないため、普段通り。
マスクしてるから、息しにくいけどね。
そんなこんなで、終わりましたー!!!
普段通りの記事はすぐ下にあります、よろしくですー!


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m