おはようございます。
テオは甘えん坊でママにくっついてばかりの子犬のような子、エマたんは雲隠れの名人でおひとり様を好みツンデレさんの超猫らしい子、ではアンは?
アンは一番、人間っぽい子だと思ってます。
もちろん、猫らしいところもたくさんあります(だって猫だもんね、当然だよね)
お顔を見ていたら、ヒトじゃない?って思うような表情をしたりするんですよね。

犬にも猫にも、感情があり個性があります。
その中でも特別人間に近いような、思いやりであったり気遣いであったり、遠慮したりそういう感情や動作をする子って、なかなか少ないと思います。
アンはエマやテオだけでなく、私たち人間の動きもとてもよく見て、それに合わせて行動できる子なんですよね。

一緒にいると、アンって実は本当は人間で何か魔法がかかって猫の姿になってるだけじゃない?
って思うときあるんですよ。
バカみたいなお話ですが、それくらいこちらの全てを見透かされてる気がするんですよ。
ぜーんぶわかった上で、行動してるんじゃないかなって。

知能検査みたいなの、猫用にないのかな?
あれば是非やってみたい。
憂いの表情で、色っぽく目を細めている姿はめっちゃ若くもなく、おばさんでもないお年頃の年齢のお姉さんに見える。
ママの妄想はどこまでも進んでいく。

綺麗な顔して横たわってるけど、実は頭の中はササミでいっぱいかもしれない(笑)
アンはいつも何を考えているのかなぁ。
エマもテオもわかりやすい子だけど、アンは本当のところどう感じているんだろう?

こんなアホなママのところに来て、しゃーないなと達観しているのか。
だからいつもこんなにアンニュイな表情が多いのか?

いやいや、アンはきっと幸せでいてくれているはず。
テオにやっつけられようが、ママにササミは一日1回だけ!と言われようが、エマにオチリをすんすんされようがきっと楽しい毎日を送ってくれているはず。
と、信じたい。

クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
アンちゃんは絶対に幸せですよ( *´꒳`*)
幸せな子ってお顔を見て分かりますよね(´▽`*)
アンちゃんって本当に美人さんですね(о´∀`о)
アンニュイな感じが色っぽくて、見習いたいです(*^^*)
アンちゃん、きっと、人間の言葉も人間の行動も全部、マルっとお見通しですね(´▽`*)♥
素敵なアンちゃんです❀.(*´ω`*)❀.
アンちゃんきっと幸せだよぅ(*´ω`*)
ご家族もエマちゃんもテオくんも大好きだから
アンちゃんはこんなに優しい子になったんだよぅ(*´∀`*)
アンニュイなアンちゃんは反則級に美猫さん(*ノωノ)♥
私にもその色っぽさを分けて欲しいゎ(*´ω`*)
↓記事のエマちゃん探し…
わかるっ!私も毎日探してるぅぅ(ノ∀`)
ほんとにどこに隠れたのかさっぱりわからない時あるんですよねぇ…
ひたすら名前を呼びながら家の中をウロウロしてます(*´艸`)
エマちゃん隠れ上手は良いけど…
呼んだら出てきてねぇ(●>ω<●)
みるきぃさんも人間ではないかな?と思ったりする事あります。
いつも何かを考えているようなお顔をされているので・・・
ごまさんは犬みたいに単純なんですけどねぇ~。笑
ごまさんはすごく我が家を気に入ってくれて幸せ全開だと
感じるけど、みるきぃさんが求めているものは何なのかな~?
幸せかな~?って、ふと思う事があります。
もしかしたら一人っ子のままがよかったのかなぁ・・とか。
でもきっと今が一番幸せ!
アンちゃんもみるきぃさんもきっとそうですよね!
お世話の喜びや幸せはひとりでは味わえないですものね♪
IQテストがあったらみるきぃさんも調べてみたい~っ。
アンちゃんには負けないわよぉっ(^O^)
>一緒にいると、アンって実は本当は人間で何か魔法がかかって猫の姿になってるだけじゃない?
って思うときあるんですよ。
この部分!
私が実家で猫を飼っていた時に、その猫について家族が同じことを言っていました。
「この猫、人間ぽい。もしかして魔法をかけられて猫の姿にされているんじゃないのか?」
「魔法が解けたらどんな女性になるんだろう?」
なんて大の大人が数人でそんなことを話していました。
こんなことを考えるなんて、よその家では絶対にないだろうな・・・と思っていましたが、意外とあるのですね!
ママさんのこの記事を読んでホッとしました(^-^)
話変わって、先日の記事のエマちゃん探しのお話ですが、ママさんがエマちゃんの居所を探すのは正解です!!
実は、私の実家で(私が実家にいた頃のことですが)夕食時に飼い猫の姿が見えず、家族は“その辺にいるんじゃないの?”と呑気でした。
でも、もう高齢猫で外には一歩も出なくなって、その猫が昼間からいないのはおかしい!!ということで部屋中を探しました。
すると・・・祖母の部屋のベッドの引き出しの中に閉じ込められていました。
まさか、こんなところにいるはずないし~と思いつつ名前を呼ぶと弱弱しい声でニャオーン・・・と返事があったのです。
念のため引出しを開けたら衣類の中から愛猫が飛び出しました。
それ以来、絶対に猫の居場所は確認しています。
ちなみにミラもステラもトイレ(人間用)や納戸に入り込んで閉じ込められていたという苦い経験があります。
私もリュイは人間っぽいって思います。
ゆきちが猫らしいのに対して、
リュイは人間と同じような心の動きをしていると信じてます。
もしかして、最初にお迎えした子って、
そういう風に思いがちなのかな…!?
なんてゆりっぺさんのコメント見て思いましたw
でも、アンちゃんと違って、
リュイはこっちの思いを理解したうえで、
あえてこっちの臨むようには動かない子なんですよねー(^^ゞ
アンちゃんのアンニュイな表情は、
幸せでお腹いっぱいだわっていう気持ちの表れですよ♪
こんばんは。
あーにゃんさま、お優しいコメントありがとうございます。
アン、幸せかな。
そうだったら、もうその事実だけで私は幸せです。
アン、綺麗な顔してますよね。毎日見ていても飽きません。
シュッと美人さんなのはエマだと思うんですよね。
アンはとても可愛い女の子らしいお顔だと思います。
羨ましい姉妹ですわ。
かんきちもも兄弟もイケメン揃いで、羨ましい兄弟ですよね!
こんばんは。
きなこママさま、涙の出るほど嬉しいお言葉ありがとうございます。
そうですよね、きっと幸せですよね。
そうであってくれたら、私もとっても幸せです。
私もいつもアンの仕草を盗み見してるんですけどね。
色っぽさは全く真似できませんわ(笑)
きなこさんも、毎日捜索しなくちゃなんですね。
好きなところで、好きなように過ごしてくれたらいいんですけど。
せめて呼んだら返事してくれるか、出て来てくれたらありがたいですよね。
きなこさんもエマも、隠れ名人はほどほどに頼んますよ!
こんばんは。
いやーん、みるきぃさんの賢さには太刀打ちできませんわぁ。
アンは賢いとは思うけど、頭の中の半分はささみでいっぱいかも〜。
確かにね。
エマやテオの方が、幸せ全開っていうのわかる感じがします。
アンは気を使い、周りをよく見、自分のこと疎かになってないかなと心配になります。
人のことばかりで、自分は何をしたいのかな?って聞きたくなりますよね。
ゆりっぺさまと同じように、アンも一人っ子の方が幸せだったのかなぁとか。
でも、そうではないんですよね。
みるきぃさんはあんなに可愛いごまさんを弟に持ち、愛してやまない存在となってますし、アンも同じだと思います。
みんなが幸せでいてほしい、でもまずはアンが幸せにいてくれたらエマもテオも自然と幸せがついてくるかなと思っています。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
まぁまぁ!狸さんのご実家のご家族さまも同じように感じておられたのですね!
なんかね、うまくは言えないんですけど、そう感じるんですよね。
エマの行方不明も、何度経験しても焦ってしまいます。
この前はここにいたはずなのに!といてるであろう場所にいなかったら、どんどん焦って来て。
でもどんなに焦っても、見つけるまではこれからも探し続けます!
大事な大事なエマになにかあったら後悔してもしきれませんもの!
色々と体験談、ありがとうございました。
こんばんは。
上の子ってそういう感じなのでしょうかね。
リュイちゃん、人間ぽいっていうのわかる気がします。
とても人の動きをよく見てますよね。ゆきちちゃんのことも。
でもゆきちちゃんはいっつも楽しそうに自分のことに集中して、全力で遊んで楽しんでる感じがします。
自分の心にそのまんまストレートで素直な動き。
エマもテオもそんな感じです。
同じように育ててるつもりでも、違うもんですよねぇ。
愛情のかけ方変えてるつもりは、全くないし同じくらい全力で愛してるのにな。
不思議で面白いですね。
エマちゃんは頭のいい子なのね
お顔見ててもわかる気がします
キリッと聡明な顔してるもの(о´∀`о)
きっとAnneママさんの心も スッと感じ取ってるかもw
アンちゃん 次はテレパシーを覚えて
ササミ二回〜〜ササミ二回〜〜ってママさんに信号送るのだ!!w
犬は割と人のことよく見てて
気を遣う子とかいるけれど、
猫さんの場合は珍しいですよねー。
きっとアンちゃんは、
思慮深い人の生まれ変わりなんでしょう!
アンちゃんみたいなアンニュイな表情って
すごく哲学的に見えるんですよね。
だから「何考えてるんだろ」って気になります。
世界平和のことか、はたまたササミのことかw
きっと、アンちゃんはいつもキリリとモデルさんなので、
モデル業OFFのときはアンニュイな表情になるのですよ。きっと。
アンちゃんは人を惹きつける魅力がありますね。
エマたんもテオくんもかわいいし愛らしい。
それぞれのチャームポイントがあって。
でも、アンちゃんはそれプラス、なんだか惹きつけられる。
それがママさんの感じているヒトっぽいところなのかなぁ。
みーんな幸せそうな表情しているので、
きっと幸せですよ♪
こんばんは。
コメントありがとうございます。
私の思いはお見通しだと思いますわぁ。
動きを覚えているのか、私の動きの先を読んで動きますもの。
ちょっとフェイトで撹乱したり、私も一緒になって遊んでます。
テレパシー送られたら、もうダメだなぁ。
いうこと気がざる負えないなぁ。参るなぁ。
こんばんは。
確かに!わんこさんの方が人間に忠実だし、気遣いできますよねぇ。
猫ってもっと自由でツンデレさんだと思うのですが。
哲学的ですか。
すごい言葉を頂戴しましたねぇ。
青毛のアン始まって以来の、難しい言葉です(笑)
そのように見えるって、めちゃくちゃ光栄です。賢そうに見えてよかったね!
アンちゃん。
そうそう、世界平和も大切ですが。
アンにはササミが一番大切なのですぅ!
こんばんは。
ありがとうございます。最大の褒め言葉を頂戴しましたね。
人を惹きつける魅力ですか。嬉しいです。
うるる、うるると言いながら今も横を歩き回ってササミを催促してますが(笑)
アンがいつも元気でいてくれるのが、何よりも嬉しいです。
アンの元気に、みんなが引っ張られてうちの家はもってるのかも。
みんな幸せそうに見えると言ってもらえて、とっても嬉しい。
これからもこの表情を曇らせないように、楽しく過ごしたいと思います。