2ショット、3ショット
おはようございます。
ある朝のこと。
チームロシアンズ、仲良く窓の外を見ていました。
窓の向こうに、信じられないくらいでっかいハエがいた!
これはさすがの虫好き私もちょっと引いたビッグサイズ。
家の中じゃなくてよかった。

誰がどの子か、後ろ姿だけでわかるかな?
左からエマ、アン、テオですよ。
エマちゃん見失っちゃったみたいね、テオとアンだけハエを見てたね。

こんな風に揃って後ろ姿を見るのって、なかなか珍しいこと。
後ろ頭の様子がたまらんですなぁ。
お耳が透けて、血管が見えてるね。

普段ソファの下に大きな毛布を畳んで置いていますが、エマがちょっとケロッちゃったので、別の毛布を敷いてます。
普段のよりサイズが小さいから、誰かがはみ出てソファの前に座っていたので、別のフリースをなんとなく置いてあげたら。
普段と違うのが珍しいのか、みんな小さなフリースに乗りたがる。
面白いね、君たち。
エマとテオが仲良く並んでいると、トイレハイのアンがひとり走り回ってました。
それを遠目に眺めるエマテオ。

無事にアンはおひとりさまでゆっくりトイレを済ませた様子。この日はテオの襲撃がなくて良かったね。
エマテオは床暖のおかげで、眠くなってきた模様。
仲の良い2ショットだなと思いきや!
トイレを済ませたアンが、後ろにいた!いつの間に?

アンちゃん、すっきりしたから落ち着いて寝ましょうか。
テオが穏やかにしている時は、襲撃しないんですよね。
今までは寝ていても、アンがトイレだと知った途端走って襲撃していたのに。
ちょっとずつお兄ちゃんになってきてるんだよね。
さて、追記に外猫ちゃんの記事を載せています。
ご興味のある方だけ、ご覧くださいませ。


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
足を痛めていた5日間は、外猫ちゃんたちに会いに行けず家で悶々と心配した毎日でした。
痛みも無くなって、もう大丈夫!まだジョギングは無理だけど、ご飯をあげには行けるようになりました。

もともと私があげなくとも、ちゃんとご飯をもらえていた子たちですがやっぱり心配なんですよね。
健康状態の少し心配な子もいて、ボランティアの皆さんも捕獲をしようとなさったりしていたので、どうなったのかも心配だったし。
でもみんな元気で待っていてくれました。

兄弟猫なのか、とてもよく似ている子が何ペアかいます。
どの子もみんな仲がよくて、とても外猫さんとは思えないほど穏やかです。
とはいえ、顔に傷ができたりしているので縄張り争いなどで、他のグループの子たちとはケンカをしているのかもしれません。

雨の日もみんなでちんまりと固まって、濡れないところで雨宿りしていました。
そんな姿を見ると胸が詰まります。
連れて帰れない、分かっているけど。
せめて、美味しいご飯だけ届けてあげよう!
ある朝のこと。
チームロシアンズ、仲良く窓の外を見ていました。
窓の向こうに、信じられないくらいでっかいハエがいた!
これはさすがの虫好き私もちょっと引いたビッグサイズ。
家の中じゃなくてよかった。

誰がどの子か、後ろ姿だけでわかるかな?
左からエマ、アン、テオですよ。
エマちゃん見失っちゃったみたいね、テオとアンだけハエを見てたね。

こんな風に揃って後ろ姿を見るのって、なかなか珍しいこと。
後ろ頭の様子がたまらんですなぁ。
お耳が透けて、血管が見えてるね。

普段ソファの下に大きな毛布を畳んで置いていますが、エマがちょっとケロッちゃったので、別の毛布を敷いてます。
普段のよりサイズが小さいから、誰かがはみ出てソファの前に座っていたので、別のフリースをなんとなく置いてあげたら。
普段と違うのが珍しいのか、みんな小さなフリースに乗りたがる。
面白いね、君たち。
エマとテオが仲良く並んでいると、トイレハイのアンがひとり走り回ってました。
それを遠目に眺めるエマテオ。

無事にアンはおひとりさまでゆっくりトイレを済ませた様子。この日はテオの襲撃がなくて良かったね。
エマテオは床暖のおかげで、眠くなってきた模様。
仲の良い2ショットだなと思いきや!
トイレを済ませたアンが、後ろにいた!いつの間に?

アンちゃん、すっきりしたから落ち着いて寝ましょうか。
テオが穏やかにしている時は、襲撃しないんですよね。
今までは寝ていても、アンがトイレだと知った途端走って襲撃していたのに。
ちょっとずつお兄ちゃんになってきてるんだよね。
さて、追記に外猫ちゃんの記事を載せています。
ご興味のある方だけ、ご覧くださいませ。


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
足を痛めていた5日間は、外猫ちゃんたちに会いに行けず家で悶々と心配した毎日でした。
痛みも無くなって、もう大丈夫!まだジョギングは無理だけど、ご飯をあげには行けるようになりました。

もともと私があげなくとも、ちゃんとご飯をもらえていた子たちですがやっぱり心配なんですよね。
健康状態の少し心配な子もいて、ボランティアの皆さんも捕獲をしようとなさったりしていたので、どうなったのかも心配だったし。
でもみんな元気で待っていてくれました。

兄弟猫なのか、とてもよく似ている子が何ペアかいます。
どの子もみんな仲がよくて、とても外猫さんとは思えないほど穏やかです。
とはいえ、顔に傷ができたりしているので縄張り争いなどで、他のグループの子たちとはケンカをしているのかもしれません。

雨の日もみんなでちんまりと固まって、濡れないところで雨宿りしていました。
そんな姿を見ると胸が詰まります。
連れて帰れない、分かっているけど。
せめて、美味しいご飯だけ届けてあげよう!