絆リスト of the Year!
おはようございます。
昨日はテオのうちの子記念日のお祝いのお言葉、たくさん頂戴しましてありがとうございました。
みなさんご存知の通り、テオはあの通り元気いっぱいとっても可愛い我が家の長男です。
彼のおかげで、この1年我が家が心豊かに過ごすことができました。
テオの一年を振り返っていたら、アンとエマのことも振り返りたくなり色々と思い出しています。
今日はエマの1年の総括!
エマには家族の絆を繋いでくれた
絆リスト of the Year!賞をあげたいと思います。
もう、めちゃくちゃな造語ですが許してちょ。

エマは天真爛漫、自由奔放、我が道を往く、他人(猫)のことは気にしない!
っていう、もしかしてワガママちゃん?と思わせるような表現をしてきましたが。
今年のエマは、それだけではなかった。
(もちろん、ワガママちゃんじゃないのよー)

自分のことだけではなく、家族にとってとても大事な役割を担ってくれたスペシャリストでもあったと思っています。
みなさんご承知の通り、エマはテオにはめっぽう強い。
そしてアンのことはお姉ちゃんとして敬い、アンを虐げるようなことは絶対にしない。
そんな中間子のエマが、アンとテオを結んでくれているのです。
アンとテオ、決して仲が悪いわけではないと思います。
しかし、テオがアンに対してすごくライバル心を持っているのか、やたらと絡むんですよ。

エマには絶対しないようなことを、アンにだけしたり。
アンもエマにはそんなふうに怒らないのに、テオにだけものすごく怒り狂ってう〜しゃー言ったり。
そんな時ばかりではなく、テオがアンに甘えてグルーミングしてもらったり、アンが自分からお世話しに行ったりして、ふたり仲良くくっついてる時もあるのに。
喧嘩すると激しくて、手に負えない感じ。

そんなふたりの仲を、飄々と行き交い、何事もなかったかのように繋いでくれるのがエマ。
アンの気を静めたり、テオの気を散らしてくれたり、まるで狙っているかのような振る舞い。
エマがいてくれるおかげで、殺伐とした空気は一瞬で和み、また3ロシアン自然とくっついて穏やかに過ごしている。
エマはアンテオには欠かせない存在であり、私たち人間にとっても特別な子。
エマのことを思うと、胸がキュンキュンする愛おしい子。

ソファの下で、アンテオが微妙な距離で寝ていたら。
その間をすっとエマが入るの。
アンエマが微妙な距離で寝ていたとしても、テオはその間には絶対に入れない。
同じように、エマテオが微妙な距離で寝ていたら、アンは絶対に入れない。
それを当たり前のように、すっと入っちゃうのがエマ。
「ここ、空けといてくれたん?」って感じで、何の違和感もなく入り込む。
エマたんは我が家にとって絶対に欠かせない大事な絆リストなのです。


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
昨日はテオのうちの子記念日のお祝いのお言葉、たくさん頂戴しましてありがとうございました。
みなさんご存知の通り、テオはあの通り元気いっぱいとっても可愛い我が家の長男です。
彼のおかげで、この1年我が家が心豊かに過ごすことができました。
テオの一年を振り返っていたら、アンとエマのことも振り返りたくなり色々と思い出しています。
今日はエマの1年の総括!
エマには家族の絆を繋いでくれた
絆リスト of the Year!賞をあげたいと思います。
もう、めちゃくちゃな造語ですが許してちょ。

エマは天真爛漫、自由奔放、我が道を往く、他人(猫)のことは気にしない!
っていう、もしかしてワガママちゃん?と思わせるような表現をしてきましたが。
今年のエマは、それだけではなかった。
(もちろん、ワガママちゃんじゃないのよー)

自分のことだけではなく、家族にとってとても大事な役割を担ってくれたスペシャリストでもあったと思っています。
みなさんご承知の通り、エマはテオにはめっぽう強い。
そしてアンのことはお姉ちゃんとして敬い、アンを虐げるようなことは絶対にしない。
そんな中間子のエマが、アンとテオを結んでくれているのです。
アンとテオ、決して仲が悪いわけではないと思います。
しかし、テオがアンに対してすごくライバル心を持っているのか、やたらと絡むんですよ。

エマには絶対しないようなことを、アンにだけしたり。
アンもエマにはそんなふうに怒らないのに、テオにだけものすごく怒り狂ってう〜しゃー言ったり。
そんな時ばかりではなく、テオがアンに甘えてグルーミングしてもらったり、アンが自分からお世話しに行ったりして、ふたり仲良くくっついてる時もあるのに。
喧嘩すると激しくて、手に負えない感じ。

そんなふたりの仲を、飄々と行き交い、何事もなかったかのように繋いでくれるのがエマ。
アンの気を静めたり、テオの気を散らしてくれたり、まるで狙っているかのような振る舞い。
エマがいてくれるおかげで、殺伐とした空気は一瞬で和み、また3ロシアン自然とくっついて穏やかに過ごしている。
エマはアンテオには欠かせない存在であり、私たち人間にとっても特別な子。
エマのことを思うと、胸がキュンキュンする愛おしい子。

ソファの下で、アンテオが微妙な距離で寝ていたら。
その間をすっとエマが入るの。
アンエマが微妙な距離で寝ていたとしても、テオはその間には絶対に入れない。
同じように、エマテオが微妙な距離で寝ていたら、アンは絶対に入れない。
それを当たり前のように、すっと入っちゃうのがエマ。
「ここ、空けといてくれたん?」って感じで、何の違和感もなく入り込む。
エマたんは我が家にとって絶対に欠かせない大事な絆リストなのです。


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m