おはようございます。
我が家には言わずと知れた、アンとエマという可愛いプリンセスがおりますが。
最近、プリンセスが増えました。
え?どういうこと?
お姫様はエマたんと、アンねぇねだけじゃないの?
エマちゃん、それは失礼よ。
ママだってこう見えても、元プリンセスだったわけだし、大きいねぇねは現役プリンセスなはずよ!あー、そうでした。
アンちゃん、気を使ってくださってありがとう。
冗談はさておき。
本当にプリンセスが5人も増えたのよね?!

ジャスミン、アリエル、スノーホワイト、シンデレラ、オーロラ。
まんま、ディズニーのプリンセスたちの名でございますが。
彼女たちの正体は?
実はトイレの名前なんです。
あちゃー。

よーく目を凝らしてみたら、わかるかな?
トイレの下の横の方にステッカーが貼ってるでしょ?
そこにプリンセスたちがいるのです。
と、いうのも我が家にはこのニャンとも清潔トイレが5セットもある。
色やカバーの違いで、ある程度は見分けはつくんだけど管理するにあたって面倒臭くて。

どのトイレに、どんな砂を入れていて、いつどこで、誰が、何時に、何をしたか?ということを残す作業をしております。
アンエマテオ、それぞれがどんなトイレが好きなのか知るために、細かくメモすることにしました。
その時にニャンともが5つもあったらワケわからなくなって。
最初、トイレにナンバーをつけようと話していましたが、実際にプリンセスの名前にした方が美しいし楽しいやん!ってことになって、娘の小さい頃集めていたステッカーを引っ張り出してきてもらって貼り付けたのです。
面白いですよ。
今日は「エマがジャスミンで大きいのをした」「テオがスノーホワイトで小さいのをした」って表にして一目瞭然にしてます。時間も書いておくと、間隔もよくわかるので面倒ですが当分続けていこうと思っています。
オレのおかげで、トイレ環境良くなったな。
オレ、ええ仕事したやろ?そうね、本当にそう思うわ。
テオのおかげで、ねぇねたちのトイレ環境が変わって良いことが増えたものね!
このメモを続けていくと、アンエマテオの好みのトイレがバッチリわかるわね!

クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
テオっち!よくやった!えらい!
byアンねえ&エマねえ
おトイレのシール、どこかで見た事のあるような・・・
音楽ノートの後ろについていそうなシールですね(*^-^*)
Anneママさんマメですね~!!
みるきぃさんもおトイレを増やしてあげたら1日2回以上
おしっこしてくれるのかなぁ~と思ったりしますが・・・・
管理が大変だから3つで我慢してもらってます(≧◇≦)
5つもしっかり管理されているAnneママさんはすごいと
思います!!猫砂の消費もハンパないですもんね。
みんにゃ幸せだね♪
トイレメモ大変ですけどおちっこの間隔やうんちのコンディションなんかも一目でわかる優れものですよねぇ(*´ω`*)
トイレの好みがわかってくると買い替えや砂選びも
無駄なことが減りますしねぇ♪
いいことだらけですよねぇヾ(*´∀`*)ノ
テオくんの弟ちゃん(*´ω`*)
男前な子ですねぇ(*´∀`)
いつかテオくんと並んでお写真とか撮れたら良いなぁ♪
トイレにプリンセスの名前をつけるって、
さすがAnneママさん、センスあるわぁ~♪
お食事中にも平気でトイレの話ができそうですw
女性陣はプリンセス好きだから問題ないけど、
パパさんも名前を覚えたのかしら…!?
表にしたら、一目瞭然ですもんね!!
そのうちみんにゃのトイレの好みが明らかになりますね~。
意外!!っていう結果になりそうで、
ちょっとワクワクしちゃってますw
プリンセスが増えた・・・?
あら、今度はテオ君の次に妹ちゃんが来るのかしら!!
と本気で思ってしまいました(ちなみにママさんのことはクイーンだと思っております・・・プリンセス3姉妹とプリンス・テオ君のお母さんということで!!)
トイレのことだったのですね。
そうでしたね〜!
トイレの数を増やして砂も色々と替えているのでしたね。
確かに、どのトイレで誰がどう使ったかを記録することで健康状態とか砂やトイレの好みがわかりますよね。
ついつい、私、トイレの話になると燃えてしまいます。
実は私自身がトイレが近いので外出先では必ずトイレの場所を確認しているのです。
あと、我が家でミラ一匹の時は気にしなかったのですがステラが来てからはトイレのことはどうするか迷いました。
ミラが潔癖なところがあったのと猫は縄張り意識もあるのかな・・・と思って。それでテオ君のトイレのことも他人ごとに思えませんでした。
ミラのことを考えてトイレを分けたのですが確かに別々にすると回数とか便の様子がわかって助かりました(^O^)
ママさんのところの猫ちゃんたちは"絶対に使わない砂"などはありますか?
それとも3匹とも一度はどの砂も使いますか?
ちなみに我家では「おからの砂」は絶対にダメでした。
グリーンおからでも駄目だったのです(色が綺麗なので使いたかったのですが)
最初は紙の砂を使っていたのですがヒノキ砂に替え、時間をかけて慣れました(消臭効果が高いと言われるヒノキ砂で流せるものが出たので切り替えたのです)
え~っと、まとめると
プリンステオ君が
プリンセスを5人連れてきたと…。
やるなぁテオ君w
おトイレ管理ばっちりですね。
ある程度の期間、記録がまとまってくると
好みとか傾向が見えてくるのかなー。
でも3にゃんいると、
人が見てないときは誰がしたのか分からなくなりませんか?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
わはは!考えましたね~。
でもとてもわかりやすいですね。
トイレにプリンセスの名前というのがいいですね。
とても美しいです♪
我が家もにゃんとも清潔トイレですが、
中には紙砂。下にはペットシートです。
そしてよく天井をカッカカッカかいてます(^^;
テロは落ち着いてきていますか?
トイレデータでいろいろ分かりそうですね~。
こんばんは。
本当にアンとエマも喜んでくれていたら嬉しいなぁ。
トイレが良くなったと認識するよりも、もっと楽しい場所が増えたなって思ってくれたらラッキー。
破壊力大のトイレ改革でしたね。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ああ、そうかもしれません。うちの娘、ものすごくマメでして。
なんでも綺麗にとってあるんですよねぇ。今回も共通の内容で5つ以上あるものを探したのですが、プリンセス以外でもたくさんラインナップありましたわ。みるきぃさんもしっかりと水分摂って、オチッコいっぱいしてほしいですね。
トイレ、今5つだけじゃないんですよぉ。
にゃんともが5つ。衣装ケース、リッチェル、バケツ型、そして今日届いたニュートイレ。
さすがに多過ぎなので二つ減らして、お休みしてもらうことにしました。
それでも7つ(涙)
こんばんは。
コメントありがとうございます。
エクセル様様でございますの。面倒なことは全部エクセルさんがやってくれる。
食事のカロリー計算も体重もトイレの管理もみんなエクセルさんがいてくれるおかげで、簡単に出来ます。
ありがたやーです。
ミルくん、イケメンでしょ?
今でこのかっこよさですよ、大人になったらテオを抜かしちゃうだろうなぁ。ってすでに抜かされてるか。
あはは。
でも良い兄弟ですよ。離れて暮らしていてもしっかりとやることは同じで、本当に微笑ましいです。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
うふふ、今回は自分でもちょっと嬉しいネーミングでした。
昔からプリンセス大好きな娘の影響でディズニーのプリンセスはとりあえず、すべてわかるパパですし。
意外に浸透早かったです。
オゲレツな我が家でございますから、もともと食事中でも関係なくロシアンズのトイレの話は当たり前にしてました(汗)
あはは。
食べ物と一緒でトイレにもブームがありそうな気がします。
たくさん買ったトイレですから、ローテーションしながら回していけたらいいなぁと思います。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
ええ、私もそうであって欲しかったんですよねぇ。
小さなプリンセスたちが、また我が家の仲間入りしてくれたらどんなに嬉しいか。
これは後々の楽しみとして、取っておくことにします。
私もトイレ近いです。出かけたらトイレの場所すごく気になります。
たかがトイレ、されどトイレですよ。
本当に人間の生きていく上で、食事と同じくらい大切な排泄。
疎かにしてはいけないと思います。
猫の砂、今まで一度も使ってもらえなかったのは「トフカスサンド」でした。
ものすごく良い!と聞いていたので、とっても期待していましたが。我が家には合わなかったようです。
気に入った子はとことんこれじゃないと!ってなるくらい素晴らしい商品のようなので、残念です。
私としては軽いし、もし口にしても心配ないので是非とも使って欲しかった。
それ以外の砂では、この子は使うけど、こちらの子はダメって感じで全員が使うということはないですね。
でも全く使われないこともない。
唯一、今まで使ってきた木製ペレットだけみんな使いましたが、今はエマだけです。
なかなか砂選びも難しいですよね。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ええ、ええ!そうです!
ありがとうございます、まとめてくださって(笑)
我が家のプリンスが、新たなるプリンセスを5人連れてきてくれたわけです!
でも、今となってはみんな既婚者だけどな。っふ。(ディズニーの世界では)
好みと傾向、だんだん掴んできました。
それによって、置く場所や砂の種類、トイレの形態も変えたりしながら変化させてます。
随分好みがわかるようになったおかげで、誰のか?っていうのは大体わかります。
しかし、アンテオが好んでする場所は、どっちの?ってなる時がありますねぇ。
そんな時は、その前のトイレがいつだったか?で見当をつけて記録しておきます。
その後にまたその子がトイレをしたら、あ、違ってたんだ!ってわかりますし。
面倒だけど、記録するのは楽しいですよ。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
トイレのネーミング、珍しく私にしたらかなりヒットだったなぁと自画自賛。
自己満足大好きなので、こうやって自分を褒めつつ、調子に乗って記録してます。
こういう単純な性格だから、単純な作業は得意なんですよねぇ。うふふ。
これからも記録頑張って、トイレ改善に向けて進めていきます!
私はKさまからいろんなことを教えていただいております。
経験したことのないようなことも、普段は考えないようなことも、考えるきっかけをいただき日々の生活が充実して送れているのだと思います。感謝申し上げます。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
うふふ、いいでしょ?なかなか、素敵なネーミングで満足でございます。
みなさんに褒めていただき、余計に調子乗ってます。
そらくんも同じトイレなのですね!うふふ、おソロね。
我が家も木製ペレットの時は、下はペットシートです。
にゃんとものチップを使う時は、にゃんとものシートを使ってますが。
それ以外の固まる砂系は、にゃんともトイレでは使えないのですが、無理矢理すのこ部分にペットシートを貼り付けてめくれないようにし、その上に砂を置いてます。ザリザリ砂を掻くときに、シートが破れちゃうのでかなり深めに高〜く積んで砂を入れてます。
おかげさまでテロは落ち着いています。
平和な日々でございます。うふふ。
すごい!!
Anneママさまの愛情をひしひしと感じます。
めいめいの好みを把握するために、プリンセス・トイレを
5つも新たに設置なさるとは。
砂の好みなんかもあるのですね。
にゃんこさんはデリケートだなあ。
わんこはペットシーツ一択、単純なものです( *´艸`)
おちっこテロが落ち着いているようで何より、
あとは其々の好みがハッキリして
おトイレ事情が落ち着いてくれたら言うことなしですね。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
いやー、またやってしまいました!
申し訳ないです。また書き方が悪かったですねぇ。ごめんなさい。
テロが始まって、新たにトイレをたくさん買いましたが、このにゃんとものトイレはすでに3つあったのですよ。
そこから二つ買い足して、他のトイレも3つ、衣装ケース一つも追加しました。
にゃんともではないトイレは、商品名で読んでいて、にゃんともだけ5つになってしまったので見分けがつかなくなって。
そこでネーミングだけを新たにした次第でございます。
猫がこれほどデリケートだとは知りませんでした。
トイレトレーニングなんて一切やったことなく、みんな我が家に来た日からしっかりと教えなくともトイレで排泄してくれたので、こんな風に困る日が来るとは驚きでございます。
わんこさんの方が、なかなか最初は覚えなかったりする子もいますが、そこまでデリケートではないですよね。
砂の形状、感触、粒の大きさなどによって、足の裏で感じる感覚も全然違うようです。
それを踏みしめて確かめて、ホリホリやってますわ。
引き続き、トイレチェック頑張ります!
おはようございます
書き出しで、この工事中に新プリンセスをお迎えか、
なんて思いましたが。
音入れでしたか。
いや、それで上手く行ってるならいいんですけどね。
ただ、プリンセス達が、毎日みなさんの××を受け止める・・・
シンデレラ以上に辛い毎日を送るプリンセスかも、って。
テオちゃんのテロを阻止したプリンセス達。
今もいい仕事してるんですね。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
新プリンセスお迎えできたら、どんなに素敵でしょう。
と、いうよりも私の中では次も男の子が欲しいですねぇ。
新プリンス、いつ我が家に来てくれるかしら?
って、幸せなお話ではなくおトイレでしたねぇ。
吹き出してしまいましたよ!シンデレラ以上に辛い毎日って!
本当にその通りですよね。
人気のプリンセスと不人気のプリンセスがいて、ちょっと気の毒です。
今日もええ仕事、してくれましたよ。