エマちゃん、うちの子記念1000日!
おはようございます。
エマちゃん、今日でうちの子になって1000日となりました!
そしてエマのお誕生日は4日後。
この数日はエマちゃんデーとなりそうです。うふ。
お誕生日が近いから、特別な記事にせずに一言だけどこかに書いておこうかなとも思ったのですが、アンの時に記事にしたので、ここは3きょうだい平等に1000日は記事として残そうと思った次第です。
うちの子記念日何年目とかお誕生日とか色々ありますが1000日も特別な日としようと思います。
現在のエマたん。立派なレディですねぇ。

去年の今頃のエマ、テオが弟となってちょうど3ヶ月ほど経った頃。
やっとテオとの生活に慣れて、少しずつエマの毎日が元通りになってきた頃です。
アンはすぐにテオを受け入れましたが、エマはなかなかテオと馴染めずというよりも完全知らんぷり状態でした。
怒りもせず、嫌がりもせず、受け入れてるのか受け入れてないのかわからない状態。
でも少しずつエマテオの距離が縮み、エマもテオと遊ぶようになり、エマのリズムが戻りつつある時でした。
2016年3月11日のエマたん

今まではアンの妹として、いつも大事に守られ愛されていたエマ。
急に小さいのが来て、随分戸惑ったことでしょう。
かなり神経質で気持ちの優しすぎる子かなと思っていましたが、とんでもない!
エマはとても心の強い、しっかりした女の子でした。
優しいのは間違いなかったのですが、思っていた以上に芯の強い子でした。
安心した私たち。
テオをやっつけるほど、強くて凛々しい新しいエマたんが誕生したのです。
2015年3月11日のエマたん

まだアンにメロメロ可愛がってもらって赤ちゃんそのものだったエマたん。
我が家で一番小さく、幼くみんなに赤ちゃん扱いされてたね。
2015年3月11日のアンエマ

寝る時はアンと一緒。
ずっとくっついて、本当の親子のようでした。
今もアンをリスペクトしてるのには違いないですが、かなり対等な感じになっています。
アンのことは大好きで甘える時もあるけど、ずっとアンの下ばっかりではない。
時にはアンを追っかけて、追い詰めて勝つ時もあるエマ。
我が家のナンバーワンは誰だ?
アンじゃなかったっけ?エマだっけ?ってこともしばしば。
本当に強くなったね。
2014年6月16日のエマたん

さて、こちらベビエマ。
我が家の子になって二日目の写真です。
本当に小さくてかよわくて、めちゃくちゃ可愛いエマたん。
もう、こんな時期があったことすら忘れてしまいそうな遠い記憶。
でも確実にこの時代があったんだよね。
2014年6月16日のエマたん

アンとはすぐに会わせないで、ねぇねの部屋で生活していたエマ。
元気一杯で、とにかく可愛いとしか言いようのないエマ。
すぐに我が家に馴染んでくれたね。
2014年6月17日のエマたん

我が家に来て3日目のエマ。
どこかに絶対ゼンマイ仕掛けがあるに違いない!と思うほど、よく動いて遊ぶエマ。
電池が切れる直前まで遊んで、こてんと寝ていたね。
ねぇねのベッドに一緒に寝て、ねぇねも幸せなエマとの時間を過ごせたね。
まだまだたくさんの思い出があるけど。
まだたったの1000日。
これから先の時間の方がずっと長いんだよね!
これからも可愛い可愛い我が家のアイドルエマたんでいてね。
エマたん、大好きよ!


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
エマちゃん、今日でうちの子になって1000日となりました!
そしてエマのお誕生日は4日後。
この数日はエマちゃんデーとなりそうです。うふ。
お誕生日が近いから、特別な記事にせずに一言だけどこかに書いておこうかなとも思ったのですが、アンの時に記事にしたので、ここは3きょうだい平等に1000日は記事として残そうと思った次第です。
うちの子記念日何年目とかお誕生日とか色々ありますが1000日も特別な日としようと思います。
現在のエマたん。立派なレディですねぇ。

去年の今頃のエマ、テオが弟となってちょうど3ヶ月ほど経った頃。
やっとテオとの生活に慣れて、少しずつエマの毎日が元通りになってきた頃です。
アンはすぐにテオを受け入れましたが、エマはなかなかテオと馴染めずというよりも完全知らんぷり状態でした。
怒りもせず、嫌がりもせず、受け入れてるのか受け入れてないのかわからない状態。
でも少しずつエマテオの距離が縮み、エマもテオと遊ぶようになり、エマのリズムが戻りつつある時でした。
2016年3月11日のエマたん

今まではアンの妹として、いつも大事に守られ愛されていたエマ。
急に小さいのが来て、随分戸惑ったことでしょう。
かなり神経質で気持ちの優しすぎる子かなと思っていましたが、とんでもない!
エマはとても心の強い、しっかりした女の子でした。
優しいのは間違いなかったのですが、思っていた以上に芯の強い子でした。
安心した私たち。
テオをやっつけるほど、強くて凛々しい新しいエマたんが誕生したのです。
2015年3月11日のエマたん

まだアンにメロメロ可愛がってもらって赤ちゃんそのものだったエマたん。
我が家で一番小さく、幼くみんなに赤ちゃん扱いされてたね。
2015年3月11日のアンエマ

寝る時はアンと一緒。
ずっとくっついて、本当の親子のようでした。
今もアンをリスペクトしてるのには違いないですが、かなり対等な感じになっています。
アンのことは大好きで甘える時もあるけど、ずっとアンの下ばっかりではない。
時にはアンを追っかけて、追い詰めて勝つ時もあるエマ。
我が家のナンバーワンは誰だ?
アンじゃなかったっけ?エマだっけ?ってこともしばしば。
本当に強くなったね。
2014年6月16日のエマたん

さて、こちらベビエマ。
我が家の子になって二日目の写真です。
本当に小さくてかよわくて、めちゃくちゃ可愛いエマたん。
もう、こんな時期があったことすら忘れてしまいそうな遠い記憶。
でも確実にこの時代があったんだよね。
2014年6月16日のエマたん

アンとはすぐに会わせないで、ねぇねの部屋で生活していたエマ。
元気一杯で、とにかく可愛いとしか言いようのないエマ。
すぐに我が家に馴染んでくれたね。
2014年6月17日のエマたん

我が家に来て3日目のエマ。
どこかに絶対ゼンマイ仕掛けがあるに違いない!と思うほど、よく動いて遊ぶエマ。
電池が切れる直前まで遊んで、こてんと寝ていたね。
ねぇねのベッドに一緒に寝て、ねぇねも幸せなエマとの時間を過ごせたね。
まだまだたくさんの思い出があるけど。
まだたったの1000日。
これから先の時間の方がずっと長いんだよね!
これからも可愛い可愛い我が家のアイドルエマたんでいてね。
エマたん、大好きよ!


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m