おはようございます。
エマがまた大きく見えるようになってきました。
しっかり食べて、ガリガリで背中の骨や肋骨がゴツゴツだったのが無くなってきました。
まだスマートで細いですが、この調子で食べ続けるともっと大きく見えるようになるでしょう。

さてそんなしっかり食べて、お利口ちゃんなエマちゃんがなぜ太らないかといえば。
もう動きまくっているからなんですよ。
本当にエマはよく動きます。
起きている間、じっと周りを見て過ごしているアンとは大違い。
起きている間、ずっと動き回っているエマ。

ブワーって興奮して、たぬき尻尾のエマちゃん。
細くて長い尻尾が、見事に短く感じるほどにホワンホワンのたぬき尻尾です。
どうしてこうなってるのでしょうか?

アンエマはトイレから落ちた紙砂を取り合っているのです。
エマは落ちた砂で遊ぶのが大得意。(やめてほしいんだけどね。)
上手にドリブルして、高速で走り回るんだよね。
アンはちょいちょいってするのが専門、一緒に走ってくれたらいいんだけどね。

睨み合って、どちらかが目を反らすまで勝負は続くわよ。
さぁ、この勝負どちらに軍配があがる?
と、思いきや一瞬でカタがつきましたよ。

エマの耳がイカ耳になり、それを見たアンが負けてくれましたね。
いつもはアンに負けるエマが、引かないところを見てアンは譲ってくれたようですよ。

エマは嬉しくって、必死になって砂をドリブル大暴れよ。
この時の動きの速いこと速いこと!
キレッキレッの動きで、目にも留まらぬ速さとはこのことを言うんだ!って感じです。

背中の毛を逆立てて(逆立てるほど長くないけど)身体を思いっきり丸めてジャンプしながら、ドリブルです。
もう、お猿さんみたいな姿なんですよ。
それはそれは大暴れしたら、急に何事もなかったかのようにさっと熱は引いてしまう。

ええ?
なんなの?
その変わり身の早さは?
そこも高速なの?
あー。楽しかったわ!そうなの?
それならいいけど。
エマちゃん、急に我に返るんだもん、ママはビックリしちゃうよ。

クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
エマちゃんのスマートなスタイルは、動き回るところに秘密があったのですね( *´艸`)
確かによく食べても、よく動く方って、引き締まった素敵なスタイルをしていますよね(*´∀`)♪
そして、アンちゃん、優しいですね( *´꒳`*)
喧嘩にならずに過ごせるのは、アンちゃんの器が大きいからですね(*^^*)
背中やお腹を触った時に骨がゴツゴツって触れてしまうよりは
ふんわり肉でおおわれてる方が安心しちゃいますよねぇ(*´ω`*)
きなこさんは探さないと骨がわからないですけどねぇ(;´・ω・)
エマちゃんは沢山食べてるけど
その分沢山動くからスタイルが良いままなのねぇ♪
私も見習わないとぉぉ(ノ∀`)
アンちゃん紙砂譲ってあげたのねぇ(*´∀`)
優しいアンちゃんだけどたまにマズルぷくぷくさせて
テオくんにパンチとかもしちゃうのねぇ(*´艸`)
マンションの修繕は全体的にはまだまだ時間はかかるかもですが
南側はもう少しなのかな?(*´ω`*)
春だから早く良いお天気や良い景色が見れるようになると良いですねぇヾ(*´∀`*)ノ
動いてるエマちゃん、
これぞお猫様ってくらい、
しなやかで美しい体ですね~!!
見惚れちゃいました^^
ゆきちもしなやかだと思ってたけど、
エマちゃんのとはまた違うような気がします。
どこが違うのかはわかんないけど(^^ゞ
エマちゃんやゆきちを見習って、
食べた分は動かなくちゃって反省しましたw
こんばんは
食べて寝て運動して。
ボリュームを間違えるとお相撲さんコースですが、
運動に重点を置くと、エマちゃんのような格好いい女子になるんですね。
紙砂1つで睨み合いって、
よく考えたら可笑しいですが、
2人、特にエマちゃんはめっちゃ本気。
だから譲ってもらったらめっちゃテンションが上がったんですかね。
楽しく遊べて、よかったですね~
そっか!ロシアンズは
楽しく遊んで、いっぱい動いて、しっかり筋力もつけてるから
みんな細くてスタイルいいのね
うちの猫らは気がつけば寝顔ばっかり見てる気がする
完全に運動不足だーーーー!←オマエもな
体型キープできるぐらい動けるってすごいですね!
エマちゃんは筋肉多めで代謝高めなのかな~♪
いくら動いても脂肪ブヨブヨだと代謝低いから
食べる量によっては太っちゃいますしねぇ。
ごまさんも「ひとりあそび」できるタイプですけど
みるきぃさんはほっとんどしません(´・ω・`)
だから、ブヨブヨ・・・・・(≧◇≦)
みるきぃさんに筋肉をプレゼントしたいです(^^ゞ
こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。
エマが太らないのは半端ない運動量のおかげ。
何年後か、エマが年老いて運動量が減ったらエマも太るのかなぁ。
アンはエマには強気なので(テオには弱いけど)いつもエマを追いやってるのですが。
エマが普段は引いているからこそ、平和な関係だとわかっているのか、エマが引かないときはちゃんと自分が引いてくれます。
二人ともお利口!
こんばんは。
コメントありがとうございます。
一番痩せていたときは、お尻もゴリゴリ、背中もゴツゴツ触らなくても痩せ細っているのが目に見えて、涙が出そうな毎日でした。
心配で心配で。
今はスリムといえど、その時とは比べ物にならないくらいふっくらして毛艶もすごく良いです。
やはり食べなければ、いろんなところに影響が出るなぁと実感しました。
アンは譲ったり、強く出たり、バランスをとりながら遊んでいるようです。
以前のように我慢ばかりして小さくなってることもありませんし、今はのびのび良い感じです。
修繕はあと一息で南側が終わりそうです。
早く洗濯物を干したい!それがいちばんの願いです。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
エマのしなやかさは、誰にも真似ができないほどですね。アンもテオももっと動きが硬いです。
本当に大型のネコ科を彷彿させる動きで、テレビでチーターが映るとみんなで口を揃えて
「エマだ!」って叫んでます。
チーターの動きにそっくりなんですよね。
ゆきっちゃんは細身じゃないですか?
ゆきっちゃんは、って失礼な(涙)
筋肉もバリバリで引き締まったすごく良い身体をしていると思います。
テオも最近すごく痩せてきたので、エマに近づいてきました。
あとはアンとリュイちゃんか…(爆)
お姉ちゃんふたり、頑張ろうね!
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ああ、本当だ。ボリュームを間違えるとお相撲さんだ!
アンは完全にそちらのコースでございますわ(爆)
エマは稽古時間が長いわけですねぇ。
一にも稽古、二にも稽古って感じですかね。
それに合わせてテオもよくおちょくられて遊んでいるので、かなり彼も引き締まってきました。
ああ、あとはどうやったらアンを動かせるでしょうか。
エマとドリブルで取り合いっことかしてくれたらいいのに。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
若干一名、その枠からはみ出てるのがおりますのよ。
エマテオは本当によく走り、よく遊んでいるのでスリムですがアンは(爆)
テオもかなり引き締まって、体重も減りました。
一回り小さくなった感じです。
アンも動いてくれたらなぁ。どうやったらあれだけ走ってくれるだろうか?と毎日頭を悩ましておりますが。
本にゃんはいつも穏やかに呑気にお過ごしです。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうなんですよ。エマは代謝高いと思います。
寒いところで寝ていても平気。
すごくエネルギー使って、身体を燃やしているんだと思います。
でもアンは暖かいところばかり。
風邪引いて欲しくないので、わざわざ寒いところに行く必要はないけど、いつも一番暖かい場所にいます。
代謝が悪いんだろうなぁ。
代謝を良くするためにはまずは動かなくてはいけないですが、それが難しいですよね。
どうすれば、ごまさんやエマのように、あんなに動いてくれるようになるのか。
永遠のお悩みかもしれませんねぇ。
エマちゃんは体型もアスリートならば
気質も体育会系なんですね!!
食べても丸くならない訳だ。
こんなに動き回っていたら
消費エネルギーが凄そうですもんね……見習わねば。
しかしドリブルの標的が、まさかの猫砂(;・∀・)
そういえば、以前に家で保護した子猫もドリブル得意でした。
ペットボトルの蓋で上手にドリブルしていました。
それを考えるとエマちゃんは、
何歳になっても子猫さんぽいのかもしれません。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ですね、確かに体育会系バッチリです!
先輩を立て、後輩に厳しく。
アンには強くでず、テオをシバく。バッチリです!
まぁ、エマを見ていると息が切れそうですよ。走る走る。
溜めて、走る。
身体や動きが軽いので、まるで飛んでるみたいに見えますが、ものすごいダッシュを決めてるんですよね。
スタートダッシュからして、エマは最高速度が出てるんじゃないかと思うほど早いです。
加速なしに一気にトップスピード。
チーターちゃんと呼ばれています。
いつまでたっても赤ちゃんなのは、我が家ではどの子も同じですねぇ。
私にとっては嬉しい限りです。
ゆきちゃんだって、一緒よね。
もう立派なレディ、淑女でございますが。
ヨーグルトを食べる姿は赤ちゃん。くまモンの前掛けして、いつまでもベビーちゃんなゆきちゃんですよね。