おはようございます。
新しいトンネル、エマも遊んでくれるようになりましたよ。
多頭飼いあるある、かもしれませんが人気スポットって誰かがいると取り合いになる。
空き家の時もあるのに。
誰かがいるから、そこに行きたくなる。
誰かが楽しそうだから、私も楽しくなりたい。
こちらのトンネルもそうなんですよね。

エマがご機嫌さんでトンネルの中に入っています。

ん?
なんか不穏な空気を感じる?

背後から忍び寄る、アンの影。
シャキーン、イカ耳になります。

アンがすんすん匂いを嗅ぎながら近づいてきます。

さっと方向を変え、何があっても対応できるように準備するエマ。

アンもいつ飛びかかろうかと、オチリプリプリ。
可愛い。

でもね、飛びかかろうとした途端、また不穏な空気が。
今度はアンに緊張が走ります。

ブワーッとものすごい速さで、トンネル内を駆け巡る黒い影。
駆け引き一切なし。
力づくでお姉ちゃんたちを蹴散らします。
オレの!
と言わんばかりのドヤ顔で、満足そうにトンネルを支配しようとしたテオが…。

スタコラサッサと逃げ出した。

ヒィーーーーー。
エマちゃん怖いって!
テオを近くからガン見するエマ。
タジタジとなって逃げ出したテオです。
それにしてもさぁ。
やっぱりこうなるのね。
アン>エマ>テオ>アン>エマ>テオなんの法則?
無限ループは続くのである。

クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
絶妙なお三方の力関係、
素晴らしいですね。
人間界では三人あつまると
時に1:2みたいな変な人間関係に
なっちゃったりして
シンドイ思いをしたりさますよねぇ。
いつまでもリサイクルマーク関係で
いてくれるといいですよねっ。
そうそう、そんなんですよね( *´艸`)
誰も使ってない時もあるのに、誰かが使い始めると大人気になりますよね(*´艸`*)
エマちゃんのイカ耳~可愛い(o´艸`)
アンちゃん、エマちゃん、テオくんで代わる代わる遊んで、追いかけて、追われて、楽しいですね(´▽`*)
そうなのよね~
誰かが何かをしていると気になるらしい(;^ω^)
人間も一緒かな…
みんながしていると気になる。
長い行列ができていると、とりあえず自分も
並んでみる…みたいな(;´∀`)
人間と違うのは三角形の無限ループができること?
人間は3人の人間関係、難しいっていうもんね(;^ω^)
イカ耳エマちゃんもおちりプリプリわくわく顔のアンちゃんも
天真爛漫ドヤ顔のテオくんも全部可愛いわぁ~( *´艸`)
結局仲良しさんなんだよね~
トンネルで満悦そうな表情のエマちゃん!
そこへ忍び寄る、女忍者のような影・・・と思っていたらアンちゃんの美しい顔が現れました!!
改めて、アンちゃん、美人さんだな〜!!と(トンネルとは関係ないことで)感心しました←最近、エマちゃんの美しさにハッとすることが多かったのですが勿論、アンちゃんも美しいです。
・・・というところへテオ君もやってきたのですね。
うちもそうなのですが、どちらかが楽しそうに使っていると他の子も寄ってきます。
それにしても、このトンネル、人気があるのですね!!
これを考え出した人、猫の気持ちを良くわかっています。
エマちゃんとアンちゃんの絡み、
臨場感のあるいいお写真が連発で、
見ていてドキドキしちゃいました!!
この無限ループ、
3ニャンだからこそ続くっていうのもありますよねw
全員がトンネルに飽きるまで続きそうな気もしますが、
そもそもそんな日は来るのかしらね…(^^ゞ
こんばんは
何の法則か、と言われると
法則ではないですが、三すくみとかじゃんけんとかではないでしょうか。
カエル>ナメクジ>蛇>カエル・・・(気持ち悪さ勝負じゃないんだけど)
グー>チョキ>パー>グー・・・
誰かが突出しないっていうのは、
大勢でいるときはバランスが良くていいのではないでしょうか。
誰も最強にならない良いバランス(*´∀`*)
3ニャンが作った法則だけど
支えたのはAnneママさんですよねぇ(๑•᎑•๑)
多頭で暮らすようになってわかったのは
見守るって意外と難しい
ですよねぇ(*´∀`*)
ついつい手を出してしまいそうになる自分と
戦いながら見守ってますが
我が家は良いバランスまでは遠そうです(*´艸`)
とっても尊敬しておりますよぉ«٩(*´ ꒳ `*)۶»
トンネルさん人気スポットになってるのね( ´∀`)
ガラ〜〜〜ンとした店には入るの躊躇うけど
混んでる店は気になってつい入っちゃう・・・てな心理と一緒かな?ww
いや!このループでバランス取れてるのよ!
多少なりとも力関係があったほうが
うまくいくしねww
たのしそぉぉ♪
いいバランスですね。
テオくんの「やべ!」って顔がかわいすぎるvvv
我が家は多頭ではないのですが、
人間がそろって違う部屋にいると、あとからやってきます。
きっと自分も人間だと思っているんだろうなー。
面白いですねぇ。
トンネルをめぐる攻防戦!
テオくんの乱入で流れが変わっちゃったけど、
アンちゃんもかなりやる気になってましたね。
猫さんがオチリプリプリして
「やるぞぉ~」っていう空気だしてるところ、
可愛くて大好きです。
にしても、エマちゃん。
見てるだけで追い払える圧ってスゴイ(^▽^;)
こんばんは。
コメントありがとうございます。
確かに。人間で3人というのはしんどいですよね。女子だと特に。
一人男子が入っても、これまたしんどい。
でもなんとなく、うまくいってますね。今の所。
ずっとこのままでいてくれたらいいなぁ。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
あ、やっぱり?
ですよね、多頭飼いあるあるですよね。
エマのイカ耳、そのままプロペラみたいに飛んでいけそうでしょ?
すごいシャキーンってなってますものね。
誰かがひとりだけ追いかけられてばかりだったら可哀想ですが、今はバランス取れてるのかな。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
群集心理というやつでしょうか。ってそれほど多くないけど。
隣の芝は青く見える?誰かがいたら、羨ましい場所へとなってしまうのでしょうね。
確かに人間とは違いますよね。純粋に羨ましいなぁとかの嫉妬心はあったとしても、憎むことはない。
人間は愛憎がありますから、ややこしいのでしょうね。
なんや感や言っても仲良しでいてくれて、嬉しいですわ。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
エマ、いつも通り抜けてるトンネルにしっかりと座って嬉しそうにしていたので、この時間が長く続けばいいなと思っていたらアンの登場。
アンはトンネルが欲しかったのか?エマと遊びたかったのか?
どちらかわかりませんが、一瞬にしてテオに蹴散らされてしまいました。
このトンネル、シャカシャカ音も楽しいし、走り抜けるにちょうど良い大きさでまさに昔の公園の土管のような感じです。
秘密基地っぽいんでしょうね。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
アンエマの臨場感は、まだこうやって写真に撮れるのですが。
テオが入ると、あっという間にカタがついちゃうって感じなのでカメラに収めることが難しいです。
もし、もうひとり弟ができたら。
この関係は変わってくるかもしれませんね。
トンネル、飽きる日は当分こなさそうです。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
気持ち悪さ勝負はNOよ!
可愛さ勝負で行きましょ!
って、そんな例もないわね。
誰かが突出していないというのは、確かに本当に喜ばしいことかもしれませんね。
王様状態、でなんでもこの子の言う通り!ってなったら、仲良しではないですものね。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
それに尊敬って(爆)
いやん、お恥ずかしい限りです。全然見守れてない私が。
手を出しすぎ、構いすぎだと自覚しているのですが、どうしても我慢できない。
見守るって難しいですよね。
でもだんだんと慣れてくるって言うのもありますよ。
最初はヒヤヒヤしてみていた関係が、そんなもんかーって感じで見慣れるって言うか。
そのうち、なんとなくこれでバランス取れてるのかな?って思えたりして。
まだまだ兄弟になって日も浅いと言うのに、しっかりとバランスよく仲良くされてると思いますよ。
きなこさんとゆきさん。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
おお!確かに、ガラガラのお店に入るのはちょっと怖いですよね。
この無限ループ、バランス取れてるんでしょうね。実際に誰かひとりだけいじめられたりするわけではないですし、なんとなくうまく回っているような感じですよね。今はこの子たちだから大丈夫だけど、また新たなる兄弟が来たらきっと関係も変わるのでしょうね。
って、今すぐにはそんな予定ないですけど。
ある程度の力関係、大事かもしれませんね。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
テオ、よく「やべ!」って顔しますね。特にエマに対して。
見つかっちゃた!みたいな。
どうしてこんなにエマを怖がるのか不思議でなりません。足は速いし勢いはあるけど、意地悪ではないのでひどいこともされてないのに。
不思議ですわ。
そらくん、後からやってくるのね。
「あ、そこで集合?遅れてごめん」みたいな?
きっとかずみさんとてつさんと同じだと思っているのでしょうね。
うう、可愛いわぁ。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
アンとエマは駆け引きしながら、上手に遊びますね。
テオは駆け引きなんてめんどくさいことしないで、力づくです。
さすが男の子だなぁと思いますね。
エマ、とっても優しい子なのに。意地悪したり、横取りもしないのに、なぜかテオはすごく怖がっています。
アンにはあれほど偉そうにするくせに、不思議ですわ。
なるほど、3匹だからバランスが取れているのかもしれないですね。
うちは2匹で年も離れているから、バランスが悪いのかなぁ。。。
うちにも同じトンネルがあるのですが、使うのはルナばかり。
おじいちゃんのせいかマイケルは全く興味なし。
おもちゃはみ~んなルナに譲るのですが、ルナはそれだけでは足りず、マイケルを追いかけまわす。 うちは ルナ>マイケル です。
仲良くなって欲しいのに難しいですね。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
年齢が離れていると、関係も変わってくるのでしょうね。
我が家は1歳ずつしか変わらないので、みんな団子状態。
マイケル君は優しいのですね。ルナちゃんにおもちゃ全部譲ってあげて。
我が家ではまだそこまでいかないですねぇ。アンもエマも一時的に譲ったとしても、自分もまだまだ遊びたい!って主張しますもの。
若さゆえかしら。
仲良いと思いたいですが、時々疑いたくなることもあるんですよ。
アンはテオに追いかけられて、シャーシャー言ってストレス溜まってそうだなと思ったら。
エマに鬱憤をぶつけに行ったりして。
おいおい、エマちゃんで発散させないで!と言いたくなります。
でも、それはみんな同じなんですよね。
テオもエマにやられるから、アンに向かう。
心配にもなりますが、今のところは取っ組み合っても怪我をするようなことは一度もありませんし、これでいいのかなと。
今回の記事とは関係ないのですが・・・少し前の記事でテオ君がエレクトーンの上にテロを起こしたお話がありました。
その時に伺おうと思ったのですがママさん宅にはエレクトーンもあるのですか?
お嬢さんはピアノを弾いていたと思っていたのでエレクトーンのことを知って驚きました。
鍵盤楽器だから同じような印象が私にはあるのですが、お嬢さんはエレクトーンも弾かれるのですか?
こんばんは。
うふふ、エレクトーン気になっちゃいました?
あれ、私が夫にプレゼントしてもらったものなのです。
私は小さい頃からエレクトーンを習っていたのですが、幼稚園教諭になるためにピアノに切り替えてエレクトーンを辞めてしまいました。
で、結婚してから夫がプレゼントしてくれたのです。
今は全く弾いてなくて勿体ないのですが。
娘はピアノなので、エレクトーンは弾けませんが時々遊んでることはあります。
演奏ではなく遊びって感じです。
指は動くけど足(ペダル)は無理って感じですね。