夜行性ではなかったのかい?
おはようございます。
これは猫あるあるなのでしょうか?
我が家の子達、早寝超早起き、猫にあるまじき行動をとるようになってきましたよ。
人間と長く生活しているとどうしても人間のペースに合わせて、そうなりがちとは聞きますが、これほどに?

最も顕著に規則正しい?人間ペースとなっているテオっち。
22時から23時ごろには勝手に今日の寝床を選んで就寝。
夜中に寒いと感じたら、私のお布団の中に入ってきますが暖かくなって好きなところで好きなように寝てます。

そして、テオと大体同じ感じでエマたん。
彼女も眠いとなったら21時であろうが、もうどこかに引っ込んでしまい朝まで姿を見せることはありません。
それに加えて、彼女は今一番のお寝坊さん。
昨夜一番早く寝ていたとしても、起きてくるのは最後。
起きてもすぐにカリカリは食べない子だから、ぼーっとまったりして過ごして、エンジンかかり始めるのは朝9時ごろ。
びっくりでしょ?下手したら12時間完全に寝てるんですよ。

そしてアンちゃん。
アンは暖かくなって、テオが私のお布団に入らなくなってきたら交代のようにインするようになりました。
アンが一番寒がりなのか、とことん暖かい場所で寝るのを好むのでまだ布団の中でも暑くないのでしょう。
だから、アンは私が寝るのを待っています。
どうしても我慢できなかったら、ベッド横に置いてある猫ベッドに入って先に寝てますが、私がベッドに入るとアンも入ってくる。可愛いやっちゃ。

以前は真夜中の大運動会が毎晩のように繰り広げられ、ご近所迷惑になるかしらとヒヤヒヤしたもんです。
それが今は?
夜にはみんなおとなしくネンネ。
その代わり朝が早い!超早い。
テオは3時ごろからフニャフニャ言って私を起こし、カリカリ食べたいとせがみます。
でも流石に早すぎなので、なんとか誤魔化しながらそのまま寝入っちゃったりしながら、5時までは我慢させます。

当然アンも起こされて、朝からテオに追いかけ回されたりしているようですが、私はベッドから出ない。
毎朝3時が普通になってしまったら困るので、心を鬼にしてというか、眠いから寝てます。
えーと、猫って夜行性の動物じゃなかったっけ?

お年寄りでも3時からはさすがに起きないでしょうが。
夜になんとかテオを起こして遊ばせて、朝遅く起きるように画策を寝るのですが。
勝手にヤツは寝てしまう。
エマは昼間は比較的、よく起きて遊びまわっているので夜に熟睡しているのでしょう。
人間の子供のようなエマ。
それも猫らしくないじゃん?
うーん。
私たちがもっと早く寝て、3時から起きたら良いのか?
いや、それはないな。
3時に起きても、掃除機もかけられないし洗濯機も回せない。
何もできないし。
ロシアンズよ、猫に戻ってくれ給え。


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
これは猫あるあるなのでしょうか?
我が家の子達、早寝超早起き、猫にあるまじき行動をとるようになってきましたよ。
人間と長く生活しているとどうしても人間のペースに合わせて、そうなりがちとは聞きますが、これほどに?

最も顕著に規則正しい?人間ペースとなっているテオっち。
22時から23時ごろには勝手に今日の寝床を選んで就寝。
夜中に寒いと感じたら、私のお布団の中に入ってきますが暖かくなって好きなところで好きなように寝てます。

そして、テオと大体同じ感じでエマたん。
彼女も眠いとなったら21時であろうが、もうどこかに引っ込んでしまい朝まで姿を見せることはありません。
それに加えて、彼女は今一番のお寝坊さん。
昨夜一番早く寝ていたとしても、起きてくるのは最後。
起きてもすぐにカリカリは食べない子だから、ぼーっとまったりして過ごして、エンジンかかり始めるのは朝9時ごろ。
びっくりでしょ?下手したら12時間完全に寝てるんですよ。

そしてアンちゃん。
アンは暖かくなって、テオが私のお布団に入らなくなってきたら交代のようにインするようになりました。
アンが一番寒がりなのか、とことん暖かい場所で寝るのを好むのでまだ布団の中でも暑くないのでしょう。
だから、アンは私が寝るのを待っています。
どうしても我慢できなかったら、ベッド横に置いてある猫ベッドに入って先に寝てますが、私がベッドに入るとアンも入ってくる。可愛いやっちゃ。

以前は真夜中の大運動会が毎晩のように繰り広げられ、ご近所迷惑になるかしらとヒヤヒヤしたもんです。
それが今は?
夜にはみんなおとなしくネンネ。
その代わり朝が早い!超早い。
テオは3時ごろからフニャフニャ言って私を起こし、カリカリ食べたいとせがみます。
でも流石に早すぎなので、なんとか誤魔化しながらそのまま寝入っちゃったりしながら、5時までは我慢させます。

当然アンも起こされて、朝からテオに追いかけ回されたりしているようですが、私はベッドから出ない。
毎朝3時が普通になってしまったら困るので、心を鬼にしてというか、眠いから寝てます。
えーと、猫って夜行性の動物じゃなかったっけ?

お年寄りでも3時からはさすがに起きないでしょうが。
夜になんとかテオを起こして遊ばせて、朝遅く起きるように画策を寝るのですが。
勝手にヤツは寝てしまう。
エマは昼間は比較的、よく起きて遊びまわっているので夜に熟睡しているのでしょう。
人間の子供のようなエマ。
それも猫らしくないじゃん?
うーん。
私たちがもっと早く寝て、3時から起きたら良いのか?
いや、それはないな。
3時に起きても、掃除機もかけられないし洗濯機も回せない。
何もできないし。
ロシアンズよ、猫に戻ってくれ給え。


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m