おはようございます。
フンコロガシ遊び、未だ大人気でございますよ!
全然飽きられることなく、ネズミさんのスイッチ入れたらみんな寄ってきます。
我が家の「猫ホイホイ」になってしまいました。
おかげでこんなに可愛い集合写真が撮れました!

もっとゆっくりカメラをセットして撮れば良かったのですが、いつ誰が動くかわからない。
とりあえず、パシャパシャ撮ってしまった。
ピントが合ってないのはご容赦を。
このサイズなら目立たないかな?

アンエマはテオが張り切って遊ぶ姿が見たいのか?
それとも、本当は近くで見たいけどテオに追っ払われるのがウザいからちょっと離れて見てるのか?
真意のほどはわかりませんが、テオだけではなくアンエマも必ず集合するというのは、よほどのこと。
触れなくても楽しいのかなぁ。

テオは瞬殺で仕留めていたネズミさんですが、時々またじっと見つめるようになりました。
動きを見ている方が楽しいって、思い直したのかな。
エマとコンビでこうやって見てるのが多いですね。
アンは、近くにいるんですよ。
でも、寄り過ぎないちょうど良い距離を保って見ています。

テオよりも先にネズミさんの前に到着!
でも、すぐにテオが来てしまう?!
触っても大丈夫かしら?
エマたんの葛藤です。
ていていてーい!
オレオレ、オレ様がやっつけるぞー!ウホホーイ!と大喜びでのテオです。無邪気だなぁ。
よーく見て!
テオの背後。
ちょっと心霊写真っぽくなってるけど、少女Aさん。
いやん!
心霊写真じゃないわよ!
アンよ!失礼ね!
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
こんにちは
おぉ、圧巻。
御三方揃い踏みですね。
いいなぁ。
やんちゃがいると警戒して、なかなか揃わないですよね。
ということは、やんちゃがやんちゃしないほど注意を向けるものがあれば、
このような素晴らしいお写真が。
こらぼおもちゃ、凄いですね。
そして、考案されたAnneママさん。
売り出されてはいかがでしょうか。
実力は実証済み。
がっぽがっぽの音が聞こえますよ~
最後のアンちゃん。
かわいいな~
おめめまん丸で、口角が上がって
優しい笑顔ですね~
タイトル通り、可愛いっ!ものすごく可愛いですっ。
それぞれのポーズといい、立ち位置といい、
間といい、完璧なお写真ですね。
でもって、みんなキョトンとした表情で、
こっち向いてて、いや、ほんとかわいすぎ。
スター勢揃いですね。
Aneeママさまのネズ合体おもちゃ、大好評なんですね。
うわーん、付録のおもちゃ、とっておけば良かった~。
ほんと、Aneeママさまの発想ナイスでしたね!
我が家のネコホイホイは、「ねこの貯金箱」です。
ボタンを押せば必ずやってきます。
ネコホイホイ一つ何かあると、いいですよね。
そうそう、きのうの最後の1行、絶対いりますよー。
おのろけ、大好きです。こちらがほっこりしますもの。
ニャンドル写真は右からアンちゃん、テオくん、エマちゃんですよね。違ってたらごめんなさい~。
ほんと、アンちゃん美人さん。きれいな微笑みですね。
見事な3ショットですね(^O^)
とても美しいです。
エマちゃんのボックスの赤とテオ君のボックスの青がまた、良いな、と思いました。とても似合っていて。
3匹が並ぶと個性が違っていて区別がつくのですが別々だと迷ってしまいます。
テオ君、本当にボール転がしに夢中ですね。
この、取れそうで取れないところがポイントなのですよね<^!^>
ところで先日4月25日の記事の、テオ君の「イカ耳研修中」には笑ってしまいました(≧▽≦)
テオ君、色々なことを頑張っていますね(^-^)
いやぁーん(*´艸`*)
素敵なスリーショットですねヽ(*>∇<)ノ
みんにゃ、お行儀よく整列しちゃって、本当に可愛いですね(o´艸`)
そして、後ろに写っているアンちゃん、可愛い(❁´ω`❁)
ロシアンスマイルがとってもキュートです(*´Д`*)キュン…
おぉ!
ほんとだ、テオにいちゃんの後ろに
背後霊がいた!
おぉっ、見事な集合写真ですね♪
しかもみんなちゃんとカメラ目線だ~!!
テオくんは黒目が大きくなってる~♥
まるで何かの記念写真みたいですね^^
こんな素敵な写真を見ることができたのも、
Anneママさんの斬新な発想のおかげですよねー。
何でも試してみるって大事ですねw
とくに猫おもちゃは、何がどう気に入るか、
やってみなくちゃわからないですもんね。
うちも今度飽きてきたら、
何か斬新な物を試してみようかなぁ。
全然思いつかないけど(^^ゞ
ふふふw
三段雛みたいになってるww
かわいいなぁ(*≧∀≦*)
背後のエマちゃんに爆笑〜〜〜ww
うちもあるある!!
片方が夢中になってる時は
冷めた目で遠くから見てるよねww
3ショットなんて可愛いの!
また上手いこと段違いになってるし。
オモチャのおかげで、
シャッターチャンスまで増えちゃいましたね。
テオくんが優先的にネズミちゃんをやっつけ、
お姉ちゃんたちが見てることで、
みんな平和に楽しめてますね。
いつの日かアンちゃんも
手を出すチャンスが来るかしら( ̄ヘ ̄)
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうそう、やんちゃが入るとみんな警戒しちゃうんですよ。
いつ抱きつかれるか、いつ押し倒されるかヒヤヒヤ。
それでも、やっとテオも落ち着いてきたのでこんな風に写真が撮れるようにもなったわけですよね。
テオが落ち着いたというよりも、姉たちが慣れたというのが正しいのかも。
えー?
がっぽがっぽ、聞こえますか?
どちらも私が作ったものじゃない、既製品のものでも儲かりまっか?
いやこれを真似して、新しいおもちゃを作ればいいのか!
でも私が作ったら、カランカランと寒い音しか聞こえなさそう(涙)
アン、女神の微笑みです。
ロシアンスマイルの教科書みたいな笑顔ですよね。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
これぞ、偶然の賜物!
いつも爪とぎベッドたちは、バラバラな感じで置いていますし、ロシアンズが走り回ってとんでもない場所にあったりするのですが、この写真の時は見事に綺麗に等間隔でしたね。それに座る位置まで等間隔で笑ってしまいました。
こうやって座らせようと思っても、絶対できないことですよー。
偶然って素晴らしい。
「ねこの貯金箱」どんなものなんだろう?
ボタンを押せば、音がなるのでしょうか?
りんちゃん、可愛いものが好きなのですねぇ。凛々しい姿からは想像できなくて、なんか笑っちゃうなぁ。
可愛い。
写真は大正解ですよ!
もう、アンエマテオ検定1級でしたっけ?
じゃ、次は段かしら?うふふ。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
写真も偶然とはいえ、本当に上手い具合に撮れたなぁと大満足です。
これでピントがしっかりあっていれば…。
ま、仕方がない。
そうですね。確かに並んでいると違いがわかりやすいですよね。
個々になると途端に難しくなる気持ちもわかります。
テオ、いろんなこと研修中ですねぇ。
エマにしっかり指導されてますよ。
っていうか、エマの真似ばかりやってますねぇ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
うふふ、見事に揃いましたねぇ。
しかも本当にお行儀よく座ってる。
珍しいこともあるもんですなぁ。
アン、じーっと後ろから見てるんですよ。
結構な確率で、アンが見切れてるときあります。テオが気になるけど、そばに寄ったらめんどくさい。
ちょっと離れて見てるのが面白い、って感じでしょう。
ロシアンスマイル、アン先生の模範演技でした。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
うふふ、可愛い背後霊でしょ?
最近、おんぶに凝ってるアン。
私の後ろでもいつもあのロシアンスマイルで背負われてるんですよ。うふふ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
一人だけ小さな窓での集合写真にならず、うまい具合に3ロシアン揃いました!
珍しいことです。
テオ、クリクリお目目ですねぇ。ますます赤ちゃんっぽい。
これは来年のカレンダーに入れようと思ってます!
そうですね、試してみないとわかりませんよね。
本当におっしゃる通り、何を気にいるかわかりませんからね。
個人差もありますし。これだけ揃ってみんなが気に入ってくれるというのは、珍しいですよね。
いつも斬新なおもちゃを作られてるんですから、きっとヒット商品すぐに出ますよ!
私の中では、やはり「アタリメェメェ」が大ヒット商品です!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
うまい具合にテオが真ん中、両手に花ですね。
後ろから覗かれているの、本にゃん走らないんですよね。
覗いている方は気になるんだけど、何やってんだ?みたいな冷めた感じも確かにありますねぇ。
我が家では、いつも熱くなっているのがエマテオ、アンはじっとそんなふたりを見守っています。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
偶然とはいえ、ここまで可愛く撮れて大満足です。
って、私は本当に撮っただけ。うまく並んでくれたロシアンズに感謝ですな。
おもちゃさまさまです。これをつければ、すぐにやってきますからね。
いつまで持つかわかりませんが、当分はブーム去らないでしょう。
アンエマがこのネズミをやっつけてる姿は見たことないですね。
触るのが怖いのかもしれません。
見てるのは良くても、触りたくない。
これだけテオが遊んでいたら、安全だとわかったでしょうし、いつか触る日が来るのかしら。
すみません、今さらなのですが質問があります・・・。
4月23日の記事「2ショット(追記あり)」の一番上の2ショット写真、どちらがアンちゃんでどちらがエマちゃんでしょうか?
ずっと考えているのですが今もわかりませんm(_ _)m
こんばんは。
うふふ、大歓迎ですよ!
考えてくださってありがとうございます。
向かって左がアンで右がエマです。
二人とも柔らかい表情ですよね、ちょっと分かり難かったかもしれませんね。