おはようございます。
4月のトイレ集計をしました。
3月、4月と比べてみてまた新たなる発見もありました。
エマは木製ペレット、もしくはにゃんともチップ、紙の砂を好んでいましたが4月は見事に紙の砂に集中しました。
エマが一番好きなのは紙の砂ということなのでしょう。

紙の砂はたまにテオも使用しますが、ほとんどエマ専用。
アンは使ったことないかもしれないです。
エマは前月度に比べて、トイレの回数はほぼ同じくらい。
若干オチッコが増えましたが、普段と変わらない感じで順調です。
アンはすごいですよ!
大きい方は鉱物系の砂の上でしっかりと行うようになりました。
追いかけられたら、アン専用マット(トイレ外の場所)で行なっていたのですが、かなり落ち着いてトイレでできるようなりました。
素晴らしい!

それに長かったトイレの間隔も、かなり縮まってきました。
1日2回オチッコするときも増えました。
これはとっても嬉しいこと!
実際に比べてみてみましょう。
トイレ記録4月
トイレ記録3月
そしてトイレ改革の立役者。
テオくんはというと?
3月はどのトイレも俺のもの!みたいに、いろんなトイレで用を足していましたが、しっかり好みは出た様子です。
テオは皆が集うリビングに置いてある、鉱物系のトイレでみんなの目線を集めながらの排泄がお好み。
うふふ、さすが私の息子。
変態さが際立っております!

アンもリビングのトイレですることが増えて、ふたりの取り合いのような感じです。
一人でこっそり、というよりもみんなに見守ってもらった方がやり易いということなのでしょうか?
ご心配いただいたテロも、4月はなんと1回だけ!
素晴らしい!
ハンモックにチャーっとかけておりましたが、それっきりナッシング。

トイレが臭い出したり、アンのトイレ直後だったりすると途端に場外ホームランをぶっ放すようになり、そこで砂の替え時を知る。
あれだけの回数をリビングで行なっていたら、そりゃしょっちゅう洗わなくてはいけませんよね。
鉱物系の砂は、とにかく重いので総替えの時は大変です。
でもテロがほとんどなくなったことを考えれば、ちょっとくらい重くても頑張って綺麗にしてあげなくちゃなって思います。
いつトイレを洗って、総入れ替えして、どのタイミングで砂を足したか?なども細かくチェックしているので、どの砂をどのタイミングでどれくらい買うか、というのもわかりつつあります。
さぁ、5月はテロ無し目指して頑張ろう!

クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
こんにちは
今月もトイレチェックご苦労様です。
テロが落ち着いていて、よかったです。
いろんなタイミングを掴めたのも、
こうした観察の結果ですね。
素晴らしいです。
テオちゃんが注目を集めるのが好きとは。
男の子は目立ってなんぼ?
データの集計結果を是非知りたいと書いていたにも関わらず、
なかなかコメント出来ずすみませんでした。
テオくんの粗相はゼロでは無いにしろ、減っていると聞いて
安心しました。提案した手前、全く効果が無かったらどうしよう、とも思っていました(^◇^;)
それにしてもエマたんの紙砂好きには驚きました。
世の中の猫は最終的に鉱物系を選ぶと思っていました。
アンちゃんのおしっこ回数増も予想外の効果でしたね♪
鉱物砂の処分はホントに大変ですよね。
気温が暖かく、湿気が出てくると砂の匂いが出るのも早くなる気がします。
総替え作業は大変ですが張り切って砂を掻いてる姿を見ると
変な満足感も湧いてきます 笑
ギックリ腰にならないよう、お互い頑張りましょう〜(●´ω`●)
テオ君、素晴らしい!
5月からはきっと0更新ですよ。
Annママさまのたゆまぬ努力が
実を結びましたね〜!
あっぱれ花マルであります。
テオ君のテロが減っていて驚きました!
4月はたった一回だったのですね!!
ママさんがテオ君を責めずに、ひたすら試行錯誤していた姿を思い出しました。
テオ君は好みのトイレと砂の組み合わせがはっきりしてきたのですね。
3月と4月の表を私もしっかり見比べました。
単に砂だけでなく、場所とかトイレの形も猫には大きな問題なのですね。
砂とトイレの形と場所が好みに合うと数字に表れるのですね。
アンちゃんとテオ君が鉱物系の砂が気に入るのは納得できましたが(鉱物系もあるのに)エマちゃんが紙の砂を気に入っているのが意外でした。
前にも書いたかもしれないのですが(初めてかも?)私、猫は絶対に「鉱物の砂」が好きだと思いこんでいました。
同じ猫、そしてロシアンブルー、さらに血のつながりがあっても好みはそれぞれ違うのですね。
あと、別の記事になりますが、先日4/30の記事「蛙の子は蛙、サザエの子はサザエ」のお話を読んで私は勇気づけられました。
今、順番で自治会の役員をやっていますが、結構、ドジをやったり慌ててしまって要領の悪さを披露してる日々です。
でも、ママさんのあの日の記事を思い出して
「こういうこともあるさ♪」
と元気を出しています(^O^)
本当に元気が出る記事を有り難うございました。
Aneeママさま、あっぱれです!
ほんとうにご苦労様です!
テオくんのテロが1回に減ったのも、
みんな、それぞれ好みのトイレと砂と場所で、
安心して出来るようになったのも、
この記録と集計のたまものですね!
私も狸さまと同じように、ねこちゃんは、
絶対に鉱物系が好きだと思い込んでいました~。
そのきっかけで、思い切ってコメントするようになったのですが、
逆に私が教えられましたよー。
みんな、それぞれ好みが違うのですねぇ。
鉱物系、重いのが難点。申し訳ないと思いつつ、
クロネコさんには本当に感謝してポチってます。
なんと!!
4月のテロはたったの一度きりだったんですね。
さすがテーくん、そしてAnneママさま。
みんなの好みの傾向もかなりはっきりしてきて
アンちゃんのおちっこの回数も増えてきて
いいことづくめのおトイレ大作戦。
これならおちっこテロが完全に無くなるのも
そう遠いことではないでしょう。
変態……ふふっ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
テロ、本当に落ち着いてホッとしております。
時々、まだベッドの上でホリホリされたらドキッとしますが。
ま、テロされたところで洗えばいいだけ、そう思ってテオにもプレッシャーをかけないように気をつけています。
とにかく注目されたい男!
いつも自分が中心でないとダメなんですよねぇ。
うふふ、可愛いやつでしょ。
すごぉ〜い!! Anneママさんの管理能力
いつもながら尊敬いたします( ´ ▽ ` )
私はダメ 算数できないし分析能力ゼロwww
テオくんのテロの回数も確実に減ってるし
ママさんの努力の賜物ですな!
こんばんは。
コメントありがとうございます。
いえいえ、とんでもないです。こうやって見てくださるだけで、とっても嬉しいです!
テオ、なかなか頑張っています!
私もトイレのタイミングなどを見逃さないようにしているのですが、最近は時間もだいたい決まってきてリズムがついてきました。
エマは鉱物系今の所NGですね。木製ペレットと紙砂ですね。
面白いですよねぇ。これこそ、本当に各々の好みですよね。
どれだけアンテオが競うように同じトイレで用を足していても、エマは我関せず。
全然自分は関係ないって感じで好きな場所でしてますね。
アンのトイレも増えて本当に良かったです。
アンには長年、無理をさせていたんだなと思うと辛いですが。
改善されて良かったなとつくづく思います。
鉱物系の砂にして、初めての夏がやって来ます。
匂い、少し気になりそうですね。
よーく気をつけて、見守っていきたいと思います。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうかな、そうなればいいなぁ。
まだまだ、テオの様子を見ていたらドキドキする行動もありますが、ゼロ目指して共に頑張ります!
花マル、ありがとうございます!やったー!
こんばんは。
コメントありがとうございます。
本当にやっとここまで来たって感じです。
随分、みんなリズムがついて来て私も楽になって来ました。
テロのことだけでなく、トイレを管理することは健康管理にも繋がりますし、これからもずっと続けていこうと思います。
エマには驚きですよね。
なんでもみんな一緒!が良いのかと思いきや。
ちゃんと好みがあって、自分で選んでいるんですよね。
アンテオは、競うように同じトイレで頑張っていますが、エマは知らん顔。
見ていたら面白いですよ。うふふ。
サザエの件!
いやー、こんなアホなことで元気出してもらってよかったです!
こんなことなら、もう山ほどありますよー。
狸さま、私の話聞いたら自信つきますよ!ご自分が如何にマトモかって、わかりますよ。プププ。
私、もっと年をとったらどうなるんだろう?
自分でもドキドキハラハラしますわ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
やった!褒めていただいた!
ありがとうございます。
私もこうやって記録をつけること、そしてロシアンズたちもトイレのリズムがついてきて、楽になってきました。
日常のこと、として出来るようになったので、もう頑張ってる感じはなくなりました。
最初は私も慣れずに、ヒーヒー言ってましたが(笑)
私は皆さんに教えていただくまで、鉱物系の砂を知りませんでした。
当たり前のように、キャッテリーのママさんから教えていただいたものを使い続けていたので。
決して、それが悪いことだったとは全く思いませんが、我が家の子には合わなかったのかもしれないです。
だけど、探すことすらしなかったですものね。
それにも驚きですよね。
みんなに悪いことしていたなぁと未だに思いますが、今こうやって快適生活を迎えることができたので、よかったなと思います。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうなんですよ!
振り返れば1回だけだったんですよ!
テロが繰り返されていた時は、どれだけ拭いても拭いても家の中がオチッコ臭で大変でしたが、やっとそれも消えてきた感じです。
まだまだ完全に安心はできないですが、テオの行動を見てドキドキすることも減ってきました。
気がつけば、もう2年もテロがないなぁ、なんてことになればいいなぁ。
ふふふ。
変態は似るのです!
ニコイチで動いている私とテオは、変態度も似てくるのです。むふふ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
うふふ、算数、私もできませんよ。
Excel様のおかげです。
私はそのまんま入力しているだけ。
家にいることが多いので、というよりも引きこもりなヒッキー生活なので管理はしやすいんですよね。
お仕事していたら、無理だろうなと思います。
テオに色々と教えてもらって、ここまでやってこれたんだなぁと感慨深いです。
分かりやすい集計結果が出ましたね!
エマちゃんは紙、
アンちゃんテオ君は鉱物が好きなのがよく分かります。
しかし色々な試行錯誤の結果、
テオ君のテロも、アンちゃんがトイレ少ないのも
一気に解決してほんとに良かった~。
お家にテロリストがいたら、
春のお出かけもままなりませんものね。
そうそう、鉱物系は重いのが欠点ですよね。
私は普段はスーパーで1・2袋ずつ買ってるのですが、
たまに通販で4袋まとめ買いすると、
配達のお兄さんが大変そうで、ちょっと気の毒(-"-;A
こんばんは。
コメントありがとうございます。
本当に色々と改善されてよかったです。
テロが続くときは精神的にも辛かったですが、それが嘘のようです。
たくさんご心配もいただき、ありがとうございました。
そうそう、お出かけ気になってできなかったところですよ。
帰宅してすぐに洗濯ばっかり(涙)って辛すぎー。
今のところ、安心して出かけられるので嬉しい限りです。
私は基本、Amazonさんでポチッとしているのですが、黒猫さんに申し訳なくて。
時々夫に頼んで、ホームセンターで大量買いしてます。これ以上黒猫さんに負担かけれないなぁと思ってしまいます。