お姉さんぶってはいるけれど。
おはようございます。
昨日はお転婆姫のエマたんでしたが、今日はおっとりアンちゃん。
でもこのおっとりさん、侮れないんですよねぇ。
すごく知恵が回る子だから、じっとしながらいろんな事を考えているのでしょうねぇ。

自分が自分が!ってタイプではないので、だいたいなんでもエマとテオに譲って、アンは最後にって感じですが。
これは実は、様子を伺ってるだけだと思うのです。
慎重な性格だから、すぐに実行できないというのはあるのでしょうが。
新しいおもちゃでも、ふたりの遊び方をじっと見ておいて、自分は後から完璧に使う!みたいな感じ。

好奇心旺盛ぶりを隠すかのように我慢しているけど、本当は誰よりもワクワク楽しいことが大好き。
今月の「ねこのきもち」の付録、リサラーソンのテント、天井の上からゴムで吊るされたぼんぼりが付いていたんですよ。
きっとアンは噛み切っちゃうだろうなぁと思って、こちらは警戒していたのですが一向に噛む様子はない。
数日様子を見て、大丈夫と思ったから夜も出しっぱなしにしていたら。
夜中のうちに噛み切っていた!
ゴムの部分は飲み込まずに、近くに落ちていたのでホッとしました。

誰がやったか見ていたわけではないけど、きっとアン。
エマもテオもゴムや紐類は噛み切らないからね。
ママの目の届かないところでやるんですよねぇ。
留守中にどこからかスポンジ持ってきて噛み切っていた、ってこともありましたから。

私が見てるところでは取り上げられちゃうからやらないけど、見ていないところでするっていう知恵を持っているのはアンだけ。
クゥ〜。こういうところ、たまらなく可愛いんだよねぇ。
すごくママの様子を見ていて、隙を狙ってやっちゃうからね。
賢いのよ。

面倒見が良くて、優しくて、落ち着いていて、本当に良い子なアン。
だけど、お茶目で目が離せないところがあるのよねぇ。
お姉さんぶっているけど、ママにはやっぱりみんなベイベちゃんよ。

ママの動きを一番理解しているから、先をよんで誰よりも早く行動するアン。
この次はこれでしょう?
って感じで、先に先に動いてくれる。
賢いところといたずらっ子な部分のギャップがたまらん、アンちゃんなのです。


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
昨日はお転婆姫のエマたんでしたが、今日はおっとりアンちゃん。
でもこのおっとりさん、侮れないんですよねぇ。
すごく知恵が回る子だから、じっとしながらいろんな事を考えているのでしょうねぇ。

自分が自分が!ってタイプではないので、だいたいなんでもエマとテオに譲って、アンは最後にって感じですが。
これは実は、様子を伺ってるだけだと思うのです。
慎重な性格だから、すぐに実行できないというのはあるのでしょうが。
新しいおもちゃでも、ふたりの遊び方をじっと見ておいて、自分は後から完璧に使う!みたいな感じ。

好奇心旺盛ぶりを隠すかのように我慢しているけど、本当は誰よりもワクワク楽しいことが大好き。
今月の「ねこのきもち」の付録、リサラーソンのテント、天井の上からゴムで吊るされたぼんぼりが付いていたんですよ。
きっとアンは噛み切っちゃうだろうなぁと思って、こちらは警戒していたのですが一向に噛む様子はない。
数日様子を見て、大丈夫と思ったから夜も出しっぱなしにしていたら。
夜中のうちに噛み切っていた!
ゴムの部分は飲み込まずに、近くに落ちていたのでホッとしました。

誰がやったか見ていたわけではないけど、きっとアン。
エマもテオもゴムや紐類は噛み切らないからね。
ママの目の届かないところでやるんですよねぇ。
留守中にどこからかスポンジ持ってきて噛み切っていた、ってこともありましたから。

私が見てるところでは取り上げられちゃうからやらないけど、見ていないところでするっていう知恵を持っているのはアンだけ。
クゥ〜。こういうところ、たまらなく可愛いんだよねぇ。
すごくママの様子を見ていて、隙を狙ってやっちゃうからね。
賢いのよ。

面倒見が良くて、優しくて、落ち着いていて、本当に良い子なアン。
だけど、お茶目で目が離せないところがあるのよねぇ。
お姉さんぶっているけど、ママにはやっぱりみんなベイベちゃんよ。

ママの動きを一番理解しているから、先をよんで誰よりも早く行動するアン。
この次はこれでしょう?
って感じで、先に先に動いてくれる。
賢いところといたずらっ子な部分のギャップがたまらん、アンちゃんなのです。


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m