おはようございます。
テオくんのいつもの様子。
おもちゃの入っている引き出しをこじ開けようとしたり、ママに猛アピールの毎日。
なーう、なーん、おかーん、と声色をいろいろ変えながら、彼なりの工夫が感じられます。

大きなおもちゃやあまり使わないものは他の場所。
でもヘビロテのじゃらし数本だけ、このチェストの引き出しに入ってます。
あれ?
テオくん、ちっちゃくなっちゃった?

ん?
魔法をかけられた?

いや、テオだよね。
寝てるよね。
おかしいなぁ、目の錯覚だったのだろうか。

あれ?やっぱりちっさいぞ?
しかも寝方がちょっと違う?
君は誰だ?
クマか?
猿か?

昨日新しく家族となったこの子。
早速姉と兄の洗礼を受けております。

特にテオ兄貴はニューフェイスに興味津々。
ウンウン、テオくんの弟だね。
お名前はまだ考え中、いい名前つけてもらおうね。

実はこの子、靴下ロシアンブルーちゃん。
長〜い尻尾があるのです。
決してお猿でもクマでもないのです(笑)
娘の大学入学のお祝いにと、我が家のお隣さんである娘のピアノとソルフェージュの生徒さんご家族が、オーダーして作ってくださったもの。
なんと、靴下で作ってるぬいぐるみちゃんなのだそうです。
色はうちの子とそっくりでしょ?
靴下で作るので、猫にするのはかなり難しい作業であったと思います。
可愛く作ってくださいました。
こんなお店があるとは知りませんでしたわ。
ありがとうございます!
大事にうちの子として育てます!うふ。

クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
こんにちは
すいません、しっぽに気づきませんで、
くまさんかと思いました。
広い額というか頭頂部というかが、
ちょっとミスリードを誘ったようです。
でも、これを靴下でねぇ。
しっぽの細いのなんて、どうなってるんでしょうね?
素敵な贈り物、うれしいですねぇ。
なので、どうか御三方が手荒い歓迎をしませんように。
可愛いですねヾ(*´∀`*)ノ
靴下でできたロシアンブルーちゃん(❁´ω`❁)
綺麗な色のロシアンちゃんですね( *´꒳`*)
嬉しいプレゼントですね(*´艸`*)
Anneママさんのおうちは、ロシアンちゃんが4ロシアンちゃんになりましたね(*´∀`)♪
きれいなおめめのロシアンブルーちゃんですね!
ちゃんと尻尾が長い!
靴下でこんなぬいぐるみが出来るんですね!!
テオ兄貴、普段blogをみるぶんには、むしろフリーダムにやってるように見えますが…
実は男一人肩身狭かってん…
これで男女比一緒やわ♪
とか思ってるんでしょうか?
新入りにしっかり指導してやってください!!
一瞬、
「あら!テオ君!!こんなに小さくなってしまって~!!」
と慌ててしまいました\(◎o◎)/!
魔法にかけられたのかと思いました(^-^;
早速、テオ君、興味津々なのですね。
そうしてテオ君と一緒にいるのはエマちゃん?
・・・と思ったらアンちゃんだったのですね!
こういう、新しいものに興味津々なのはエマちゃん&テオ君の弟妹コンビだと思っていたのでアンちゃんが寄ってくるのは意外でした。
ニューフェイス君、名前はこれからなのですね。
良い名前を付けてもらってね!!
ほんとだー、色おんなじーっ!
まさに兄弟にゃんこにゃっ。
ちょっとクマさんにも見えて可愛い。
うちのりんなら、可愛がり過ぎて、
速攻ボロボロにしちゃうかも~。
当面、箱入り息子として見守りからかにゃ。
靴下でぬいぐるみのオーダーってあるんですね!
そういうプレゼントって嬉しいですよねー。
ま、ま、まさか
テオにいちゃん、おにんぎょさんを
ケリケリカミカミなんか
しませんよねっ!
クマさんかと思ったら、
ロシアンちゃんだったんですねーw
そういえば、おめめも青いし、しっぽも長い(^^ゞ
テオくんもお兄ちゃんになったんですね♪
弟に恥じない、立派な兄貴にならなくちゃねw
素敵なプレゼント、よかったですね^^
可愛いね!!
みんなの弟になるのかな?それとも妹?
お目目の綺麗なブルーと、全身のグレー。
愛嬌のあるお顔が何ともキュート。
みんな、お手柔らかに頼むよー!!
ニューフェイスのお名前、
どんなふうになるのかすごく楽しみです。
期待して待つ(/・ω・)/
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
ええ、私も触ってみて初めて気がつきましたよ!尻尾の長さ。
まずはお顔やお耳に目がいってしまうので、あ!くまさんかな?と思ってしまいました。
娘はテディベアが大好きで、未だにいくつものテディさんを所持しておりますのでね。さすが長年のお付き合い、よくご存知で!って思ったら、まさかのロシアンちゃんでした。
世の中には、なんでも器用にされる人がおられますねぇ。
アイデアも面白いし、可愛いし。
何よりも、我が家の大好きな子達に似せて作ってくれるというお気持ちが嬉しかったです。
あ、娘は早速大事に防音室に連れて行きました。
テオのよだれやケリケリでぐちゃぐちゃにされる前に、ちゃっちゃと回収してましたわ。
テオ、弟と会えるのはたまに、だそうです。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ!色がそっくりで、触り心地もフワッフワで本当に可愛く作ってくださいました。
器用なあーにゃんさまなら、すぐに作れそうですね。
でも、なんでも最初に作った人ってすごいですよねぇ。アイデアだわ。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
30年前から、靴下でお猿さんを作るのが流行っていたりしましたが、他の動物バージョンというのは初めて見ました。
しかも靴下の感触がフワッフワ。
とても柔らかい糸で編んでる靴下なので、触り心地も抜群です!
ええ、ええ、テオ兄貴はいつでもフリーダムですよ。
多分全然肩身狭いことないと思いますよ。なーんも気にしてない!って感じです。
そんな繊細なハートの持ち主ではない?!
いや、ある意味ガラスのハートを持つ男だけど。プププ。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
実は、エマまだ弟の存在を知らないのです。
エマが熟睡して、お籠り中に頂いたので見せてないんですよ。
テオにケリケリやられるから、娘は速攻で防音室に持って入ってしまったので。
エマ、見たらどんな反応かなぁ?また見せてあげることにします。
名前ねぇ。まだ考え中。
しっくりくるのが、見つかってないですね。
でも、考えてる時って本当にワクワク楽しいです。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
でしょでしょ?色が同じでしょ?私も感動しました。
耳がね、とんがらせることが難しいのでしょうね。丸いお耳だし、マズルがぷっくりだからクマさんに見えるんですよね。
どちらであっても可愛いんだけど。
テオも一緒ですよ。速攻でケリケリ体制に持って行こうとしていたので、娘は慌てて防音室に連れ込みました。
テオの餌食になる前に。
テオくん、優しくしてないと弟君には会えないのです。
我が家のことを思ってのプレゼント、お気持ちが何より嬉しかったです。
おっす!オレ、テオ!
え?ケリケリ?
すんでぇー。当たり前やん!
だって鍛えてやらなくちゃ、ふにゃふにゃやねんで。
オレのように、細マッチョの筋肉ムッキムキになるまで特訓やで!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ。クマさんかと思いました。
もしくはお猿さん?うふふ。
お目目がブルーなのは子供の時。まだまだ彼はキツンちゃんってことです。
大きくなったら、テオのように綺麗なグリーンになるかなぁ?
立派なお兄ちゃん?
誰が?
え?
無理ー。
ソックモンキーは知っていましたが、
こちらはソックキャットなのですね。
まずこのジャストロシアン色の靴下を
探すのが大変そうだわ。
長ーいしっぽに「猫です!」という主張を感じます。
なのでロシアンズの皆さんは、
決してしっぽをかじったりしないようにねー。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
なぜかね、絶対弟!って感じですよ。やんちゃなお顔で、すごく男の子っぽく感じます。
名前はまだ決めかねていて。
アンエマテオのように、おおこれだ!という、すんなり納得がいくネーミングがまだ出てない感じです。
娘はロシアンズの餌食にならないようにと、早速きょうだい隔離しています。
会えるのは年一回?
七夕か!って感じです。
って、そんなわけはないそうです。プププ。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうなんです!私も靴下で作るお猿さんは持っていました!
小さい時、アメリカ帰りの父の友人からいただき、作り方をレッスンしてもらったりして何体かうちにあったと記憶しています。
でも30年以上前のこと。
当時は靴下もでっかくて、ワンサイズしか作れなかったと思うし、色もなんとも言えない感じでしたよねぇ。
今は大きさもいろいろあるようですし、手触りも色合いもハイカラになりました。うふふ。
尻尾かじって、ブンブン振り回さないようにしてもらわなきゃ。
ほんとだ〜一瞬クマさんかと思ったけど
長いシッポがあるのね( ´∀`)
お顔の表情も愛嬌があってかわいい♡
テオくん 末っ子の座を譲り渡すのか?!ww
わーv
かわいい~~vvv
え?靴下???すごいですねぇ。
ええ?尻尾?!?・・・すみません、クマかと(^^;;;
程よい大きさから、ロシアンズちゃんたちの格好のおもちゃかな♪
下記事。
そんな大きな音が・・・。
ビクビクしちゃうのかなぁ。
我が家もそろそろベランダ作業に入りそうです。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ、クマさんに見えるけど可愛いロシアンちゃんでした!
お顔も愛らしくて可愛いですよね。
え?
末っ子の座?それは譲るつもりはないようですよ。
弟と言いつつ、自分は一番甘えん坊の定位置で踏ん張るそうです。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
うふふ、私もクマかと思いました。
大きさも、ケリケリするのにちょうどええ、って感じですがケリケリさせないように娘は死守しています。
音、やはり避けられませんね。
そらくん、いよいよ踏ん張る時だね!
頑張れー!