おはようございます。
新しい週が始まりました。
今週はテロ、どんだけかなぁ。
内容は結構ヘビーなので、画像だけでも明るく、可愛く面白いもので参りましょ!
エマダムではなく、テマダム登場。
珍しい格好ですよ。テオくんにしたら。
気怠い午後の様子を表しているのでしょうか。

テオくん、細いねぇ。
ホント、いっときのポチャポチャが嘘みたいだねぇ。
このままスレンダーバディをキープ出来たらいいねぇ。

さて、そろそろ本題に。
テオといえば、エマと並ぶくらいマタタビが大好きで、酔っ払って可愛い姿を見せてくれていました。
私はたまにのお楽しみとして、テオのストレス発散的な感じで、マタタビをあげることが大好きでした。
でも、ふとパパが言ったのです。
「マタタビあげると、テロしてないか?」と。
テーくん、なんちゅ〜寝方やねん!
私はそうは思っていませんでした。
だからその後も数回、様子を見ながら時々のお楽しみとしてマタタビドーナッツをあげていました。
と、言いながらもテロが頻発し、もしかしてパパが正しいかも!と思い始め、ここ数ヶ月はマタタビをあげることを控えておりました。
そんな時に、いつもコメントをくださる
ねこまみれのもちさまとちまきさま姉妹が、とても興味深い記事をご自身のblogに書いていらっしゃいました。
その時の記事が
スプレー行為だって!?です。
(青字をクリックしたら、その記事に飛びます)
テーくん、可愛いぞー!
お二人の記事と、その時の私とのコメントのやり取りを読んでいただいたら、よく理解できると思います。
blog記事の紹介、並びに引用をお許しいただいているので一部載せますと。
よく効く子と効かない子がいますが
またたびは興奮剤だからあまりよくないって。
これはフェリウェイとは真逆の作用を及ぼしてるんですって。
またたびをあげると猫は喜ぶし酔っぱらって可愛い動きをして
リラックスしているように見えますが逆なんです。
人間でいうとお酒をたらふく飲んでる状態。
ああ。本当だ。何故気が付かなかったんだろう。
パパが言っていたこと、正しかったんだ!と納得できたのでした。
テーくん、キリンさんになるぞ!
テオ、マタタビで異常に興奮してその後テロを起こしていたこと、振り返ったらちゃんとデーターにも残っていたのでした。
でも私は、可愛い姿が見たいのとテオが喜んでいると思って、認めたくなかったのでしょう。
パパのいうことを、最初すんなり聞き入れることが出来ていませんでした。
これはパパにもテオにも申し訳ないことでした。
テーくん、可愛すぎたいーほ!
マタタビは我が家では、一切無しになりました。
もしかして、10年くらい経ってみんな落ち着いたら復活するかもしれないけど(笑)
アンエマのように、興奮しても全くトイレの状態とは関係ない子もたくさんいるのでしょう。
でもテオのように、実際にテロ行為に走ってしまう子もいるのは事実。
もちさまとちまきさまに教えていただいたことを、パパにメールしたら一言。
『テロ共謀罪で、たいーほ!』へい!
わかりやした!
逮捕されて、おとなしく監禁されたいと思います。
なーんて。
みなさま、マタタビ、上手に楽しもう!
もちさま、ちまきさま、貴重なお教えをありがとうございました。

クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
えっ!
マタマビが誘発していたのですか?!
確かにセイ的こうふん状態に
なるとは書いてありましたが、
それがスプレーにつながっちやったのか〜。
うちも使い方気をつけなきゃです。
ヨダレだらだらながしますが、
チッコピュッピュはかなわないので。
貴重な情報をありがとござります。
私も拝見していました。
テロとマタタビ・・・。
どうしても興奮してしまったりしてしまうので、テロと繋がりの可能性が高いですよね。
うちは、以前ネットの記事で、「マタタビで突然死したにゃんこ」の記事を読んで、それから怖くてあげたことがないんです。
酔っ払った姿って可愛いですが、お酒と一緒で、いろんなタイプの酔い方があるので、使い方には気をつけたいと思いました。
これで、テオくんのテロが減ってくれるといいですね(´▽`*)
こんにちは
またまた、テロの原因が1つ解明されてよかったですね。
共謀罪というか犯罪幇助、ですかね。
それにしても、いろいろなことが絡んで、複雑ですよね。
それを丁寧に解きほぐしていけば、
平穏な日常が取り戻せるのでしょう。
記録で確認できるって、いいですね。
記録を付けてる甲斐がありましたね~
テロ行為、これが原因でしなくなると良いですね(>_<)
こんにちは。Anneママさん♪
先日、超絶可愛いアンちゃんと、いつも美猫のエマちゃんと、
最強イケメンテオ君のお写真お借りして載せさせて頂きました。
ありがとうございました。
おかげさまで、私の写真じゃないのに、
いいね♪いっぱい貰っちゃいましたよ( *´艸`)クスッ♪
その写真を夫に見せて、
「可愛いでしょ?」「うん、可愛いなぁ」
「似てる?」 「え?ニイナじゃないん?」
と、言っておりました(^-^;;;
やっぱりアンちゃんに似てるらしいです(笑
このコメントは管理人のみ閲覧できます
これは驚きーっ!
ねこまみれさんのブログもとても勉強になりました。
現行犯を激写されたこじろうくんですが、とても可愛いですね!
マタタビがテロの原因の一つであって、
これだけではないとしても、というか、これで、
テロが減ってくれれば、万々歳ですね!
そうなって欲しいなぁ、1枚目のY字がせくちーなテオくん。
考えてみれば、うちは興奮するとぶつかったりして危ないかあなぁと思い、マタタビをあげたことはほとんどなかったです。
それにしても、パパさんの観察力、すごいですねっ!
マタタビあげてたAnneママさまが、まさかのテロの源だったにょか?
テオ君のテロにマタタビが絡んでいたとは・・・!!
全く考えもしませんでした!!
確かに言われてみればマタタビは猫にとっては刺激物ですよね。
それがテオ君にとっては興奮によるスプレーを誘発してしまったのですね。
マタタビとスプレーの関連を見抜いたパパさんは鋭いです。
パパさんの場合、ママさんと違ってずっと一緒にいるわけではないからこそ、ふっと気が付くことがあったのかもしれません。
でも、最初はパパさんの正しさを認めたくなかった、という記述にくすっと笑ってしまいました(*'▽')
マタタビを封印してみて、これでテロがなくなると良いですね。
そうそう、マタタビは、猫の大好物で喜んでいるかと思っていたのですが、そうではないというお話は意外でした。
1枚目のテオくん、セクシーだわぁ♥
って喜んでたら、なんと衝撃的なお話!!
テロとまたたびにそんな関係があったとは…
パパさん、すごいなぁ。
よく見抜きましたねー。
テオくんのこと、ホントにかわいがって、
大事にしてるんだなって思いました。
うちもまたたび、ときどき使ってますが、
使い方には十分注意が必要ですねー。
今回の記事も、ねこまみれさんの記事も、
参考にさせていただきます。
ほぉ!マタタビが原因のひとつに!?
たしかに人間だって酔い方は人それぞれだし
お酒に強い弱いもあるもんね
テオくんは酔いやすいのかしらぁ
テロの原因がひとつ解明できて良かったね!
保釈金はアンちゃんに出してもらいましょww
なんとなく アンちゃんガッチリ貯蓄してそうだから(^◇^;)
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
お酒と同じように、マタタビも猫によって全く感じ方が違うんだと思います。
ロッチくんはマタタビに誘発されず、楽しむだけなのかもしれませんし、そこは親がしっかり見極めてあげたら良いと思います。
テオも毎回テロを起こしていたわけではないんです。
ただいまの時期は、ちょっとあげられないなと思って。
何年か経って、完全にテロがなくなっていたらたまにのお楽しみにと復活するかもしれません。
悪いもの、だとは思ってないんですよ。
むしろ、私はあげたいくらいですから。
その子その子に応じたあげ方をできたら、問題ないんだと思います。
私も教えてもらって、本当に良かったなぁと思っています。
このような情報はみんなで共有したいですものね!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
本当に勉強になった、というかいつも教えていただくことばかりなのですが。今回は特に色々と感じました。
ああ、やっぱりという気持ちもあったし、ほんまやったんや!っていう驚きもあったし。
突然死の話は知らなかったです。
知っていたら、私もあげることが出来なかったかも。
でもお酒と同じで、少しのアルコールで急性アルコール中毒になってしまう人と、浴びるように飲んでも全く平気な人がいるように、マタタビも猫によって全然違うのでしょうね。
その子、その子にあったあげ方をしていれば、必要以上に怖がることはないのでしょう。
と、言いながらも当分は我が家では絶対にNGです。
何年か経って、こんなこともあったけど、もう大丈夫ね!ってあげる日が来たらいいなぁ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
一つ一つ、解明できたらどんどんテロ無しに近づけますよね!
頑張ろう!
今回はマタタビは直接的原因であったのか証明することはできないかもしれませんが、誘発されたというのはあったんだろうなと思います。
エマもかなり酔っ払って、ふにゃふにゃクネクネしますが、全くトイレには関係ありませんでした。
その子によって、これほど違うもんなんだなと改めて驚きました。
同じものを食べていて、同じ水を飲んでいても、病気になる子はなりますしね。
しっかりと、個々を見ていかなければならないんだと強く思いました。
こんばんは。
コメント有難うございます。
また、先日は素敵にご紹介くださってありがとうございました。
私もとっても嬉しいです。猫親戚がどんどん繋がって、本当のファミリーのようになればこんなに嬉しいことはありません。
マタタビが直接原因ではないにしても、誘発していたのはまちがいないなと思いますので、当分禁止。
また、新たなる楽しみを見つけてあげたいと思います。
ニイナちゃんは性格もアンに似ているのかなぁ。
会って見たいなぁ。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ストレス発散の方法はマタタビだけではありませんものね。もっといっぱい遊んで、他のことでも気が紛らうように探していきたいと思います。
マタタビ自体は常習性はないと書いてありますよね。
麻薬のようにクセになることはないと。
お酒も常習性ありますしね。それと比べたら、いっときの楽しさだからいいわぁって思ってたら、ただ好きというだけではなくて、体に合う合わない、ということも関係するんだなって今回知ることができました。
上手に楽しめたら、全然問題ないと思います。私も今も、悪いもの!という認識はありません。
またいつか、うちの子達も楽しめる日が来ますように!
へええええ!!
マタタビって、人間でいうところのお酒みたいなものなんですね。
じゃあ、ネコさんたちは酔っ払っている状態?
マタタビが無くても、みんな大丈夫ですよね!!
だってマタタビ以外にも夢中になれるものが、
お家にはいっぱいありそうだから(´▽`*)
禁酒ならぬ禁マタタビで、テーくんのテロが減りますように。
パパさん、慧眼です!!
テーくん、すっかり細マッチョになりましたね。
素敵なボディライン……。
へぇ~~、そうなんですか。
マタタビに、そんな弊害があるとは
初めて知りました!w(゚o゚)w
「お酒と一緒」と聞くと納得。
飲み過ぎは、
何かと失敗の原因になるのですね(-。-;)
ストレス解消は運動でしましょうね。
スレンダーボディをキープするためにも~。
またたびってテロ誘発するのですか。。。
考えたこと、なかった。。
うちではまたたびはキッカーしかあげていないけれど、それでもくねくねしますから。酩酊状態なのかな。
でもそれが原因なら、テオくんのテロもなんとかなりそうですね。
2枚目の写真のテオくんのポーズ、ルナもよ~くみせてくれます。
そして4枚目のお写真は、白い眉毛があるように見えま~す。
ロマンスグレーのテオくん、かわいすぎる♡
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
ねこまみれさま、さすが10ニャンズと暮らしていらっしゃるだけあり、本当にいろんなことを知っていらして勉強になることばかり教えていただけるのです。ありがたや。
こじろうくん、可愛いですよねぇ。あんな現場見たら、もう好きにして!って感じですよ。
我が家も似たような経験ありますが、さすがに途中で止めることはできませんでした。
しゃがんだ瞬間とか手で受け止めちゃうくらいですからねぇ。変態ママにはたまらん格好ですよ、こじろうくん。でへへ。
私がテロの源ですとー?!
はい、スンマセーン(涙)
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
テオ、本当にマタタビでデロンデロンになるんですよね。もう、可愛すぎて可愛すぎて。
私はそんな姿が大好きだったのですが、テオにはかわいそうなことをしていたのかもしれません。
なんかね、パパよりも私の方がテオといる時間が長いから、私の方がよくテオの気持ちはわかってる!と思っていたんですよね。
それは大きな思い込み違い。
テオのことわかっていなかったのは、私の方でした。
これからはもう少し謙虚にならないと、と思った瞬間でした。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうですね。本当にパパも我が子のように愛し可愛がってくれています。
でも、私の方がテオのことはわかっているのに!と思って素直に聞けなかったんですよね。
心狭いですね。
これからはもっと広い心で、謙虚にパパとともに可愛い子供たちを見守っていきたいと思います。
マタタビ、今まで何もなく楽しめていたのでしたら、大丈夫と思いますよ!
でもこのような情報を知っていると、知らないとでは対処の方法も違いますしね。
みなさんのおかげで、本当に勉強になります!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
テオ、確実にマタタビに弱いと思います。
だって、もうふにゃふにゃになりますもの。それが可愛くて、その姿が見たくてあげてしまっていました。
常習性はない、と書いてありますし大丈夫かなと。
でも、実際にはお酒の弱い子に一気飲みをさせていたような感じなのかな、と思うとかわいそうなことをしてしまいました。
保釈金、本当だ!
アンのチューでパパは一発でヘロヘロだ。
ここはアンに頑張ってもらいます!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ!酔っ払う、お酒みたいなのっていうのは知っていたのですが。
しかも常習性がない、と書いてあるのでお酒よりタチがええやん!と思っていたのですよ。
でも大きな間違いでした。
テオのような子には刺激が強すぎて、トイレを誘発してしまうというのは大いに考えられることだったんですよね。
マタタビよりも楽しいこと、これからもっともっと見つけてあげたいと思います。
パパの言うことも、もっと素直に聞かないとダメですね。
私の方が知ってる!テオのことはわかってる!と思っていたら、ダメですね。反省。
テオ、綺麗に痩せましたよね。
アンも続いてーーーーーーーー(絶叫)
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
ですよね!
本当に運動でストレスは十分できますよね。
マタタビさんの力を借りずとも、頑張って楽しんでもらえるようになります!
それにしても個人差というか個体差がありますよねぇ。
アンなんて、全くのシラフです。
全然変わりません。
エマはテオと同じくらい弱いのですが、テロは起こさなかったですね。
シフォンちゃんの好きな、マタタビのあのマット買おうと思っていたのですが、当分はお預けです。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
我が家はキッカーも、マタタビドーナッツも、マタタビの木もみんな好きでした。
もちろん、それを毎日あげるわけではないし、本当にどれもがたまにのお楽しみではあったのですが。
テオには刺激が強すぎたということでしょう。
またいつか、テロが完全に治ったらキッカーくらいから楽しませてあげれたらなと思います。
テオね、まだ白いのは見たことないですね。
そういえば、アンもエマもまだ見たことないかも。
年齢ともに増えていくものなのか、それとも若くてもある子にはあるのか?
うわー、考えたことなかったです。新たなる疑問!
テオくん、あんよ長いのね~
1枚目と3枚目、なんだかとってもエロティックだわ( *´艸`)
おばちゃんにはちょっと刺激が強すぎるわね…
それにしてもまたたびとテロが関係あるだなんて( ゚Д゚)
ウチはユズの方がまたたびに弱いですね。
以前お世話になっていた獣医さんはまたたびに難色を
示していました。理由は教えてくれなかったのですが…
くねくねが可愛いし、ストレス発散にもなるって書いて
あったからたまに使っていたけど、注意しながら
使わないといけませんね。
これでテロ行為がなくなるといいですね(*^。^*)
こんばんは!遅くに長々とすみません!
テオ君のオチッコテロ、もしマタタビが原因なら驚愕の事実ですねΣ(゚Д゚)確かに猫にとっては性的興奮作用があるので、テロというかスプレーには関係ありそうですよね!Anne ママさんデータからするとほぼ確実なのですよね・・・とっても興味深いです!
以前(というか今もかな?)、マタタビは猫にとって「ストレス解消」や「滋養強壮」「老化防止」に効果があるとも言われていたので、あげたくなるお気持ち凄く分かります!私も歴代男の子ニャンズにあげていました(うちの歴代のニャンズにもテロがあったのは、もしかしてそのせい?)!パパさん、ナイス推理&観察力ですね(*'▽')
猫姉妹と暮らすようになってからは、マタタビが中枢神経に作用すると知り、怖くてあげていないというか、こちらにはマタタビが売っていません。キャットニップはあるのですが・・・
先日友達からキャットニップをもらったので、猫姉妹に少しだけ試してみたところ、デュイ→ややうっとりしただけ、ウナ→無反応でした~( ;∀;)
ウナは臭い革のカバンや、旦那のシャツのわき汗のしみ込んだ部分や足の匂いが好きなので(デュイもウナほどじゃないけど好きですが・・・)、もしかしたらバレリアンタイプかもしれないです。
そんなこともあり、ちょっとネットで調べたことがあるのですが、中枢神経に作用するということでは、マタタビ・キャットニップ・バレリアンすべてに共通するようで、強度としては、強い方からマタタビ→キャットニップ→バレリアンという順位みたいです。反応する猫も矢印に従って少なくなるみたいですね・・・
ところで、日本の友人からお土産でマタタビを頂いたのですが、猫姉妹にあげようかどうか悩んでいます・・・マタタビはこちらの国には無いし、知らないままでも良さそうな気がするので(私がお酒を飲んでいるのにゴメンヨ)・・・
かといって、猫姉妹に良いと思って買ってきてくれた友人には申し訳なく・・・量など注意をしてあげれば、マタタビをあげることがそんなに悪い事ばかりでもなさそうなのでということもあります(やっぱり合う合わないはその子によりますよね・・・)。
人間にも少しは中枢神経に作用するようなのですが、疲労回復、滋養強壮、美肌などの効果があるそうなので、いっそ私が頂こうかな~( *´艸`)
おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。
うふふ、セクチー過ぎましたか?
これからは大人になった、エロテオもお届け予定。
って、ほんまかいな?
マタタビ、やはり獣医さんによっても好き嫌いはありそうですよね。
身体に良いか悪いか、それは適量であったり、体質であったりで大きく作用してくるのでしょうね。
そこを判断するのは家族。
マタタビが誘発するテロは、これで無くなると思うのですが。
他の原因もあるでしょうから、これだけで安心解決!ってわけではなさそうですね。
ま、気長にボチボチ頑張りマッス!
おはようございます。
いえいえ、とても興味深く勉強になります!ありがとうございます。
中枢神経ですか。これはまた新しい単語が出てきました!
マタタビがどこに作用するか?ってことですよね。中枢神経に関係するということなのですね。
ふむふむ。
確かに刺激が強すぎると感じる子には、直接中枢神経に強いアタックを加えるということですから、恐ろしいですよね。
ウナちゃん、デュイちゃん、知らなければ知らないで良いと思います。
知らないからかわいそうだと思わないし、テオやエマなど知っていてもあげないことにかわいそうだとは思いません。
こういう楽しさも確かにあるけど、それはうちには合わないんだね、とか必要ないんだねと家族が判断したら良いんですもの。
K兄さまという、生バレリアン(笑)が身近にいらっしゃるのですから、マタタビ必要ないでしょう。なーんて。
考えてみれば、テオが脱いだ服の上にテロを起こしたりするのも、バレリアン臭に近いものがするのかもしれませんよね。
人間から見たら、娘なんてとても自分の匂いなどに敏感で、いつも清潔にしているし臭いと感じたことなんて一度もないけど、猫から見たらたまらなく、芳しいカホリがぷんぷんなのかもしれません。
若くてエネルギッシュな、素敵なカホリなのかもしれませんよね。
だからこそ、先日のようにシャワー中に脱いだ服の上でテロなんてことになるのかも。
アレヤコレヤと、テオは私たちにいろんなことを教えてくれていますね。
感謝しなくちゃね。
Anne ママさま
わかりにくいコメントでごめんなさい。
白い眉毛って、ロシアンブルーの特徴でしょうか。
被毛の色が光の加減で濃く見えたり、薄茶色に見えたり、白く見えたりしますよね。
ちょうどテオくんの目の上あたりの光の加減で、白い太目の眉のように私には見えたのです。
ルナも目の上の毛が薄く、おばあちゃんのように見えることがあるので一緒だなぁなんて。。失礼しました。
こんばんは。
ご丁寧にありがとうございます。
おお!そういう意味でしたのね。こちらこそ失礼しました。
歳を召されたロシアンちゃんで、白いのが混じっているのを見たことがあるので、その手の白い毛のことかなと思ってしまいました。
かといって、年齢は関係なく若くても白い毛が生えてくることもあるのかなぁって思っちゃって。
光の加減でいろんな色になりますよね。
それに眉毛のあたり、ちょっと薄くなったりしますよね。カイカイになったらすぐにハゲて見えちゃうの。
写り具合によって、全然違う子にも見えますしね。