テチゴジラ、小さな負傷
おはようございます。
今週も元気に、張り切って参りましょー!
さて、テオくん。
遊び仲間のエマちゃんが完全復活したから、もう嬉しくて嬉しくて。
ふたりでオチリぷりぷりしながら、追いかけっこしてます。

さて、そんな元気いっぱいなテオくん。
グルーミングの途中じゃないのかなぁ?
テオは誰よりもグルーミングが上手な子。
ああ見えて、すごく丁寧なんですよ。神経質なのかもしれないねぇ。

ゴジラになってますよ!
背な毛が立ってますよ!この前のアンちゃんみたいだねぇ。
アンちゃんこそ、意外にいい加減で大胆だから、こういうことしょっちゅうあるけど。
テオくんは珍しいねぇ。

グルーミングの途中に鳥さんが飛んで行った模様。
それに気を取られて、グルーミングどころではなくなってすっかり忘れちゃったんだよね。
そんな可愛いテオくんが。
実はお誕生日当日、7月25日に右の耳の中を負傷。
どうして負傷したのかはわかりません。

痒くて自分で掻いちゃったのかもしれない。
お姉ちゃんたちと遊んでいて、シバかれた時に爪が当たったのかもしれない。
原因は何かわからないけど、引っ掻いてできた傷は間違いない感じでした。
血はすぐ止まったみたいで、気がついた時は赤目剥いてる感じで、本ニャンは痒がる感じも痛がる感じもなく、全く普段通りでした。
こんな時期だし、化膿したら嫌だから病院に行こうと予約を入れたら。
なんといっぱいで夜の10時を過ぎての診察になるとのこと。お誕生日にそれもかわいそうだし、緊急性がないので予約はキャンセルして様子を見ることにしました。

次の日はひどくなった様子もなく、ああ良かった!ともう受診する気は全くなくなっていたのですが、その次の日に再び血が出てた。
でも、誕生日の日と同じく予約でいっぱいで見てもらえるのは夜中になると。
一度だけ消毒薬で患部を消毒して、様子を見ることにしました。
あまり消毒しすぎると、自己免疫力が弱ってしまって、自分で治す力が減ってしまったらダメだと思い、一度だけに留めておきました。
毎日気になりながらも、かさぶたの色が変わっていく様子を見て、先生に診てもらう必要はないかなぁと判断して今日まで来ました。
幸いにも痛がったり痒がったりしないので、執拗に触ることもなく、ひどくならずにこのまま完治まで行けそうです。

いっぱいの動物病院に、それほど緊急性もないのに無駄に受診を増やすことに躊躇し、テオ自身の負担にもなるからと、今回は見守ることにしました。
でも、毎日葛藤。
行ったほうがいいのか、我慢したほうがいいのか。
何度も何度もテオの耳を確認しながら、数日過ごしました。
デキモノが潰れた感じだと、怖いので迷わず受診を選んでいたでしょうが、そんな感じではないと素人判断で決めてしまってよかったのか。
未だに迷っています。
かさぶたはもう枯れてる感じ。だから、これで良かったのかなぁ。


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
今週も元気に、張り切って参りましょー!
さて、テオくん。
遊び仲間のエマちゃんが完全復活したから、もう嬉しくて嬉しくて。
ふたりでオチリぷりぷりしながら、追いかけっこしてます。

さて、そんな元気いっぱいなテオくん。
グルーミングの途中じゃないのかなぁ?
テオは誰よりもグルーミングが上手な子。
ああ見えて、すごく丁寧なんですよ。神経質なのかもしれないねぇ。

ゴジラになってますよ!
背な毛が立ってますよ!この前のアンちゃんみたいだねぇ。
アンちゃんこそ、意外にいい加減で大胆だから、こういうことしょっちゅうあるけど。
テオくんは珍しいねぇ。

グルーミングの途中に鳥さんが飛んで行った模様。
それに気を取られて、グルーミングどころではなくなってすっかり忘れちゃったんだよね。
そんな可愛いテオくんが。
実はお誕生日当日、7月25日に右の耳の中を負傷。
どうして負傷したのかはわかりません。

痒くて自分で掻いちゃったのかもしれない。
お姉ちゃんたちと遊んでいて、シバかれた時に爪が当たったのかもしれない。
原因は何かわからないけど、引っ掻いてできた傷は間違いない感じでした。
血はすぐ止まったみたいで、気がついた時は赤目剥いてる感じで、本ニャンは痒がる感じも痛がる感じもなく、全く普段通りでした。
こんな時期だし、化膿したら嫌だから病院に行こうと予約を入れたら。
なんといっぱいで夜の10時を過ぎての診察になるとのこと。お誕生日にそれもかわいそうだし、緊急性がないので予約はキャンセルして様子を見ることにしました。

次の日はひどくなった様子もなく、ああ良かった!ともう受診する気は全くなくなっていたのですが、その次の日に再び血が出てた。
でも、誕生日の日と同じく予約でいっぱいで見てもらえるのは夜中になると。
一度だけ消毒薬で患部を消毒して、様子を見ることにしました。
あまり消毒しすぎると、自己免疫力が弱ってしまって、自分で治す力が減ってしまったらダメだと思い、一度だけに留めておきました。
毎日気になりながらも、かさぶたの色が変わっていく様子を見て、先生に診てもらう必要はないかなぁと判断して今日まで来ました。
幸いにも痛がったり痒がったりしないので、執拗に触ることもなく、ひどくならずにこのまま完治まで行けそうです。

いっぱいの動物病院に、それほど緊急性もないのに無駄に受診を増やすことに躊躇し、テオ自身の負担にもなるからと、今回は見守ることにしました。
でも、毎日葛藤。
行ったほうがいいのか、我慢したほうがいいのか。
何度も何度もテオの耳を確認しながら、数日過ごしました。
デキモノが潰れた感じだと、怖いので迷わず受診を選んでいたでしょうが、そんな感じではないと素人判断で決めてしまってよかったのか。
未だに迷っています。
かさぶたはもう枯れてる感じ。だから、これで良かったのかなぁ。


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m