おはようございます。
我が家の不思議ちゃん、エマちゃん。
ロシアンズたちを一言で例えるなら、アンは優等生、テオはやんちゃ坊主、エマは不思議ちゃん。

もう、めちゃくちゃ可愛いお顔して(バカ親)やることが、それ以上に可愛いの!(大バカ親)
エマの行動は予測不能。
アンテオの行動は、ママには全てお見通しだけど、エマは無理。

実はエマちゃん、赤ちゃんの時からあるペットを飼っているのです。
そのペットは、時々エマちゃんに相手してもらってます。
普段は忘れ去られていて、相手にもされない時がある。
でも一度思い出したら、結構構って可愛がっているんだよねぇ。
ま、動画をご覧くださいな。
頭を抱えたくなる動画でしょ?
エマ、大丈夫か?
と、声をかけたくなるでしょ?
エマちゃんのペット、わかりました?

エマちゃんのペット、尻尾ちゃんなの。
時々エマに歯向かってくるらしく、成敗しなきゃ!ってやっつけたりしてるけど、とっても可愛がっている尻尾ちゃん。

本当にこうやって時々、思い出したかのように尻尾と戯れるエマ。
くるくる回ったり、やることが赤ちゃんの時と同じ。
この動画を撮る前から、時々こうやって尻尾ちゃんと遊ぶエマの姿が気になってたのよ。
この子、大丈夫かいな?って。

でもパパは「エマはペットと遊んであげてるだけ、可愛がってあげてるだけだよ」って。
どんだけ寛容なんや!
いや、もちろん私も「ああ!そうか!」と受け入れますよ。だって、エマだもん。
でもね、最初のパパのような発想はなかったなぁ。
一見、病んでる子じゃなかろうか?と心配になる遊びだけど。
エマにとっては、可愛いペットちゃんだもんね。

いつでもどこでもくっついてくるペットちゃん。
最近はテオにシバかれて、かなり攻撃されてる辛い毎日だから、エマたんが遊んであげなきゃ!と張り切っているんだよね。
エマちゃん、これからも尻尾ちゃんを可愛がってあげてねぇ。

クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
掴まえごっこ(?)やら、なめなめしてあげたりやら、、、
可愛くて仕方ないようですな~エマちゃんのペットちゃん( ´,_ゝ`)
ちゅるりん!って逃げちゃったり、、まるで追いかけっこのようw
不思議ちゃんの行動って訳ワカメなのよねー
見てる周りには理解できぬ行動に見えるんだけど、
本猫にとっちゃ別になんら不思議じゃない行動なんだろうけど(* ̄m ̄)
我が家の不思議っ子・ちゅんぼ子はしょっちゅう見えぬ敵と闘ってる時がございますww
エマさん、家の白黒といぼんと一緒~^^
家のといぼんも、そりゃ~もぉ、自分の尻尾を可愛がるしくるくる追いかけるし^^
もぉ、いいお年頃のおっさんだけどw
最近は、自分のペットだけじゃ物足りないらしく、
ひゃくおくんの尻尾も、齧りついたり舐め回したり両手で捕まえたり、
可愛がってますわww
パパさんの、シッポを「ペット」の発想がすごいっ!
さすがパパさん、エマちゃんのペットといわれると、納得、ぴったり!
しかし、エマちゃん可愛いですねぇ。1枚目の写真からもうおばさん、撃ち抜かれてますよ。シッポ遊び、小さい頃はうちもよくやったけど、やらなくなると、これまた寂しいものですよー。
不思議ちゃん、いつまでも不思議でいてね!
きゃー!!エマちゃんもしっぽっぽを可愛がってるんですね。
動画とっても可愛いです( *´艸`)
実は華ちゃんもです・・・・♪
華のしっぽっぽを振り回してあげると自分のしっぽっぽに腹立ててます。
自分のしっぽっぽなのに、それがわからないなんてちょっと、
その~、なんというか、少しおバ〇なのかなと思ってたけど、
華ちゃんもペットにしちゃおうかしら( ^ω^ )
自分のしっぽで遊ぶのって、
まだ2~3か月くらいの子猫だけだと思ってました!!
レディに成長してもやるなんて、
エマちゃん、不思議かわいい~♥
エマちゃんのしっぽ、
ホントに活きのいい生物みたいな動きしますね。
これは追わずにはいられないでしょうw
捕まえたときは、ぺろぺろしてかわいがるなんて、
「ペット」そのものですね~。
アンちゃんやテオくんにも似たような「ペット」がついてるけど、
その子たちを追いかけたりぺろぺろしたりはしないんですか?
自分の「ペット」は特別なのかなー。
こんばんは
ふふふ、エマたん、かわいい。
しっぽって、こうしてみると
自分の思った通りに動いてるわけじゃないんですかね?
その気になれば言うことを聞くけど、
普段は適当にしてる。
しっぽってそんな存在なのかな~
だから感情がストレートに現れたりするんでしょうね。
しっぽ遊びは大人になると止めるって聞きますが、
おうちネコさんはいつまでも子供気分とも聞きますし。
エマちゃんは、お子ちゃまちゃんなのかな。
たまにだけど。
尻尾ちゃんと戯れるエマちゃん(≧∀≦)
子猫ちゃんの時と変わらないのね〜〜〜
まだまだ、子供よのぉ〜w
フワフワの尻尾ちゃん 時々舐めて可愛がりつつ〜〜〜成敗!w
うちは禅が時々この遊びしますよ〜
見た目は中年心は少年w
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ねー。訳ワカメなんですよねぇ。でもね、そこがあちゅ姫やエマの可愛いところ。
セーラームーンの歌じゃないけど、『思考回路はショート寸前!』っていうフレーズが、いつもエマを見てたら浮かんでくるの。
寸前じゃなくて、ショートしちゃってるんだろうけど。プププ。
かと思いきや、めちゃくちゃお利口さんだしねぇ。
不思議だわぁ。
見えない敵と戦うのは、もう日課でしょ?
そしてルミ王子と、海流も作らなきゃダメだし。
あちゅ姫も忙しいよね。
エマもテオと遊ぶのに忙しいし、本当にずっと動いてる子だわねぇ。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ああ、そうですよね!といぼんと一緒だ!
といぼんもひゃくおくんのペットちゃん、可愛がってるものねぇ。
うちの場合は、エマのペットがテオに可愛がられちゃってるけど。
エマのペットは人気者!
エマもいいお年頃のオバちゃんになっても、ずっとやってるんだろうなぁ。
おばあちゃんになるまで、やり続けちゃってくれ給え!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
私も結構想像力豊かだと思っていましたが、全然違った!
私の場合は、妄想力が豊かなんだった!
パパは表現とかが美しいんですよねぇ。
私は肛門期ですのでねぇ。すぐにオシモの話になるんだけど。プププ。
なんなのでしょうね?この違い。
エマ、可愛いでしょう?
もうね、エマを見ているとキュンとくる!ってパパもメロメロなんです。
この可愛さ、実際ではもうすごい威力ですよ。
いつまでも不思議ちゃんでいてもらわなきゃね!
ずっと楽しませてもらいたいです。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
うう、華ちゃんも?!
華ちゃんもちょっとネジが一本少ないのかな?
って、失礼な!
エマも華たんも、ネジが足りないんじゃなくて、ちょっとゆるいのかも。プププ。
アンはこういうこと全然しそうにないでしょ?実際にしないし。
同じ女子でも、違うもんですよねぇ。
きっと華たんも、しっぽっぽはペットちゃんなのよ。
ゆりっぺさまのお家に一緒に連れてきてもらった、大事なペットちゃん。
これからも可愛がってあげてねぇー。華たーん、頼んだよ。
エマちゃんは、
いいペットちゃん飼ってるのねぇ。
いつでも遊びたいときに、
振り向けば、
いえ振り向かなくても必ずいてくれるんだもの。
気ままな猫さんを飼ってる人なんて、
呼んでも来てくれないのが日常茶飯事よ。
それに比べて尻尾ちゃんは、
思い通りに遊べるものね。
強くかじったりしないで、可愛がってあげてねー(^○^)/
尻尾遊びって、クルクル回るのかなぁと思っていたけど、エマちゃんのは違うのね。。
尻尾って意のままに動かせないのかしら??
勝手に動いちゃうの???
エマちゃんを見ているとそんな感じに見えるわ~。
しかもエマちゃんの動きが結構激しい。
不思議ちゃんだから、おっとりしているような気がしてたのに。
ルナは一人遊びできないの。。。
じゃらしで遊びたいと催促するし、自分の倍の大きさのマイコーにはヘッドロックして追いかけられるし、空気が読めないの。
これも個性なのよね~♡
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
ですよねぇ。私もそう思っていたんですけどねぇ。どんどん月齢は過ぎ、年齢を重ねてもやってるんですよねぇ。
レディと呼んでいいんだろうか?あれで。
エマ、他の子の尻尾にはさほど興味なさそうなんですよね。
そこはテオと反対。テオは自分の尻尾にはさほど興味ないけど、エマの尻尾ちゃんは大好き。
エマ、自分大好き!な感じがよく表れてますわぁ。プププ。
テオは他の子のことが気になって仕方がないタイプ。ホント正反対。
だから合うのかなぁ。息ぴったりなエマテオです。
そしてアン姉さんはそんなおこちゃま二人をじっと見守る。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
エマ、赤ちゃんみたいでしょ?すごく大人びてるっていうか、お姉さんに見える時もあるんだけど。
大体が赤ちゃん寄りかなぁ。
無邪気、天真爛漫、天然、色々とエマを表す言葉はありますが、やはり不思議ちゃんがぴったりです。
尻尾、意のままには動いていないのかなぁ?
どうなんだろう?
嫌な時は、ベチベチすごい音で打ちつけますし、ボボーン!と興奮して膨らましたり。
耳ほど性能が良くないのかもしれないけど、かなりいい感じに動いていると思うのですが。
さて、お猫様の思い通りに動いているのかどうか?
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうそう、まだまだベイベちゃんですわぁ。
ふふ、禅くんもな(笑)
エマもきっと、おばちゃんになっても遊んでいるのでしょうね。
そんな姿、想像しただけで吹き出しちゃいます。
そしてじいちゃんになった禅くんも。
いつまでも心は少年のまま、少女のまま、綺麗な心を持っている猫さんだからこそ、できる遊びなのでしょうね。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
確かに!ペットちゃんと離れ離れになることはないですものねぇ。
いつでも好きな時に遊べて、思い通りだものねぇ。
自分でがぶって噛んで、ちょっと痛いのか、ペロペロしてるのかしら。
もう、行動の意味がわからないんだけど、ずっと見てしまいます。
シフォンちゃんは落ち着いたレディだものねぇ。こんな不思議ちゃん、見たことないよねぇ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
エマ、実はとっても激しいですよ。
運動能力は半端ないですし、多分テオにも負けてないと思います。
スピード、俊敏性、ジャンプ力、どれも我が家で一番かもしれません。
気性も激しいかと。
今日判明しました。
今までとてもお利口ちゃんに動物病院では診てもらっていたのに。
今日はエマだけ予防接種の日で、連れて行ったら大暴れ!
血液検査もいつも一緒にしてもらうのですが、大暴れで針が抜けて怖い怖い!
先生にも「ゴンタちゃんやなぁ」って。
嫌なことは、渾身の力を込めて拒否。
3歳にして、意外な一面をまた知ったのでした。
ルナちゃん、ヘッドロックかけに行くの?
テオか?と思ったわ。
テオもしょっちゅう、アンエマにヘッドロックかけに行って、シバかれてます。
マイコー先輩は追いかけるだけで、流石にシバかないかな?
ま、何にせよ、この暑いのに仲良く喧嘩してくれてますわ。あはは。
こんばんわ。
うちのピオニー君も家に来た頃から自分のしっぽを追いかけ回してました。最初はあっけにとられたけど最近はなれました。
しかも、下でなく猫タワーの上でくるくるまわるので落ちないかひやひやしましたが大体大丈夫でした。何度か落下しましたが。
エマちゃんも同じと知って少し安心しました!
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ピオニーくん(涙)
血は争えませんなぁ。でも落下って。
我が家もテオは何度も落ちてましたねぇ。尻尾で遊んでいたわけではありませんが、何かに気を取られてよく落ちてました。
不思議ちゃんの血は、ずっと続いていくのでしょうかねぇ。うふふ、面白いですよね。