おはようございます。
昨日、家族でアンテオフードを選びに行ってきました!
皆さんに教えていただいた素敵フードの数々。
パッケージの裏を見ながら、真剣に選んで参りました!
とりあえず、テオにはキツン用のフードを選びました。
やはりカロリーが高いのはキツン用。しかも、今まで苦手っぽかった小粒を好み出した傾向にあるので、ちょうど良いかなと思って購入。
アンには食事療法食の部類に入りますが、本当にカロリーの低いフードを購入。
こればかりあげるつもりもありませんし、体重が落ち着いたり、アンの食欲が落ち着いたら、また今と同じくらいのカロリーの普通のダイエットフードに戻す予定です。
カロリーが低いからと今までと同じ量をあげていたらいつまで経ってもこの療法食から脱出できないので、様子を見つつ数グラムずつでも減らしていかなくてはいけない、とパパから指導。
う、アンちゃん。
ママもアンちゃんにお腹いっぱいになってほしいけど、心を鬼にして我慢するからね!
一緒に頑張ろうね!

美人さんの横顔。
これ、テオが真横に居てるんです。
それでも、こんな風に穏やかで素敵な表情をしてくれるようになったんですよ。

エマはアンテオと一緒に寝室で過ごす日もあれば、ひとりリビングで過ごす日もある。
アンテオは基本、昼間は寝室で寝ていますねぇ。
私がバタバタしていたら、同じように落ち着かずリビングでウロウロするときもありますが、だんだんそんな日も減ってきてアンテオふたりで仲良く過ごしている時間が増えました。

寝室にいるとき、テオはアンにちょっかいをかけないことが多いです。
アンもシャー!もパンチも炸裂させず、テオが来ても怒らないので、テオは受け入れてもらえた!と嬉しくなって、お利口さんに過ごしているのかも。

よく似た顔して、振り向くふたり。
ああ、こういうの見たら本当に嬉しい。
テオが来たら、シャーシャー言って怒って、テオもなんとかアンを力づくで押さえつけようとむちゃくちゃしていた日々が嘘のよう。
もちろん、ハッスルタイムは未だにそんなことやってるんですけどね。

テオはエマのように、アンに甘えたりはしないけど、いつもそっと側にいるって感じなので、アンもテオは楽な子だなぁって思うようになって来たのかも。
エマは、ちょっとしつこいくらいに頭突きしまくって、グルーミングをせがんでくるからね。
それはそれで可愛いんだけど、アンもしんどい時もあるしね。
その点、テオは面倒臭くないみたい。
じっと側にいてくれるなら大歓迎よ!って感じになりつつあるのかな。

テオは終始リラックス。
アンのそばで安心するのでしょうね。
アンがピンクのベッドに入ったから、近くに別のベッドを置いてあげようと思って、持って来たら即インするテオ。
可愛いだろうがー!

なんて素直な良い子なのでしょう。
エマねぇねのことが大好きなテオですが、アンのこともきっと同じくらい好きなんでしょうね。
この丸いベッドは、何度もテロを経験してるベテランベッド。
またやられるかも、と思いながら設置しましたが杞憂に終わりそう。
ひとりぼっちは嫌、構ってちゃんなので、アンが側に居てくれたらチィーッとすることもないのかも。
アン先生、見張り頼みますよ!
無事に、テオもアン保育園に入園許可が下りたようです。

クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
フード選びって難しいですよね(;´∀`)
原材料が良さげでも食べてくれないことには始まらないですし、量をたくさん食べたい子、量を食べられない子・・・。
その子その子の個性もありますしね(´∀`*)
テオくんは小粒が好きなんですね(*´艸`)
うちは、全員小粒が苦手なんです。
最近のプレミアムフードって小粒が多くて、大きさを確認するところから始めてます(o´艸`)
テオくん、アンちゃんが大好きなんですねヽ(´▽`)ノ
アンちゃんも、テオくんを受け入れてくれて嬉しいですね(´∀`*)♥
こんなに可愛いツーショットを見られて私も幸せです(^^*)
こんにちは
テオちゃん、成長しましたね~
大人しくそばにいることができるようになった。
そして、それが正解だと気が付いたんでしょうね。
アンちゃんも、そんなレオちゃんなら許せるわけだ。
こうね、一旦いい方向に回りだすと、しっかり回り続けるんですよね。
テオちゃん、安心できる場所が増えたら、テロも減りますかね。
ごはん選び、大変ですよね。
テオちゃんに合ったもの、アンちゃんに合ったものが
あっさりさくっと見つかりますように。
アンちゃんと、テオくんが仲良く並んで、リラックスしてるーっ。
嬉しいお写真ですね!もともと、アンちゃんもテオくんも(もちろんエマたんも)、穏やかで優しい良い子なので、これからも、こんな2ショットが、じゃんじゃん増えていきそうですね!テオくん、大人になったのかしら。でも、最後の写真のテオくん、なんでしょう、まるで赤ん坊みたいな可愛さで、おばちゃん鼻血垂らしてますよ!
猫ちゃんって少しづつ、変化していきますが、良い方向にいってて良かったです。1枚目のアンちゃんの瞳、すごくきれいだなぁ。
ご飯、フードの裏、じーっと見ちゃいますよね!
テオくんは増量、アンちゃんは減量と、まったく逆で、ほんと、2で割って欲しいです。エマちゃんの調子が良好なのが救いですね。
ママさん、大変だけど頑張るにゃっ!
テオくんの寝顔、かわいい♡
アンちゃんのそばで、
安心しきってぐっすり眠ってますねぇ。
アンちゃんがテオくんを受け入れられるようになったのか、
テオくんがアンちゃんにちょっかい出さなくなったのか、
どっちが先なんでしょうねー。
個人的にはぜひ知りたいところだけど、
午後の寝室では、お互いに優しい雰囲気になれるのかしら。
たまには追いかけっこやパンチもいいけど、
こんな時間を共有するのって素敵ですよね。
テオくん入園おめでとうww
これでめでたく待機児童ゼロになりましたねꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
アンちゃんがドーーーンと構えていてくれたら
テオくんもエマちゃんも安心だね 入園と同時にテロも卒業したいよねw
娘ちゃん 北海道旅行を楽しんでくれた様で
道産子としても嬉しく見てましたww
大人の階段 ちょっとづつ上がってるね♪
こんにちは!
ご飯、難しいですよね。
アンちゃんはダメなんだけどいいじゃないですかw
食欲ないよりある方が断然いい。
問題はテオくんですよね。
なんでも食べてた子が急にグルメになったりするもんなのかって思ってたんですけど
なにかのきっかけでテロをするようになり
なにかのきっかけで今までのご飯が嫌になるのも・・・ありなのかな・・・。
でね、テオくんを師匠と仰ぐうちの黒いのがなんかちょっと怪しい感じがあるんですよ。
嘔吐の関係で療法食をあげてますが
なんでもこい!のこじろうがたまーに残すように・・・。
師匠が痩せてきてるんで自分も!って思ってるのかしら…。
そこは真似しなくってもって感じですが(; ・`д・´)
アンちゃん、テオくんのお写真。
なんだかほっこりするような穏やかな時間が流れていますね(*´Д`)
寝てる写真を見ているとホントにリラックスできてる顔で
アンちゃんのそばは落ち着くんでしょうね。
アン先生も大変だけどw仕方がないわねって面倒みちゃうんでしょうねw
ご飯事情、このまま落ち着いてくれるといいんですが。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
確かにそうですよね。いくら原材料が素晴らしくても、食べてくれなきゃ意味ないし。
テオ、小粒嫌がっていたんですよ。
しっかりと大きい粒をガリガリと噛みたい!って感じで、嫌がって残していた時期がありました。
そこから大きめのを選んであげるようにしていたんです。
でも、食べなくなって駄目元で今回小粒を出してみたら。
あ!うまい!と思ったのか。
食べてくれるようになりました。今の彼のブームは小粒らしいです。
アンテオコンビ、少し関係が変わってきました。
これからも目が離せません!
キャットフードはほんとにたくさんあるから、
フード選びは迷っちゃいますよね。
アンちゃん・テオくんは
新しいフード気にいってくれたかな?
アンちゃんのダイエットは
パパさんの言う通り、
最終的には量を減らさないといけないんですよね。
ウチのお嬢を見ていても、
好きなだけ食べさせていると、胃が大きくなるのか、
どんどん1度にたくさん食べられるようになっちゃう。
食べる量を減らせるよう、
一緒に頑張りましょうねp(*^-^*)q
アンちゃんは基本的に優しいんだから、
テオくんが大人しくしてさえいれば
ちゃんと受け入れてくれるんですよね。
テオくんもちょっとお兄ちゃんになって、
その辺のことを学習した…かな?
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
テオの成長でしょうか。
アンの母性が復活したのでしょうか。
テオに関しては、本当に怒ってばかりだったのでどうなることやらとヒヤヒヤした時期もありました。
いい方向に回り出すと、しっかり回り続けるっていうお言葉、とってもうれしいです。
そのように進んでいけばいいなぁって思います。
テロも、減るかもしれませんね。
アン先生効果、出るでしょうかね?うふふ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ、とってもうれしい写真でした。ほんわか空気が写真にまで写っている感じがして。
テオ、大人になったというか、甘え上手になったというか。
赤ちゃん返りしていたりしてー。
キツン用モリモリ嬉しそうに食べてますからねぇ。うふふ。
まぁ、アンにしたらかわいいベビちゃんの方が、扱いやすいのでしょうね。
1枚目のあんの瞳、ビー玉みたいですよね。私も見とれちゃったんですよ。てへ。
エマがちょうど足して2で割ってるような状態なので、ありがたいなぁと思っています。
エマだけでもそんな感じで快調なので、嬉しいです!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
テオ、本当にぐっすり眠っています。アンが隣にいるから安心なのか、アンがいることすら気にならないほどなのか?
喧嘩の始まりと同じように、卵が先か鶏が先か?どちらかわかりませんが、テオが変わるから、アンも変わる。アンが変わるから、テオも変わる。どちらもが良い方向に向いて変わってくれたので良かったなぁと思います。
今まではパンチや追いかけっこの方が多かったですが、最近はリラックスの時間が着実に増えています。
この冬は、アンテオで猫団子見れるかも!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
入園お祝いコメントも、あざーっす!!
やっとですよ。待機時間が長かった。もう少しで市役所に行こうかと思ってましたよー。
え?テロ卒業?
うーん、それはどうなのでしょうね?
入園してからもお漏らしちゃんはいっぱいいますからねぇ。
パンツ持って帰ってママが洗いますわ。アン先生はそこはお仕事の範囲内ではないのでねぇ。
北海道!
そうなんですよ。ぽちさんにいいお店など聞きたかったなぁと思いつつ、とりあえずまずは行ってみる!ことが大事。
来年も行くって言ってるから、その時は是非オススメの場所など教えてくださいませ。
すすきのに海鮮食べに行った時に、スナックまたたびを探したそうなのですが、見つからなかったって。
やはり、まだ休業なのね。
なつママ、どこでもドアができたら、またスナック再開するのかしら。
来年あたり、私も是非お邪魔したいわぁ。
それにしてもすすきのはディープすぎて、慌てて電車に乗った!と申してましたわ。おほほ。
おぼこい娘にはちょっと刺激が強い場所のようですね。
テオくん、キツン用のフードでも食べられるようになって良かったですね。どんなものでも取り敢えず食べてくれると安心です。
テオくんはベビーフェイスだから、キトンでも違和感ないよ~♡
アンちゃんのダイエットも上手くいくとよいですね。ご飯の回数を増やすと良いとか。。マイコーも実践してます(笑)お蔭で一気に食べての吐き戻し回数も減って。でも回数を間違えると、「あともう1回あるでしょ?」と催促されちゃうので要注意です。
最後のお写真のテオくん、気持ち良さそうに寝てますね。
こうやって落ち着いて安心できる場所が増えてくると、確かにテロの回数が減るような気がします。
アンちゃんは保育園の先生で、テオくんやエマちゃんのお世話をしてくれているに違いないわ。。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうですよね。食欲ある方が心配少ないです。
我慢させるのがかわいそうだなぁと思いますが、それ以外は健康だからこそ欲しがってくれるのかなって嬉しくなっちゃいます。
食べない方は本当に心配です。
やっぱりどこか悪いのかなぁと、考えてしまって。
エマで慣れてるつもりでしたが、テオが食べないなんて想像もしたことがなかったので、結構凹みました。
でも大丈夫!
キツン用を嬉しそうに食べてくれるので、安心してます。
おいおい、こじろうくん、そこは真似しちゃダメだぜ。
もちろん、テロもダメなんだけどさぁ。
痩せてかっこいい時代ではないのだぞ、モデルさんでも痩せすぎはダメって言われる時代。
しっかり食べて元気に健康的なのが、一番美しいわけですよ!
こじろうくんの自慢の黒いコートがつやつやに見えるように、しっかりと食べてくれたまえ。
もちさま、ちまきさまの方がもっともっと大変なことを抱えていらっしゃるのに、我が家のような些細なことでご心配いただき、本当にすみません、ありがとうございます!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
本当にフードたくさんありますよね。どれを食べても間違いない!はずなのでしょうが。
少しでも体に良さそうなものをって選んでしまいます。
選んで選んで決めたんだから、食べて欲しい!ってついつい力も入っちゃってダメですよね。
今回は、皆さんのアドバイスのおかげで、キツン用でもいいんじゃないの?ってことで裏技を教えていただき、目から鱗な感じでした。
その作戦はドンピシャ!
しっかり食べてくれています。
満腹サポート、確かに腹持ちが良さそうですよ。
粒が大きくてガリガリ噛んで食べてるからか、グラムを減らしても問題なさそうです。
このまま続いて食べてくれるといいなぁ。
シフォンちゃんも、ウェットフードとの混合でカロリーダウン、一緒に頑張ろうね!
そうそう、基本アンは優しい子なんですよ。
それを忘れそうなほど、テオには厳しかったけど(笑)
本来のアンになりつつあって、嬉しい限りです。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ!
テオ、嬉しそうに赤ちゃんに戻ったみたいな顔して(あ、元からか?)食べてくれています。
今は小粒がヒットしていますねぇ。かなりお好みのようです。
あれほど大きいのがいい!と選んで食べていたのにねぇ。不思議ですわ。
我が家はエマが食べない子なので、同じようにみんな好きな時に食べれるようにしています。
普段は片付けておいて、欲しいと言えばその都度出す、って感じにしています。
アンは一番回数少ないかなぁ。
エマとテオがちょこちょこ食べてますね。
今日は30gでも十分な感じでした。少し残しているくらいです。
満腹サポート、すごい威力だわ。
ありがとうございました!
テオにいちゃん、
気に入ったカリカリがみつかって
よかったよかった。
でもいったい
何がきっかけで
急に食べなくなっちゃったんでしょう・・・
またそのうち
原因らしき物がみつかったら
記事にしてくださいませ。
いつも
勉強させていただいてます。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
素敵情報、そしていつも気にかけてくださって本当にありがとうございます。
多分、テオなりの理由があるのでしょうね。
それをわかってあげることができたら嬉しいですが。
知るための努力は続けていこうと思います!