おはようございます。
9月が終わろうとしているというのに、最後の最後に追い上げてきましたよ!
テオくん、今月のテロは3回だと思っていたら。
あらら。伸びてますよ。

急に朝晩は寒くなってますし、タオルケットから肌掛けの布団に変えたから、テロを誘発してしまったのでしょうか。
もしくは、私の責任かもしれません。

実は先週の金曜から今週月曜まで、毎日、日中から夜にかけて私は出かけていたのです。
娘の師匠のコンサートであったり、通っていた学校のバザーであったり家族で淡路島に行ったり、実家の両親とお墓参りに行ったり。
たまたま連続になってしまって、昼間ずっといなかったんですよね。
そんなことは、今までにないこと。

テオが大丈夫かな?と気にはなっていたのですが、毎日の様子を見ていたらいつもと変わらない感じだったし、私がいないだけでパパが在宅の日もあったり、娘がいてくれた時もあったので、まぁ大丈夫だろうと思っていました。
しかし、火曜日の早朝。
いきなりの布団テロ。しかも大量。

やっぱり寂しかったんだよー!って抗議のテロだったのかなぁ。
本当のところはわかりませんが、そろそろベッド周りに本格的な対策を練らねば!
いくら洗えるといっても、そんなしょっちゅう羽毛布団を洗っていては羽毛もダメになってしまうでしょうし。
キングサイズのベッドパットやシーツは、洗うのも大変。

そこで、
使い捨て防水シーツを購入。
ちょっとコヤツにいい仕事してもらえるように、設置してみましょう。
普段のシーツのすぐ下に、防水シーツを敷く。
掛け布団カバーの中に、防水シーツを取り付ける。
掛け布団カバーの中でシーツが動いて、団子になったら意味ないので、何箇所か縫い合わせました。

さて、これでどうだ!
もし掛け布団からオチッコが漏れても、ベッドパットとマットレスは無事でシーツだけの犠牲で済むはず。
運が良ければ、掛け布団も無事かもしれない!
でも、さすがに火曜日の朝して、続けて同じ掛け布団の上ではしないだろうなぁ。
防水シーツの威力を見るのは、もうちょっと先かなぁ。
今までも、同じ場所で続けてテロするっていうのはなかったからなぁ。
と、いうことで長くなるので明日に続きます。

クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
ママ大好きのテオ君、ママさんがいない日中は少し寂しかったのかもしれないですね。
テオ君のテロは愛の裏返しな所もありそうですよね。
この防水シートのいい仕事を期待したいですよねヾ(*´∀`*)ノ
あらまぁ、それは大変でしたねぇ。
使い捨ての防水シートってのがあるのですか。
私も今から検索して探してみます。
うっとこも、昨日から床に
カーペットを出してきたのですが、
なんか不穏な動きをする時があり、
ヒヤヒヤしとります。
まだ結論が出るにはいたってないのですが、
うちのは
綿が詰まったフワフワ系に
粗相する事が多かったです。
スポンジ系には殆ど
やらなかったよ〜な記憶があります。
ほんと何が原因なんですかねぇ?!
喋れれば是非お伺いしたい事の
1つでありまする。
続けての予定はやっぱりテオくんのハートにはきつかったのですねぇ~
嬉しいような苦しいような…
防水シートの使い捨てなんてあるのですねぇ(*´ω`*)
これならかなり活躍できそうですよねぇヾ(*´∀`*)ノ
大きいからソファにも使えそうですよねぇ(*´∀`*)
テロするテオくんもきっと辛い何かがあるんだろうなぁ(つд⊂)
そう思うと切ないですねぇ…(;´・ω・)
う~ん、やっぱり抗議行動なんですかね?(-"-)
効果は抜群ですが後始末で結局相手をしてもらう
時間が減るというジレンマに気づいてるんでしょうか(-"-;
でも防水シーツは有効だと思います。
これなら拭き取って消臭スプレーで済みますもんね^^
今日のテオくんの写真、記事のせいもあるせいか、
「ボク、ママいなくて寂しかったの。」っていう表情にみえちゃいます。
肌布団の肌触りが誘因したせいもあるのかもしれませんが、やはり大好きなママさん不在も大いに関係しているような。男の子は例外なくマザコンだし、テオくんは大甘っこだからなぁ。キツン用ご飯食べて、赤ちゃん返りしたのかな。
でも、お布団はほんとうに大変ですよね。防水シートがうまくおちっこ防御してくれれば。でもほんとは、テロが無いのが一番なのだけど。
5枚目のベッドも冬用ベッドも、ふかふかしててたくさん置いてあるようですが、そちらにはテロしなくて、お布団だったところが、甘えんぼチッコのような気がするのですが。ほんとのところのテオくんの気持ち、話してくれたらなぁ。
テオくん、今月は少ないってことに気づいて、
がんばって追い上げちゃったのかな(^^ゞ
いつもと違うことがあると、それが原因に思えますよねー。
ましてや、Anneママさん大好きっ子のテオくんだから、
Anneママさんの不在は寂しかったんでしょうね…
我が家はテロ被害にあったことがないんですが、
そこまで愛されてないからなんじゃないかと、
複雑な気持ちになりますよ(笑)
防水シーツ、掛布団の中にもですか。
さすが、わかってらっしゃいますねー。
期待以上の効果が得られますように。
あ、でも、テロなしで効果が確認できない方がいいのか(^^ゞ
後編の内容が全然読めないので、
明日がすっごく楽しみです♪
こんにちは!
おぉ~。
使い捨ての防水シートなんてあるんですね。
寒くなってくるとうちもこじろうと一緒に寝るんでベッドにちーってされたら大変だから早速こちらの商品ブックマークしましたw
しかし、テオっちったら、どんだけママスキーなのよ( *´艸`)
寂しかったというのをテロという行為で抗議ですね(←言いにくいw)
テオっちのすごいところはちゃんとママがいる時間にするとこw
いい子にお留守番はするけどちゃんと寂しかったことがわかるようにママの居る時にしちゃうんだよねー。
バッチリアピールできてるね!
いいなぁ~可愛いアピールで(お洗濯は大変でしょうけどw)
うちなんて「どこかわからないでしょ、うへへ」ですもん(;''∀'')
回数がどうなってるのかは明日に続く!ですねw
たのしみ~( *´艸`)
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
出かける時、だいたいテオはお見送りしてくれます。
私が用意したら、ソワソワしてまるでワンコさんのような「置いてかないでー」攻撃。
心を鬼にして出かけても、帰ってきたら寝てるのよねぇ。
お迎えに来てくれることもあるけど、知らんぷりしてることも多い。
だから、大丈夫かなぁと思っていたのですよ。
実際にはやっぱり寂しかったのかなぁ。
そうか、テロは愛の裏返しね。
そうですよね。うん、きっとそうだ。
こんばんは
テロ復活ですか~
そう言えば以前、寂しいからなぁ、って仰ってましたよね。
いろんな理由があるんでしょうが、
今回は、やっぱり寂しかった。
そういうことにしましょう。
Anneママさんらぶが過ぎるから、ね。
防水シート、効果があるといいですね。
効果が確認できないのが一番なんですが。
ところで、防水シートを被って寝るわけですよね。
蒸れませんか?
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
使い捨て防水シート、見つけた時は衝撃でした。
あるやん、こんなええもん、あるやん!
今までソファの下に、トイレのシートを何枚もくっつけてカバーして来ましたが、これなら一枚でいけます!
カーペットの下に敷くのかな?
カーペットの上だったら、カーペットの意味ないものねぇ。
ロッチくんのお好みの傾向も把握し、それらをうまく避けながら、快適な生活ができたらいいですね。
ロッチくん自身も気持ちよく、暖かく、テロを誘発させないものがあれば良いですね。
テオは布団が一番好きなようです。
その次はソファかなぁ。広く大きくて、柔らかいのが好きなのねぇ。
困ったわぁ。
寝室、出禁には絶対できないし。
頑張るしかないわね!テロと戦いますわ!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ!嬉しいような苦しいような。そんな感覚です。
さみしい思いをさせていたなら、可哀想だったなぁ申し訳ないなぁと思うのですが、帰宅直後の様子は全くそんな素振りも見せないんですよね。だからわからないんだなぁ。
大きな防水シーツ、すごいでしょ?
こんな大きなサイズ、あったんですねぇ。
ソファの方はまだ敷き直してないのですが、明日でもカバー洗って敷き直そうと思います。
今は小さなトイレ用のシートを何枚もくっつけて敷いていたけど、その労力が必要ないのは嬉しいです。
テオっち、寂しさからのテロかぁ~~
アンちゃんやエマちゃんはふたりで甘え合ったりできるけれど
テオくんはママにしか甘えられないからでしょうか(´・ω・`)
防水シートで被害を最小限におさえる事ができるといいですね(*^-^*)
こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうそう!
そこなんですよね。
その抗議行動、ママが後始末に追われて忙しくなるっていう落とし穴があるのにね。
そこは気がつかない。っていうか、寝て待ってりゃいいかって感じですよ。
この防水シーツ、いろんなサイズがあるみたいです。
用途に応じて大きさ変えて買ったとしても、安いもんだなぁと思って。
これから重宝しそうです。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
おお!写真のことも気がついてくださってありがとうございます。
今日は意図して、甘えん坊の顔をピックアップしていたんですよ。タイトルつけようか迷ったのですが、結局つけなかったなぁ。
一応、ベッドの上に置く時にトイレシートを挟んでます。
テロしてもいいけど、被害は最小限に!と思っています。
ここで寝たら、テロしたら大変やん!って思うとしんどいけど、被害が小さければいいか、って思ったら気も楽で。
テオの場合、頭がつくような場所ではしないんですよね。
屋根のあるようなベッドではいくらフカフカでもしない。ちゃんと頭が何にも当たらずに、しゃがめる場所がいいようです。
全部のベッドを低く、天井つけたいくらいですわ。
テオくんのテロ、今月はぐ~んと減るのではないかなぁと思っていたのですが、やはりママがいないと淋しくて心が折れちゃうのかなぁ。ホント男のこは甘えん坊だからね~。
2日くらいだったら我慢できたのかしら?
ママさんの外出にも少しずつ馴れてくれるといいですね。
でもその前にテロ対策は必要ですね。
使い捨て防水シート、期待したいですね。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんです。
いつもと何が違うかな?何か気に入らないことがあったのかな?って考えることから始まるんですよね。
もしかしたら理由なんてないのかもしれないけど、何か理由を探したいというか。
いやいや、愛とテロは関係ないでしょう。うふふ。
愛していたら、ママの困ることはしないでしょう、と反対に思っちゃいますよ。
リュイちゃんとゆきっちゃん、テロしないの当たり前に感じているかもしれませんが。
私から見たら、すごいですよー!
テロの心配が、あるのとないのとでは全然違いますよ。
やはりないに越したことはないのよねぇ。
防水シーツ、掛け布団と掛け布団カバーの間に、ずれないように縫い付けてます。
最初は掛け布団カバーも濡れないようにと思って、カバーの上からシーツを敷こうと思ったのですが。
そうなると、隙間なくびっちり縫い合わせないとダメなんですよね。
隙間があったら、きっとウホホーイ!って喜んで潜っていくでしょうから。
明日楽しみにしてくださって、ありがとう!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ!私も見つけた時は興奮してしまいました。即ポチ。
普通のおねしょ用のシーツを買うつもりで見ていたら、使い捨てあるやん!ってすぐに変更しましたわ。
確かにね。留守中にテロしたことないですね。
だいたい見ている時にします。
時々、見えない場所でこそっとしますが、在宅の時ですからねぇ。
もうね、テオのオチッコだから汚いと思わないところが、間違いですねぇ。
匂いさえなかったら、乾いたらええやん!とすら思ってしまう。
あかんあかん、やはりオチッコは綺麗なものではないですからね。
清潔を心がけたいと思います。
明日、乞うご期待!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
復活しちゃいましたねぇ。
困りましたねぇ。と言いながらニヤニヤ。
これでなきゃね、テオじゃないですよね。
昨夜、防水シーツ掛け布団で寝ましたが。
暑かったです。暑がりの私にはまだちょっと早かったかも。
真冬にはかなりの防寒になると思いますわ。
保温効果抜群ですよね。
布団が蒸れないように、気をつけないとダメですね。カビ生えないようにしないと。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうかもしれません。
私が在宅中も、テオが誰かにぴったりくっついて寝ることはないですものね。
私にくっついて寝る以外は。
アンエマと一緒に寝れたら、寂しくないのでしょうが。
それを好まないのかなぁ。
被害が小さければ、オッケー!
テロ怖くないわよー。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
男の子は甘えん坊ですねぇ。
女の子とはちょっと違う甘え方ですよねぇ。
男の子はべったりって感じですからね。
猫と生活する前は、家にいる時がないくらいジムに通ってラケットボールしてました。
でも猫と生活するようになって出かけるのが少なくなりました。
何年も娘の学校の役員をしていたので、その時は結構出ていたんですけどね。1年半前に卒業してから、めっきり出かけるのが減りました。
もう今は完全引きこもり生活ですからね。
テオは毎日ママとべったりだったから、ちょっと心折れちゃったのかなぁ。
でも、それでは今後困ることになると思うので、少しずつ慣らしていこうと思います。
引き続き、テロ対策も頑張ります!
そか〜記録伸びちゃったのね(;ω;)
テオくんはやっぱりママが大好きなんだね
置いていかれて寂しかったのかなぁ・・・
使い捨て防水シーツなんてあるのね
介護用品はどんどん改良されていくから
これが頼もしいアイテムになると良いね!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
記録、伸びてますねぇ。
過去最高には、まだ遠いのですが。
順調ですよ。
便利な世の中になりましたよね。
使い捨て、もったいないのかもしれません。資源の無駄遣いなのかもしれないです。
が、楽した時間を有効に使えるように、少し便利なものの手を借りたいと思います。
ノォォォォォォォォォォー!
テオたんが、テロりん!!
シーツの下にシート、シートの下にシートシート・・。
わかりますッ!どんなに大変か。
その体のどこに大量のおしっこを隠していたのぉーと思います。
わたしも羽毛布団がやられ、我が家の羽毛布団はすべて絶滅いたしました。
泣きますよね・・。
うちのやらかす男は、連続してしたりします!
あぁ、テオたん・・もうしないであげて~!
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ガラスのハートを持つ王子たち。どこまで似てるのでしょうねぇ。
テロの場所の好みまで似てるとは。
我が家も羽毛布団やられっぱなしです。
でも、ラッキーなことに我が家の布団は洗えるって書いてありまして。
ハイベックという名の洗剤を使って、洗っています。
その前に高温のお湯でチッコをきれいに洗い流してます。高温で洗うと、かなり匂いは軽減されます。
でも、洗えるにも限界ってものがありますよねぇ。
そろそろ我が家も廃棄かも。
他にはソファ、娘の脱いだ服や新品の服が多いですね。
娘のものは高温で洗えないものが多いので(オサレな外出着とかウールの帽子とか)テロの被害にあったら、その都度パパに買ってもらってます。結構得してんじゃねーの?って感じですよ。テロ様様かも。