おはようございます。
今回の台風、土砂崩れや川の氾濫で残念ながら尊い命が犠牲になってしまいました。
犠牲になった方々のご冥福を心よりお祈り申し上げたいと思います。
我が家では幸いにも怖い思いをすることなく、無事に過ごすことができました。
完全室内飼いの猫として生まれ、雨風の恐ろしさを知らないうちの子達は、無邪気に台風の時間を過ごし、そんな彼らの姿に心和む私たち。
怖い怖いと隠れてしまうのは可哀想ですからね。
風に煽られた葉っぱを追いかけ、無邪気に遊んでいる姿にホッとしました。

お昼過ぎからどんどん雨風が強くなってきた、今回の台風。
偶然にも選挙の日と重なってしまい、雨風の中でも投票に行かねばならない状況となりました。
折れてもいいようにと、ビニール傘を持って行って正解。
案の定、強風に煽られてビニール傘はお亡くなりに。

アンエマテオ、寝る時間も惜しんで、外の景色を見るのに夢中でした。
特に、夜中の一番風が強かった時、リビングで揃って外を見ていたのでしょうね。
次の日の月曜日、昨日はほぼほぼ寝て過ごしておりました(笑)
少し、夜遊びが過ぎたみたいですよ。
さてそんな突風の夜。
パパが一眼レフで動画を撮っていました。
アンちゃんの可愛い動画、ご覧ください。
いつもブログにアップしている動画は、iPhoneで撮影したものばかり。
わざわざ一眼レフで撮ったことがなかったので、その画像の美しさに驚き!

葉っぱを追いかけて、あっちウロウロ、こっちウロウロ。
時にはきょうだい、ぶつかり合いながらも窓の外の葉っぱを追いかける様子に思わず笑っちゃいました。
彼らには葉っぱには見えないのでしょうね。
何か、大きな虫のように感じているのでしょうね。

もう一つ動画を。
同じく、いつものiPhoneではここまでくっきりと焦点を切り替えて写すことは出来ません。
でも一眼レフは写真を撮るときのように、きっちりと焦点を合わすことが出来るんですねぇ。
当たり前のスペックなのかも知れないけど、使わなければ知らないもんですよねぇ。
こんなに綺麗に撮れるんだー。
最後はテーくん。
とりあえず、お姉ちゃんたちと一緒にわちゃわちゃと楽しそうに外を見ていたのですが。
一番最初に飽きて、寝室に来て、夜中にワーワーと私を起こすんだ。
多分、アンエマはずっと飽きずに外の様子を見ているんだけど、その勢いについていけなくて、ママ構って!と来る。
でも、何せ夜中。
3時ごろですからね。私も起きてお付き合いできなかったのよ。

そうしたらね、案の定、ちぃーっと。
私の掛け布団に黄色い地図が出来ていました。
でもね、しっかりと防水シーツが吸収してくれてましたよ!
洗うのも何もなく、被害はなし。
防水シーツの取り換えだけで済みました。
夜中に暇だからって、テロするのはどうかと思うよ、テオさんよ。

クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
おお!
あきらかに動画、きれいですね〜!
すぐ投稿できるから
アイポンでいいやって思ってたけど
今度試してみたくなっちゃいますた。
動くアンちゃん、キレイです!
台風もお家のにゃんこは、楽しい一時にしてしまうのですね(*´∀`)♪
キラキラお目目のアンちゃん、可愛すぎますよ(´▽`*)
ずるーい(o´艸`)
一眼レフで撮る動画、焦点が変えられて、本当にここで見ているみたいです(*´∀`*)
一眼レフって素敵ですねヾ(´∇`)ノ
こんにちは
動画のアンちゃん、めっちゃかわいい。
いや、普段のお写真の方が冷静に考えれば良いんですが。
動画というだけで底上げの下駄が天狗の下駄になります。
皆さん、音は大丈夫だったようでよかったです。
そうなると、普段と違う自然の大スペクタクル劇場。
興奮したでしょうね~
で、夜中まで収まらずテロ。
子供か! って子供か。
なんと!!ママさんちは台風被害はないと思ってましたが
そんなところで水害に遭われていたんですね(゚∀゚)
防水シーツ、いい仕事しましたね!
うちの、コジローテはこの間冷蔵庫にチーっとしておりましたよ!
床拭きの次は電化製品か?年末の大掃除を早めにしろって事か?
今月も残すところあとわずか(;´д`)うちの圧勝かしら( ̄▽ ̄;)
テオじろうくん!追い上げ期待してますよ!(๑˃̵ᴗ˂̵)てへ
うーんみんニャ完全に行動が小学生w
自分も子供の頃はなーんも考えず台風の荒れっぷりにワクワクしてましたが
今じゃ被害と後処理を考えてしまい不安と辟易が先に立ってしまいます(-"-)
昔は一眼とビデオカメラは完全に別物でしたが性能の向上に伴い
短い動画なら一眼もビデオと遜色ない撮影ができるようになりましたね^^
うちも動画はスマホのショボいカメラですので今回の2ニャンの
ピントの変化には感動しました(゚д゚)!
こういうの見ちゃうと欲しくなっちゃうなあ(´・ω・`)
で、テオちゃん起きてこなかったからってテロはやめてあげてー(´;ω;`)
1枚目のエマたん、きれいーっと思ったら、
動画のアンちゃん、めちゃくちゃ可愛いーっ!
写真とはまた違って、なんて愛らしいっ!
一眼の動画ってすんばらしいんですねっ。
ピントがむこうとこっちと移動させられるなんて驚きです。
動画だと、ロシアンのしなやかさがばっちりわかりますね!
テオくん、毛並みが良くて男の子らしい体格なのだけど、
顔はどんぐりまなこがほんと幼いです。そこにめろめろなのよね~。えへ。
その童顔テオくん、「台風が来ていつもと違ってボク怖い、ママ、起きてー!」ってちーっとしちゃったのって、おこちゃまそのものにゃっ。防水シート、偉いじょっ!
動くアンちゃん、美しいですね!!
静止画アンちゃんも勿論、美しいですが映像で動く姿は格段です。
こんな姿をママさんは毎日見ているのかと思うと羨ましいです。
ところでテオ君、またテロ・・・?と思っていたら防水シーツが活躍したのですね。
それも完全にシーツがテロを防いでくれて洗うものが何もなかったのですね!!
ここまでの効き目かと驚きました。
動画、きれいだわ~。
ピントの切り替えとか、自然なんですねー。
もっとぎくしゃくした感じになると思ってました。
私は動画撮影苦手だし、
一眼じゃなくてミラーレスだし、
カメラの使い方もよくわかってないけど、
撮る人が撮れば見事な動画が撮れるってことがわかりましたw
今度また動画に挑戦してみようかなぁ。
テオくん、退屈だからって…
Anneママさんの美肌維持のためにも、
その時間はゆっくり寝かせてあげてちょうだい(>_<)
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ。私も楽チンだから、いつもiPhoneばかりでした。
こんなに綺麗に撮れるんだったら、たまに撮ってみようかなって思います。
アン、お目目クリックリで可愛いですよねぇ。うふふ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
アン、可愛すぎますよねぇ。私も動画見て、可愛いー!って叫んじゃいました。
アホですねぇ。プププ。
ぶっちゃけ、一眼レフ重いんですよ。ほんと重いの。
動画を撮るときって、被写体を追いかけて撮ったりするでしょ?重かったら辛いんですよね。
でも、こんなに綺麗に撮れるなら、たまには撮ってみようと思いましたねぇ。
重さよりも美しさを優先するとき、あってもいいかなと。
ウチの子もそうだけど、お外で怖い目に遭ったことが
ない子はそれだけでも幸せですよね。
ユズムギも台風等の風雨を恐れることなく過ごして
くれるので助かります。
それにしてもテオくんのかまってちゃんテロは困り
ますね~(*´Д`)
でも、防水対策は万全だったようで被害がないようで
良かったです。
全体をクリアに写すにはスマホやコンデジはいいけど
写ってほしくないものまでクッキリ、ハッキリ(^▽^;)
その点一眼レフはボケ味のある良い画が撮れますね♪
動画きれいだなー!すごいすごい!
きれいに撮れない私としては、ものすごく感心を通り越して、感激です!
アンちゃんの美しさは、もう罪ですね(笑)
振り向くアンさま、惚れてまう!
そこ美しさの後に、テロりん!(笑)
テオたん、かけ布団はトイレじゃないんだよー!
トゥムたん、薬箱も体重計もトイレじゃないんだよー!
(泣)
こんばんは。
続けてのコメント、ありがとうございます。
アン、可愛いですよね。
いつも目の前で、こんな感じなんですよ。
夫と毎晩、私たちは幸せだねぇ、こんな可愛い子たちに囲まれて、とお約束のように話しております。
子供っていうか、赤ちゃんでしょ?
もう、いつまでたってもベビテオ。
私がそういう扱いしているからや!って言われちゃいますが。
いいもーん。ベビテオ、万歳!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
ええ、ええ、水害でしたの(涙)
って言いながら実害はなかったので、なんともなかったんですけどね。
本当に防水シーツ、ええ仕事してくれました。
もうね、64枚買ってますからねー。どんとこい!ですよ。
電化製品?
それはまた、何と戦う気なんだ?コジローテくんよ。
そうそう、お掃除頑張らせてくれますよね。おかげでお家の中、綺麗になりますよね。
有り難や、有難や、ですよ(号泣)
今月3回。
今から追い上げますよー。なーんてな。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
あはは。そうですよね。子供の頃はとにかく警報が出るのが嬉しかったです。
不謹慎ですよねぇ。怖さも何も知らずに、ただ学校が休みになることだけが嬉しくて。
今は怖さも知り、被害が出ないことを願うばかりです。
確かに、つい最近までそんな感じだと思っていたのになぁ。
ビデオカメラには負けるだろうと。それが引けを取らないどころか、むしろ一眼レフの動画の方が綺麗ですよね。
私もずっとスマホばかりです。簡単ですからね。
でもこの動画を見て、たまには重たくても撮ってみようかなぁと思いました。
テオ、起こす時っていくつかの要素があるんですよね。
お腹空いた、遊んで、チッコするから見とってよー!のどれかなんですよね。
でも私がお付き合いしなかったから、ここでちっこしたる!ってなったんでしょうねぇ。とほほ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
うふふ、可愛いですよね。アンのキュートさ満載ですね。
写真と違いますよね。本当に。
アンはアンなのに。
新しい方のカメラはタッチパネルで、焦点をチョンって触るだけで移動が簡単だそうです。
私は新しいカメラ、ほとんど使わないんですよねぇ。
慣れ親しんだものを好むタイプ。
それで不便がなかったら、全然そのままでいい、むしろ変えないでほしいタイプなので、こうやって新しいことを知らないままなんですよね。
ま、新しい機能、新しいやり方はすべてパパに任せて、私は私の好きなことだけをやってます。うふふ。
テオ、相変わらず細いままでしょ?
筋肉もあるし、細すぎるってことはないので、このままでかっこいいのかもしれないけど。
もう少しだけ太ってくれたらなぁって思います。
寝てる時とかに背中の骨が浮き出ちゃってるからねぇ。
なかなか太れないって、なんて羨ましいことなんだ!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
動くアン、新鮮な感じですよね。
可愛さ満点です!うふふ。
毎晩、夫とベッドに横になっていう言葉が一緒なんですよ。
「幸せだなぁ、可愛い子たちに囲まれて」って。本当に毎晩同じこと思って、同じことを言っています。
ありがたい限りです。
防水シーツ、すごいですよ。
設置場所さえ間違えなければ、っていうかシーツの上でさえしてくれたら、全部吸収して漏れません。
おかげで、シーツ交換だけで済んでいます。使い捨てだからポイで終わるしね。
買ってよかったです!しみじみ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
ピントの切り替え、タッチパネルにチョンですって。簡単らしいですよ。
パパが撮ったので、私はまだ触ってないのですが。
動画も撮りなれたら、なんてことないのでしょうね。
でもタイミングとか難しいし、いざ撮るとなったら動きが止まっちゃったりしてねぇ。うまいこといかないですよね。
寝るのが遅い上に、明け方に何度も起こされて、美肌効果どころの騒ぎじゃないですよ。
ま、私はお昼寝できるので、よほどの時は昼間に熟睡してます。私こそ、猫みたいですよ。昼夜逆転。
今夜は眠れますように。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
おっしゃる通りです。本当に幸せなことですよね。
雨風の経験もなし、車の危険もなし、家の中で安全を確保された状態で一生を過ごせるなんて、幸せですよね。
もちろん、言い換えれば、自然の良さを何一つ知ることもなく、可哀想と見ることもできるわけです。
その子、その子によって、幸せも違うでしょう。
うちの子たちのように、台風や嵐の外の様子が楽しい!って無邪気に捉えてくれて、幸せだなぁって感じました。
テオねぇ、トイレに行きたかったのでしょうね。きっと。
私がお付き合いしていれば、見とってよー!ってしっかりとトイレでできたのかも。
って、それが普通やねんけどなぁ。テオくん、トイレの場所知ってるやん!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
普段の動画は全て私がiPhoneで撮っていたもので、夫が動画を撮ることはなかったんですよね。
でも、一眼レフで撮ってくれた動画を見てびっくり!
写真を撮るのが上手い人は、動画をとっても上手なんだなぁと素直に感心してしまいました。
焦点を変えるとか、私考えつかなかったですよ。撮りっぱなしになっていましたからね、いつも。
私もチャレンジしてみようかな、と思いました。
トゥムたん、薬箱?体重計?
体重計は防水?な訳ないですよね。
量が少なければ、なんてことないのかな?
それに気がつくのが早く、処置が早ければ被害も少ないですしね。
なんか、最近オチッコテロが当たり前の状態で何事も考えるようになってます。
ヤバス。