おはようございます。
先月のトイレ集計の結果を踏まえて、トイレの新たなる改善を約束していました。
やるぞ!と決めた途端、事情が変わるのが世の常?!

我が家にはライオンの鉱物系の砂を入れたトイレ、大きいのを二つ設置しています。
そのほかは紙の砂であったり、木製ペレット、エバークリーンというアメリカの鉱物系の砂、にゃんともチップスを使用。
テオの様子からして、大きなトイレの使用度が少なくなってきて、主にリビングのメガトイレに集中。
猫部屋においている、リッチェルという名のでっかいトイレは使わなくなってきたのが先月までの様子。
そしてアンはエバークリーンという砂が大層気に入り、そこでトイレを済ませたら、続いての使用をしないことが判明。
例えば、先にオチッコをしてしまうとウンチは別の場所になる。
それではアンが可哀想というので、新たなる改善をしようと決めたのでした。

具体的にはリッチェルを取っ払って、ケージに入るもっと小さいトイレを買って、そこにエバークリーンの砂を入れようと。
もちろん、今の大きなリッチェルにそのまま砂を入れ替えて、使ってもオッケーなんですよ。
でもね、エバークリーン高いの。
でっかいところに入れようと思ったら、いっぺんに二つ使用となるの。
それだけで3000円弱。
小さいトイレなら一箱で済むし、経済的なことを考えて小さいトイレにしようと決めたのです。

以前のリッチェルはこんな感じ。
テオっちの場外ホームラン続出のため、かっこ悪いけど周りはペットシートでカバー。
あれだけ使ってなかったのにね、変えると決めたら途端に使い始めたテオ。
あれれ、じゃ、ちょっと待ちましょうかって様子を見ていました。
しばらくリッチェルでトイレしてくれていましたが、再びリビングのメガに集中。
お!今だ!
ってことで、トイレチェンジ。

小さいリッチェルなので、その名も『チビッチェル』と名付けました。
思っていた以上に小さくてびっくりしましたが、当分様子を見ましょうと思いきや。

今までにないことが起こりましたよ!
あれだけ慎重だったアンが、設置したその日に初めての使用。
新しいものはテオが使うのがお約束だったのに(新しもの好きだから)テオがする前に、速攻でアンが使用。
すごいぞ!
アンちゃん、そちらでオチッコして今までのエバークリーンの入っているもう一つのトイレで大きいのをする。
そんな理想的な出来事が、たった1日で結果を出しました。

一日一回だったアンのオチッコ事情。
このトイレを置いてから、ほぼきっちり12時間ごとにしてくれるようになったのです。
すごいでしょ?
チビッチェルはアンのオチッコ専用トイレとなりました。
もう一つ驚くことに、テオがまだ手を出してないの。
って、書いてる側からやってるやーん!
なんで?
やはりblogに書くとそれは、即実行になるのかい?
まぁ、仲良く一緒に使ってくださいな。
これで、ひとまずアンのトイレ事情は一件落着。
もうすぐ今月の集計もあります!楽しみにしてくださっている方が多くなってきて、私も励みになってます。
お楽しみに〜。

クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
おぉ!臭わんシートで
包囲網を作る手がありますたか。
うちのも二回、
ちっちを場外にもらしてくれて
お掃除ヒィ〜ヒィ〜だったから
何かないかなぁって探してて
樹脂でできたぺらぺらの
うっすいまな板みつけ、
これを二枚、
おトイレの4辺中2辺に
ざくっとさしこんで
アイガー北壁をこさえてみたら
おもらしなくなりますた。
時々砂かきすぎて
北壁、たおれたりします。ウッ
こんにちは
お財布に優しいどころか、アンちゃんにも優しい選択だったんですね。
小さい音入れ。
その小ささでテオちゃんも遠慮してる、
わけではなかったようですが。
まぁ、アンちゃんがちゃんと使えるなら、OKですよね。
こんにちはー。
おぉ~我が家と同じ光景がここでもみられるとは( *´艸`)
うちも場外ホームランをこぞってしてくれるんですよ( ;´Д`)
そこはやはり多頭飼い。
我先にと場外に飛ばしまくりますよ(ノД`)・゜・。
しかも飛ばさない子は周りのシートが気になりホリホリして落とすという悪質な連係プレイまでしてくれますw
それに比べロシアンズ。
いい子に使ってくれるのですね( *´艸`)
トイレ問題。
わたしたちが思ってるようにしてくれないのが常ですが、今回はビシッと決まりましたね~。
変更一回で成功だなんて羨ましいw
アンちゃんが気に入って使ってくれて回数が増えるのは体にとってもいいことですよ。
これから寒くなるんでホント、いいときにいい物に巡り合えましたねw
うちは今度shah-sanさんが買われてたシリカを試してみようかと思っています。
コジローテにとっては初シリカw
どんな反応を見せてくれるのか( *´艸`)
ておじろう師匠、ブログに書くと…というのはこれは外せないですよね~。
そこはやっぱり関西の男w
期待を裏切らない( *´艸`)
今月の集計楽しみだな~( *´艸`)
アンちゃん、新しいおトイレ、すぐ使ってくれて良かったですねーっ!
そうそう、使用頻度が低いトイレを撤去してアンちゃんトイレ設置って言ってましたが、すぐ理想形に使ってくれてほんとに嬉しいですね!
アンちゃん、積極的になって、良いほうに変わっていってるようにみえます。先日もやる気満々のエマちゃんの写真だと思ったらアンちゃんだったり。チビッチェル、可愛いネーミング考えましたね!
小っちゃいチビッチェルに、テオくん、記事を書き終える前にちゃんとチーして、さすがママさんの長男!
場外ホームラン、うちは体勢が悪くてウンチをはみ出すことはありますが、チッコ除けシートなんですね。にゃるほど。
今月の集計、テロ競争も気になるところです。
チビッチェル、かわいいですね^^
狙い通り、1発でいい結果が出せたのは、
日々のトイレ集計のたまものですよねー。
アンちゃんのチッコ用として、
今後も大活躍してくれることを祈ります。
テオくんは最初遠慮してたのかな?
テオくんにも使えるトイレが増えて、
テロ防止につながり…そう…かなぁ…
今月の集計が楽しみです♪
↓エマちゃん、大変でしたね。
化膿するとスルメみたいな匂いがするんですか?
水曜日にはまだ化膿してなかったってことなのかなぁ。
お薬しっかり飲んで、早く治るといいですね。
テオくん、お薬ササミがテロに効くといいね(笑)
猫ちゃんのトイレ、トイレ容器の場所と砂と、色々と種類を増やして工夫されているのですね。
ケージの中にトイレを置いている写真を見て
「こういう置き方もあるのか~!!」
と感心しました。
ペットシーツは飛び散り対策なのですね。
アンちゃんは自分がしたのでも、オシッコをしたら大きい方は別のトイレなのですか?
片づけた後でもそうなのですか?(それとも片づければ同じ砂で使うのでしょうか)
うちは文句なしに1種類の砂を2匹に使わせているので、そんなものだと思っていました。
でも猫にとっては、それぞれ、トイレはこだわりがありますよね。
我家の猫たちも新しい種類の砂に替えたときは慣れるまでが一苦労でした(ちなみに、おからの砂は絶対にダメでした)
鉱物系の砂はどの猫も気に入ると思っていたので、鉱物系の砂が苦手な猫ちゃんがいることをママさんのブログで知りました。
あと、トイレの形は屋根がないタイプでも苦手な子はいるのですか?
トイレのことは以前の記事でも書かれていたと思うのですが覚えていなくてごめんなさい。
うちは子猫の時から屋根付き扉付きしか知らないのですが、屋根がないタイプの開放感を味わったら屋根付きに戻れないような気がして。
まあアンちゃん、
お高いエバーグリーンの、
しかもきれいな状態しか使わないとは
なかなかのトイレセレブ様ですね(^▽^;)
チビッチェルのサイズは
気にならないみたいで良かったこと!
規則正しい排泄サイクルは
体調が安定してる証拠ですもんね。
アンちゃんばっちりです~(≧∇≦)b
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
最初は私も臭わんシートを使うなんて、思いつきもしなかったんですよ。
ビニールシートを買ってきて、その大きさにきって設置して。
そしてオチッコがかかれば、その都度洗っていました。
でも、ふと気がついた!
これ、使い捨てのシートでいけるんちゃうん?
見た目は悪いけど、誰も見ないし。ってことでチェンジしたのでした。
吸収率は抜群ですから、下に流れないし楽チン。
オススメでございまーす。
洗濯バサミで簡単に取り外し可能ですからねぇ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
アン、気に入ってくれて何よりです。
確かにかなり小さいので、アンですら座った場所によって場外OBありです。
でも、テオのようにぶっぱなすわけでも無いので、シート一枚あれば余裕で防護できます。
自分で座る場所も調整してくれて、何回かすれば慣れてOB無しになってきました。
賢い子ですわぁ。
テオっちは、流石に小さすぎるのか、OBしかしない(涙)
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
OBでもいいんですよ!
トイレでさえ、してくれたら。
場外ホームラン、オッケーオッケー!
確かに、エマから見ると気になるのかもしれませんね。
OBなんて経験したこともないですからねぇ。
いつも本当にお行儀よく完璧ですから。
ホリホリこそはしないけど、かなりチェックしてくれています。
シリカね。
私も気になっています!
今の状態でうまくいかなかったら、次はあれですね。
shah-sanさまの記事はそのまま永久保存版ですよね。参考にさせていただきて、次を考えたいと思っています。
コジローテくんが気に入ってくれたら言うことないですねぇ。
ておじろう、かなり追い上げてますよ。
もう直ぐ集計、私も楽しみです!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
アン、積極性が増したのと同じように、トイレに関してもかなり前向きな感じで嬉しい限りです!
身体にとって考えれば、1日1回よりも1日2回の方が絶対良さそうですよね。
この調子で続いていけばいいのになぁ。
我が家は大きい方は場外ほぼないですね。
汚い話で申し訳ないですが、たまにキレが悪くて床に落ちてることはありますが。
それも稀です。
大きい方、ゆるくなければ少々の場外でも大丈夫だけど、ゆるい時には大変ですよね。
トイレの周りに敷いておくと良いかもしれませんね。
さて、りんちゃんかっこいいキャリーを買ってもらいましたねぇ。
うちと同じく赤の色。
ロシアンブルーに赤は映えますよねぇ。
お屋根がパカッと全部取れるのは魅力的ですね。
そのまま診察台において、先生に診ていただくことも簡単ですね。
良いお買い物をされましたよねぇ。
うちももう一つ必要なので、それがいいなぁ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
トイレ集計のおかげで、色々とみんなが健康になってくれたら、こんなに嬉しいことはないです。
もう日課となっていますし、私には当たり前のことなので苦でもなし。
このままずっと記録をつけていきたいと思います。
テオ、遠慮していたのかもしれません。
アンが特に積極的になっているので、ちょっと警戒中かもしれませんね。
エマの場合は、何をやっても叱られる事ないけど、アンにはすぐにシバかれるからねぇ。
アンがちょっと怖い存在になりつつあるのかも。
でも、結局のところやってますからねぇ、ま、懲りない男ですわ。
昨日は一度も出血なしでしたが、今日は再び少しだけ出血。
もしかして、薬のおかげで治ってきているのかも。
痒くて舐め舐めしたのかなと思っています。
舐めたら、まだ出血するので要注意ですけどね。
テオは相変わらず美味しいお相伴いただいていますね、うふふ。
> チビッチェル、かわいいですね^^
> 狙い通り、1発でいい結果が出せたのは、
> 日々のトイレ集計のたまものですよねー。
> アンちゃんのチッコ用として、
> 今後も大活躍してくれることを祈ります。
>
> テオくんは最初遠慮してたのかな?
> テオくんにも使えるトイレが増えて、
> テロ防止につながり…そう…かなぁ…
> 今月の集計が楽しみです♪
>
> ↓エマちゃん、大変でしたね。
> 化膿するとスルメみたいな匂いがするんですか?
> 水曜日にはまだ化膿してなかったってことなのかなぁ。
> お薬しっかり飲んで、早く治るといいですね。
> テオくん、お薬ササミがテロに効くといいね(笑)
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
ケージの中のトイレ。
本来とは違う向きなのですが、アンやテオのトイレスタイルを考えると、あの向きに置くのがベストかなと。
思惑通り、しっかりと狙った向きでトイレしてくれているので、助かりました。
アン、綺麗にトイレを掃除したら、すぐであっても使ってくれます。
ウンチさえ取り除けば、すぐにオチッコしてくれるし、そこまで大きなこだわりはないと思いますが。
ブツがあれば嫌がりますね。
今までは屋根があるのとないのと半々くらいで置いていましたが。
アンテオは屋根なしでないとダメみたい。
エマはあってもなくても大丈夫って感じです。
好みの砂さえ入っていれば、こだわらない子もいますし、狸さんがおっしゃるように一度開放感を味わえば、戻れないって子もいるのでしょうね。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
アンだけでなく、我が家の子達、結構几帳面なのかも。
誰も、自分のブツであったとしてもトイレにあると、使えないって感じです。
そのため、数を用意しておかなきゃダメなんですよね。
今は最盛期に比べて随分減って、6個だけになりましたが。
それでも一人2個ずつの計算ですよね。
多頭飼いでは猫の数プラス1個が妥当と言われてますが、うちは一人2個ずつ。
いっときは一人3個以上ありましたからねぇ。
かなり絞れてきたので助かっています。
アン、このまま一日2回ペースが続けば良いのですが。
タイミングによって、簡単に一日1回に戻ってしまうので、しっかりと排泄促したいと思います。
アンちゃん、オシッコの回数が増えて良かったですね。一日2回出ていると安心ですもの。
実は、先週はお天気が悪く家の中もジメジメしていて、マイコーのおからのトイレの匂いが気になっていました。そこで15歳なのに今更トイレを替えようかと画策中。。。ルナと同じデオトイレに。。(ルナのトイレは子猫用なので、一緒は無理なのです)
ママさんのようにゆっくり時間をかけられないので、失敗するかもしれないけど、うまく変更できるとよいなぁと思っています。
エマちゃんはその後大丈夫ですか??
血の足跡がつくなんて、発見した時はさぞビックリしたでしょう。。
早く良くなって、ご飯も食べられますように。。
トイレ集計、楽しみにしてま~す。
ごめんなさ~い。
コメントがダブルになってしまいました。。
一度、認証よキーワードが不正ですと表示されたので、再度認証用キーワードを入れたのが、いけなかったのかもしれません。。。
ひとつ削除できればよいのですが、できないようで。。
ママさん、もし削除可能であれば、お願いします<(_ _)>
なんともお恥ずかしい限りです(>_<)
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
寝るタイミングで、ちょっと今はズレてしまって二日で3回みたいな感じですが、またタイミングよく半日ごとにしてくれたらいいなぁと思っています。
マイコー先輩、今までルナちゃんのトイレには興味持ってなかったですか?
小さいからって完全に度外視していたのかもしれませんね。
いつからでもチャレンジいいと思います。でも、様子を見ながらですねぇ。
トイレ、我慢しすぎちゃって病気になるのも怖いし、ダメな時はすぐに諦めることも大事かもしれませんね。
私もいくつかは諦めましたもの。
今回は今までの様子がわかっていたので、アンもすんなり受け入れてくれましたが、マイコー先輩には多分初めてのことですよね?
どうぞ慎重に進めてあげてくださいませ。
うまくいきますよう、お祈りしています!
エマ、今日は出血なしでした!
舐める回数もかなり減ってますし、かなり回復しています。
ご心配いただき、ありがとうございました。
すみません。
私もすぐに気がついていれば、削除させてもらっていたのに。
お手数をおかけしてごめんなさいね。
時々、こういうことあります!
私もよそさまのところで、かなーりご迷惑をおかけしていますから。
全然大丈夫です!