おはようございます。
各地に、素敵なチッコテロリストちゃんがおられますが、もう勝手に私はテオを我が息子ながら
King of チッコテロリストと呼びたいと思います。
やってくれましたよ!
この、ちょいワルオヤジみたいなやつが。
では、ここからはドキュメントタッチで。
___________
事件は3連休の初日、清々しい晴天の日に起こった。
オレ、やったったで。
事件とは直接関係はないが、事件の日の前日、実家の母が白内障の手術のため、近くの病院に入院し手術を受けた。
本来なら、日帰り手術でも良いくらいの簡単な手術ではあるが、持病があり念のために2泊3日の入院での手術。
そして事件当日、その母の見舞いのために半日家を空けたのであった。
チッコテロリスト、裏の顔
チッコテロリストは、姉たちとともに日光燦々の暖かい部屋でご機嫌に過ごしていたと思われたが。
実は、心に大きな穴を開けていたようだ。
寂しい、という穴を。
無事見舞いも済ませ、実家にも寄り、少しの家事をして帰宅したら、いつもと同じようにチッコテロリストと姉たちは嬉しそうに出迎えてくれた。
次回、計画中
いつもと違うことは、帰宅した時に普段は見かけない大きな荷物を持っていたこと。
それはチッコテロリストの長姉の成人式の振袖だった。
その昔チッコテロリストの母が、両親から送られた大事な振袖。
何十年か経った今、またその振袖に娘が腕を通すため、綺麗にシワ取りをしてもらい、自宅へ持ち帰ったのだった。
ターゲット現場、模索中
持ち帰ったその手で、すぐに箪笥に片付ければ、事件は起こらなかったはずなのに。
あの時、チッコテロリストがお腹を空かせていたため、先に食事の用意をして与えてしまったのだ。
その直後、姉たちも食事をするというので、そばで見守っていた瞬間。
事件は起こった。
キングの風格
なんと、チッコテロリストはあろうことか、振袖と長襦袢の上に無造作に置かれていた母のマフラーの上で、テロ行為を行ったのだ。
あまりにも静かに、あまりにも誰にも気付かれず、一瞬にして行われたチッコテロ。
姉たちの食事が終わり、振袖を片付けようと近寄った時に、惨劇に気づいた。
そして悲鳴。
悲鳴を聞きつけた父が慌てて駆け寄り、そして再び悲鳴。
たとう紙は被害に遭い命を落とした。
包んでいた風呂敷とマフラーは瀕死の重傷。
しかしながら、振袖は無事だったのだ。
これは、奇跡としか言いようがない。
一緒にいた長襦袢は若干、危ない目に遭ったようだが、なんとか命をつなぐことが出来た。
キングよ、どこを見ているのだ?
まさかの着物テロ。
これ以上恐ろしいチッコテロは、この世に存在しないと思う。
まさか、こんなところで。
まさか、自分が被害に遭うなんて。
そうやって、悲劇は起こるのである。
チッコテロリストの長姉は、無事に成人式に出席できそうとのこと。
これだけでも幸い。

クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
着物、無事で良かったです。
なんなんだろ、やっぱり
マーキング的な事なんですかねぇ。
まさかの
着物フェチ?!
もうお話を聞くだけでも恐ろしい((((;゚Д゚))))
人生で一度きりのハレの日の衣装があわや大惨事に…
でも最悪の事態はすんでのところで回避されて何よりでしたε-(´o`;)
テオちゃん留守番がそんなに寂しかったんでしょうか(´・ω・`)
でもこの先ずっと引きこもるってわけにもいかないし(-"-)
うーん、どうしたらいいんでしょうかね?(-"-;
イヤー( ゚Д゚)
これは恐ろしい・・・
きものが無事だったみたいなのでよかったけど、
やっぱりテオくんは、ここでやったら注目浴びる!
みたいなのがわかっているんですかね(;^_^A
うちも耐えられないくらいの寂しさを感じたらやってしまうのかな・・・
わたしも母が着た振袖を着ました~
わたしだけで、振袖ってそんなに着る!?っていう回数着ています(笑)
お嬢さんの晴れ姿、楽しみですね(*^-^*)
はわわわわわ........ (:;..;゚;盃;゚;;.::)
あかん...あかん、あかんーーっ
やってはあかんやつが標的にぃぃぃー
いや、お着物が大丈夫でよかった.....
ほんとよかったぁぁぁ
テオ君、もう少し大丈夫なものを対象としようよ...( っ;´e`;)っ
うちもねー、やっちゃあかんやつ、やってもまぁ仕方ないやつ、
なんとなく種類があるんだけど....
なんとなくいつもと違うこと、違うもの、
そういったものが色々と作用しちゃったんだろね。。。
テオ君、落ち着かない気分だったんだろね(;∧;)
ハラハラしながら読みました((;・д・)
お母さんから娘に引き継がれる振袖・・・一瞬のテロ行為でやられてしまうのか!
>振袖は無事だったのだ
の記述に胸を撫で下ろしました(´`:)
手に汗にぎにぎしながら、読みましたよーっ!
お着物、無事で良かったーっ!
お振袖がやられちゃったら、もう号泣でした!
長襦袢もなんとかセーフで何より。
たとう紙はもったいなかったですが、マフラーと風呂敷の重症で済んで良かったとここは思いましょう!
いやー、卒業どころか、怖ろしく成長してきましたね。少しでもママさんに変化があると、「たいへんだ、ボクがなんとかしなくちゃ。そうだ、ちっこしよう!」という感じなのでしょうか。「いつもと変」と「ボクだけ見て」の感情が誘因してるのかなぁ。写真のテオくん、こんなに可愛いのにねぇ。チッコはトイレで出し切るんだよー!
でも、ほんとうにお振袖が無事で良かった。
お嬢さん、きっとお似合いでしょうね。お母様、早く良くなりますように。
あわわわわわ・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
し、師匠・・・さすがというべきなのか・・・。
弟子のコジローテ、そこまで甚大な被害を出すテロはまだできませぬ。
やはり・・・さすがです、ておじろう師匠。
ママさん、振袖、ホント無事でよかったですね。
もうこれが重症だったり、重体だったりしたらママさん卒倒ですぞ。
でもね、これは油断したママさんにも非がありますね。
テロリストは好きですよ、この手の物は。
現にママさんもわかってらっしゃるw
すぐ片付ければこうはならなかった、と。
新しいもの
変わったもの
家の匂いと違うもの
ママさんのちょっとした変化
どれをとってもておじろうくんには刺激的なんですよね。
テオくんはほんとよく見てるなーとある意味感心しますw
他の子とは違う感性で、そしてしっかり主張しますよねw
一番デリケートなのかもしれません。
でも何はともあれ、振袖は無事だった!
ホント、よかったー。
思わずひぃぃぃ!と声が出てしまった!!
恐ろしい。そんな可愛い顔してなんて恐ろしいテロを。
でも1枚目の写真、スキvvv
しかし無事で良かった。
着物って本当に特別。
ハレの日の着物なんてもっと特別。
どんな着物なんでしょう♪一緒の着物を着るなんてステキ♪
テオくん、寂しかったんだね。
ちょっと違う匂いに自分の匂いを上書きしたかったんだね。
ぎゃほほほほッ!
もう、笑うしかないですね!いやいや、笑えないですが・・。
お気持ちは・・痛い程わかります。
一度のチッコテロ被害額は、最高額を更新されたのではないでしょうか・・。
うちは、母に買ってもらった羽毛布団の上に、チッコテロの上級に存在する、チッコ&う○ちテロをされまして・・それも、元旦に朝に・・(笑)
運(うん)が付いたねー!なんて、泣きながら羽毛布団とグッバイ致しました。これが最高額ですわ!(笑)
キング様よ、どーしてこうもされたくないところにあえてピンポイントでやっちまうのか!教えて欲しいです!
テロのロックオンがすご過ぎます!
毎日がテロ攻撃と防御でひやっひやですよ!
ひゃ~。
今日はドッキドキのサスペンスでしたねー。
どうなることかと、手に汗にぎりましたわ( ̄ロ ̄;)
留守にしている間のテロだったら、
まだ分かるんですけど、
帰って来てるのに、もう寂しくないのに、
なんでだ、テロ君、いやテオ君!
ひょっとして外からやってきた見慣れぬ物に
自分の匂いをマーキングしたかったのかなぁ。
それにしても振袖が助かって
ほんとに良かったε=( ̄。 ̄;A
洗い張りに出したら日にちがかかるから、
成人式に間に合うかどうか、ドキドキしちゃうところでした。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
本当に、無事で良かったです(涙)
マーキング的なこともあったと思いますし、寂しい!の抗議のテロでもあったと思いますし、ふわふわのマフラーが気持ちよかったという何重ものトラップがかかっていたのかと。
え?
まさかの着物フェチ?
マヂで?
じゃ、明日から私和装しなくちゃ!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
うふふ、恐ろしいでしょ。
私も一緒にチビリそうになりましたもの(爆)
ええ、本当にすんでのところで回避されました。ホッとしましたよ。
テオ、寂しかったのもあるでしょうし。
実家の匂い、うちとは違う匂いがしたので匂い付けもしたかったのかも。
それに大好きなふわふわモコモコの、マフラーが目の前においてあったら。
するしかないでしょう!
って感じだったと思います。
置いてさえいなければ、かなり確率は減ったのでしょう。
もしかしたら抗議のテロでソファとかにちぃーっとしていたかもしれませんが、着物にすることはなかった。
完全に私のミスです。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
注目して欲しかったのでしょうね。寂しかったのだと思います。
それにいつもと違う匂い、それも嫌だったのかも。
cheeさまもお母様のお着物だったのですね。
娘と私は10cmほど身長差があるので、大丈夫かな?と心配だったのですが。
柄も小さめだから、それほど違和感なく着て貰えそうで良かったです。
娘もcheeさんほど着てくれるといいなぁ。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
いやん、ドキドキさせてしまってごめんなさいね。
本当にあかんやつでした(涙)
でも全て私の責任。
わかっていたのに、置いたままにしてしまった。
長いお留守番だから、お腹空いていたでしょうとそちらの方に気が行ってしまい、着物がおろそかになってしまいました。
しかも、これも言い訳でしかないのですが。
私一人で、ロシアンズといるときは目を離さないのですが。
家族が在宅の時は、ちょっと気が緩んでしまうんですよね。
私も他のことにも忙しいし、家族が見てくれるだろうという甘えもあって。
こういう時にいつもテロは起こります。
しっかりと一人の時と同じように見てあげないとダメだなと反省しました。
テオは悪くない。
私のミスです。本当に、娘よ、そして両親よ、ごめんなさい。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
ごめんなさいね。ドキドキハラハラ、させてしまいましたね。
一瞬の気の緩みで、とんでもないことが起こるかも!っていう良い勉強になりました。
今回は無事だったから良かったけど。
自分のものでも、今は自分のものではない。
娘に引き継いだからには娘のもの。本当に一瞬で台無しにしてしまうところでした。
帰宅してすぐの時は、特に目が離せないなぁって改めて感じました。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
ごめんなさい。ドキドキ心臓に悪かったですよね。失礼しました。
無事で本当にホッとしました。
長襦袢は最悪、母のものもあるからなんとかなるにしても。振袖だけは、どうしようもないですものね。
洗い張りしてなんとか匂いが消えるのか?疑問ですものね。
ああ、良かったです。
マフラーは安物だったので、もう捨てちゃっても良いものだったのですが。
風呂敷がこれまた超高級品だったようで。
私は価値もわからず、祖母からもらったもの、というので大事にしていましたが。
まさか、これがそんなに良いものだったなんて!って、後から母に聞いて2度びっくりしましたわ。
これも、なんとか匂いも消えたし、縮まずに済んでホッとしています。
元のようにはなってないのでしょうが、とりあえず体裁は繕ってそうなので。
実家の匂い、そしてお留守番の寂しさ、ふわふわのマフラーなど、テオのマーキングにぴったりのトラップがたくさん。
こりゃするよね、って感じです。
娘、似合ってくれると良いのですが。
日本髪にしてもらうと言っています。今時のモリモリの髪型は嫌だそうです。
今は髪を切らず、大事に伸ばしてますわ。
母のこともありがとうございます。
おかげさまで本日無事に退院し、自宅で父と二人でぼちぼちやっているようです。
よく見える!と喜んでおります。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ。
私にも非がある、ではなくて。
非があるのは私だけです。テオは悪くない。
たくさんのトラップをかけてしまったみたいで、むしろテロを誘発させたのは私ですよね。
本当に反省しています。
一瞬の気の緩み、怖いです。
今回は最悪、振袖がアウトだったとしても命に関わる話ではない。
でも、この気の緩みが命の危険につながるものだったなら。
そう思うとゾッとしました。
テオが荒療治ではありますが、私に気をつけるように!と教えてくれたんだと思っています。
実家の匂い、これはオレの知らん匂いや!って不安に思ったでしょう。
パパたちいなくて、不満だった!っていうのもあったのでしょう。
ふわふわのマフラー。ここにしていいの?
ていくつもの要素があったんだと思います。
可哀想なことをしてしまいました。
実は昨日はかなり落ち込んだのですが、落ち込んでも仕方がない!と笑いに変えて記事を書こうと思いました。
2度と同じことはしないでいこうと思います。
振袖、無事でよかったです。
ありがとうございました。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
ご心配かけちゃいました。失礼しました。
そうなんですよね。私、若い頃はお正月に着物着せてもらっていましたが。
結婚してから着たのって、義父のお葬式での喪服だけ。
本当に着物って特別なものになってしまいました。
振袖も成人式や、卒業式の後の謝恩会、友達の結婚式などで何度か着ましたが。
またこうやって娘にも着てもらえるとは思ってもみませんでした。
大事なものですから、無事で本当に良かったです。
今の時代では珍しい、朱色の着物です。
今は黒とか濃い赤、緑とかが多いようですね。
ちょっと目立つかも!と娘と話しています。
ダサい、って言われるかなと思っていましたが、気に入ってくれて良かったです。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
笑ってくださって、ありがとうございました。
っていうか、笑うしかないですよね。
昨日は結構落ち込んでいたのですが、笑いに変えなきゃ!と思って振り絞って書きました。
もし、着物アウトだったら最高額に達していたと思います。
でも実は密かに、風呂敷が超高級品だったようで。母に聞いてびっくりしました。
なんとか匂いも消えて、また使えそうだから、良しとしなきゃ。
それにしても、テオにもかわいそうなことをしてしまいました。
長い時間のお留守番で寂しかったでしょうし、実家の匂い、不安だったのでしょう。
いち早く、片付けて見えないようにしなきゃいけなかったんですよね。
本当に反省です。
トゥム王子、ダブルテロだったのですか。
それこそ、仙人様級じゃないでしょうか?それ以上は存在しないほど強烈ですよ!
泣く泣くグッバイ。うう、わかります。
自分で買ったものなら、そこまでなんとも思わないんだけど。
お母様に買ってもらった大事なものですからね。悲しかったでしょう。お寂しかったことでしょう。
なるべく、テロを誘発させないように、そのような環境を作らないようにすることが先決ですよね。
まだまだ、卒業の道は遠いですわ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
火サス、どころではありませんでしたね。
もうホラーです!
留守の時にはほぼ、テロしないんですよね。
やはり、自分を見て欲しい!アピールだと思います。
今回の場合は、家の匂いと違う!ってことで余計に不安だったのもあったのでしょう。
洗い張りに出していたら、間に合わなかったでしょうね。
無事で本当に良かったです。
っていうか、洗い張りに出したら着れる状態になるのかなぁ。
ドキドキ。
おはようございます
いや~、恐ろしいテロでしたね。
Anneママさん、お疲れの帰宅のあとでのこの惨劇。
いちどリラックスした後というのは、
テロリストが効果の最大化を狙ったからでしょうか。
もっとも効果的なターゲットが無事だったのは、
猫神様の計らいか。
どうせなら、テロそのものを未然に防いでほしかったですよね。
おぉ、
流石キング殿であらせられる。
やりましたね。
一日の仕事が終わってほっとしたんですよね、ママさんは。
そこをしっかり見ているキング殿。
ちゃっかりしてますね。
そういうわたくしめもニャンズが来て初めての冬。 お気に入りのジャケットをカミチャンコ姫にしてやられました。遠出していて帰宅後ちょっと椅子に掛けただけなのに。
うちの長女のように帰宅したらまず一番にニャンズにすりすりご挨拶すれば危険は避けられるんでしょうか?
お嬢様の晴れ姿、楽しみですね。
お母さま、その後いかがでしょうか。
目の手術は予後が大切と聞きます。お嬢様の晴れ姿もあります。どうぞお大事にして差し上げてください。
おお~、振袖まが汚れず、何よりです。。
まぁテオくんは振袖があるとは思っていなくて、ふわもこのマフラーにテロったつもりだったのでしょうね。
ママが帰ってきての嬉ションだったのかも。
(ワンコには嬉ションあると聞きますが、猫もかな?)
トイレ集計ではないけれどテロ集計もきっとされていますよね。
それで、傾向と対策(まるで大学受験だわ~)を立てるしかなさそうですね。。。でもかなり難しそうだけど。
こんばんは。
テロ君じゃなかった、テオ君のテロの原因はいろいろこれまで推察されましたが、やはりかまってくれちゃんだったという結論に達しているということですかね~。
お母さん・お父さん・長女さんの愛情を受けすぎてしまったんですかね。
テオ君がもし家に来ていたら、寂しさで家中おしっこだらけになってしまうかもしれませんね。
テオ君は大分大人の猫の顔つきになっていますね。うちのピオニーの方が幼い感じがします。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
帰宅したら、ホッとするんですけどね。
この子たちの顔見て、ホッとして、トイレの始末やご飯の準備をして、っていつもの感じでやっていたからダメでした。
何がなんでも、一番に着物を片付けるべきでしたよね。
反省です。
ええ、ええ、猫神様が振袖だけは、可哀想だろうと守ってくれたのだと思います。
感謝です!
こんばんは。
コメントありがとうございます。
やってくれたでしょ?
うちのキング。
もう、本当に可愛いやつですよ。
そちらは噛み噛みされちゃうんですよね。
噛んで終わりなら良いのですが、誤飲が怖い。
どうぞお気をつけくださいね。
こちらは水害と臭害ですねぇ。プププ。
母も順調に回復しているようです。よく見えるようで喜んでおります。
ご心配おかけしました。ありがとうございました。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ!
きっとターゲットはマフラーだったとは思うのですが。
思っていた以上にナフタリンのカホリが強かったり、他の家の匂いがしたりして、不安になったのでしょうね。
嬉ション!
そういえば、わんこさんはありますねぇ。
テオは限りなくワンコに近いから、そうだったのかも。プププ。
テロ集計、ありますねぇ。
傾向と対策できたら、赤本出版しなきゃね!
こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうですね。
何かしら訴えることはあったのかもしれませんが、今は構ってちゃんのテロがほとんどですね。
ヤキモチテロと。
いやいや、しない子はしないですよ。
テオの場合は、趣味の欄に『チッコテロ』って書かないといけないほど、趣味的な感じになってますが。
テオ、大人の顔になってきましたか?
まだまだいつまでたってもベビーフェイスで、笑っちゃうのですが。
ピオニーくんも、基本ベビーフェイス、可愛いお顔ですものね。いつまでもベビちゃん顔。
それがたまりませんよねぇ。うふふ。
また、お写真拝見させてくださいね!