おはようございます。
いつもご心配いただいています、エマの暗黒期ですが少しずつ脱却しつつある気配。
2週間以上前にお手手の爪付近から出血があり、抗生物質をもらって飲んでいる間、また食欲も減退し体重は3300g台になっていました。
元気なエマの体重が3800g台であるので、500g近くのマイナス。

走り回って、元気そうには見えるけど、一番元気で行動的な時と比べると、やはり差は必然。
少ない体重の状態を結構保っていましたが、やっと下げ止まって、少しずつ右肩あがりに回復。
抗生物質を飲み終えて1週間。
体重は3400g台まで戻ってきました。
と、同時に動きも活発になってきました。
すごいねぇ、そういうものなのねぇ。

イカ耳になって、猛ダッシュで家中を走り回り、テオを追いかけ回し、キャットタワーを猛スピードで駆け上がる。
そうそう!こうでなくっちゃ!
エマの元気に走り回る姿を見せてもらわなきゃ、ママは安心できませんよ。

箱を見たら、誰よりも先にインして満足、満足。
決してテオには譲らず、死守しながら箱入り娘を続けます。

回復しだしたら、安心です。
完全に暗黒期から脱出するのは、もう直ぐでしょう。
冬に向けて、しっかり食べて脂肪もつけて、体力温存してもらわなきゃママの心配はいつまでも終わりませんよ。
エマたん、あと一息、頑張ろうね!

クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m 昨日、パパの幼馴染が「この店行ってみ!」って教えてくれたお蕎麦屋さんへ行って見た。
初めて、蕎麦がきと言うものをいただいた。
うーん、微妙。
いや、好きな人にはたまらない美味しさなのでしょう。
私のような、アホな舌を持つ者には、この美味しさがうまく伝わらなかったと言うことでしょう。

お蕎麦は?
うーん。
ツライ。
以下自粛。
唯一良かったのは、生のわさびが出た事。(唯一っていうなー!)
それを鮫肌ですりおろし、とっても美味しい生わさびで頂けたのは最高でした。
しかも、擦り残したわさびは持ち帰って良いと言うところ。
小さなジップロックがついていて、気が利いているお店でした。

お口直しに、ソフトクリームを食べに。
ウェブ上では、どう見てもソフトクリームに見えたから探して行って見たのだけど。
アイスクリームだった。
ジェラートでもなく、アイス。
でも、許して。
これ、カウントさせて!

私はチーズ&ミルクのダブルアイス。
パパはココアのシングルアイス。
外は今季一番の寒い日、というのにアイスを食べる夫婦。
あはは。
めっちゃ美味しかった。

と、いう事で公開ズルしてますが、ソフトクリーム50個達成まで、あと6つとなりました!
次回はしっかりとリサーチして、ソフトクリームを食べるぞー!
エマちゃん、右肩上がりになってきて
ホントに良かった良かった。
これから寒くなってくるから
沢山食べて体力温存しないとね!
がんばれ〜。
こんにちは
エマちゃん、暗黒期脱出おめでとうございます
やっぱり心配ですよねぇ。
下げ止まらないと、どこまで行くのかって。
恐怖ですよ。
しかし、短期間で500g。
元の3.8kgを50kgに換算すると、500gは6.6kg。
雑誌やCMに引っ張りだこのダイエットモデルになれるほど。
いくら戻るとはいえ、病気じゃないことを祈ってますよ。
エマちゃん暗黒期脱出の気配、おめでとうございます!!
食べてくれない。体重減っちゃう、っていうのは何より心配なことですものね。
元気が戻ってきてくれて何よりです。
Anneママさまもお疲れさまでした~。
(以前教えていただいた金缶パウチ。4種類買ってみましたがどれもがっついて食べてます。美味しい情報ありがとうございました。どうやらうちの子は「ゼリータイプ」っていうのが好きらしい、と気づかせてもらえました。感謝ですっっ。)
2枚目のおでこ!!
Anneママさんがいたずらして書き加えたのかと思った~!!
見事なしわというか、毛割れの筋が出てますねーw
あまりに衝撃的だったので、
しばらく記事内容が頭に入ってきませんでした(笑)
体重が戻ってきたようでよかったですね^^
活発な時期のエマちゃんに完全に戻るまで、
あと一息って感じかな!?
お蕎麦ってお店によって全然違いますよねー。
好みの問題だと思うけど、
私は細くて硬めのお蕎麦が好き♪
今回のお店のお蕎麦は、
見た目的にはちょっと違う感じかなw
でも、お口直しにアイスも食べたし、
パパさんと素敵な時間を過ごせましたね^^
エマたん、調子が戻ってきてくれてほんとうに良かったです。
食べてくれると、活発になるって、うちのこもそうなのでわかります。食べるって大事ですよねー。500gも減ったらさぞママさん心配だったことでしょう。一日一日少しづつ増えて、体重が元に戻ってくれるよう祈ってます。
しかし、1枚目のエマちゃん、昨日のアンちゃんに続いてモデルさんみたい。2枚目のどや顔には爆笑してしまいました。一番最後がエマたんふっくら見えて可愛いです。
お蕎麦、そうなんですよねっ、美味しい名店って言われて行って、お写真のようなお蕎麦そっくりなのが出てきて、でも周りの人はうまうま食べてて驚いたことがあります!ソフト、カウントぜんぜんオッケーですよーっ、残り6っこは吟味して食べるにゃっ。
エマちゃん暗黒期脱出に向かっていることでよかったですね。
500gの増減は人間にとっては食べ過ぎとかアルコールの飲み過ぎとかアイスクリームの食べ過ぎで増減はあっても体への影響はないかもしれませんが、体の小さい猫ちゃんにとってはかなり影響ありそうですもんね~。
少し前の記事へのコメントですが、アンママさんの人柄と文才もあるので猫飼いにとっては大変な内容記事でも柔らかな表現になって全然不快な感じはありません。
自分にとっては猫のいろいろ行動について勉強になりますのでこれからも今のままでお願いいたします。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
エマのことも、いつもご心配をいただき、ありがとうございます。
やっと回復ですねぇ。
今日のように寒いと心配ですもの。しっかり食べて体力つけてもらわなきゃ!って切実に思います。
でも、今日も誰よりも元気に走り回ってくれて、本当に嬉しい限りです!
応援、ありがとうございます!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
今日は二つも!嬉しいです!
そうなんですよ、エマの場合最低が3200gを切ったことがあるので、その時は本当にもっとガリガリで心配しました。
病院にも行って検査もしてもらいましたが、わからず。
今回も3300gまで下がり、ヒヤヒヤしましたがやっと右肩上がり。
毎日準備している規定のカリカリの量を食べきることは、ほぼありませんがそのうち食べ切ってくれるでしょう。
きっとエマの場合は、ヒートに関係していると思います。
子宮も卵巣も完全に取ったといえど、一度経験したヒートを身体が覚えているのでしょうね。
時期が来たら、すごく甘えん坊も増して食欲がガタ落ち。
本当にヒートが来ている子のようになっています。
しっかりと検査もしてもらったので、きっと大丈夫だと思っていますが、定期的に診て頂く様に心がけております。
いつもご心配いただき、ありがとうございます。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
アンがいつもしっかりと食べてくれて、ご飯をいらないというのは避妊前のヒートの時だけで、あとはずっと優秀すぎるほど食べてくれる子だったので、避妊手術をしてからもエマが食べない時期が来るというのは、信じられない状態でした。
どんどん体重が減り、骨がゴツゴツ見えて、やせ細り心配で心配でたまりませんでした。
病院でいろんな検査もしてもらいましたが、原因わからず。そのうちにだんだん食べてくれるようになり、体重は回復。
またしばらく経てば、食べない日がやって来る、という繰り返しでした。
テオのテロのように、慣れるということがないですね。
食べないっていうのは、毎日本当に心配です。
病気の心配がないと言えど、なぜ食べないのか?私にはわからず、心配な毎日です。
でも、きっとヒートの名残だろうという結論に達し、少し安心した毎日を過ごせるようになりました。
子宮や卵巣をとっても、時々ヒートの名残のような状態を残す子がいるというのを聞いて、まさにエマはそうなんだ!と勝手に解釈。
時期が来ればきっと食べてくれる、と思って日々見守るだけでした。
なぜ?
どうして?
考えてもわからないことがたくさんあります。
悩んでもわからない。
だから日々、楽しくやっていくしかない、とロシアンズに教えてもらっています。
金缶、お気に召したようで何よりです。
我が家もゼリータイプが好きなようです、一緒だね!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
あはは!
るうさんのコメントを頂戴して、改めて写真を見直すと、ホンマやー!ブッチャー皺が半端ない。
この縦線の皺。ブッチャー皺と呼ばれているようです。
長毛種の子には、絶対に見えない皺ですよねぇ。例えあったとしても。
エマの場合、皺が深いのか、顔がシャープだからわかりやすいのか?
特に目立つ子ですねぇ。
綺麗に当分に皺がいって、本当におっしゃる通り私がいたずらして書き加えたかのようですよねぇ。
エマ、あと一息ですね。
次の暗黒期までに、しっかりと体重戻しておいて欲しいです。
さて、お蕎麦。
うーん、ここまで個性的なのは初めてでした。
色々あるんだなぁと改めて感じましたわ。
これがオッケーな人、世の中にたくさんいるようで驚きました。
私たちの味覚がおかしいのか?とさえ感じるほど。
好みの問題ですからね、何事も経験して好き嫌いがわかるってことですよね。
食べてみなきゃ、それすらわからないものね。
貴重な体験でした。
アイス、寒かったけど美味しかったわぁ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
エマのこともずっとご心配をおかけして、すみません。
やっと右肩上がり、今からは伸びる一方だと信じてます!
今は冬毛のおかげで、フワッフワで痩せてみえにくいですが、3800gの時と3400gの時は全然違います。
骨が浮き出てる。
それが少しマシになってきたかなぁって状態です。
また3800gを超える日を、楽しみに待とうと思います。
さて、お蕎麦!
お蕎麦そっくりっていうのわかってくださって、嬉しい〜。
お蕎麦風、あくまでも、風、なんですよね。
これ、なんなん?
と、思わずこっそり口にしてしまった私。
いやー、貴重な体験させてもらいました。
周りの方は美味しい美味しいって言っておられたので、私は自分がおかしいのか?と思いましたが、目の前で夫も変な顔していたので、ああ、やっぱりと思った次第です。
ソフトクリーム、オッケーしてくれてありがとう!
あと6つ。
もう、今週中でもいけるやん!って思いますけど。大事に吟味して楽しみたいと思います。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
また、とてもあたたかいコメント、恐れ入りますです。ありがとうございます。
文才もないし、人柄も極悪ですし(笑)かなりブラックユーモアだけの私ですが、お褒めいただき光栄でございます。
この調子で、いつまでも猫を被ってみなさんを騙し続けたいと思います。うふふ。
エマ、やっと脱出ですねぇ。
本当に色々手を尽くしても、食べない、いらない、見向きもしない、っていう日々が続いて、落ち込んでおりました。
でも、少しずつ回復して動きも余計に活発になってくれてるので、嬉しい限りです。
このまま一気に3800gまで戻してくれたらなぁって思いますが、まぁ、あまり欲張らないようにしないとね。
ぼちぼちでいいから、とにかく元気でいて欲しいです。
私も2枚目のお写真、笑っちゃいました!
エマちゃん、ちょっとカッパさんチックで。
(ってレディに失礼よね。ごめんね~。許して~♡)
ブッチャー皺っていうのですね。
初めて知りました。ルナもたまに出るけど、感じが全然違うなぁ。
エマちゃん、体重が少しずつ戻ってきたとのこと、嬉しいニュースです。
こ~んなに寒くなってきたから痩せてたら寒いものね。
しっかり食べて、いっぱい運動して箱入り娘で頑張ってね!
この寒さで我が家もガスファンヒーター出しました。
そしてファンヒーターの防護柵も完成。
しっかり周りを囲って、上も塞ぎました。。
でも全面を塞ぐとスイッチを入れられないので(笑)、ちょっと工夫を凝らしました。。
見た目はイマイチだけど、これでルナがやけどせずに済みそうです。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
いえいえ、嬉しいです。可愛いカッパちゃんでしょ?うふふ。
べっちゃいお顔になってるから、余計にカッパちゃんに見えるのよねぇ。
そして深く刻まれたブッチャー皺。
可愛いエマからは想像できないような、深い皺にいつも笑っちゃいます。
ファンヒーターの防護策、完成しましたか!
お疲れ様でした。
確かに全面を覆うとスイッチ無理ですよねぇ。ほんまや。
どういう工夫を凝らしてみたのだろう?
写真、プリーズですよ!
我が家も去年は大丈夫だったけど、今年も大丈夫とは限らない。
いつでも対応できるように気をつけていきたいと思います。
ルナちゃん、綺麗な被毛をちりっちりにしないで済んでよかったわねぇ。おほほ。