取り合い、クロネコトラック
おはようございます。
ちょっと、奥さん!
昨日オリンピック、観てた?
私、もう感動しすぎて本気で武者震いしちゃったわよ。
ワンツーフィニッシュ、見事達成してくれちゃいましたね。
ゆづくんの精神力の強さにも驚きでしたが、昌磨くんのあの性格にも驚きました。
普通、全部観れる?自分の滑走前に冷静に観れる?
ありえないよね。
本当にこれからもまだまだ楽しみなフィギュア男子です。
さて、今日はクロネコトラックさんのお話ですよ。

キノボリネコ さまのプレゼント企画で特賞になり、クロネコトラックとともに送っていただきましたこと、皆様の記憶にも新しいことだと思います。
そのプレゼントであるグランドピアノの素晴らしさはすでに実証済みではありますが、それに負けず劣らず大人気のものが、こちらのクロネコトラックなのです。
一刻も早く、カスタマイズさせたい私の想いは何処へやら。
全くその隙を与えないほどの人気ぶり。

ロシアンズが寝てる隙を狙って、窓をくり抜こうとしたらすぐに起きてくる。
そして隙間をくぐって中に入ってしまうんです。
中に入ったら、カッターを入れることができない。
そこで作業中断。
これが何度繰り返されたことでしょう。

何日もかけてやっとくり抜くことができました!
しかし、まだ仕上げの作業も何もしてないの、切りっぱなし。
ダンボールがギザギザでてるし、トラックの形にしようと思っていたのに、すぐに喜んで入っちゃうから元のダンボールの形のまま。

嬉しそうに小窓から顔を出す姿を見たら、取り上げて作り続けようとは思えなくなっちゃう。
これでいいんだったら、ママは妥協するよ。
そんなに喜んで、みんなで入りまくるんだったら、壊れた時をチャンスとしてカスタマイズするよ。
それまでは、どうぞお好きなようにお入りなさいな。

テオは中に入るよりも上から、中に入っているアンやエマを狙うのが楽しいみたい。(この時は逃げられた後です)
かなり頑丈なダンボールなので、テオが乗っても全然へっちゃら。

箱入り娘のエマが、頑として中に入って動かなかったんだけど。
一瞬の隙を狙って、アンがイン。
よくやった!
アンちゃん、頑張って入ったね!

嬉しそうに中の匂いチェックしたり、外の様子を見てみたり。
とても幸せそうなんですよ。
エマも取り戻したいでしょうに、トラックの前をウロウロするだけで無理には奪い返さない。
アンはひとしきり、中の様子を堪能しておりました。

そして最後にテオ。
テオも、あまりにも中で嬉しそうなアンエマの様子に、上に乗るだけではもったいない!と思ったのでしょう。
ガサゴソ音を立てながら入って行きました。
出入り口の大きさは9cmほど。
幅はもっと広かったり、同じくらいであったりするのですが、僅か10cmほどの所をスリっと簡単に抜けていくお猫様たちの様子に改めて驚いたのでした。
キノボリネコ さま〜。
おかげさまで、中身も外見も堪能させていただいております!
ありがとうございます。
今日は多忙のため、コメント欄閉じます。
あ。オリンピック観戦じゃないよ。
悪しからず。うふ。


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
ちょっと、奥さん!
昨日オリンピック、観てた?
私、もう感動しすぎて本気で武者震いしちゃったわよ。
ワンツーフィニッシュ、見事達成してくれちゃいましたね。
ゆづくんの精神力の強さにも驚きでしたが、昌磨くんのあの性格にも驚きました。
普通、全部観れる?自分の滑走前に冷静に観れる?
ありえないよね。
本当にこれからもまだまだ楽しみなフィギュア男子です。
さて、今日はクロネコトラックさんのお話ですよ。

キノボリネコ さまのプレゼント企画で特賞になり、クロネコトラックとともに送っていただきましたこと、皆様の記憶にも新しいことだと思います。
そのプレゼントであるグランドピアノの素晴らしさはすでに実証済みではありますが、それに負けず劣らず大人気のものが、こちらのクロネコトラックなのです。
一刻も早く、カスタマイズさせたい私の想いは何処へやら。
全くその隙を与えないほどの人気ぶり。

ロシアンズが寝てる隙を狙って、窓をくり抜こうとしたらすぐに起きてくる。
そして隙間をくぐって中に入ってしまうんです。
中に入ったら、カッターを入れることができない。
そこで作業中断。
これが何度繰り返されたことでしょう。

何日もかけてやっとくり抜くことができました!
しかし、まだ仕上げの作業も何もしてないの、切りっぱなし。
ダンボールがギザギザでてるし、トラックの形にしようと思っていたのに、すぐに喜んで入っちゃうから元のダンボールの形のまま。

嬉しそうに小窓から顔を出す姿を見たら、取り上げて作り続けようとは思えなくなっちゃう。
これでいいんだったら、ママは妥協するよ。
そんなに喜んで、みんなで入りまくるんだったら、壊れた時をチャンスとしてカスタマイズするよ。
それまでは、どうぞお好きなようにお入りなさいな。

テオは中に入るよりも上から、中に入っているアンやエマを狙うのが楽しいみたい。(この時は逃げられた後です)
かなり頑丈なダンボールなので、テオが乗っても全然へっちゃら。

箱入り娘のエマが、頑として中に入って動かなかったんだけど。
一瞬の隙を狙って、アンがイン。
よくやった!
アンちゃん、頑張って入ったね!

嬉しそうに中の匂いチェックしたり、外の様子を見てみたり。
とても幸せそうなんですよ。
エマも取り戻したいでしょうに、トラックの前をウロウロするだけで無理には奪い返さない。
アンはひとしきり、中の様子を堪能しておりました。

そして最後にテオ。
テオも、あまりにも中で嬉しそうなアンエマの様子に、上に乗るだけではもったいない!と思ったのでしょう。
ガサゴソ音を立てながら入って行きました。
出入り口の大きさは9cmほど。
幅はもっと広かったり、同じくらいであったりするのですが、僅か10cmほどの所をスリっと簡単に抜けていくお猫様たちの様子に改めて驚いたのでした。
キノボリネコ さま〜。
おかげさまで、中身も外見も堪能させていただいております!
ありがとうございます。
今日は多忙のため、コメント欄閉じます。
あ。オリンピック観戦じゃないよ。
悪しからず。うふ。


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m