おはようございます。
日本一のマザコン男。
今日はテオくんが主役だよー。

2月の半ばから怒涛のチッコテロ連発をかました男とは思えない程、またひっそりとなりを潜めております。
毎日毎晩、お膝猫となってママとラブラブ。
チッコの感覚も開く開く!
一日2回ペースです。
こうなれば、落ち着いているなぁと実感。

なんなのでしょうね?
あの怒涛の毎日と、今の静けさ。
ギャップがありすぎて、ママは混乱しまっせ。
お膝猫さんになっているときは、ママが食事中もしくはソファによっこいしょういちと座ったとき。

食事中の時はなんとしても、お膝にこぼさないようにしっかり食べる努力を務めておりますが。
ソファに座っている時は、テオをお膝に色々と考える時間が定着してきました。
お膝に乗っていると何もできないでしょ?
だからその時間はいろんなことを思い出したり考えたり、頭を整理する時間にしようと思って実行し始めました。

実はそんな時間って、意外に普段の生活ではない時間なんですよね。
いつも何かしてる。
家事であったり、猫らとの遊びの時間であったり、トイレの始末や食事の用意であったり、こうやってブ活の時間であったり。
何もせずに、ただひたすら考えるってなかなかないと思うんです。

次の日のブログネタを考えたり、明日のお弁当の段取りを考えたり、健康のことを考えたり。
テオを愛でながら、過ごすそんな時間はかけがえのない時間になってきました。
今までは何かしながらとか、どうにかこうにか自然と考えながらやってきたのでしょう。
でも、今は違う。
テオに頭を整理する時間を与えてもらってる。

なんて幸せな時間なんだ!
こんな風に「やんのか?ゴラァ!」みたいなショットであっても、実際のテオはいつもお膝に乗って甘える甘ったれ王子。
そんな甘ったれ王子から、貴重な時間をもらっている私。
ありがたいことでございます。

クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
テオ君のお膝の時間は、テオ君の心の安定とママさんの考える時間になっているのですね(´▽`*)
確かに、大人になると何かをゆっくり考える時間ってなくなりますよね。
常に「あれしなくっちゃ、これしなくっちゃ」となってしまいますよね。
でも、テオ君の愛でながら、ゆっくりと考える時間って本当に素敵だと思います(*^^*)
甘えん坊ちゃんのおかげですね(o´艸`)
にゃるほど〜、
テオ君がお膝に乗る事で
とっても貴重な時間の使い方を
教えてもらえたのですね。
普段気付けない事や
思いもしなかった事を
色々と考えてみる時間を
動きを封じ込める事で
教えてくれたんですね。
「ママ!思いついた事をすぐやってまわんと
いったんよく考えてから行動し〜やっ!
俺、ママ見とったら毎日ヒヤヒヤやでっ!」みたく。
お膝猫の時間に反比例するテロの回数。
これはやはり確実に効果ありですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
しかもそれがAnne ママさんにとって無為ではなく
思索の時間になるとは(゚д゚)!
もしかしてテオちゃんのテロはゆっくり考える時間を
持ってもらうための計算された行動だった…!?(゚д゚;)
甘ったれ王子 バンザイO(≧▽≦)O ワーイ♪
そういう時間って本当はとっても必要ですよね。
お膝ネコしテオ君を愛でながらの
心が穏やかになっている時にゆっくりと考えられる時間って
とっても素敵な事ですね。
私も コタローを愛でながら身動き取れない時は
そんな時間にしたいと思います(*'∀`*)(*'ω`*)(*'∀`*)ウンウン
今日、ママさんの言っていた通り 女の子と男の子
うちは同じです。
NAILも自分が甘えたい時だけきて 満足するとじゃあね~って
コタローは 常に構ってニャンで 家事をしている時も
そばで終わるのをじっと待ってる。
困ったなーなんて思いながらも嬉しい 相依存関係( ´艸`)プププ
おぉ、なんて幸せな時間っ!うらやましいじょーっ!
お膝猫ももう考え事が出来るくらい、日常化してるんですねぇ。
私なら、めったにないので、膝に乗ってきたらドキドキして頭まっしろになりそう。テオくんたら、甘えん坊さんだねぇ。相思相愛、両想いにゃっ。
お粗相無いのは、ママさんの気持ちが安定してるから、テオくんそれを察知して安心してお膝乗って、満足してお粗相無いのかしら。お膝猫はママさんの気持ちのバロメーターになってるのかも~。
2枚目のお写真、いいですね!こういうアングル、撮れそうで撮れなくて大好きです。
「何もしない時間の心の余裕」って、日々の暮らしの中で、
本当は、とても大切で必要な事なのかも。。。
ついつい、わざわざ拾い集めてでも、忙しい時間を過ごして、
その時間の長さに、満足してるけど、
実際は、色んなモンをなぎ倒したり捨て去ったりした時間の使い方なのかもしれませんね。
また猫さんを通じて、気が付かせて貰いました!
ありがとう~
確かに何もせずに頭の中を整理する時間って無いですよねぇ。
都度頭をフル回転させたりしながらやり過ごしてる気がします。
テオくんに貰う貴重な時間で色んなことを考えて
整理して次の動きに役立てるのですねぇ(*´ω`*)
私も今度やってみようかな(*´∀`)
それでもついつい私はスマホとか触っちゃうんですよねぇ~
ダメですよねぇ~
ちゃんとお互いの顔を見ないとですねぇ(*´∀`*)
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよね。次、あれしなきゃ!って常に目先のことだけを考えてますよね。
何もしないで、どんどん時間だけが過ぎていく感じがしていました。
でもテオをお膝に乗せてる時間は、本当にそこだけ止まったように感じます。
目先のことだけでなく、ちょっと先のことを考えて段取りできるようになったなぁって思います。
それもテオがお膝に乗ってきてくれるようになったから。
嬉しい変化です。
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ。
改めて時間の使い方を、今になって教えてもらっている気がしました。
いつも無駄な時間をどれだけ使っていたんだろう?と思うとちょっとゾッとしますが。
でも無駄なんて一つもないはずですよね。
そうそう!
私のように、頭と行動が直結しているような人間は、一拍置くという事ができません。
テオのおかげで、少し気持ちに余裕もでき始めたのかも。
有難や、有難や、です。
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
なんだかね、因果関係どうなっているのか調べてみたいです。
テオの心の安定とチッコテロ、やはり深く関連しているみたいですよね。
ええ?
テオこれって、計算された行動だったの?
私の余りにも何も考えてない毎日の行動に、終止符を打つため?
できた息子やわぁ。
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
本当にね、甘ったれ王子のおかげで良い時間をもらっています。
身動き取れないって考えるとアレですが、至福の時間、思考の時間と考えればとても有意義ですよね。
ママさんちも、ウチと一緒ね。
女の子って、そんな感じですよね。
特に自分たちも同じ女性だからわかるところもありますしね。
ただ、男の子は未知の生き物で。
何考えているのかわからない分、分かりたい気持ちもいっぱいだし、愛おしくてたまりませんよね。
もちろん私とテオも、相依存関係!うふ。
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ。
本当に日常化してきました。それに、来たそうにしているなっていうのが分かりますしねぇ。
そうすると、何をおいてもお膝に乗ってもらうことを優先しています。
それほど来たかったわけじゃないのに、なんとなくママが準備してるから乗ったろか?って時もあるかもしれませんが。
こんな時だけ(笑)従順な彼はホイホイ付き合ってくれます。
チッコテロなし、そうなのかもしれませんね。
私がバタバタしていたり、心に余裕がなければ決行されてるのかも。あはは。
でもテオを抱っこしたり、お膝に乗ってもらうことによって満たされてるのがテオにも伝わるのかな。
そうだとしたら、お互いwin-winでバッチリ!
2枚目、珍しく私の写真!
やったね。褒めていただいちゃった!
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよね。
かといって、何をしていたんだ?ばっかりな時間ばかり使っています。
あとで思い返しても、今日はテオをお膝に乗せてる間が一番充実していたなって思ってるかも。
アンエマを抱っこする時間は、ついつい体を触ったりしてボディチェック。
健康チェックを兼ねてる感じなので、すごく真剣に抱っこしていることが多いですね。
それもやめて、しっかりアンエマの気持ちに寄り添って、ひたすら愛を感じる時間にしなきゃな。
私もテオに大事なことを教わりました。
嬉しい限りです。
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ。
その時その時は、とても真剣に頭フル活用しているつもりなんですよ。
実際にそうなんだと思います。
でも本当に行き当たりばったりで。
予定があってないようなもん、って感じでしょ?
でもお膝猫の時間は、目先のことではなくちょっとだけ先のことや、頭の整理ができる本当に有意義な時間なんですよ。
いやいや、スマホを触る時間もあまりないでしょ?
だからそんな時に、お友達との時間を大事にするのもええことだと思いますよ!
何もしない時間。。とっても貴重ですよね。。
いつの間にかPCやスマホがある生活が普通になっていて。。
ちょっと前に海岸でただただ人を待つということがあったのですが、ちっとも苦ではなかったことを思い出しました。。
波の音を聞き、見ているだけで飽きることはなかったんですよね〜
テオくんとのラブラブタイム。。
ネコさんのゴロゴロも波の音も。。最高の癒しですよね〜
(うちはお膝にはきてくれないからうらやまし〜〜〜)
お膝猫さんで甘えっこのテオ君と、
暗躍するテロリスト支社長。
本当に同一猫ですか?
夜中にこっそり入れ替わってませんか?
テオ君が膝にいる時間を
考える時間だと思うなんて、
Anneママさん、とっても素敵なポジティブシンキング!
テオ君と一緒に楽しいことが考えられそうです。
随分前に、ウチのお嬢が膝に乗っていた頃、
「重い!足がしびれる!」
なんてことばかり言っていた自分を反省しましたー。
テオりーーん、ちょーかわいいぃぃ
なんちゅー悩殺ショット!
甘ったれだなー、もうテオ王子様~
お膝にのると安心するから、テロする必要ないもんね
お膝に乗られると、たしかに何にもできない・・(笑)
出来ないけど、お膝から伝わってくるぬくもりが
一日の疲れを取り除いてくれる・・
もう、これがないと一日が終わりません(笑)
あ、でもうちのお膝猫さんはティコちゃんなので・・
重い・・かなり重い・・というおまけがついてまいりますぜ!
6キロ超えはびっくらこくほど、重いでっせ(笑)
こんばんは。
コメントありがとうございます。
暇さえあれば、PCの前に座っていたりスマホをいじっていたりしていますものね。
その時間の全てが無駄だとは思わないけど、確実にもっと他のことができる時間はあるのだろうなって感じました。
海岸ですか。
長いこと海岸に降り立ってないなぁ。
普通ならじっと待っているだけでも苦痛なはずなのに、の様にとって、その時のその場所での時間は心洗われた素敵な時間だったのでしょうね。
テオ、意外にもゴロゴロが控えめなんですよ。
性格は全然控えめじゃないのにね。プププ。
間違っていたらごめんなさい、もしかしてchiffon-pさまかしら?
コメントありがとうございます。
私も同一猫には思えない、変わりようなのですよ!
どうして?
一体あなたは誰?って思っちゃいます。
テロしまくってるテオと、お膝で甘えてるテオは違う子みたい。
でもどちらもテオなのよねぇ。
うふふ、ありがとうございます。
本当に私の唯一の長所がポジティブシンキングですね。
なんでも自分中心に回ってる(つもり)だから、良いようにしか取らないの。うふふ。
いや、確かに重いし足も痺れるんですよね。
でもその痛さが、また嬉しい。
私って根っからヤバいっすねぇ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
うふふ、可愛いでしょう?
今日の写真も珍しく私が撮ったもの。
だから余計にテオ愛がすごくてアップが多いのー。
1日の疲れを取り除いてくれる、確かに夜はそう感じますよねぇ。
朝一から乗ってくれるときは、朝から元気の補充をしてくれてると思っています。
これで今日も1日元気でいれるって思えます。
ああ、6kgか。
テオより2kg多いねぇ。それはちょっと痺れるねぇ。
でもその痺れ具合がたまらんですよねぇ。うふふ。
↑そうです。
上の名無しは私です。
失礼しました!
あはは!
いえいえ、ご丁寧にありがとうございます。
私も色々やらかしちゃってることでしょうからねぇ。
いつも見逃していただいていることでしょう。
よっこいしょういち!!
いえ、もんちゅちゅは言いませんけども。
日本一のマザコン男、テーくん。
今はすっごく落ち着いているようですね(´▽`*)
願わくば、この状態が続いてくれますように。
お膝猫の甘えんぼ王子。
テーくんがお膝の上に居る時間は、
お互いにとってすごく心地良くて大切な時間ですね!!
いちばん下のテーくんの写真。
まるでライオンみたい。
カッコいいね、迫力あるね!!
こんばんは
テオちゃんには、やっぱり安心でいる時間が必要なんですかね~
ネコさんらしく独占欲が強いし甘えん坊だから、大変ですけど。
でも、お膝ネコさんの時間が、そんな風に役立つとはね。
素晴らしいじゃないですか。
のんびりものを考える、なんてすると
考える前に睡魔に負けるぐ~たらとは、
やっぱり人間が違いますなぁ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
うう、突っ込んでくれてありがとう。
よっこいしょういちさん、ボッチだったから。放置プレーだったから。
寂しかったのぉおー。
そうなんですよね。信じられないほど落ち着いております。
トイレの感覚もすごく長いし、トイレの仕方も安定感抜群。
こういう時はぶっ放し、大ホームランもないんですよねぇ。不思議。
私にも心の安定の時間。
テオにとってもそうであれば、嬉しいこと、この上ないです。
ライオンみたい?
そう?うふふ。メス(ママ)に働かせて、威張ってるテオ。
そのまんまやね。プププ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そう見たいですね。
テオには、テオだけの特別な時間が必要なのかもしれません。
アンにもエマにも、同じように特別な時間はあるし、お膝猫になる前からテオにだってその時間はあったはずなんですけどね。
より多くの時間が必要ということのようです。
いえいえ。私もウトウトしちゃう時あります!
みんなの帰りが遅くて、アンエマ寝ていて、テオがお膝で寝んねって時。
めっちゃ私も眠たくなります。
そんな時もありーの、考える時間もありーの、でやっていけたらいいなぁ。