おはようございます。
ちょっと続いて、アンちゃんがすごい強いお姉さんになったみたいな記事でしたが。
相変わらず、優しいお姉さんでもありますよ。
アンファンの皆様、どうぞご心配なく!
永遠のアイドル、お茶目でいたずらっ子、毎日キュートなアンですよ。

最近、テオはエマのように食べることに特別興味があるわけではなさそう。
お腹が空いたらしっかり食べるし、食べないってことはないので心配はしていません。
でも貪欲さがないっていうか。
欲しい欲しい!
って感じ全然しないんですよね。

アンはダイエット中ですし、かなり制限しているので常にお腹が空いている状態。
エマテオは、もうちょっと太ってもらいたいから、いつでも好きなだけ食べていい状態。
アンには、少しコクな毎日ですよね。

エマやテオが食べていると、私も!って常に一緒に食べようとします。
ずっと我慢ばかりさせるのも可哀想なので、ウェットフードは好きなだけ食べてもいいようにしています。
と、言ってもカリカリが大好きなのでウェットフードをものすごくたくさん食べることはしないんですよね。

こうやって、誰かが食べているのをじっと見て、そのまま強奪っていうのもあるんですよ。
動画をひとつ。
テオがウェットフードを食べていたら、いつの間にかアンも顔突っ込んでました。
で、アンが食べ出すとテオはすぐに引いてしまいます。
アンちゃん、どうぞって感じでそのままテオは食べなくなっちゃう。

特別ウェットフードが好きではなくても、テオが食べていると欲しくなっちゃうのかなぁ。
いつでも食べれるようにしているはずなのに、わざわざテオが食べている時に頭を突っ込みに来る。
テオと一緒に食べたいのかな。
もう一つ動画を。
先ほどとは違う日に撮ったものだけど、ほぼ同じ状態。
テオくん、アンに負けないで食べたらいいのになぁ。

エマが食べてるところには、アンは来ないんですよね。
なぜでしょう?
テオ、やっぱりナメられてる?
そんなことないよね。
テオのことが、やっぱり大好きなんだよね!

クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
なんだろ、
隣の芝生は青く見えるって
やつですかねぇ?
それとも
テイ君と一緒にハグハグ
したいだけなのかな。
ね〜ちゃんが来たら
ご飯譲っちゃうなんて
最年少弟、草食ちゃん系ですね〜!
まけるな〜。
おはようございます(。•ᴗ•。)♡
我が家と同じ光景
コタローのウェットを奪うNAIL
すんなり譲ってしまうコタロー
その結果が あの体型なんですよね( ̄▽ ̄;)
NAILは、アンちゃんの様に 一緒に食べたい訳じゃなく
ストレートに強奪
私に怒られるので、見てるとやらないのだけど
見てないと……(^ω^;);););)
アンちゃんの様に 仲良く一緒に食べたいだったらいいのに
ジャイニャンしちゃってます。
「コタローのクセにナマイキニャ あたちによこちなちゃい!」
大好きだからこそ、食べちゃうってあるのかもしれないですね(*´ω`*)
ついつい、美味しそうに見えてしまうのかもしれないですよね(*`∀´*)
もし、私に妹と弟がいたら、絶対に弟からおやつを奪うと思いますwww
きっと、可愛さとかまいたい気持ちが弟には出てしまう気がするんですよね(*´艸`)
一枚目のセレブ巻き、カメラ目線のまん丸お目目のアンちゃん、なんて可愛いと思ったら、動画の仲良しご飯、めちゃめちゃ可愛いーっ!
猫ちゃんが食べてる姿ってなんとも可愛くてそれだけできゅんっとくるのに、二人ほほよせて食べてるなんて、それも動画、二つもあって悶えてましたにゃ。テオくんの「ボク、もういいや」っていうお顔もまたいじらしい~。
でも、片っぽがダイエットで、片っぽが食べて欲しいのって、たいへんですよねぇ。食べたいのを我慢させるのも、すごく辛いですね。アンちゃん、先生のおっけー出たらササミたくさんもらおうね。
そうそう、うちもご飯、食べないわけじゃないけど太らず困ってましたにゃ。元気に遊ぶし甘えるので、ロシは元々スレンダーな猫種と言い聞かせながら、新しいカリカリをぽちったりしてます。
摂生をしてる横で好きなだけ食べられるのはキツいっすね(-"-;
アンちゃんちょっとつらい状況(´・ω・`)
アンちゃんの丸顔はチャームポイントなんですが健康を害しては
元も子もないですしお医者様の推奨体重まで頑張りましょうね^^b
人のものは美味しく見える、あるあるですw
テオちゃんは元々あまり食べ物に執着しないタイプなんでしょうね。
逆にアンちゃんはあればあるだけ食べたいタイプ。
こればかりは持って生まれた性分ですから
こちらでコントロールしてあげないとですよね(´・ω・`)
こんにちは
冒頭のフォローが無駄になりそうな内容ですが。
強くなったアンちゃんなら、
他人のごはんも食べ放題。
他人の食べてるのが欲しくなるのは、
野生の安全対策? (毒見とも言う)
それとも食べられるときに食べる、に忠実に
まずは他人のから、最後に自分の分、
という正しい順番のせい?
結局交換になっちゃってるのは、よそ様でも見ますよね。
これだけなら楽しいごはん風景ですが、
アンちゃんはダイエット中、テオちゃんは食べてほしいとなるとねぇ。
確実なのは食べる場所を隔離する、なんでしょうけど。
後は食べにくいお皿ですかねぇ。
クグロフの型なんてめっちゃ食べにくそうです。
で、アンちゃんに食べにくいお皿でだして、
食いついたら、テオちゃんに多少離れた場所でごはん。
アンちゃんがテオちゃんのごはんの方に寄ってきたら
テオちゃんのを一時片付け。
アンちゃんが食べにくいお皿に戻ったら、テオちゃんに再度ごはん。
これでテオちゃんも食べてくれたらいいんでしょうけど。
こんにちは
アンちゃん、カリカリ好きでウェットはイマイチなんですね。
我が家は、ウェットは食欲がない時しか出ないので、余り物でも片割れは喜んで食べますよ。というより猫の食べ物ならなんでもバッチコイ!
テオ君、下というものは上に負けるもんだよ。
山茶花も柊にご飯では負けてるから…ドンマイ!
でも、男の子だからアンお姉ちゃんを怪我させない程度にかつ嫌われない反撃してもいいと思うよ。…頑張れ!
アンちゃんはダイエット頑張って下さいまし。
うちのぷよぷよズも、もう少し暖かくなったらお医者様に注意されない程度にダイエットさせようと思ってます。
猫のこと言う前に先ずは自分がしろってね(笑)
兄弟がいるのっていいなぁ。。って微笑ましく拝見しました。。
うちの一人っ子に妹ができたら(ちょっと夢見てます)どうだろう。。って^^
リエルは食いしん坊万歳なわりに食事中の休憩も多いから妹にご飯を取られちゃうかも。。
そして内弁慶なので私以外には弱気な気がします。。^^;
アンちゃんかわいいですね~。かわいすぎです。見た目も行動もかわいいです。
テオくんはイケメンですね。右の横顔も左の横顔も行動もイケメンです。
ウエットはこれは何ですか~?Anneママさまに教えていただいた金缶パウチは一番のお気に入りになってます。またまねっこしますので教えてください♪
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
うん、そうだと思う。
誰かが食べてると美味しいものなの?って思えるのでしょうね。
テーはアンが来ただけで引いちゃう時もあります。
ねーちゃん、どーぞって。
いやいや、君が食べなさい!
と、アンを拉致して違う部屋でラブラブチューチューしてます。
アンは命からがら逃げてますが。プププ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
遊ぶときは強気なくせに、食べるときはこんな感じ。
コタちゃんも同じなのねぇ。
だから姉はダイナマイトセクスィーバディで弟は細マッチョなのねぇ。
どこのお家も一緒ねぇ。プププ。
もうちょっとボーイズたちが食べることに執着してくれたらいいのにねぇ。
ねーちゃんにはあげないよーって、死守してくれたらいいのになぁ。
ね、コタちゃんとテオ、頑張っておくれよ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
私、弟がいたのでおやつは争奪戦でした。
やはりどちらも負けない!ってなれば、喧嘩になってしまうのでしょうね。
小さいときは、弟と私とどちらのお皿に、より多くのおやつが入っているか?ってお互い見比べてましたもの。
ああ、懐かしい。
親はきっと同じ数だけ入れてくれていたんだと思いますが、どっちが大きい?やらどっちが多い?やらで喧嘩してました。
アンとテオ、そうではないだけマシなのかなぁ。
テオが引いてくれてるから、喧嘩にならないしなぁ。
ありがたいことなのかもね。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ!可愛いんですよ。
おねだりの声も、ちょー可愛いんですよ。だから、ついついあげたくなっちゃうの。
でも、ちょっと油断するとすぐに体重に変化が。
アンは太りやすい体質なのかもしれません。
エマテオは太りにくい体質なのでしょうね。ああ、どちらも無い物ねだりですわ。
確かにね、ふたりでずっと一緒に食べてくれていたら、微笑ましくて嬉しいんですよね。
アンがどんどん押しのけて、テオを追いやったことがあるのかもしれません。
だからテオは、すぐに引いちゃって食べなくなっちゃうのかも。
アンもすごい太ってるわけではないと思うので、必死にダイエットしているつもりではないのですが、可哀想だからとか人間の気持ちだけで、多めにあげたりしないように気をつけています。
アンの食事はこうって決めて、アンが昨日は多かったのにとか、余計な期待をしてがっかりしないで良いように、いつも同じを心がけたいと思っています。
と、言いつつたまに、おやつアンだけ多めとか、特別感も出してあげたいと思ってしまう。
ダイエットって、こちら側も結構難しいです。
食べない子は食べない子の悩みがあるし、なかなか難しいですよね。
元気でいてほしい、その気持ちだけなんだけどね。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよね。
なるべくアンに辛くないように、心がけてはいるのですが。
人間よりも猫らの方が、配慮ある行動をとってくれて助かっています。
エマテオ、食べたい食べたい!って子じゃないので、アンが食べ終わると一緒に食べていたとしても、自分たちもお皿から離れて、同じようなタイミングでさって行ってくれるんですよね。
本当は、エマテオはもっとしっかり食べてほしい。でもアンと一緒に終わってさっさと遊びに行ってくれるのは、アンにはとても嬉しいことだと思うんです。誰が決めた、誰がそうさせた、ってわけではないのに上手いことやってくれています。
アンもいつまでもエマとテオが、ずっとお皿に顔を突っ込んでいたら、まだあるの?私も食べたい!ってなると思うんですよ。
そうじゃない今の状態、とてもありがたいなぁって思います。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
ジャイアン、ですよねぇ。。
人のものが欲しい。
気持ち、痛いほどわかるんですよねぇ。ずっと我慢しているわけですから、チャンスが逃さない!って思っちゃいますよねぇ。
場所変えてみたこともあるんですよ。でもやっぱり慣れた場所に来ちゃうの。
で、エマやテオの場所を変えると食べなくなる。
アンの場所を変えたら、アンはすぐにその場で食べるけど、エマたちの方にちゃっちゃと食べて行っちゃうんですよね。
で、ちょっとでもアンがきたら、テオはやめちゃうし。
それなら同じ場所でって思って、そうやって食べてもらっています。
先のコメントのお返事で書いたように、アンが食べ終わるとエマテオも、まだ残っていても一緒に食べるのをやめて去って行くんですよね。
だから、同じ場所で食べてる方が一緒のタイミングで終われてよいのかなぁと思ったり。
みんながハッピーであるように、それが一番嬉しいことなんだけど、難しいですよね。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
お腹の持ちがいいのは、やはりカリカリのようですね。
だからカリカリを食べたいと思うのかも。
きょうだい、やったりやられたりしながら一緒に過ごしているわけですが。
普段はアンの方がテオにやられてる確率が高いから、ご飯の時ぐらい負けていてもいいのかなって思ったり。
でもテオにはしっかり食べて欲しいしい。
なかなか、難しいですわ。
柊ちゃんと山茶花ちゃんも、ダイエット必要?
そうなのかなぁ?
また、お写真プリーズです!
こんばんは。
コメントありがとうございます。
うふふ、妹ちゃんですか。いいですねぇ。
お兄ちゃんと妹って、めちゃくちゃ憧れます。
うちのお隣さん、お兄ちゃんと妹のきょうだいで娘にピアノを習いに来てくれているのですが。
お兄ちゃん、とっても優しいんですよ、妹思いで。
そして妹ちゃんはしっかり者で、チャキチャキだけど、やっぱりお兄ちゃんが大好きでたよっています。
リエルくんも妹ちゃんができたら、すごくいいお兄ちゃんになってくれそう。
リエルサメは封印されるかもですよ。プププ。
一人っ子時代が長いと、食べるときはのんきかも知れませんね。取られる心配がないからね。
でもきっと、妹ちゃんができたら、対抗心とかも出てくるかも知れませんし、お兄ちゃんだから!ってかっこいいところを見せてくれると思いますよ。いやん、考えただけで楽しいですわ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
うふふ、男の子3人の母から見たら、女の子ってふわふわで可愛く見えるでしょうねぇ。
ふわふわ可愛いのは確かなのですが、男の子より肝は座ってると思いますわ。あはは。
ウェット、いつもの金缶でございますの。
これしか食べなくなってきた。やばいなぁ。
美味しいならば、喜んで食べてくれるならば、このままでいいかなと思いつつも。
いわゆる、おやつの部類でしょ?
本当は総合栄養食であるウェットを食べてもらいたいのになぁ。
ま、いいか。食べてくれるだけいいかなぁ。
これはやっぱりテオ君が
ご飯に対して余裕があるからですよねー。
「僕は後で食べればいいから、アンちゃんどうぞ」って
ジェントルマンテオ君によるレディファースト♪
どうしてアンちゃんは
テオ君のご飯にだけ行くのかなぁ。
テオ君とっても美味しそうに食べてるんじゃないの?( ´艸`)
誰かが食べていると美味しく見えるのは、
毎度のことですね(笑)
同じものでも、自分の前に出されていないと
全然違うものに見えるのかもです!
うちのトゥムも食に関しては希薄・・
食べるより遊ぶです。
だから、ビビに狙われたら、あきらめちゃう。
でも、たまにビビのを盗んで食べてます(笑)
まったく、ほんとに人のものは美味しく見えるを
実践してますね(笑)
同じものなんですよー
てか、アンちゃん・・
とうとう、わたしのものはわたしのもの
なにもかもわたしもの!
の、猫さま原則を発令しましたか!?(笑)
テレビ番組で食レポとか見てたら
急にお腹が減ってくることあるけど
アンちゃんも同じかしら( ´∀`)
テオちゃんが美味しそう〜〜〜に食べるから
ついつい横入りしやうとか?ww
禅もなつに横入りされると譲っちゃうの
これってレディーファーストなのかも(^◇^;)(違)
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうですね。確かに、テオにはご飯に対しての余裕があるってことでしょうね。
いつでも食べれるから、お先にどうぞって感じなのでしょう。
レディファースト、うふふ、いい響きですね。
エマは元々が、本当に食べない子なのでねぇ。
食べる時も、ちょこっと口つけてすぐに終わりなので、私もすぐにエマのは片付けちゃうんですよね。
エマのを食べるタイミングがそもそも少ないってことかしらね。
テオは食べる時はしっかり食べるので、アンもそれを狙ってるのかも。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
ですよねぇ。人間も同じですものね。
トゥムたろさんも食に関しては欲がないのねぇ。
男の子って、もっと食べることに貪欲なのかと思っていたので、テオがだんだん食べなくなって驚きました。
テオは自分のお皿をよくわかってます。
同じ器に名前書いて、お揃のフタしておいているのですが、絶対に自分の分を勝手に開けて食べてます。
自分のフードや唾液の匂いなどで、食べかけのわかるのでしょうね。
アン、食べることに関しては完全ジャイアンんですね。
名前にもアン、が入ってるし丁度ええって感じ?
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
ウンウン!わかる!
私も夕飯早めに食べて、テレビ見てたらお腹すいてきちゃう。
食べ物出てきたら、グーってお腹なってる始末ですよ。あはは。
禅くんもお譲りしちゃうのね。
っていうか、なっちゃんが横入り?
マヂで?
そうか。女の子は強いねぇ。
禅くんもレディーファースト、偉いぞ!
多頭飼いあるある!?
体重を増やしてほしい子は増えなくて
増えて欲しくない子が肥えていく。
はい、いまのもんちゅちゅ家がそうです。
テーくん、食にあまり執着はないのでしょうか。
男の子、もっとガッツリ食べて!!
アンちゃんは……うん。
まあ、食欲があるのはいいことだ。
それにしても。
うちでも同じ光景が繰り広げられています……。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
うふふ、どこのうちでも同じですねぇ。
男の子の方が食に関してあっさりとは。
これは本当に草食系男子が増殖中ってこと?まさかワンコ界やニャンコ界でも?!
そしてどんな時代も女の子はたくましい。
男の子たちよ、頑張れー!
このコメントは管理人のみ閲覧できます