春のお届け
おはようございます。
今日は『春のお届け』でございまーす。
ロシアンズはアンエマだけの登場。

最近、近場ばかりちょっと写真を撮りにふらっと出かけることが多くなりました。
明石大橋を見に、舞子浜に行ったり。
ソメイヨシノよりも少し早く開花した桜を見に、近くの大学にお邪魔したり。
そんなここ数日のパパの撮った選りすぐりをお届けです。

ロシアンズは日中は仲良く日向ぼっこかお昼寝。
平和な感じでお留守番していてくれます。
出かけるのは心配ではありますが、以前のように早く帰らないと!っていう焦りは少なくなってきましたね。

菜の花。
我が家の近くに大きな公園があり、季節の花を楽しめるようになっています。
春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモスと毎年楽しみにしている方も多くいらっしゃいます。
その公園よりも少し早く、別の場所で菜の花に遭遇。
黄色い花、元気が出ますよね!

某大学の桜の木。
ソメイヨシノではない。何ザクラかは、知らない。
我が家の窓から、毎年とてもよく見える位置に咲いてくれるのです。
一足早く、我が家でお花見できそうなほど立派に咲いてくれます。

夕暮れ前の舞子浜。
神戸舞子から淡路島って、ほんの10分ほど。
明石大橋を渡ったら、すぐに淡路島に到着です。

夕暮れが始まりました。
お天気が良ければ小豆島が見えて、季節や時期によって『だるま夕日』という素敵な現象を目撃することができます。
お天気良くても空気が悪ければ、霞んで見えません。この日は少し霞んでいましたね。

お日様が沈んでも、少し明るさは残るって初めて知りました。
こうやって外に出て、実際に夕日が沈むのを見ていたら自然とわかることなのに。
私は沈んだらすぐに暗くなると思っていました。
こんな歳になっても、まだまだ知らないことがいっぱいです。
今日はコメ欄閉じます。
また明日からよろしくです!


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
今日は『春のお届け』でございまーす。
ロシアンズはアンエマだけの登場。

最近、近場ばかりちょっと写真を撮りにふらっと出かけることが多くなりました。
明石大橋を見に、舞子浜に行ったり。
ソメイヨシノよりも少し早く開花した桜を見に、近くの大学にお邪魔したり。
そんなここ数日のパパの撮った選りすぐりをお届けです。

ロシアンズは日中は仲良く日向ぼっこかお昼寝。
平和な感じでお留守番していてくれます。
出かけるのは心配ではありますが、以前のように早く帰らないと!っていう焦りは少なくなってきましたね。

菜の花。
我が家の近くに大きな公園があり、季節の花を楽しめるようになっています。
春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモスと毎年楽しみにしている方も多くいらっしゃいます。
その公園よりも少し早く、別の場所で菜の花に遭遇。
黄色い花、元気が出ますよね!

某大学の桜の木。
ソメイヨシノではない。何ザクラかは、知らない。
我が家の窓から、毎年とてもよく見える位置に咲いてくれるのです。
一足早く、我が家でお花見できそうなほど立派に咲いてくれます。

夕暮れ前の舞子浜。
神戸舞子から淡路島って、ほんの10分ほど。
明石大橋を渡ったら、すぐに淡路島に到着です。

夕暮れが始まりました。
お天気が良ければ小豆島が見えて、季節や時期によって『だるま夕日』という素敵な現象を目撃することができます。
お天気良くても空気が悪ければ、霞んで見えません。この日は少し霞んでいましたね。

お日様が沈んでも、少し明るさは残るって初めて知りました。
こうやって外に出て、実際に夕日が沈むのを見ていたら自然とわかることなのに。
私は沈んだらすぐに暗くなると思っていました。
こんな歳になっても、まだまだ知らないことがいっぱいです。
今日はコメ欄閉じます。
また明日からよろしくです!


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m