おはようございます。
寒の戻りですねぇ。
昨日は凄い突風で、ベランダの植木鉢が倒れてました。
台風並みでしたよ。
そしてまさかの床暖オン!
4月に床暖、入れるとは思ってなかったわ。

昨日は特別でしたが、床暖なしになった毎日、エマは大好きな場所とベッドが復活しました。
かなりヘビーに使用してますよ。

それがこちら。
Mac横のチェストの上のベッド。
夜もここで寝てますし、それ以外の時もかなりの時間をここで過ごすようになりました。
そしてこのベッドに寝転ぶと、必ずなでなでを強制要求(笑)
もちろん、はい!喜んで!状態でパパもママもいそいそとチェスト前に通う毎日。

そこで気付いちゃった!新発見!
昨日のエマの肉球温度。
足(後ろ足)の肉球はとっても冷たくて、お手手(前足)の肉球はものすごく温かかったのです。
それって、普通のことなの?
私が知らなかっただけなの?

肉球の温度って、その時々によって違うっていうのは知ってたけど。
冷たく感じる時もあれば、とっても温かい時もある。
眠い時とか、走り回った後とか、体温の変化によって変わってるんだろうなって思っていました。

まるで人間と一緒ですよね。
足先は冷たくても、手はぬっくぬくの時がある。
人間は二足歩行だから、上半身と下半身とで温度差があるのはなんとなくわかる気がするけど。
四足歩行のお猫様も、前足と後ろ足で冷たさが違うんだなぁ。
初めて気付いちゃった。
ちょっと嬉しい発見。

クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
寒暖差激しいですよねー(-"-;
うちも油断してると猫ベッドのアンカを確かめて
電源が入ってないと目を見て鳴いてアピールしてきます(-"-;
えっ肉球にそんな秘密が!?(゚д゚)
うちはたまに触っても温めの人肌(猫肌?)で
そんな前後で差があるなんて経験ないです(゚д゚)
もしや気づいてないだけ?(-"-;
変化といえば病院の診察台の手汗くらいですかね?w^^;
今朝、うっとこのを
起こす前に
この話を読み、
毎朝の日課となってる
手足オチリ拭き拭きの時に
お手手とあんよのおにくだまを
さわさわしてみたのですが
うっとこのはほぼほぼ
おんなじよ〜な感じでした。
フローリングを歩いたあとみたくは
冷たくないし、
ネムネムの時の耳みたいには
あつくもなく、
所謂常温、日本酒でゆ〜なら
燗でもなく冷酒でもなく
部屋置き温度のヒヤで一杯!
ってかんじでした。
色々ためしてみたいと
おも〜とります。
なんか今日はやけに
オラの手足を触るにゃ〜!って
怪訝におもうかも。
こんにちは
へ~、おててとあんよで変わるんですか。
それは初耳ですよ。
今度機会があったら確かめてみよう。
実はエマちゃん、見えないところでは
いつも二足歩行してる、とか。
で、床に付けてるあんよが冷たくなった。
床暖のところで逆立ちしてるのと、どっちの可能性が高いだろうか?
無理やり真面目に理屈を考えると、
心臓からの距離ですかねぇ。
近いおてての方が暖かいとか。
おててとあんよの肉球温度の違い!?
試したことないです~。
っていうか、
全部同じだとばかり思ってました(^^ゞ
あんよの肉球の方が嫌がられないので、
おててよりあんよを触ってましたが、
これからはおてても触ってみなくちゃ!
そちらも、床暖入れるとは、寒いんですね!
こちらはストーブつけてました。おこたは当分外せないかもー。
エマたん、お手手とあんよの肉球の温度が違うとは!今まで猫と暮らしてきて、全く気がつきませんでした。まさか、手と足が違うときがあるとは!今、うちのをさわってみたら、上下一緒でしたが、これから注意して触ってみたいと思います。ママさん、大発見!!
エマたん、いつも思ってたのですが、その赤い水玉クッション、とっても似合いますね!可愛さ10倍増しにゃっ。
いやぁ、昨日と今日は寒かったですよ。
今朝はガスストーブ着けちゃいました。
肉球の温度。
左右で確認したことはあっても、前後はないですねー。
(確認してきた)
違いました違いました!前の方が暖かかったです。
ちょっと怖くなって色まで確認してきましたが、
色は一緒でした。
下の記事。
そらは控えめな方かな。
真正面にいる人間しか聞こえないので。
エマちゃん、お気に入りのベッドでご機嫌さんですね〜
可愛い〜〜♪
リエル地方も寒かったです。。
寒暖差にやられないように気をつけないと、ですね。。
肉球の温度!!
意識したことなかった。。
今度チェックしてみます♪
前の記事。。
リエルのゴロゴロは控えめな感じです。。
顔をそばに寄せると聞こえるくらいの音量。。
ちなみに病院の待合室での「う〜〜」も控えめな感じです(笑)
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
昨日に比べると若干ましにはなりましたが、今夜もちょっと寒いです。
うちの子たち、チビちゃんのように顕著に手汗がわからないんですよ。
だから肉球の温度も、そんなに変化ないのかなと思っていました。
それがそれが!気づいてびっくりでした。
それからずっと気にして触ってみるのですが、あれほど温度差があったのはあの時だけ。
アンテオでは、まだそれほどの差は感じられておりません。
たまたまだったのかなぁ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
おお!
早速ロッチくんで見てくださったんですねー。
結果もお知らせくださり、ありがとうございます。
これは興味深いですよね。他のみんにゃがどんな感じなのか知りたかったので嬉しいです。
今日はおんなじような感じでも、また違う日もあるかも知れませんね。
我が家は今日はほぼほぼ、みんな同じような感じでした。
毎日が握手会ですね!うふふ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうか。そう言われてみれば、確かにおてての方が心臓に近いですね。
それは一理あるのかも!
エマは何をしていてもおかしくなさそうな不思議ちゃんですからね。
こっそり二足歩行しているのかも知れませんよねぇ。プププ。
りんちゃんのような子猫ちゃんはどんな感じなんでしょうね?
動いているときは、かなり熱くなっているのかな。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ!
私もまさか、温度が違うなんて思っても見なくて。
驚きました。
我が家は足の方がちょっと引っ込めますね。こそばいのかな?
毎日が握手会。
ずっとニギニギしてますわ。うふふ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ!花冷え、とはまさにこのこと?
いや、桜は散っちゃいましたが。
かなり冷えました。
私も猫初心者ではありますが、まさかお手手と足で違うとは思っていなかったのでびっくりしました。
ええ?って何度も触っちゃいましたもの。
また、りんちゃんの様子も教えてくださいね。
違う時があったら、どんな時なんだろう?
赤の水玉クッション。エマの嫁入り道具なんですよー。
実家のキャッテリーママさんからいただいたもの。
不思議なことに、これだけはエマ専用なの。アンもテオも、このベッドだけは手を出さないの。だからテロもなし。
これはエマちゃんの、ってちゃんとわかっているんでしょうね。
他のベッドは全て共有なのに、これだけ特別なんですよ。不思議でしょ?
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
ええ?ガスストーブ?
我が家は早々に片付けてしまったから、床暖だけでしたが。
流石に真冬とは違うから、床暖をちょっと入れただけでずいぶんマシになりました。
肉球に関しては、かずみさんにも教えていただいたことを忘れず、色もチェックしていこうと思います。
温度も色も、大事ですよね。
そらくん、そうだと思ったー!
控えめな上品なゴロゴロだと思ったんだよねー。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
リエルくん地方も寒かったですか。
喘息、寒暖の差が激しいと出やすいですものね。
どうぞお大事になさってくださいね。
肉球、いつもニギニギと触らせて貰うばかりで、温度差を気にしたことなかったのですが。
あまりにも違ったので驚いて、何度も確かめてしまいました。
リエルくんも控えめさんなのね。
リエル鮫の時も?控えめなの?
うー、も控えめってことはきっとそうなんだろうなぁ。
テオもそうだったのになぁ。急にどうしたんだろう?
ほんと、関東方面も、台風並みの強風だったり(;´▽`A``
春のなるの、中々一筋縄ではいかんわ~
肉球の温度差、気が付かなかった!
今度、手足同時に触らせて貰わなくちゃ♪うひうひ♪
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
今日はもっと暖かくなると思ってたのに〜。お天気も良くなくて寒いです。
また床暖。
手足同時にぎにぎ、最高っすよ!
握手会のため我が家は、娘と何度も並び直して二人で列作ってます。あほでしょ。