はじまりの日(体重の変化とともに)
おはようございます。
昨日、ビビでばびでにゃんのNYAROさまから
このようなバトンを受け取りましたよ。
(青字クリックでリンク先に飛びます)
受け取ったからには、すぐに実行せねば!
2016年11月、テロリスト前のテオ

はじまりの日
そう、それは忘れもしない2016年12月11日のこと。
場所は娘のベッド。
羽毛ぶとんの上。
初めてのチッコテロが決行されました。
ちょうどこれより少し前、年に一度の定期検診とワクチンの時に適正体重からオーバーしているから、少しダイエットしたほうがいいかもと勧められた。その時テオ4500gほど。
2016年11月、テロリスト前のテオ

テオ1歳6ヶ月。
それまで当然のように、普通にトイレで完璧に済ませていたテオ。
はじまりは突然だった。
2016年12月、テロリストとなったテオ

年末から年始にかけて、立て続けに犯行を繰り返し、一番家族の大変な時期(ねぇねの受験)にパパママともにインフルエンザに罹りながらも布団を洗い続ける毎日。
あの時が一番精神的にも体力的にも大変だった。
全く余裕がなかった。
思い出すだけでも気が遠くなりそう。
2017年1月、テロリストとして絶好調のテオ

まだ、全然私たちの受け入れ体制も万全ではなく、テオ自身の病気や不調を調べてもらうために病院にも通い、トイレと砂の改善にも全力にあたり、何が起こっているのか?わからない状態のまま、毎日が過ぎていった。
でも、なんとかしようと必死にもがいていた時期。
ダイエットの方は、カロリーを減らし量はあまり変えないように、満足感は持てるように気をつけた。
2017年4月、少し回数が減って痩せ始めたテオ

テロ対策もかなり進んで、オチッコは出ないより出るほうがいい!
病気でないなら、それだけでも儲け物!
だんだん、そのように考え始め気持ちも楽になってきた頃に、一旦テロも収まってきた。
完全になくなる月はないけど、回数的には激少していたのがこの頃。
体重は4200gほどになって、だんだん身体も引き締まってきた。
この頃は、運動量もどんどん増えてたくさん食べても減っていくような感じ。
そしてだんだん、食べる量も落ち着いていった。
2017年10月、かなり引き締まったテオ

それからは多い月もあれば、少ない月もあり、やはり完全になくなることはないけど、なんとなく上手く付き合えるようになってきた。
そしてTTNの仲間ができて、みんなで気持ちを支え合えるようになって一段と家族の気持ちも楽になった。
この頃から4000gを切るようになってきて、かなり細マッチョな身体となったテオ。
完全にダイエットフードはおさらばして、普通のカロリーのものに戻した。
でも以前のように増えることはなく、食べる量が安定した分、ずっとスリムな体型を維持。
2018年6月、相変わらずテロリストのテオ

今は、趣味でやってます!
的な感じ。
そんな匂いがプンプンする。
まぁいいよ。
病気でないなら、それでいい。
そして病気でないかのチェックも怠らないように、しっかり先生にも診てもらいながら、テロと戦う家族。
今まで数々の場所で犯行を繰り返してきたテオ。
一番回数が多いのが羽毛ぶとん。
そしてソファ、ふわふわ系の毛布や気持ちの良いファブリック類、ベッド、ねぇねやママの服、帽子、猫ベッド、おもちゃ類。
数え切れないほどの洗濯を繰り返してきましたねぇ。
洗い方も完璧になり、余程のことが無い限りさようならしなくてもよくなりました。
そんな感じのTTN関西支社長の「はじまりの日」
さぁ、お次は誰の番か、わかってるよね?
可愛い黒い子よ!


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
昨日、ビビでばびでにゃんのNYAROさまから
このようなバトンを受け取りましたよ。
(青字クリックでリンク先に飛びます)
受け取ったからには、すぐに実行せねば!
2016年11月、テロリスト前のテオ

はじまりの日
そう、それは忘れもしない2016年12月11日のこと。
場所は娘のベッド。
羽毛ぶとんの上。
初めてのチッコテロが決行されました。
ちょうどこれより少し前、年に一度の定期検診とワクチンの時に適正体重からオーバーしているから、少しダイエットしたほうがいいかもと勧められた。その時テオ4500gほど。
2016年11月、テロリスト前のテオ

テオ1歳6ヶ月。
それまで当然のように、普通にトイレで完璧に済ませていたテオ。
はじまりは突然だった。
2016年12月、テロリストとなったテオ

年末から年始にかけて、立て続けに犯行を繰り返し、一番家族の大変な時期(ねぇねの受験)にパパママともにインフルエンザに罹りながらも布団を洗い続ける毎日。
あの時が一番精神的にも体力的にも大変だった。
全く余裕がなかった。
思い出すだけでも気が遠くなりそう。
2017年1月、テロリストとして絶好調のテオ

まだ、全然私たちの受け入れ体制も万全ではなく、テオ自身の病気や不調を調べてもらうために病院にも通い、トイレと砂の改善にも全力にあたり、何が起こっているのか?わからない状態のまま、毎日が過ぎていった。
でも、なんとかしようと必死にもがいていた時期。
ダイエットの方は、カロリーを減らし量はあまり変えないように、満足感は持てるように気をつけた。
2017年4月、少し回数が減って痩せ始めたテオ

テロ対策もかなり進んで、オチッコは出ないより出るほうがいい!
病気でないなら、それだけでも儲け物!
だんだん、そのように考え始め気持ちも楽になってきた頃に、一旦テロも収まってきた。
完全になくなる月はないけど、回数的には激少していたのがこの頃。
体重は4200gほどになって、だんだん身体も引き締まってきた。
この頃は、運動量もどんどん増えてたくさん食べても減っていくような感じ。
そしてだんだん、食べる量も落ち着いていった。
2017年10月、かなり引き締まったテオ

それからは多い月もあれば、少ない月もあり、やはり完全になくなることはないけど、なんとなく上手く付き合えるようになってきた。
そしてTTNの仲間ができて、みんなで気持ちを支え合えるようになって一段と家族の気持ちも楽になった。
この頃から4000gを切るようになってきて、かなり細マッチョな身体となったテオ。
完全にダイエットフードはおさらばして、普通のカロリーのものに戻した。
でも以前のように増えることはなく、食べる量が安定した分、ずっとスリムな体型を維持。
2018年6月、相変わらずテロリストのテオ

今は、趣味でやってます!
的な感じ。
そんな匂いがプンプンする。
まぁいいよ。
病気でないなら、それでいい。
そして病気でないかのチェックも怠らないように、しっかり先生にも診てもらいながら、テロと戦う家族。
今まで数々の場所で犯行を繰り返してきたテオ。
一番回数が多いのが羽毛ぶとん。
そしてソファ、ふわふわ系の毛布や気持ちの良いファブリック類、ベッド、ねぇねやママの服、帽子、猫ベッド、おもちゃ類。
数え切れないほどの洗濯を繰り返してきましたねぇ。
洗い方も完璧になり、余程のことが無い限りさようならしなくてもよくなりました。
そんな感じのTTN関西支社長の「はじまりの日」
さぁ、お次は誰の番か、わかってるよね?
可愛い黒い子よ!


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m