おはようございます。
我が家の腹ペコリーナちゃん。
真面目な顔してますが、誰か(って言ってもエマかテオが)ご飯を食べにカウンターに乗らないか?と虎視眈々と狙っているんですよ。

エマテオって、基本食べるよりも遊ぶ子だから、カウンターの上に乗って食べる!ポーズをすれば、必ず私がホイホイとやってくるって知っているんですよね。
で、エマなんて特に食べない時期もあるから、欲しいと言われたらすぐにエマのカリカリを出すんですよ。
でもエマは遊びたかっただけ。
するとアンがぽりぽり食べるの!
ちゃうやん!
アンちゃんのとちゃうやん!それエマちゃんのやん!
ってことになっちゃうわけですよ。

3ニャン揃ってのご飯の時も、エマテオは早々にもういらん!ってどこかへ行ったら、いつの間にかエマのお皿、テオのお皿のカリカリをアンが食べてる!
きゃー!
ダイエットの意味ないやん!
そう、腹ペコリーナちゃんから目が離せないのですよ。
一瞬で入れ替わって食べてるからね。

そして別の意味で、もうお一方目が離せないのがテオ。
トイレの間隔が長くなり、1日2回、もしくは3回の安定したトイレ状況が一変するときがあるの。
それはトイレの時間近く、彼から目を離したとき。

もちろん、大体の時が心配なく自分でトイレを済ませるのです。
いつもかも、絶対に目が離せないというのではないんですよ。
ただ、ものすごく遊びたいのにみんな忙しくて遊んでもらえない時、ウロウロとテロする場所を物色しだすのです。
その時の不穏な空気と不穏な動きは、もうね、一発でわかる!

そんな時、目を離したらアウト。
どうしても手が離せなかった一昨日の夜、そろそろ危ないな、変な動きをしているなって知っていたんだけど、他に家族もいたわけだし、っていう気持ちが油断を生んでしまいました。
ファブトンネルに、ちぃーっと。
あーあ。
また当分お片付けだ。

アンの盗み食いやテオのチッコテロを、家族のせいにするわけでは全くなく。
私一人の時は、絶対に目を離さないんですよ。
一人だから、見る人が他にいないから、私が見なきゃダメだから!ってすごく追跡しているわけですよ。
でも家族が帰宅して、私も家事をしながら家族と話したりしていると、油断してしまうの。
誰か見ているでしょ、っていう思いがどうしても出てきてしまうの。
ここをつけ込まれてしまうんですよねぇ。
一瞬の隙、なのでしょう。
家族がいる時間は私も安心して、気が緩んじゃうのでしょうね。
家族がいる時間であっても
『誰も油断してはならぬ!』これ、腹ペコリーナちゃんとテオの前での鉄則です!

クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
アンちゃんはもしかしたら
立派に妹・弟たちの
母親役を演じてるだけなのかも!
責任感強いおね〜ちゃんだけなのかも〜!
「あらあら、また二人ともこんなに
残しちゃって!
おてんとう様にしかられるわよ!
しかたないなぁ〜、わたしが
後始末きれいにしといてあげなきゃ!」
みたいな主婦感覚!
台風、お互い気をつけましょうね。
ネコちゃんって 色々と良くみてるんですよねー
うちも ウェイトアップ中のコタローが 食べたそうにしたら
すぐ用意しちゃうのをNAILは知っていて
横取りしようと虎視眈々と狙ってるー!(◎_◎;)
テオくん お気に入りのファブトンネルでテロやっちゃいましたか…
少しの油断を見逃さない。
「誰も油断してはならない」(>人<;)
え~ アンちゃんてそんなに食べるの?
痩せの大食いなの?
「家族がいると油断」するって すっごくわかります。
うちはテロもですが、脱走がそうです。(-"-)
360度瞬時に確認できる、何かが欲しいです・・・
わかるっ!わかる!すべてわかるわーーー!
叫びたい!わかるのよー(笑)
腹ペコリーナちゃん、ものすごいアンテナで狙ってくる!
気が付くと食べてる!お皿から引き離しても引き離しても
いや~戻ってくるの~、もう笑うしかない!
どんだけ腹空いてるんじゃいってね(笑)
まったくもって油断ならない姫ぎみたちです!!
テオさま、それもわかるー
探してるの。テロするトイレを探してるのー
うろうろうろろうろうろ・・
まったく・・こんなときはうちも目を離さないようにしてるんだけど、一瞬。。ほんの一瞬後ろむいたときとか、
ものの数秒でチッコ体制に変わり、じょんじょろりーん
(笑)
えーーい、チッコテロリストたちよー
ほんとにほんとに油断ならぬのよー
今日夜から、台風ですよー(くるのかなー)
気をつけてくださいね!
このままのコースなら直撃ですよね・・
ああ、アンちゃんの作戦、
家の小デブの坊ちゃんの作戦と丸被りなんですけど(;´▽`A``
これに、
ママさんが、カリカリの器を持ってる時に、ジャンピングアタックで、体当たりして、
カリカリを床に撒き散らせて、その隙に、バキュームの如く吸い込む技が加わったら、
アンちゃんも、もれなく三助のワガママボディを手に入れれるわよ~(´-∀-`;)
関西方面、台風の被害が有りませんようにっ!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
だいぶ出遅れちゃいましたが、
Anneママさん、テオくん、お誕生日おめでとうございます♪
素敵なプレゼントもたくさんあって、
家族そろって幸せに過ごせたみたいでよかったです^^
この1年も、健やかに過ごせますように。
アンちゃん、腹ペコリーナなんですか!?
リュイは最近暑さにやられて、
食欲が落ちてきてるというのに…(-_-;)
食欲があるってすばらしい!
そしてテオくん、あいかわらずですかw
不穏な動きとやら、1回見てみたいです~。
動物園のヒョウとかライオンみたいに、
うろうろ歩き回ってるのかしら…??
あらー、じょんじょりん、やっちゃいましたか。
あんなに気に入ってたのにねぇ、残念にゃーっ。テオくんほんとに、かまってちゃんなんですねぇ。ボクが相手して欲しいのに、ボクひとりぼっち、ちくしょー、みんな見てー、じょーっ!ってしちゃうのかなぁ。
気に入ってる物にしちゃうっていうのも、テオくん、困るのはテオくんなんだよー!でも、テロではないけど、りんも今では落ち着いたけど、相手しないときやご飯足りないとき、部屋中、ダッシュで駆けたり、そうそう、私のこと噛んだりしてました!7つくらいになると落ち着いたけど、テオくん、7つまで遠いにゃー。ママさん、ストーカーがんばっ!テオくんはママさんのストーカーだし、ぐるぐる二人でまわるにゃっ。
アンちゃんの食欲、エマたんとテオくんにあげられたらどんなにいいことか。うちは一人なので、想像すると、ママさん、ほんとうに良くやってると思いますよ。ちょこっとアンちゃんのこっしょり盗み食いは仕方ないっ!
台風、心配です。どうぞくれぐれもお気をつけてくださいね。パパさんとお嬢さまがいてくれると心強いですね。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
ええ?
演じていてもいいんだけど。
ソレって素のアンな気がするんだなぁ。
いやーん、どっちなんだろう?
食べたい食べたい、子供のように我慢できなくって食べちゃう!
っていうのもアリだし。
執事さんがおっしゃるような、おかん的な発想もアリだし。
台風、大丈夫でしょうかね。
私たちのあたりは大丈夫だと思いますが、前回の被災地のあたりは怖いですよね。
皆さんに何事もありませんように。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
本当に一緒ですね。
コタちゃんはそんな扱いなのに、エマテオはそんな扱いなのに、なんで私たちだけ(姫とアン)そんなちょっとなのー!
って怒り心頭なのかもね。
で、虎視眈々とおこぼれを狙う。
ファブトンネル、とりあえず2個だすのはやめて、無事な一個だけ残しています。
それもテオがチッコした直後、本当にちょっとの間だけ。
それでエマやアンが少しでも楽しめるなら、って思って気をつけています。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
アンは絶賛ダイエット中。
エマテオは規定の量を食べきることが少ないのですが、アンはお残しすることがほぼナッシング。
一日30gと決めています。
でも多分足りないの。
おやつやちゅーる、ウェットフードを足しながら様子を見ています。
決して痩せてはないんですよ(涙)
一瞬、本当に一瞬の隙を突かれるんですよね。
数秒、あっち向いてる間にテロされますしね。
こわ〜。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
あはは〜、一緒でしたか。
ですよねぇ。引き離しても離しても、食らいついてくるんですよ。
その根性は見上げたものです。
かわいそうなんだけど、心を鬼にして引き離しております。
気を散らして遊んであげるしかできない。
ごめんよーって思いながら、エマテオのフードの蓋を閉めています。
テオもね、暇になると探すんだよね。
遊んでる間はいいの。テロのこともすっかり忘れているんだよね。
でも、遊んでくれないなぁっていう不満からか、すぐに場所を探し出す。
油断大敵ですよ。
誰かが見てる、ではダメなのよね。
私が見てなきゃ!
それはみんなが同じ気持ちでなきゃダメなのでしょうね。
台風、お互い気をつけましょうね。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
あはは。
ジャンピングアタックはまだないなぁ。
そこはちょっと自粛してくれてるのかも。
でも、お皿を鼻で押したり、ちょいちょいしたりしてますわ。
お皿が結構動きにくい構造なので助かっているだけで、下がツルツルのお皿ならば、きっとワガママボディになっているのでしょうね。
それもね、可愛いからいいんだけどね。
健康でさえいてくれたら、ワガママボディで万歳なんだけどね。
関東の皆様も、どうかお気をつけてくださいね。
関西パワーで台風をどっか海の遠くへ押し出したいわ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
ありがとう!ご心配いただき。
後でメールさせてもらいますね!
こんばんは。
コメント並びに、お誕生日のお祝いのお言葉もありがとうございます!
おかげさまで、大きな変化なく無事に一年が過ごせました。
この一年もテオも私も元気いっぱいに過ごしたいと思います。
あらら。リュイちゃん心配。
少しは蓄えがあるから、すぐにどうこうっていう心配はないにしても、ずっと食べてくれていた子が食欲減るのは心配です。
またしっかり食べて、元気一杯ジャンプいっぱいのリュイちゃんに戻りますように。
不穏な動き!
まさにそんな感じですよ。
落ち着かないでウロウロ、ウロウロ、ずっと匂いを嗅いでます。
そして座ろうとするたびに阻止。
なかなかヘビーな時間ですよ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ。
とうとうやっちまいました。
本当にね、甘えん坊のかまってちゃんですよ。
ずっと俺だけを見て!って。
アンエマもとっても気に入っているので、一個だけ出してるんですよ。
一つは没収。
このもう一個にもやっちゃったら、完全没収。
今はテオがチッコした後、2時間ほどだけ出しています。
すぐに片付けますが、出している間だけでも遊んでくれたらいいなと思って。
りんちゃん、7歳くらいで落ち着かれましたか。
そうか。まだまだですな。
ま、大丈夫!
テオのテロとはずっと戦っていくつもりでいますので、へこたれないわ!
テオを見ている時に、アンが盗み食いしていたり、アンを止めてる時にちぃーっとやっていたり。
体一つじゃ足りないやん!っていう時も確かにありますが、なんやかんや賑やかに、平日は一人大騒ぎで楽しくやっております。
休日は私も家族に甘えてしまって、ダメなんですよねぇ。
テロ確立大になってしまう。
台風、今の所そちらには向いていかないようなので良かったです!
日本縦断されたら大変ですもの。
関西でなんとか食い止めれたらなぁ。
ご心配いただき、ありがとうございます。
あぁ・・・腹ペコリーナちゃん、その食欲をオバちゃんのお家に飛ばしておくれ~。
ってか、一度、オバちゃんのお家においで~。
1日で何キロ太るだろ( *´艸`)
っていうぐらい、うちの子は残してますよ(;´д`)
暑さなのか飽きなのか・・・なんなんだろう。
アンちゃんはご飯を残す妹弟のお世話をしてるのかもしれないですね~ww
そしてテロりん。
あ、テオたんww
わかるわ~。
しようとする前って変な動きしてますよね。
明らかにしようとしている動きというかw
ストーカーしてるわたしに気が付いて慌ててトイレに入ることがよくあります。
で、ママさんと一緒。
誰かが傍にいれば大丈夫だろうと油断していると
ちまきの上に乗ってしてみたりw
ちまきの目の前でじょんじょろり~ん。
油断も何も完全にちまきへの挑戦状ですよね( *´艸`)
するってわかっていても止められないこの敗北感・・・。
TTNのママンがいてよかったという安心感www
来月笑っているのはこのわたしだ!( *´艸`)
台風、直撃コースになってますね。
早い段階でそちらは避難の情報が出ていましたが
ママさんのところはマンションなので大丈夫かな?
通り過ぎた後も巻き返しの風とかあるかもしれないの
十分お気を付けくださいね!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
あらら、皆さん食欲ダウンなの?
それは心配ね。
アンの食欲を分けて差し上げたいわぁ。
多分お世話というよりも、食べたい食べたい、食べないと死んじゃう!食べないと痩せちゃう!ってビビさまと同じ状態だと。
あははー。
それでも食欲があるというのは、本当に喜ばしいことだと思っています。
見られてる時って、ごまかすでしょ?
ちゃんとトイレに入ってくれるなんて、コジコジは賢いわ。
うちは、誤魔化すばっかりよ。
え?なに?
ちょっとここ、カキカキしてるだけですよーって。
そのあとにチーっと座るつもりだったんだろうー!って思いながら、後ろついてます。
そうなのよ、するのがわかっていても止められないの。
全ての行動を監視するのは不可能だものね。
うちだけじゃない!ってことで、みんなで支え合おう!
台風、本当に大きな被害がないことを願うばかりです。
お互い気をつけましょうね。
こんばんは
アンちゃんにしてみれば、そこにごはんがある、ただそれだけ。
ってことなんでしょうね。
エマちゃんテオちゃんは食べなかったわけですし。
対抗手段は、アンちゃんだけ食事時隔離するか、
エマちゃんテオちゃんののこりごはんを瞬時に撤去するか、ですかね。
撤去が楽ですかねぇ。
2人が食べるのって数分ぐらいでしょうから。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
りんちゃんの手術、無事に終わってよかったです。
私もホッとしました。
大丈夫!ってわかっていても、絶対ってことは言えないですものね。
無事で何よりです。
そうなんですよ!
目を離さないようにしているのですが、エマテオが同時に食べないで時間差があるときに、誰かがトイレとかってなると、そちらに気を取られたりして。蓋を閉めて片付けてから移動する!って徹底しきれていないので、こんなふうに困ったことになっちゃうのでしょう。
わかっていても、なかなかその時々の対応に追われてしまって。
カリカリ食べてる間は目を離さない!って徹底できたらなぁ。
宅配便とか、食べてるときに来たりするんですよね。
そこで音に反応して食べなくなっちゃうときは、蓋を閉めて玄関に走るのですが、食べ続けていると辞めさせるわけにもいかず。
なかなかうまくいきません。
でも、それを上手にやっていくしかないですね!