おはようございます。
またまたまた、台風やってきてますわ。
今年は何度、アンエマテオ地方にやってくるのでしょうか。
昨日の時点で、すでに今日のJRは16時で本数を減らし、20時の時点で終電にするかもって出てましたね。
なんでやねん地方の皆様、今日はどうか早くお仕事を切り上げて、早めにご帰宅くださいね。

さて、テオくん昨日、初めて大きめの毛玉を吐き出しました。
毛玉を出すのはエマだけだったのに。
テオは戻すことをほとんどせず、生まれてからまだ数回、片手で収まるほど少ない子。
そんなテオがエマよりも大きめの毛玉を苦しそうに出して、私はかなり驚きました。
流石に出たものが、毛玉だったので大きな心配せずとも大丈夫なのですが、3歳にして初めて毛玉を吐きましたねぇ。
ここ数日、かなり食欲が落ちていたので、そちらを心配していたのですが原因はコレだ!
戻した後は、すっかり気分良くなったのか張り切って食べてくれるようになり、一安心。

いくらエマをリスペクトしているからといって、ここまで似る必要はないと思うんだけど。
エマがね、指導したのよ。
お腹気持ち悪かったら、毛玉出したらいいのよって教えてあげたの。
テオくん、初めてにしてはなかなかやるじゃないの!
エマ、見直したわ。そっかそっか。
エマちゃん指導のもとだから、良かったといえば良かったのかな?
そういうエマも、一昨日戻して、やっと食欲回復したばかりだったものね。
毛玉姉弟、とこれから呼ぶわ。
いや、流れ出る姉弟だったわ。

最初は普通に足も上のベッドに乗っかっていたはずなのに、いつの間にか流れ出てたエマちゃんのあんよ。

そしてこちらはもっと大胆に!
姉の上を行こうとしたのか?
起きていながらに、足が落ちるテオ。
どうなってるんじゃ?
緩すぎやしないか?
テオくんは、なんでもエマの真似をするのよね。
今度エマが、テオくんの真似をしようと思ったけど。
流石に、この寝顔は真似できないし。
したとしても、事務所NG出るわぁ。

そうねぇ。
これはテオでギリ、よねぇ。
アンエマ、このカオして寝ていたら、完全アウト!
事務所クビになるわ。
テオだから、許せるのよねぇ。
可愛いわぁ。
牙がたまらんわぁ。
では皆さん、今日はくれぐれもお気をつけて!
私は家から一歩も出ませんよー!!

クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
おぉ!
三年目にして初毛玉ですかっ。
出したらまたご飯たべだしましたか〜、
うっとこのんも
毛玉吐いた事ないんです〜。
だから毛玉ってよく聞くけど
見た事なくって・・・
イメージでは丸いフェルトボールみたいな
かんじなんでしょか?!
もしかしてうっとこのも
お腹の中に毛がどっさりたまっちゃってて
食欲不振なんですかねぇ・・・
台風、お互い気をつけましょう!
テオさん、無事に毛玉を出せてスッキリリン♪
下からも出てただろうけど、三年分の毛玉、立派だろうな~
出さないと、大変だから、ヨカッタヨカッタ^^v
実家滞在中は、台風の進路ニュースで、持ちきりでしたわ(;´∀`)
こんな時は、準備だけして籠城が一番♪
家のおかんにも、出歩くなって申し伝えて、帰ってきましたよ^^b
↓TTNママンの会、楽しそう~♪
そう、日頃コメントとか、メールでのお付き合いを重ねていると、
ぜ~~んぜん、初対面じゃないですよね^^v
ロシアンズのみなさん、ちゃんとお客様の前に出てくれたんですね。家は、白黒は、完全に幻化して、
遠くで影が見えただけでも、有難がってもらえますww
毛玉おめでとう!!(なのかな?)
アルも小さいころは全然吐かなくて、実家の子がわりとよく吐いていたから、全然吐かないけどちゃんと下から出てるのかなって心配したけど、3歳くらいからときどき吐くようになりましたよ。
テオくんはうまく下から排出できる体質なのかもしれないですね(*^-^*)
もちろんAnneママさんの日ごろのブラッシングも影響していると思うけど(^^)v
下の子が姉の真似をする・・・想像しただけでにやけてしまいます~
あ、流れ出てるテオたん、そのお姿、好き(ポッ)
アンヨも萌え。シッポにデレ。くにゅっとしたお手手に惚れ。
で、その下にコジコジがいる(笑)
さすが、しちゃちょ、抜け目がないッ!
毛玉、吐いちゃったかぁ~って初めてなんだー?
すごいな、それまでちゃんとう○Pで出してたんだねー
それか、あまり毛を飲みこんでないのかな?
そんなことはないよねー猫さまだもんねー
じゃ、やっぱり出せてたんだね。
今までの毛の量より多く、毛づくろいしちゃったんだ~
あの、ぐおッゲコッうごうごぐごごごッって出すの、
びっくりしますよね。
うちはビビがしょっちゅうだから、毎回びっくりで・・
でもね、ティコは吐かない。ほっとんど吐かない。
どこいってるねん、毛??と思うくらいない!
つーことは、やっぱりちゃんとう○Pと出しているんだと
思います!(それも大量に)
テオたん、毛はう○Pと一緒にたんまり出しとくれ(笑)
台風、もしや直撃コース?
こちらはなんかまっすぐくるコースではないから、まだ
大丈夫かなーなんて思ってますが、どーなるかわりませんもんね!
気をつけてくださいね!
今日は残業しないで帰ろう!!(←できるんかー?)
吐く子、吐かない子、いますよねぇ。
吐くものも、胃液だったり、食べ物だったり、毛玉だったり。でも、毛玉、吐くときは苦しそうだけど、スッキリして食欲出たのは良かった!
毛玉だとホッとするけど、猫ちゃんは吐く生き物と思っても、普段吐かないのに吐くときはやはり注意ですよねぇ。
りんは、お薬飲むようになってから、以前よりずっと吐かなくなりました。今、少し辛そうですが、先生もぜったい治るようにと挑んでくださってると思うし、踏ん張りどころかなと思ってます。ただ、しばらくかかりそう。腸のエコーの画像、素人目でも普通ではないし、水下痢も種類を変えて下痢止め飲ませても治らずで、かなりかかりそうです。それがまた、投薬がねぇ、みにゃさんきっとシュパッと出来ることが、非常に難しく(ダメダメな親)、また診察時のおこりんぼがネックでにょー。うぅ。しかし、出来るとこまで頑張ります。
姉弟の流れ出るあんよ可愛いーっ。どうしてこんなに萌えるんでしょうねっ。投げ出されたあんよとか、脱力したあんよって、にぎにぎしたり、スリスリしたくなりますっ。
コジコジスツール、めんこいっ!あの上でおんも見ると思うと、鼻ヂ出る~っ。
ところで、台風、またしてもそちらに向かってるもよう!今年、もう何回目なの~っ。かなり危険だとニュースでも言ってましたが、くれぐれもお気を付けてくださいねっ。
3年目にして初毛玉吐きですか。
スッキリして、ご飯がまた美味しく食べられるようになって 良かったね~
エマお姉ちゃんが 教えてくれたの?えらいね~エマちゃん、
流れ出る姉弟可愛い~💗
その流れ出ている部分を ちょっとだけお触りした~い。(*^▽^*)
台風 本当に気を付けてくださいね。
またまた台風来ちゃってますね~
今頃も大雨降っているのよね。
今夜最接近とか 何事もなく通過しますように。
テオ君 3年分貯めこんじゃった毛玉かしら?
エマちゃんが リバース方法を指導してくれたのね。
(昔 気持ち悪いけど戻せず苦しんでいた友人に こうやって指突っ込んで 戻すんだよって教えてた友人 勢い余って 戻しちゃったの思い出した ((ノ)゚ω(ヾ)))
テオ君は 気持ち悪いの出して 楽になって良かったね~。
我が家の 倒壊タワーは撤去しました ((ノ)゚ω(ヾ))
コタローは片してる姿を寂しげに見てました。
あらま。
毛玉、あんまり吐かないんですね。
食欲のなかった原因が分かって良かったです~vvv
そして流れ出るテオくん(笑)
すごいなー。このショット。
足の長さをアピールしつつ、危うい状態にもみえるけど、
いたって涼しげな表情(笑)いいわーvvv
台風、そちらに行きそうですね。
どうぞお気をつけくださいね。
うちはどちらも毛玉を吐く子でした。
王様と姫様では毛色が違うので、形成する毛玉もやっぱり色が違う!!
現場を目撃してなくても、どっちのケロリンかわかるので便利でしたよw
ロシアンズの事務所は結構厳しいのねw
ジャニーズがバラエティーに出る時代なんですもの、もう少しゆるくても良さそうですやん。
普段の美しい姿からちょっと想像できない姿でギャップ萌えwとか……。
こんばんは
いや~、テオちゃんスッキリしましたね。
毛玉が溜まっちゃったら、
下からより吐いちゃった方が安全ですものね。
エマちゃん、ぐっどじょぶ。
吐けばスッキリできるってわかったら、
今後は吐く頻度が上がるかもしれませんね。
台風の影響は如何ですか。。
今年は雨雲がそちら方面を縦断するって決めてるみたいで困りますね。。お気をつけてくださいね。。
うちもこの前初めて毛玉吐きました。。
シャンプー前にちゃんとブラッシングしなかったから。。^^;
リエルも元々あまり吐かない子なのですが、最近ちょこちょこ吐く様になった気がします。。
食事した後だったりするので、丸呑みしたカリカリがほとんどです。。
でも毛玉は初めてだったのでびっくりしました。。
流れる姉と弟。。
エマちゃんのはなんとなくわかるけど。。テオくんは流れすぎてない??( ´艸`)
うちのテオはまだ1度も毛玉を吐いたことないんですよ。
なので全くイメージがつかなかったので画像検索してみたのですが、これは衝撃!
こんなものがお腹に溜まっていたらそら食欲も落ちますわ。
スッキリできたようで本当によかったです。
テオくんいつも真似っ子してますよね。
椅子から流れ出てるテオくん、お目目くりくりでいつものイケメンな雰囲気とはちょっと違うけど、幼く見えてすっごく可愛い!
キバチラ寝顔もとっても可愛いですよ♪
テオたん、吐かない子なんだね~。
そういう子が吐いちゃうと心配になりますよね。
毛玉はウンチョに混じって出してくれてたのかな?
それが出来る子なら吐くより断然いいですよね。
うちもよく吐く子とあまり吐かない子がいます。
腎結石持ちなんで吐く行為はやっぱりすごく心配になります。
でも、あまり吐かない子が吐いても「なんで吐いたんだ!」って心配になるし・・・。
結局、どの子が吐いても心配になってしまうんですよねw
テオたんのはみだし具合がハンパない( *´艸`)
それ、楽なの?ww
台風、直撃コースですなぁ(;´・ω・)
風はすごいけどこっちはまだ晴れてますぜ。
でも急に強く降りだしたり猛烈な風が吹いたりするから十分お気を付けくださいね!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ。
アンテオは、吐かない子だと思っていたので驚きました。
アンもまだまだ吐く可能性もあるんだなぁと、改めて思いましたわ。
ここ数日、やっと4000gを超えてきたのがまた減少していくほど食べなかったんですよ。
まさか毛玉だとは思っていませんでしたが、原因がこれであろうとわかったのでホッとしました。
ロッチくんも可能性はあるかもしれませんね。
何かのきっかけで、戻すことができたら一旦はリセットできるのかしらね?
毎日毎日のグルーミングで溜まる一方なのかなぁ。
台風、まだこちらは風だけで全然大丈夫です。今からなのかな。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
テオ、私の親指くらいの毛玉出しました。
短毛なのに、結構な量じゃないですか?
エマはしょっちゅう出しているので、もっと小さいものばかり。
このサイズは驚きました。完全毛だからね。
台風、大阪の方は既にかなり降っているらしいですが、こちらは全然なんですよ。
風は流石に強くなってきましたが、雨はまだ。
先ほど日が沈むときは、お日さん照ってました。
えええ?
といぼん、幻の猫ちゃんなの?
そっか、ぜひ会いに行きたいなぁ。
ほんな。さんの大阪出張に合わせるからさー、どうですか?
関西エセマダムの会に参加するのは?!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
うーん、出さないよりかは出したほうがいいんですよね?
ウンチくんで出ているなら、それでもオッケー?
溜まるよりは出したほうがいい?
テオは我が家の中で、一番被毛も薄くて短めだから、こんなに溜まっているとは思っていませんでした。
やはりどんな子でも、グルーミングしていたら溜まっていくのね。
アルちゃんも同じくらいから戻すようになったとのこと。
テオもこれからちょくちょく、出していくってことなのかな。
テオ、ものすごくガン見して、すぐになんでも真似します。
そういうところを目の当たりにしていると、猫って相当賢いんじゃないかなって思ってしまいます。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
テオね、しょっちゅう流れ出てます。
そして漫画みたいに、流れ落ちる。
え?君猫ちゃうん?って思わず突っ込んでしまいますよ。
何をしても可愛いやつです。
今日もずっとコジコジに乗って外見てました。
テオ、誰よりも被毛も薄いし、まさかこんなに溜まってないだろう?と舐めてましたねぇ。いや、悪かったわ。
やっぱ、テオも一生懸命グルーミングしているものね。溜まって当然ですよね。
テオ、ごぼっごぼって言ってはいましたが、それほど大きな声ではなくて静かに戻していました。
見るのは辛いですね。
吐いた方が楽だし、病気で戻すのではないので安心して見ていてもいいのでしょうが、辛いです。
さて、今日は残業せずに帰れたのかしら?
無事ご帰還?
こちらもパパ、早く帰宅してくれたので一安心です。
これから来るよねぇ。お互い気をつけましょう!
うちも最近はほとんど吐かないかなー
シマシマは消化サポートだからすべて下へ出すのは分かるけど、
ジェイクは4歳にしてまだ2~3回しか吐いたことないかも・・・
流れ出るアンヨ&シッポ、大好き♪
夏しかやらないから、涼をとってるとか・・・?
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ。まさにその通りなんです。
いつも吐いている子も、普段吐かない子も、吐けばどちらも心配。
おっしゃる通りりんちゃん、今が踏ん張りどきなんでしょうね。
お薬もきつければ怖いし、緩ければ効かない、微妙な量の調整も含めて何が一番りんちゃんに合うのか、先生も試行錯誤してくださっておられるのでしょう。
おこりんぼちゃんも、また変化して来るかもしれません。
エマもシャーシャーすごく怒っていましたが、ふとした時は全然普通でいるときもあるんですよ。
先生に触られても怒らない。
でも何かひとつ間違えば、またものすごく怒ってシャーシャー言うの。
どこにスイッチがあるのか?
何故言わないときもあるのか?未だ私も解明できていませんが、りんちゃんもそんな時がこれからあるかもしれません。
先生もりんちゃんに会えば会うほど、どのように診たらこの子は負担が少ないかな?って慣れてくれると思うし、これからは先生との関係が今よりももっと良い方向に行くんじゃないかなって思います。
お薬量が多いから、本当にしんどいと思います。
それでも毎日頑張っておられるのはすごいです。継続は力なりですよね。
それがどんどん効いてきて、りんちゃんの体を楽にしてくれるんだと思います。
頑張れ!と応援することしかできなくて、とても歯がゆいですが。
いつもりんちゃんは私の中にあります。いつもりんちゃんを想っているよ。
台風、ご心配くださってありがとうございます。
でもね、この辺りは肩透かしのように今はなんともないです。
ありがたいことです。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ!
3年目にして、あるんですねぇ。
本当にスッキリしたみたいで、食べ方が違いますね。
エマも食べないな、って思ったら次の日に戻したり、を繰り返しながらなんとか食べてくれています。
流れ出る部分触っても、全然平気な子達。
どこを触っても平気なんですよ。
どんだけ甘えた〜?
台風、おかげさまで今のところは何もないです。
普通の雨風くらい。
このまま過ぎて欲しいです。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
本当に今年はどうなっているのでしょうね。
台風ばっかりです。
テオ、出したらスッキリした様子。食べ方が違います。それだけお腹、しんどかったのでしょうね。
エマのように、リバースがしょっちゅうな子も心配ですが、普段全然吐かないテオが出したのは驚きでした。
タワー倒壊、何事もなくて本当に良かったです。
ねいちゃんとコタちゃんさえ無事なら、なんだって良いよ!ですよね。
タワー、残念だけど撤去して正解だと思います。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
食欲なかったの、どうしたんだろう?続くなら病院だなと思っていたところだったので、毛玉を戻してくれて納得でした。
その後、食べ方違いますので、やはり相当お腹しんどかったんだと思います。
流れ出るテオ、そのまま流れ落ちます。
ほんまに猫かいな!
涼しげな顔して、そのまま落ちますからね。吹き出しちゃいますよ。
ぜひそんな時をビデオに撮りたいんだけど、なかなか難しいですわ。
台風、ご心配いただきありがとうございます。
21時時点で、ほぼ何事もありません。風が少し強いのと、雨降ってきたかな?って程度。
このまま過ぎて欲しいです。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
今回、初めて吐いた毛玉を比べることができました。
今回は確かに違いました。これなら私もわかると思います!
被毛の色は同じなのですが、エマはいつも少し濃い色、黄土色のような胃液と毛玉を出します。
もしかしたら、フードも混じってるのかな。
でもテオは、ほぼ被毛の色だけでした。グレーっぽいだけ。
いつもこんな感じならば、見分けつくなって思いました。
ロシアンズ、事務所シャッチョーが厳しいんですよ。
特にアンエマの写真に。
営業お笑いぶちょーの私は、もっともっとオモロ〜な写真を出したいんですけどね。
イメージを壊したくないそうです。ふっふっふ。
テオくんの場合は、ある程度オモロ〜なのはオッケーだそうです。
男の子だからね。
ギャップ、めっちゃありますよ。
裏、青毛のアンとかやってみたいわ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
上からでも下からでも、どちらであっても体外に出してくれたらそれでいいのですが。
下からより上からの方が安全なんですか?
それは知らなかったです。
アンは戻さないので、下からばかり。大丈夫かな。
一度吐いたら、覚えてくれるかな。
これからのテオの毛玉の行方もしっかり見守っていきたいと思います。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
なんだか、台風の道ができたような感じですよね、恐ろしい。
先ほどまでは全く平気でしたが、急に突風になってきました。
ちょっとロシアンズもビビリ気味です。
シャンプー前後のブラッシングは大事かもしれませんね。
ブラッシング嫌い、シャンプー嫌い、な子には負担が大きいでしょうから、うまく調整してあげなくちゃいけないですが、できることなら前後のブラッシングは必須かと思います。それくらい抜けますよねぇ。
リエルくんも、少しずつ戻す回数も増えてきたんですね。年齢に関係なく、溜まり過ぎると戻す体の構造になっているということなのかな。
テオ、流れすぎです。だって、そのまま流れていくもん。
ゆるい奴ですわ。
そんなゆるい男がたまらなく愛おしいです。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうか、テオくんもまだ吐いてなかったんですね。
そのまま幾つまで過ぎるかな?ずっと毛玉は出さない子かもしれませんし、どうでしょうね。
うちの子たちは短毛ですし、毛玉といってもそれほど大きなものではないんですよ。
長毛種さんの子たちとは比べ物にならないほど小さいのでしょうが。
それでも今回テオは私の親指ほどの毛玉を出しました。
キバちら寝顔、私も萌え萌えなんですよ。
めっちゃ可愛いし、めっちゃホラー。
流れ出るテオは、そのまま流れ落ちました。
ほんまに猫かいな?
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなの!
結局、誰が吐いても心配なのには変わらないのよね。
どうやっても何やっても心配なの。
でも今回のように、顕著に食欲が戻った様子を見ると、出してよかったなって思います。
テオは流れ落ちて行きました。
こんなことばっかりやってますよ。
テオ、猫説が崩壊しそうです。
台風、今さっきから急に強風になってきました。
来ないのかなとすら思っていた、さっきまでの穏やかさが嘘のようです。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
おお!ジェイクくんとテオ、ほぼ一緒でしたね。
本当に戻すのを見るのが珍しい子でしたから。
これを機に、ちょいちょい出すようになるのかな。
流れ出る尻尾もおてても、全部愛おしいですよねぇ。
そのまま流れ出て、流れ落ちて、どこか行っちゃうんですけどね。
照れ隠しなのかなぁ。
台風、大丈夫でしたか?
マッくん地方は、朝から凄い雨風でした。
テオくん、3年目で初毛玉。。。。。ってことは、うちのマクも
これから吐くことがあるかもしれないですね
(うちもまだ吐いたことないんです)。。。きっと私がパニックになるだろうなぁ~って思います。
流れ出る方は、既に習得しており、我流ですが
トロリと流れています(笑)
昨日はブドウの件、教えて頂きありがとうございました。
チョコレートとネギ類のほかにもNGな物がいっぱいあるのですね。よく調べておかないと、知らなかったじゃ済まされませんよね。マクが無関心で、本当に良かったです(^^;
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
マッくん地方、まだまだ風は強いかな?
こちらも、全然風は止みません。すごい暴風。
マッくん、まだ戻したことがないんですね。
初めての時は、おっしゃる通りzukoさんが焦ると思います。
お腹が波打つように、ゴボッゴボッと大丈夫かいな?っていう音がしたり、喉が鳴ったり。
結構ヘビーです。
見てるのが辛いですよ。
本ニャンは、出してしまえば楽になるのかもしれませんが、それまでが可哀想。
でも、そんな時はこういうものだ!ってしっかりと見守ってあげてね。
流れ出るのはテオと同じなのねー?
どうして、男の子ってこう、ゆるい感じなのかしらねぇ?
エマは流れるけど、そのまま流れ落ちるじゃなくて勢いつけて落ちるって感じで、もう一段階ギアが上がってますわ。
怖い怖い!
ブドウだけでなく、お花もダメなものいっぱいありますよね。
私フラワーアレンジが大好きで、長く習っていたので家にお花はしょっちゅうあったのですが、ニャンコ生活とともにピタリと終わりました。
たまに娘が舞台終わってお花もらってきても、玄関にそっと置かれる程度。
ユリヤらは絶対にNGですし、ダメなのが多すぎて怖くて置けなくなりました。
大丈夫な花や木を選んで、おうちを綺麗に飾ってる方もたくさんおられますが、私は無理だー。
ちょっとキャパいっぱいで、お花飾る余裕がないって感じです。
いつか、また心に余裕ができたら花に囲まれて生活したいです。