おはようございます。
空気の乾燥がやばいです。
ただでさえ、すでに私の手はガッサガサ。
足も粉ふいてる状態なのに。
昨日は部屋の湿度計が40%切って、喉が痛くなって慌てて加湿器をつけました。
その時の加湿器の湿度が30%切ってた!
寒くなりましたしね。風邪、要注意ですよ!

さて、1日遅れちゃいましたが、10月のトイレ集計結果ですよ。
全員、回数が増えてます!
とても嬉しいことです。
しっかり食べて、しっかり出すってことがこの1ヶ月はよく出来たと思います。

まずは2ヶ月分で比べてみましょう。
10月トイレ集計
9月トイレ集計
今回、一番面白かったことはアンとエマのトイレ回数が、大も小も各々きっちり6回ずつ増えてるのです。
偶然とはいえ、すごくないですか?
アンだけでなく、エマまで両方6回ずつ増えてるって。

エマのトイレ回数が、かなり少なかったので気になっていて。
ちょうど先月は抗生物質を飲んでいたので、シリンジで溶いた薬をあげるついでに、ほんの少しですがお水も飲ませたり、ウェットの水増し、お湯ましを積極的に行い水分を摂ってもらう事を特に心がけました。
ちょうどよく食べてくれるようになったし、寒くなったこともあって、一気に6回も増えたのでしょう。
どんな理由であれ、少し増えてホッとしました。

そしてテオくん。
チッコテロが三分の一、には届かなかったけど半分以下に減ってます!
今回はかなり落ち着いた月でした。
まるで、もう2度とチッコテロなんて起こらないんじゃないか?
って思うほどの落ち着きぶり。
何が違うんだろう?
普段と変わらない生活を送っているつもりなんだけど。

って思っていたら。
ちゃーんと11月1日、昨日初っ端からぶっ放してくれました!
いえーい!
これでこそ、テオ。
忘れへんで、忘れさせへんで!
と、まるで私に知らせるためにぶっ放してくれたのでしょうか。
ま、これ一回にとどめておいてくれよー。

クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
おはようございます!
トイレの集計、毎回思いますが、
誰がどのトイレでしているか、見逃してしまいそうですが、
本当によく観ていらっしゃる!! (尊敬)
テオ君の、チッコテロ激減ですね。。。大人になったのかな?
今月は、初日の1回で終わるかも?
↓昨日のアンちゃん、かわいかったです。
表情がThe女の子~ですよね~。あんな風に甘えられたら
ドロドロに溶ろけて流れてしまいそうですよ(#^^#)
ほぅほぅ、テオ君
かなり回数がへりましたねぇ!
寒くなってきたから
回数増加かと思いきや。
もしかして
お客さんがいらした時に
ちゃんとおトイレ使えて
たくさんほめてもらったからかな?!
ほめられて伸びる子なんだね〜!
さすが、テオ君www
初日からやってくれちゃいましたね(o´艸`)
おお!!
出す事が増える!!
これは嬉しいですよねヾ(*´∀`*)ノ
しっかり食べて、しっかり出す!!
これは本当に当たり前ですがありがたいことですよね(〃艸〃)
ししゃちょーはやっぱり凄いなぁ(*´∇`*)
さすがぼくの師匠だ!
ぼくもそろそろ平社員から役員に昇格したいから頑張らないと!
ほら?かーさん達もよく言ってるでしょ?
出ないより良い!って(*´꒳`*)
ぼくもそう思うもん(*´꒳`*)
最近寒くなって来たけどお水いっぱい飲んで我慢しないでぶっ飛ばそー!
よーし!ぼくも負けないゾォ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
(いやいや!負けてえーんよ、勝たんでよろし!byちまき)
テオ君のテロ、
「それでこそ、テオ」って気持ち、解るわ~^^
家も、といぼんのホームランが、
キャッチャーシートに届かなかったら、「ダイジョウブ?元気ない?」
って本気で、気にするもんw
テオ君、ぼちぼちペースでええ感じで、減るんなら、宜しだわ^^
こんにちはー。
いつもコメントありがとうございます。
もちろん、見逃す時もあります。
テオに関しては、どのトイレも使うので。
でも出かけてる時の時間帯、その前後のみんなのトイレの感覚と照らし合わせて、きっとこの子!って分かるんですよ。
トイレの砂の塊の大きさや、形も各々違いますので、トイレの後を見たら誰だ、っていうのはすぐわかります。
これは慣れ、でしょうね。
私が在宅中(ってほとんど毎日ですが)でも見逃す時はあります。
でも、やはりそれも前後の様子とかで、わからないってことはないですね。
アンの可愛さ、もう格別でしょ?
私、毎日溶けて正体不明になってます。
こんにちは。
ロッチくん、ご心配な時にコメントありがとうございます。
テオの場合、寒さはあまり関係ないのでしょうか?
ただただ、心の安定度合いで変わってくるような気がします。
10月は本当に落ち着いて生活できていたのような感じがするので、それがトイレの結果にも表れてるのかも。
褒められて伸びるのは間違いなさそうです。プププ
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
毎回、ジンクスのように初日、もしくは二日目でやってくれるんですよ。
だから、早々に今月ぜろ!っていう目標は泡となる。
ま、変な期待とプレッシャーをかけるな!ってことでしょうね。
出ない、というのが一番怖いです。
とりあえず、体に不必要なものはちゃんと出してくれた方が嬉しいですよね!
コジローテへ。
さっき、コジローテのところでもコメントしたけどな。
そろそろみんな昇進やで。心の準備、しとってな。
お水、ちょっと冷たくなってきたなぁ。
オレ、蛇口から直接飲むのが好きやねんけど、そろそろ冷たくなってきたわ。
って、置いてる水も結構な冷たさやねんけどな。
今まではお白湯、あまり飲んだことないけどお腹冷やさんために、お白湯に変えてもらおうかなって思ってんねん。
チッコはええけど、ゲーリーはアレやしな。
ちょっと、洗われるのも嫌やしな。
お腹ひやさんように、気をつけような!
こんにちは。
いやん!おかえり早々にコメントありがとうございます。
お仕事、お疲れ様でした。
うちはええでしょう?
ホッとされるでしょうね。
ニャンズ達に会えて、ホッとし。といぼんちゃん、大丈夫でした?プププ。
ちゃんと記憶メモリ、活躍してた?
そうなんですよね。
期待しているわけでは決してないんだけど、いつもと違うってことが心配で。
いつも通りだと、安心する。
さすがししゃちょう、テロ健在アピールでしょうか?
本当にきちんと 管理されてますよね~
私はには絶対にできない事です。本当に尊敬です。
なつは、最近テロしていませんが、こう書くと・・・
無い事を願っています。
うちまた脱走事件勃発です。安眠したいです。
おぉっ、アンちゃんとエマたんの回数が同じ回数で増えてる!何より嬉しいですね。エマたん、もちろん健康なのだけど、ちょっと少ないかなぁ、女の子はこのくらいなのかなぁと思ってましたが、良かった、安心しました!そうそう、ウエットやスープ、なるべくあげるようにきをつけてます。うちはカリカリだけだったのが、ウエットを少しでもあげると違う気がします。そして、食べが悪いときの食べてくれるきっかけにもなるんですよね。しっかり食べてしっかり出す。毎月、この集計結果を見るたびに、大切だなって思います。
そして、テオくん、すごい、減ったじゃないですかー!偉いじょーっ!
と、思ったら、しょっぱなからじょんじょろりんしちゃったのねーっ。テオくんらしいなぁ。期待を裏切っていいんだからねっ。今月はこの一回で終了しますように。それか、せめて、10月4回の半分のあと一回!
トイレ集計表!
これがあって初めて新しい月が始まった!!と実感します(^O^)
でも、昨日の特別篇(!?)のアンちゃんの美しい写真には息を呑みました。
まるで聖母マリアのような美しさのアンちゃんだと思いました(最後のクールなエマちゃんが何ともいえませんでした・・・エマちゃんのフニャフニャ写真がまた可愛かったのが強烈に記憶に残っていますよ♪)
ところで私が真っ先に見ることにしているテオ君のテロ、今回は半分以下になっているのですね!
お客さんが来て可愛がってくださったり、何かと気持ちが落ち着いていたのかな・・・と思っていたら、やっぱりママさんもコメントへのお返事で
「心の安定度具合で変わってくるような気がする」
と書いてありました。
そうなのですね。
実は私もそんな気がしています。
そういえば、私自身には子供がいないので、こんなことを言うのは変なのですが(人間の子ですが)
「男の子の方が環境の変化に影響されやすい」
と聞いたことがあります。
猫もオスは繊細なのかな、と考えたりします。
見た目はオス猫は逞しいのですけどね!!(可愛い顔をしているテオ君も後ろ姿はガッシリしています)
このまま、少しずつで良いからテロが減って欲しいと願っています。
勿論、テロがあってもテオ君に対するママさんの愛情は変わらないことは良くわかっています。
乾燥ひどいですね〜。
ささくれた指先をペロペロしてくれるので、痛いのやら嬉しいのやら(;´∀`)
みんなたくさん飲んでたくさん出してえらいえらい♪
テオくんも、偉いぞ〜と思ったら、月初めからタイミング良すぎです(笑)
今月も半分、来月も半分に減ったら、年内に卒業できちゃったりして( *´艸`)
我慢はよくないけど、気持ちよくトイレでできるようになるといいですねぇ。
こんにちは
毎月ご苦労様です。
寒くなると近くなる、って
ネコさんでもそうなんですかね。
そんな気がする結果ですけど。
飲水量が減るので回数も減る、ってのは聞きますが。
音入れの場所で減ったり増えたりがはっきりしてる?
(オーロラが激減、チビッチェルが増加)
テロが減ってるのもうれしいですね。
0にはならないのが今月早くも確定だそうですが。
一桁から5回以内へ、でもってさらに減って、と
段階的にでも減ってくれるといいですね。
えっとー
テオ君 TTN引退近し~なんて思ったら
引退拒否反応∵:.(:.´艸`:.).:∵
月初から ぶっ放してくださった。
まぁ とりあえず チッコ回数1ですね~
今日はコタローの誕生日に
オメデトウコメントをありがとうございました(*^。^*)
猫さん達は空気カラカラ状態平気かもしれないけど、
人はいけません。
特に妙齢の女性には、しっとり空気が必須です!
みんなおトイレ順調でしたね。
大が6回増えるってなかなかですね。
しかもふたり揃って、仲良し姉妹さん♪
美と健康のためにお通じが重要なのは、
人猫共通だもの。
これからもレッツゴートイレット!
テオ君は特にレッツゴートイレット!!
しちゃちょ・・少ないでしゅね・・
どうしたでしゅか・・
ぼくは、とっくに行動開始してるでしゅよ。。
まだ11月でしゅが・・クリスマスに備えて。。
チッコテロの大スーパージャンボセール開催しないとでしゅ。
負けてはいられないでしゅよ。
コジコジなんて、ぶっぱなしっぱなしっしゅよ!
飛ばさない日、あるんでしゅかね。。彼は(笑)
まぁ、ぼくも負けましぇんけどね(ぷぷ)
でわ、今日も明日も張り切って!
いってみるでしゅー!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
10月の集計、お疲れさまでした!
おぉ~、みんないい感じですね。
先日お邪魔させてもらった時にお水増し増しのパウチを見せてもらったので
今回の結果は納得の結果です(*´▽`*)
やっぱり意識して水分量を増やすってことが大事なんだなと改めて思いました。
特に、この時季、寒くなり始めて飲水量が減るし
ベッドや暖かいところで引きこもり始める時期なので
膀胱炎になりやすい時期でもあるんですよね。
寒い時期も水分量を意識して
しっかり食べてしっかり出す!ですねw
しかし…テオたん。
チッコ回数が増えているのにテロ回数、減少とは…。
ママさん、秘策があるならもったいぶらずに教えて~( ;∀;)
ちなみに、うち、10月は8回で〆でした!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
名ばかりの役員では、首になっちゃうと危機を感じたのでしょうねぇ。
いそいそと頑張りましたねぇ。
ああ、書いてしまえば、あるある!ってやつね。
うん、何度も経験中。
書いたらあかんのよ!書いたら。プププ。
期待してます。
脱走事件はこれで最後!
それだけは期待しないで本気でお願いいたしますわ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
りんちゃん、無事に投薬できたようで良かった!
ドコドコ走って、元気一杯にゃ。
タワーからお顔出すのが可愛すぎて、悶絶したよ。
チッコの回数、女の子の方が少ないのかしらね。男の子でも日に1回とかいう子もいらっしゃいますからねぇ。
個体差があるのは、もちろんだけど。せめて必ず1日1回は出て欲しいです。
食べて出す、これは生きる基本ですものね。本当に怠ってはいけないことなんですよね。
それが普段通りにできるのが当たり前、って思っているうちは元気な証拠。
今は恵まれてる、幸せだ、食べてくれることをありがたいと感じています。
まさかあれだけ落ち着いていたのに、初日からぶっ放すとは!
さすがテオでしょ?
もう、ブラボー!と思わず拍手しましたわ。
本当にここ2週間ほどの様子を見ていたら、もう二度とチッコテロする姿は見れないんじゃないの?って淡い期待を持ってしまうほど、本当に落ち着いていたんですよねぇ。
不思議だわぁ。なぜ?ホワイ、ですよ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
すみません、昨日はサボっちゃって。
というか、いち早くかわいいアンをお見せしたくて、惚気ちゃいました。
聖母マリア様のような時もあるのにねぇ。
鬼の形相で、テオにパンチを繰り出す姿、一度生で見てもらいたいですわ。うふふ。
男の子の方が、繊細なのは間違い無いと思います。
女の子はたくましいです。
人間もきっと同じなのでしょうね。
もちろん、いざという時の力強い男性の能力には女性は勝てませんが、忍耐力や精神力を考えたら、女性の方が上?って思うことしばしばです。上手に男女で役割を分担しているのでしょうね。
お猫様たちも、そうやって上手に男女の可愛さを分担しながら、違う面を見せてくれているのかなって思います。
本当にね、何があってもアンエマテオに対する愛情は変わらない自信があります!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
食器を洗うときに、お湯を使い始めたら途端に乾燥してひび割れてくるのですが。
今年はお湯を使う前からガッサガサで、血が滲んできたくらいでした。
minoさんのおっしゃる通り、今月半分、来月半分ってなったら、速攻で終わりを迎えるのになぁ。
まぁ、そんな日はいつかやってくると信じて、気長に待つといたしましょう。
いつでも快適に気持ちよくトイレが使えるように、トイレ周りを常に清潔に心がけていきたいと思います!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
寒くなると飲む量が減るのは、人間も同じですよね。
だから便秘になる人も多くなる。
それを見越して、かなり水増し増しのウエットをあげていたので、今回は運良く飲む量も出る量もたくさんになったんだと思います。
トイレの場所の回数、不思議なんですよね。
増えたり減ったり、何が毎月人気トイレになるのか?
砂を変えたら人気になる、清潔になるからかと思えば、そうでもなかったり。
次からトイレを変えたタイミングも表に入れたら面白いかもしれませんねぇ。
でも、どうやって足そうか?
テオの心がいつも安らいで安定していられるように、それを心がけたらテロも減るような気がします。
ってそれは、いつも考えていたんだけどなぁ。まだまだ不思議がいっぱいです。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
でしょでしょ?
もう引退してもいいよ!って思っていたら、これですよ。
やはりししゃちょーたるもの、示しがつかん!って奮起しちゃったんでしょうね。
今日は今頃、お誕生日パーチーですね!
うまうまいっぱい、幸せな夜をお過ごしくださいね。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなの!
しっとり空気、絶対必要なの。
このままカサついて、粉だらけになって、真っ白になりそう。
アンエマ揃って同じ回数増えるのには、私も気付いたときに驚きました。
本当にさすが仲良し姉妹です。
合わせよう!と思っても絶対無理なことが、偶然だからこそ出来たのでしょうね。
これからも美と健康のため、しっかり食べて出す!
これに限りますね。
テオ、今日もかなり危ない様子でしたが、なんとか阻止成功!
トゥムたろさんへ。
今回はなー、なんかやる気がなかったねん。
エマねぇねと遊ぶのが楽しすぎて、ダッシュばっかりやっとってん。
で、慌ててチッコしたい!ってトイレに走ってしまったんや。
その場で出来たのになぁ。オレとしたことが。
ま、今から歳末大売り出しやからな。
チッコ、貯めとくわ。
みんなでぶっ放そうな!
今日はオカンに阻止されたけど、明日はやったるでー!
こんばんは。
いつもありがとうございます!
お世話になりますです。
楽しみにしておりますです!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
うん!あれくらいの水増し増し、それでも食べてくれるからありがたいのよ。
あまりにも薄めすぎたら、イラン!って言われるから微妙なラインで増し増ししてます。
確かに人間もお便秘さんになってしまいがち。
しっかり水飲んで、身体動かして、出さないとダメよねぇ。
お猫さまの場合は、おっしゃる通り暖かい場所へこもってしまうからねぇ。
気をつけて、楽しいおもちゃで釣らないとね。
秘策?
あったら教えて欲しいわ。
今回は、なんとなく精神状態が安定していたのでしょうね。
エマと良く走って遊んでいたから、エマ様様のおかげかも。
エマさま、出張させる?プププ。
コジコジ8回か。
以前に比べると減ったけど。
少ない、とは言えないよねぇ。
昨日のアンちゃんとのラブラブ写真
とってもいいお写真でした♡
幸せオーラが出ていて見る人を笑顔にするね
テオくん月初からTTNのお仕事開始なのねww
真面目なんだからぁ〜w
寒くなるとトイレの回数も減りがちだけど
むしろ増えてるなんて素晴らしい!
本当に毎月集計さすがです。。
チッコテロ。。あちらでもこちらでもブレない様子で。。
リエルもブレずにサメになります。。^^;
この前まで湿度が高くて不快だったのに
あっという間に乾燥しちゃいましたね。。
我が家も昨日からリビングで加湿器使い始めました。。
ウェットの水増しは結構効き目ありそうですね!
うちもご飯(カリカリ)の前にウェットの水増し追加、はじめました
おチッコの量は増えてるみたい
シリンジでお水の追加もするけど、水増し始めてから飲む量が減ってるの
それって体の水分が足りてるってことよねー?
テオ君のテロは自分の主張なのかな???
おチッコの回数も結構多いのにねー
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ!
仕事熱心なししゃちょーですの。
ちょっと最近サボり気味だったので、月初めくらいちゃんとせな!って思ったのでしょうね。
ありがとうございます。
アンとのラブラブ写真、私の心のオアシスでもあります。
幸せオーラ、これからも満載で行きたいです!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
あはは、ブレない男たちですよね。
トゥムたろさんもコジコジもそしてリエルサメも。プププ。
加湿器の水、何度入れたしてるか。
これだけの水、どこに行ってるんだ?って不思議になります。
乾燥は美容とお肌の大敵、加湿が一番ですね!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうか、カリカリの前にあげていらっしゃるんですね。
そのあと、しっかりカリカリ食べてくれるのですか?
我が家はアンはいつでもオッケーですが、エマとテオは食に関して欲がないので、ウェットを先に出してしまうとカリカリ食べなくなっちゃうんですよ。
カロリーを摂ってもらうために、まずはカリカリを食べてもらっておやつ代わりにウェットって感じです。
アンはカリカリだけでは足りないのを、しっかりと水増しウェットで補給って感じ。
おチッコの回数、これでも減ったんですよねぇ。
今まで一日4回が普通でした。
だいぶん、間隔が開いてきてチッコテロも落ち着いてきた感じです。