おはようございます。
もう立冬も過ぎたので、冬といってもいいのかもしれませんが。
気象庁は9月から11月を秋と呼んでいるそうなので、今は遅い秋ということで晩秋でいいのかな。
もちろん、冬といっても間違いはないそうです。
さて、そんな晩秋の朝早く我が家を訪れたムイムイさんが居ました。

「みんな〜。ムイムイさんだよー」って声かけると、わらわら集まってきたロシアンズ。
ガン見です!

それもそのはず、かなり大きなトノサマバッタさんがご来訪でした。

かわいそうに一番後ろの足は半分なくなってしまっています。
寒いのに、ここにいたらダメだよ、早く緑の葉っぱのところに飛んできなさい、と思いつつも。
少しの間だけ、ロシアンズにお付き合いしてくれた健気なトノサマバッタさん。

エマは最初の10秒くらいだけ見ていて、あとは
もうええわって(笑)
さすがマイペースエマ。ムイムイさん見たいタイミングではなかったのね。

高い位置にいたので、ぴょんぴょんとアンテオが飛んで窓ガラスに激突します。
トノサマバッタさんは、網戸の向こう側にいたのでアンテオの魔の手からは逃れることができます。

あまりにもぴょんぴょん飛ぶので、椅子を持ってきてあげたら、アンテオ二人で仲良く並んで見ていました。

椅子の上に座っても、全然届かないんですよね。
アンは精一杯手を伸ばしたりしておりましたが、ガラスの向こうだから届かないんだよね。
ママ、とって!
バッタさん、連れてきて!そんなお顔で私を見ないで。
もう命少ないトノサマバッタさんだから、見るだけ。
絶対に君たちには渡せませんよ。

テオもガン見。
じーっと身じろぎひとつしません。
狙いすませてるのかもしれませんね。

あ!飛んだ!
一瞬で、トノサマバッタさんは飛び去って行きました。
よかった。緑の多い場所に行くんだよー。

アンテオ、飛んで行ったのを見たはずなのに、まだいるかも?!と夢中で探します。
もう、行っちゃったよ。
ああ、行っちゃった。行っちゃったね。心の声が聞こえてきます。

名残惜しかったのでしょう。
その後もしばらく、アンテオは並んで外を見ていました。
ね。君たちこういう時は本当に仲良しだね。

クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
あれー?3ニャンの中ではてっきりエマちゃんが一番
ハンティング適正が高いと踏んでたんですが意外にあっさり(´・ω・`)
それとも獲れる獲れないの見極めができてるゆえの行動でしょうか?
アンテオちゃんはすんごい食いついてますねw^^
アンちゃんなんかガラスがなかったら絶対我が物にしてたでしょうw^^;
高層部は虫との出会も少ないのでこういう機会は貴重なんでしょうね^^
おぉ!この寒いのに
お殿様窓辺にきてくれましたか。
アンちゃん目一杯お手手伸ばして
可愛いなぁ。
すっごく小さな虫でも
必死になって見るから
こんだけ大きいと
観察しがいがあったでしょ〜ね〜!
殿様寒さに負けず元気でいて
もらいたいものですね。
さすがエマちゃんwww
アンちゃん、テオくんは素敵コンビで見ていますね(´▽`*)
トノサマバッタもこんなに喜んで見て貰えると飛んできた甲斐がありますね(〃艸〃)
トノサマバッタくんも頑張って欲しいです!
楽しく見終わったあとは、仲良くくっついちゃって、可愛いんだァ♥
むいむいだぁ‼️
って集まって来る気持ちわかります。
私もまぜて~♪
じっくり観察するタイプの2にゃん、後ろ姿が、とっても楽しそうですね。
先日、マンションの下でカマキリを見つけたのですが、マクに持って行ってみせようかどうか、すんごい悩みました。窓の向こう側で観察するのがベストですよね。
背中と後頭部に、ざんねん~って文字が浮かんでるような^^
最初、え?バッタ?どこから??って思ったけど、
そうだそうだ、バッタって、飛べるんだったわ(;´▽`A``
いやぁねぇ、おばさんになると、そ~ゆ~のに、疎くなってw
エマさん、虫だけに無視??(^▽^;)家のお嬢さん的対応だわ~
ねーさん、どうしょう…
アンちゃん、テオたん、後ろ姿では全く区別つかん( ̄◇ ̄;)
あぁ…どうしょう…
襟巻き肉が多い方がアンちゃんかしら?←失礼だな!
ムイムイ、飛んでいってよかった(;´д`)
私、虫嫌いやけど、今日も我が家でバラバラ殺人事件が起きてて
それ見るとごめんって気持ちになるわ(;´д`)
家の中、あったかいから入ってくるんかな…
でも狙われちゃうからひっそりと暖をとってもらいたいよね(;´д`)
アンちゃんの手の伸ばし方が人間っぽくていいですね~
アルも一度見つけたら、もうどこかに飛んで行っても、わたしが蚊を退治したところを見ていても、最初に見つけたところに居続けます。
もうそれはしつこいほどに(笑)
アンちゃんとテオくんもママさんと同じように、葉っぱのところに行ったかな~って話しているんでしょうね(*^-^*)
ってか、網戸と窓がキレイ!
うちなんて網戸にはアル毛、、窓には鼻水付き(笑)
こんにちは
もう虫が来るのもほぼない時期ですが。
バッタが来ましたか。
人がいるおうちの窓は暖かいんですかね。
すこし暖を取って、ごはんのある場所へ飛ぶ元気にしたのかな?
ロシアンズの皆様は、楽しそうでしたね。
(弱ってる獲物なんて、見逃しちゃいけませんよね)
エマちゃんがもっと興味津々な感じかと思ってた(;゚Д゚)
今回はタイミングが違ったのねぇ(*´∀`*)
アンちゃんとテオくんは目をキラキラさせながら見てますねぇ(*´艸`)
こういう時はほんっと仲良しになるんですよねぇ(*´∀`)
↑我が家はGで仲良くなりました・゚・(ノД`)・゚・
トノサマバッタさんに感謝しないと♪
最後の素敵なお写真を見れて満足ぅぅ(*´д`*)♥
アンちゃんとテオくん、ほんと、行動が一緒!やっぱり性格が似てるんですねーっ。シンクロ並んで仲良し後ろ姿にきゅんきゅんっとなりましたよ!右がテオくんかなー、横顔もよく似てるっ。
バッタさん、ドキドキして読んでたので、無事に飛んでってホッとしました!あと少しかもですが、緑あるところで過ごし、そうして土に帰りますように。生まれ変わって会いにきてね。
結構 大きいバッタさんですね。
この時期に珍しい~
これはぜったに見に来ますね。
でもエマちゃんクールですね~
仲良く並んでみているアンちゃんテオくんが可愛いです。
一時休戦なんですね。( *´艸`)
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ。確かにハンターはエマなんですよ。
いける!って思ったら口から行きますから。そしてちゃんと全うしてくれますから。
でもダメ、今回はいけないと思ったら余計な体力気力は使わない、やはり本物のハンターなのかもしれません。
ていえばかっこいいけど。
本当に気分屋さんだから。彼女のペースでないと、ムイムイすら喜べないって感じですわ。
まぁ、それがエマの面白いところです!
こちら、意外に田舎でして。
カメムシ、クワガタ、カミキリムシ、オオカマキリ、いろんな虫が来訪してくれるんですよ。
まだまだ自然が多い場所でありがたいです。
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ!
この大きさだと近づけないとわかっていても、かなりテンション上がってます。
目の前にいる、小さな虫、触れる虫にはすぐ飽きても、この大きさは嬉しい、楽しいみたいです。
今日も寒いですしね。できる限り命を全うして幸せな最期を迎えて、土に戻って欲しいです。
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
でしょ?さすがでしょ?
誰にも媚びない。虫にも媚びない(笑)私は私のペースで!が徹底してます。
アンテオは本当によく似てるんですよね。
だからやることも興味を持つことも同じ。その分衝突が多いのは仕方がないのかもしれません。
似てるからこそ、やりあっちゃうのでしょうね。
でもピタリと息があった時は、本当に仲良しです。
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
うふふ、さすが同業者。って私は元、ですが。
虫なんて全然平気ですね。むしろ可愛い、興味アリありですよねぇ。
子供達の喜ぶ姿と、お猫さまたちの喜ぶ姿と被っちゃいますよねぇ。
って、お猫さまにとってはムイムイは食料。
マッくん、でっかいカマキリさん見たらどんな反応でしょうね。
うちの娘は(人間だけど)カマキリ捕まえてきて、バッタも毎日捕まえてきて、捕食の姿を見せて教えたつもりが。
カマキリ怖い!バッタも嫌い!とかえってトラウマになったそうです。あははー。
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
高層マンションであっても、エレベーター乗ってきますからね。
いやいや、嘘じゃなくて(笑)
時々、カマキリとかカミキリムシとか乗ってますよ。
で、降りれなくなって可哀想だから、私がまた下まで連れて差し上げますもの。
って、玄関付近にいるのはきっとエレベーター乗って無事に降りれた子達かもしれないけど。
ベランダにいたのは風に乗って、飛ばされてきたのか飛んできたのか。
ベランダにもバッタがいて、いっぱい食べられちゃったこともあったので、よくあることなんですよねぇ。
エマ、虫だけに無視。プププ。
くだらなすぎて、私でも思い浮かばんわー。あははー。
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
あははー。これはわからなくて当然よー。
2ショットのはずっと場所も動かず、左がアンで右がテオ。
最初の3ショットのは特に難しいよね。
左から、テオ、エマ、アンでした。
3ショットの時から動き回って、2ショットの状態に落ち着いたのよ。
あらら、またバラバラ殺人事件?
カマドウマさん?
すみれさんかしら。
まさか、家の中にハンターが10ニャンもいるなんて!
思ってもいなかったでしょうねぇ。お気の毒でした。
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
アン、あの調子で窓ガラス拭いてくれたらいいのになぁ。
アルちゃんも一緒ですか。
目の前で何処かに行ってもらっても、まだずっといるように感じちゃうのはみんな一緒なのね。
ここにいたはずなのに!って。
網戸が綺麗なのはねぇ。
我が家には妖怪網戸ナメナメが2匹もいるんですよ。
妖怪だから、あえて2匹と呼びますわ。
網戸から何を摂取していらっしゃるのかわかりませんが、気づくと舐めてます。
もうひやー!って退治ですよ。
雨の後は特に、こまめに拭くようになったのは妖怪さんのおかげです。
そちらにもイカ耳通信で、妖怪さんのなり方電波で送ってもらおうか?プププ。
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんです。
道を歩いていても、ほとんど虫に遭遇しないようになりましたが。
まだ来ましたねぇ。
暖を取りに来たのでしょうね。
でも、ごめんねでしたわ。恐怖しか与えられなかったかも。
小さい小さい虫ならば、食べてしまっても私は平気なんですよ。
うん、タンパク質とれた!って思って。
でもあのサイズは、きっと羽とか足とか残りますよねぇ。
ちょっとお気の毒すぎて、ロシアンズには決して渡せません。
食べないにしても、とどめ刺しちゃうだろうから。
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ。
エマのタイミングではなかったみたい。
もしくは、獲れないと判断したからハンターの血が騒がなかったのか。
いやん!
いくら虫好きでもGはあかんわ。
そうでしたよねぇ。
二人キャッキャと楽しそうでしたものね。
楽しいのはわかる、スピードもあるし、奴らは飛ぶし。
でも、Gはあかん。
本当にトノサマバッタさんのおかげで、いい写真撮らせてもらいました!
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよね。
本当にアンテオはとても似ています。やること、行動がそっくり。
考えることが似てるって事なのでしょうね。
だから、今回のようにぴったりと二人の気持ちが一致すれば仲良し!
でも一歩間違えたら、大変です。
似ている分、余計に衝突もするって事なのでしょうね。
そうです。アンが左で右がテオでした!
狭い椅子だったので、位置も変われずずっと同じ場所で見ていました。
バッタさん、残り少ないとしてもお猫さまたちにとどめを刺されるより、土の上で全うしてもらいたいですよね。
来年、また生まれ変わってきてくれるかな。
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
まだまだ体調お悪いのに、ありがとうございます。
でしょ?珍しい大きさですよね。
私がまず嬉しくなっちゃいましたもの!
「みんなー!虫さん!」って大はしゃぎ。
子供か!って。
エマは自分のタイミングが一番なのでね。
クールというか超マイペースです。
ノリノリの時は、一番弾けますしね。
アンテオ、普段と違う親密さ。
こんなにくっついても気にならないほど、虫さんに夢中でした。
ムイムイとロシアンズ 絵になりますね〜
エマちゃん すぐ飽きちゃたんだ。ちょっと意外
アンちゃんとテオくんは、欲しくてたまらないのね。
取って!って言われてもねー
トノサマバッタさん 冬越せないんだよね。
残り少ない バッタ生堪能して欲しいですね。
わー。なんて大きなむいむいさん。
エマたん、そんなすぐに^^;
果敢に手を出している様子をみると、
本当に取ってきてー!って感じなのでしょうねぇ。
ここまで大きいと、そらの場合は「じーーーーーっ」と見ているだけな気がします。
ならんだオチリの可愛さったら、もう。
あら今頃?
それも殿様?
がんばるですねー
それもそんな高さまで飛んできた?ってか風に
乗ってきたのかな??
バッタって冬超えるのかしら?
ばったさん、とにかくがんばりやー
ハンターエマたんは、きっとこれは狩れないって即座に
判断したんじゃないかしら~
じゃなきゃ、絶対ハンターの血が騒ぐはず(笑)
こんばんは。
晩秋にムイムイさん。
ほんと、いらっしゃーいですね。
ニャンコ大好き、うちも大好きです。
アンちゃんとテオ君、目標が同じなら仲良しなんですかねー?
最近の記事で、アンちゃんが自由奔放ぷりを拝見していましたので、アタシの物って自己主張するのかと思っていました。
実は、ムイムイさんが来たら、家に入れてきんちゃんに追いかけさせたら楽しいんだろうな〜と、何度となく思いました。でも、やはり相手も生き物ですから、
自然に逆らってはいけないと、身勝手な行動に出ておりません。
でもね、外でムイムイさんを追いかけれれば、楽しいんでしょうね。
あかん、可愛すぎる……。
エマたんのマイペースぶりも素敵w
きっとニャンズにとっては虫さんの来訪は一大イベントなんでしょうね。
虫に対する対応でも個性が出るのが面白いですね。
トノサマバッタさんも無事にお引っ越しできたみたいで良かったです。
きっと今晩の夢の中でバッタと追いかけっこしてますねw
もう結構寒いのに
お殿様頑張って飛んできてくれましたね。
アンテオちゃんは息があってるというか、
ふたり揃って興味津々だし、
名残惜しそうなところまで一緒で
ほんと微笑ましいです。
というか、
このおふたりが猫さんのオーソドックスな反応?
エマちゃんがどこまでも独特なのですよね。
トノサマバッタ!まだいるんだね
ボロボロになっても 最後まで懸命に生きる虫達
美しい姿だわ
うちに来るのはカメムシとか気持ち悪いのばっかりだよ〜
なぜだーーーーー
あいぽん大きいよ〜私は手がでかいけど
その私でも落としそう(^_^;)
みんにゃの後ろ姿がステキ~♪
最後のアンちゃんとテオ君のショットが好きだわー
もし虫が家の中に入ってきちゃったらどうなるの?
大運動会www?
そしてタンパク質としてお腹へ???
こんばんは〜(^^)
ロシアンズ、全員バッタさんに夢中かと思いきや、エマちゃんがあっさり興味を失うとは‼️
ちょっと意外でした(^^)
アンちゃんとテオくんは、頑張って狙ってますねぇ。
椅子の上に仲良く乗って。微笑ましいなぁ💕
エマちゃんは近くで、奮闘してるアンちゃんテオくんコンビを見てたんですかねぇ⁉️
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
エマ、飽きるというよりも彼女のタイミングではなかった。
もしくは、ハンターの血が騒がなかった、取れない場所にあるっていうのがわかっていたから。
のどちらかなって思っています。
なにせ、マイペースなのでね。
アンテオが張り切っているから、自分も!っていうノリでは全くないです。
うん、冬越せないみたいですね。せめて土の上で、って思ってしまいました。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
エマ、自分でタイミングは選ぶわ!って感じ。
超マイペース、アンテオに合わせるってこともないですね。
アンもテオも手が届くなら、絶対にキャッチしに行くでしょうね。食べるか食べないかはわからないですが。
いたぶってしまうと思います。
そらくん、見るだけ?
ハンターの血が、急に出たりして。
オチリの可愛さ、たまらんでしょ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなのよー。どこから来たのでしょうね。風に飛ばされたのか、ちゃんと自分で飛んで来たのか。
バッタさん、冬は超えないみたいだからね。ぜひしっかりと全うしてほしいと思います。
そして子孫、来年うちに遊びに来てくれたら嬉しいな。
やっぱ、エマそうかな?
マイペースで自分のタイミングで、合わないといかないのかなと思ったり。
ハンターとしては、しっかり狙えるところでないと萌えない、ってことなのかなって思ったり。
でも、きっと瞬時に狩れない!って判断したのよね。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
私もね、正直言うとロシアンズの好きなように、一度遊ばせてみたい!って思うこともあるんです。
大きな獲物なら尚更ね。
でもやっぱり命あるもの、人間の勝手にはできないなって思いとどまるんです。
自分から入ってきたなら仕方なし。
わざわざ私がセッティングするのおかしいよね、って思うんです。
って、頭ではわかっていながらも。
外を経験したことのない子たち。
一度だけでも野生の感覚っていうか、おりゃー!って萌えるような興奮をさせてあげたいなって思うのも本当なの。
こちらも色々と葛藤ですよねぇ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
うふふ、エマ面白いやら可愛いやら。
流石のマイペースちゃんです。
一大イベント、朝からすごい騒ぎでしたよ。
私も興奮しましたしねぇ。
無事に逃げてくれて、飛んで行ってくれてホッとしました。
あまりにもうちに長居するようなら、ビニールに入れて下にお連れしようと思っていたんですよ。
また来年、子孫ちゃんたちが来てくれたらいいな。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
最後の力を振り絞って来てくれたのでしょうかね。
ロシアンズも大興奮で、楽しませていただきました。
アンテオ、こういう時は本当に仲良しなんですよね。
エマが面白過ぎなだけ。
普通は、こんなシチュエーション逃しませんよね。
でも、いいわって感じ。
本当に彼女の行動は予測不能でございます。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよね。
一生懸命に生きる姿は、どんなものも美しいです。
足が取れても、不自由になっても生きる。
それが命というものなのでしょうね。
カメムシも来ます来ます!
窓がドット柄になる程来ます!
でももう、慣れっこでねぇ。
微妙に田舎なのよねぇ。
あいぽん、落とさないようにね。
高いし(笑)
また、動画も見せてー。クォリティ比べてみたいわぁ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
アンテオの仲良しほっこりショット。
珍しい至近距離ですものね。密着ですよね。
あのサイズの虫さんが入って来たら、私が捕獲して逃しちゃうでしょうね。
どうなるか、最後まで見てみたい気持ちもありますが。やはり実際にきたら、摂政させたくないし可哀想だと思って捕まえるだろうな。
それも私が虫、平気だからこそできるんだろうなぁ。
虫、嫌いだったら逃げまくるだろうなぁ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
ねー。エマ不思議でしょ。
多分、タイミングによったらすごく食いついたと思うんですよ。
タイミング次第。彼女の気分次第。
アンテオ、こんなときだけ本当に息ピッタリ。
仲良しこよしでございます。
エマはそんな二人を全くみもしませんでしたよ。
気にもしない。
自分の好きなことやってました。
ほんとマイペース。
大きなムイムイさんですねー。
3ニャン並んでるお写真をみると「本当に3ニャンいるんだな」って毎回毎回思うアホな私です。3ニャンのお写真大好きです!
エマちゃんは気分のときではなかったのですねー。
アンちゃんのおねだりのお顔がたまらなく願いを叶えてあげちゃいたくなるお顔・・・。
昨日のテオくんもかわいくてかわいくて、なんてかわいいんだろうと思いました。
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
ああ、分かる気がします。
このようにブログでいつも拝見するお友達のお家でも、みんな一緒に映っていたりしたら、ああ本当にみんなそこで生活しているんだよなぁって当たり前のことだけど思いますよね。一人ずつ見ていたら、それほど感じないんだけどねぇ。
ねこまみれさんの10にゃんのうちの8にゃんが揃って階段でご飯を食べているのを拝見して、びっくりしましたもの。
知ってるのに、あのお家には10にゃんいるって知ってるのに、感動してしまいます。
エマは自由です!うふふ。
いつでもどんな時も、自分の思うままに。
虫さんなんかに、予定を狂わされないのよ!って感じです。