伸びーのロシアンズとクリスマス連弾
おはようございます。
昨日はもうすぐお正月、とは思えないほど気味が悪い暖かさでした。
季節が逆戻りしたみたい。
でも、クリスマス当日はぐっと冷え込んで、普段通り寒くなるようですね。
さて、今日はみんな寝起きの「伸び〜」ってところを激写!

アンちゃん、綺麗なお顔で伸びてますねぇ。
どうしてもこういう時って、変顔になりやすいのにね。
さすが女優です。プププ。

エマは残念ながら表情は見えず。
この姿勢は、ものすごーく脚が長く見えますよねぇ。
こうやって踏ん張る時って、大地が響くっていうか。
グググ〜ってなんかすごい気を感じます。

テオはまさに起きたて、そのまま伸びながら出てきましたねぇ。
牙チラのサービスまでありますよ!
さてさて、今日はクリスマスの曲を兄妹の連弾で聴いていただきましょう!気分は一気にクリスマス!になるかな。
本人たち、そして親御さんにも動画をアップする許可はいただいております。
2年ほど前から娘がピアノやソルフェージュを教えてる、我が家のお隣さんの兄妹。
生まれる前から知っている、私にはもう孫みたいな感覚の可愛可愛いお隣さん。
小学5年生のお兄ちゃんと3年生の妹ちゃん。
とっても仲良し兄妹です。
彼らは某音楽教室へ通っているのですが、そこでは主にエレクトーンを習っています。
そしてエレクトーンではコンクールもバリバリ出て、いつも賞をもらっている子達。
そんな彼らにピアノも弾かせたい、とママからの希望があり、クラッシックの曲を練習するために我が家に通ってくれています。クリスマスだから、お楽しみのために普段の練習曲プラス、兄妹連弾の楽譜を渡してみたら。
喧嘩しながらも、一生懸命練習してきてくれました。
なかなか、この歳でこのアレンジは難しいと思うんだけど、さすがエレクトーンをしている子達。
リズムはしっかりしているし、まだまだ完成には至ってないけど、とてもいい感じで弾いてくれました。
男女の兄妹だし、こんな風に連弾を楽しめるのはあと数年あるかないかって感じだと思う。
学校や他の習い事も、どんどん忙しくなる時期だし、いつまでピアノを続けられるのかわからないだろうけど。
今は本当に頑張っていて、ぐんぐん伸びているのが、外で聞いている私にも伝わってきます。
おかげで娘は教える難しさ、楽しさを知ることが出来、この子たちとの時間をとても大事にしています。
最初、防音室の外で聞いていた私、思わず涙が出てきちゃって。
ああ成長したなぁって、我が子のように嬉しく感じ、初めてレッスン室にお邪魔して動画を撮らせてもらいました。

ロシアンズも、この兄妹が大好き!
子供って、どうしても動きが大きいしバタバタしているし、猫には怖い存在だと思うけど。
この子たちは、すごく猫らのことを考えてくれる子たち。
大きな声で喋ったり、走ったり、無理に抱っことかしないで、ゆっくりとゆったりと構えてくれるので、ロシアンズみんながとっても慣れているんですよ。
他所様の子供さんではありますが、近くで成長していく姿を見せてもらって嬉しい限りです。
これからのますますの成長もとても楽しみです。


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
昨日はもうすぐお正月、とは思えないほど気味が悪い暖かさでした。
季節が逆戻りしたみたい。
でも、クリスマス当日はぐっと冷え込んで、普段通り寒くなるようですね。
さて、今日はみんな寝起きの「伸び〜」ってところを激写!

アンちゃん、綺麗なお顔で伸びてますねぇ。
どうしてもこういう時って、変顔になりやすいのにね。
さすが女優です。プププ。

エマは残念ながら表情は見えず。
この姿勢は、ものすごーく脚が長く見えますよねぇ。
こうやって踏ん張る時って、大地が響くっていうか。
グググ〜ってなんかすごい気を感じます。

テオはまさに起きたて、そのまま伸びながら出てきましたねぇ。
牙チラのサービスまでありますよ!
さてさて、今日はクリスマスの曲を兄妹の連弾で聴いていただきましょう!気分は一気にクリスマス!になるかな。
本人たち、そして親御さんにも動画をアップする許可はいただいております。
2年ほど前から娘がピアノやソルフェージュを教えてる、我が家のお隣さんの兄妹。
生まれる前から知っている、私にはもう孫みたいな感覚の可愛可愛いお隣さん。
小学5年生のお兄ちゃんと3年生の妹ちゃん。
とっても仲良し兄妹です。
彼らは某音楽教室へ通っているのですが、そこでは主にエレクトーンを習っています。
そしてエレクトーンではコンクールもバリバリ出て、いつも賞をもらっている子達。
そんな彼らにピアノも弾かせたい、とママからの希望があり、クラッシックの曲を練習するために我が家に通ってくれています。クリスマスだから、お楽しみのために普段の練習曲プラス、兄妹連弾の楽譜を渡してみたら。
喧嘩しながらも、一生懸命練習してきてくれました。
なかなか、この歳でこのアレンジは難しいと思うんだけど、さすがエレクトーンをしている子達。
リズムはしっかりしているし、まだまだ完成には至ってないけど、とてもいい感じで弾いてくれました。
男女の兄妹だし、こんな風に連弾を楽しめるのはあと数年あるかないかって感じだと思う。
学校や他の習い事も、どんどん忙しくなる時期だし、いつまでピアノを続けられるのかわからないだろうけど。
今は本当に頑張っていて、ぐんぐん伸びているのが、外で聞いている私にも伝わってきます。
おかげで娘は教える難しさ、楽しさを知ることが出来、この子たちとの時間をとても大事にしています。
最初、防音室の外で聞いていた私、思わず涙が出てきちゃって。
ああ成長したなぁって、我が子のように嬉しく感じ、初めてレッスン室にお邪魔して動画を撮らせてもらいました。

ロシアンズも、この兄妹が大好き!
子供って、どうしても動きが大きいしバタバタしているし、猫には怖い存在だと思うけど。
この子たちは、すごく猫らのことを考えてくれる子たち。
大きな声で喋ったり、走ったり、無理に抱っことかしないで、ゆっくりとゆったりと構えてくれるので、ロシアンズみんながとっても慣れているんですよ。
他所様の子供さんではありますが、近くで成長していく姿を見せてもらって嬉しい限りです。
これからのますますの成長もとても楽しみです。


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m