おはようございます。
すでに新年お仕事がスタートしていらっしゃる方も多いと思いますが、今日からスタートという社会人の皆さんや学生さんたちも多いかと思います。
今年も一年、健康に気をつけて勉学お仕事、頑張ってくださいね!

さて、我が家のソファは一昨年の年末に買い換えました。
テオのチッコテロ対策のため、替えのカバーは作ったし、中には防水シートをぐるぐる巻いて、もしもの時にもバッチリ備えています。
いつでも来いや!
って思っていたら、まるまる一年ソファでのチッコテロはナッシング。

させない努力もたくさんしてきましたが、どうにも防げないことも多々あります。
これはする、しそうだな、っていう環境を作らないためにもふわふわもの、フリースなどは極力手の届かないところにおいてきました。
でもお正月ダラダラと過ごしている時にソファでのうたた寝用フリースを、うっかりそのまま置きっぱなしにしてしまいました。
以前のテオなら、こんなチャンスは逃さない!

すぐに絞り出されて、チッコテロ被害にあっていたはずですが。
今回はなんかそんな感じはしない。
カメラを片手に、テオの様子をずっと見守れるようにそばにいたら、どんどん眠くなってきた様子。
これはチッコするところじゃなくて、寝るところって理解してくれたんかな?

そばに家族がいる安心もあるのでしょう、まったりと外を見たりじっと穏やかに過ごしていました。
本当はヤバイもの、出来たら遠ざけておきたいもの。
でもこんな風に過ごすことができるようになったなら、また順番に様子を見ながら環境を変えてみようかな。
あ、放置プレーは絶対ダメですね。
しっかりと人が監視できる状態でのことですけどね。
まだまだ放置プレーは遠い先のことです。

新しい年が明けて、まだ1週間というのにすでにチッコテロ2回。
1回目はお正月の挨拶に実家に帰っていた時に、うっかり閉め忘れた寝室のベッドで犯行が行われていました。
2回目はさっきトイレが済んだから大丈夫だろうと思って、同じく寝室のドアを開けていたら、私が構えない時間帯でイラついてベッドの上に絞り出された感じ。どちらも私たちのベッドの上でのことです。

今回のような状況なら、いくらでも阻止できる。
以前のように闇雲に、何にでもチッコテロ、ていう状態ではないのでかなりコントロールできるようになっているんだと思います。
今年はテロナッシング!に限りますが。
そんな大きな願いは遠慮しておいて、とりあえず去年よりも少なくなればいいなと思います。
去年は78回でした。
今年は50回を下回りたいな。
そう目標を立てています。

クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
ソファー変えてから
もう一年経ちましたか!
一年ってあっと言う間に
過ぎ去りますね〜。
その間被害ゼロだったとは
きっと何らかの理由がありますよね。
絶えず人目があるから
淋しくないとか?
うっとこのも
粗相出身者なので
いつ再発するかわかったものではなく、
低反発枕に背中伸ばして
お尻ずわりされると
今でも緊張が走ります。
今年もお仕事順調ね、テオくんw
人の目があるところではしないのがかわいいよね。
甘えん坊だから、きっと寂しいことを主張してるのね。
ベッドの上のテロだとお布団お洗濯かしら?
最近はコインランドリーでお布団洗えるところが増えたし、助かりますよね。
世の中がチッコテロ対応になってきてるんだわ〜〜w
ソ、ソ、ソソファーが無事!
なんてうらやましい言葉だ!
ソファーを何度!何度!何度、買い換えようかと悩んだか!
悩むたびに、家族から、
「あほちゃう?」と言われ、断念している私。
悔しいからソファーカバーは新調しました!
それはまだ無傷です~
ま、年末、別のにされたけど(笑)
危険が危ないものが置いてあるのに、放置なんて
考えられなーい
でも、つい気が抜けてしまって、されてしまう・・
気が抜けたとこ、よう見てますわ、ほんまに(笑)
トイレしたから大丈夫もないですよね
年末はさっきしたとこで、やったですよ、トゥムたろさん!!
どこに隠してたんだ、そのチッコ!!
に、、しても、、78回・・・
すごいわ
うち、しぶちょ、退任しなきゃいけないかもしれない。。。
うーん、つぎのしぶちょは誰かな??(笑)
うご!こんなこと書くと、するんだった!
あかん!まずい!書いてもうた!!!!
テオくん 頑張ってお仕事してますね~
テロを阻止できるようになっているなんて 凄いですね。
テオくんは 寂しがり屋さんなんですね。
放っておかれるのが 本当に嫌いなんですね。
そういえば、うちのテロリスト、最近してませんね。
おっと。。。こうやって書いてはいけないんだった ヤバ!
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします(*´∀`)
ソファーを替えてからもう1年ですか(;゚Д゚)
早いですねぇ(*´ω`*)
そしてまだご無事なのは何か理由があるんですかねぇ~
テオくんの気まぐれなのかしら?(ノ∀`)
テロ0は難しいかもしれないけど、徐々にでも回数が減ってくれると
ママさんのお仕事も減っていっぱい相手してもらえる時間が増えるんだけどねぇ(*´∀`*)
テオくんにはなかなか伝わらないですねぇ(●>ω<●)
昨年は目の調子が悪く読み逃げすることも多かったのですが、今年も仲良くしていただけたら嬉しいですヾ(*´∀`*)ノ
空色のソファーカバー、明るくていいですね!少し早いけど、春らしくて気持ちも晴れやかになりそう。初めは柔らかなベージュ色でしたよねぇ。あれから一年なんですね、あっという間のような、それなりにしっかり一年あったような。
テオくん、新春ちーっとしちゃってましたか。でも、甘えっこテオくんにしてみれば、2回ともちゃんと理由があったんだもんねーっ。けど、テオくんに付きっきりというわけにはいかないから、男の子だもん、ちょっと我慢、今年は50回以下で頑張るにゃっ!
一年、ソファにしなかったのは偉いっ!出しっぱフリースにもしなかったのはすごいっ!以前より少しづつ、テオくんなりに、おとにゃになってきてるんだと思いますよーっ。
一年に78回かあ~。
大体5日に一度ってペースね。
うちはいまんとこ、両名ともにチッコのテロはないんだけど
(ケロケロは多い)
テオちゃんは寂しいとしちゃう感じなのね。
実家の一代目はくるねこさんとこのあにい並みにシャーシャーひっかけてくれて、当時のうちは家じゅう新聞紙で覆われてたな(ペットシーツなんてまだない時代よ)
ソファーカバーを手作りってすごいですねぇ!
中に防水シートも目からうろこです。
うちは今のところモナがたまにお土産ぶら下げて走り回ってる以外大きな被害はないのですが、次にソファーを買い替えるときはカバーが外せるタイプにします♪
新年早々ベッドで2回、ほんとに寂しがりやさんなんですね。
他に発散する方法をテオくんが見つけてくれればいいですね(*´▽`*)
ちょっとでも寂しい気分になっちゃうと
このテロリストさんは決行しちゃうのね。
最後の写真なんてニヒルに決まってて、
とてもそんな甘えたさんには見えないのにね。プププ。
う~ん78回。
テロの数だけAnneママさんやご家族がバタバタしたと思うと
…活気のあるご家庭ですねぇ( ̄▽ ̄)
素敵なソファー♡あれから一年なのかぁ・・・・
月日がたつのが早すぎて
もう歳とか数えるのやめちゃったwww
テオくんのテロにはちゃんと意味があるのよね
人間だったら自分の気持ちに折り合いつけて・・・グッとこらえてとか
無理しちゃいそうだけど
テオくんは絞り出すことでw気持ちのバランスとってるのかなぁ
目指せ50アンダー!
ソファーテロがなくなり
今年は!?って 思ったけどすでに
もう2回・・・ でも 原因がわかってる
きっと今年は 去年より減りますね。
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
コタローも今年は 去年より
ゲボリエンヌ減少を目標としていますが
今年も早々に白装束の館にご挨拶してきちゃいました(;^ω^)
まぁ、すぐ回復したからいいんですけどね~
こんばんは〜(^^)
テオくん、ちょっとずつ落ち着いて来たんですかね。
ただ、油断すると危ないんですね。
うーん、難しいですねぇ。
今年は、チッコテロ回数が減ると良いですね(^^)
テオくん、Anne ママさんが大好き過ぎて、寂しかったり、忙しい時に構って貰えないとテロに走るんですかねぇ...
あらら、なかなかな回数ですねー
うちはテロはないけど、シマシマがトイレで用を足しながら進むとか、
砂のない方にオチリを向けるとか、トイレ周りでの失敗は多いです
出るに越したことはないので、文句は言いつつお掃除してるw
今年もソファが無事でいられますように!
なんかね。。。
もう。。
ねこのきもちってあの雑誌のタイトルをしみじみ感じる今日この頃です。。
見守りって出来てるようでなかなか出来ていなかったなぁ。。っていうのが今の私です。。
エリカラもはずす時間を作っているのですが
その時にずっと見守ることにしています。。
よそ見してるとハミハミしてるので。。
その時痛感するのが「今までちゃんと見ていなかったなぁ。。」って。。
テオ君もママに見守られてテロが無くなると。。減るといいね。。
ママさん、お互い頑張りましょうね〜♪
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ!あっという間の一年。
毎日ドキドキしながら、それでも一年間無事でいたのはとても大きいことだなって思います。
以前と同じ場所、同じような雰囲気のソファでも何か違うのでしょうね。
わかります!
あの、ヒョイっと腰を下ろす瞬間ドキドキするのよー。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
年末からまた張り切ってますよ!
さすが支社長も2年目。
やることやらなきゃ、クビになるものね。プププ。
ベッドの上では羽毛布団は畳んでおいてあるの。
だからベッドシーツにやられちゃうのよ。もちろん下も防水シート敷いてるので、シーツさえ取り替えたらほぼ被害なし。
ベッドパットやマットレスに行っていたことを思うと、もうめっちゃ楽!
羽毛布団ですら、家で洗うよ。
洗えるのよ!普通に!
何度洗ったことかしら。おほほ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
うちはねぇ、もう古すぎてどうしようもなくなったのよー。
だからテロされてもいいものを選んだのよ。
洗えるもの、取り替えがきくもの、やられても大丈夫!イライラしない!って思ったら。
全然しないので、かえって気が抜けたけど。プププ。
それでもこの一年間は大きかったと思います。
トゥムたろさんも、肝心なところは抑えてるしね。
さすがしぶちょだぜ!
おお!三連続、ありがとうございます!
テロ、やはり何かしらアピールがあるんですよね。
この意地を通すためにやる!っていう強い意思が見えます。
ここってところを抑えたら、テオの場合は予測が可能。
いわゆるスプレーとは違うんだと思います。
そうですよー、言葉にすると出ちゃうんですよねえ。
猫あるあるです。プププ。
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、今年も仲良くしてくださいね。
ラインもありがとー!!!めっちゃ嬉しかったです。
そうなのよ。早いでしょ?
あっという間だったけど、毎日ドキドキはしていたわ。
本当になぜ無事なのか不思議ですが。
あまり深く考えないようにしているの。
したらしたで、良い!
もうね、テロ処理班もプロですからね。
無言のうちに撤退。
素早いですよー。
こちらにもそんなスキルが身についちゃったわ。
まずは体が一番!
読み逃げなんて言わないで。
こうやって見てくださるだけでめっちゃ嬉しいです!
コメントは気にしないで。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
ベージュのカバー、日焼けで色が変わってきたんですよ。
そろそろ作り変えないとダメかな。
年末はお客様もあったりして、綺麗なカバーをつけました。
気分も変わりますねぇ。でもこのカバーのほうが、生地が荒いの。
だから爪研ぐのに最高なようで。
みんな揃ってばりょばりょしてくれちゃってます。
糸、出まくってます!あはは。
タイミングはわかってるんですよねぇ。
かなりの回数はそれで阻止できてると思うんですよ。
でも、やはり全ては無理ですねぇ。
ちょっとずつ、感情のコントロールもできてると思うんです。
少しずつだけど、テオなりに成長してくれていると喜んでいます。
一年、大きいですよね!ありがとうございます。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ、単純計算したらそんな感じになるのですが。
やり始めると続くんですよね。
で、ぱったりと止まる。
その止まっている期間が長い時が増えてきました。
今はなんでもありますからね。
本当にいい時代っていうか、優れてるっていうか。
むしろやりすぎ感が満載な感じです。
手厚すぎる。
わかっているんだけど、ついつい便利なものに走ってしまいます。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
ソファカバー、それなりに大変ですよ。
大きいし、ある程度生地も分厚くないとだめなので、結構手間ですね。
でも自分たちも楽したいし、いつも綺麗な状態でいたい。
そう思うとスペアを作るしかないなぁと思って。
中に防水シート敷くのは良い案でしょ?
チッコテロだけじゃなく、ケロケロされた時も楽ですよ。
ケロケロ対策なら、座面だけにトイレ用の小さなシートでも大丈夫ですしね。
まずは備える!
それに限りますねぇ。
カバーが外せるタイプ、意外に少ないです。
今のうちに色々見て、目をつけておくと安心かも。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
ニヒルな顔して頑張っちゃいますねぇ。
テロ決行中は、かなり真剣な顔つきですし。
もうね、やり始めたら止められないからね。
思いっきり出してもらいますわ。
そして何事もなかったかのようにさっていく。
さすがテロリストです。
78回、すごいなぁと思いますわ。自分でも。
洗濯機はその倍は回しているんだろうなぁ。普段のは退けてね。
エライコッチャですわ。あはは。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
早いですねぇ。
あっという間だったけど、毎日ドキドキは続いてますねぇ。
今日かも!って思ってしまうからね。
大規模修繕工事の時に、窓に向かってスプレーしたのは、家を守ろうと思ってやったことだと思うけど。
それ以外は「俺さみしいねん!こっちみてや!」ってことばかりよ。
50切るように、なんとか家族で力をあわせるわ!頑張るわ!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そういえば。
確かにソファにチッコテロしていた回数、かなりだと思うけど。
その回数はどこに行ったんだろう?
ベッドかなぁ。寝室の。
コタちゃんのゲボリエンヌさんも、回数が減るといいですね。
エマはJINを飲むようになってから、けろりをする回数が格段に減った気がします。
腸内環境を整えるっていうの、確かにエマにあってるのかもしれないなって思います。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
油断大敵、チッコテロ!ですよ。
でも本当にタイミングやヤリそう!って顔がわかるようになってきたので、まだ阻止できるかな?って思っています。
全てを阻止するのは無理でも、減らせたらそれでいいかなって思います。
そうなの、私のことが好きすぎて。
プププ。
いっそ、標的は私にしてくれたらいいのに。いつでも全身で受け止めるわ!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
トイレ周りの失敗はつきものですね。
テロとは別物。
それでも、臭いの対策は同じかな?
うふふ、文句言いつつお掃除している姿、目に浮かびますわ。
文句言ったって仕方ないんだけどねぇ。
時々私も愚痴りたくなっちゃうわ。
一番綺麗なサラの状態で一年頑張ってくれたから、それだけでもありがたいなって思います。
このまま続きますように!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
うん、わかる!
目を離していないつもりでも、一瞬で舐めちゃうのよ。
エマも今、またかいかいでお薬飲み始めたけど。
エリカラするには、足先は難しいから見守ってって言われました。
大きな大きなエリカラをしなきゃ意味がないので、その分ストレスが大きくなるから余計に悪くなるかもって。
リエルくんの場合は、小さめのエリカラで上手に対応してくれているので、時々の息抜きでのさんが見守ってあげたら、それでストレスはかなり少なくなるよね。
じーっと目を離さない、なんて出来ない。でもできる限り自由な時間も持たせてあげたいって思うし。
早く治したいから、舐めさせたくないとか色々考えちゃうから、本当難しい。
リエルくん、早く良くなりますように!
テオ君、ソファーもフリースも
使い方がわかってきたのかしら?
受け止めて、どど~んと構えている方が
いいのかもしれませんね~
でも、78回って。。。。。Anneママさん、偉すぎます!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
本当のところはどうなんでしょうねぇ。
テオの欲求を満たしてあげることに専念してるので、かなり本ニャンはいい気になってると思うんですけどねぇ。
プププ。
家族の協力あってのことです!
私一人ではとても無理。
そしてアンエマが気持ちを和ませてくれるし。
ありがたいことです。
おお!!
ソファが無事とは!!
テーくん、やればできる子。
おちっこテロを繰り出すのは、
やはり構ってほしい気持ちの表れなんでしょうか(´・ω・)
難しい男心よ。
今年は昨年よりも少ないテロで済みますように!!
目標50回以下、きっと達成できますとも。
テーくんもAnneママさまも、
どちらも腕を上げていらっしゃるから←
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなの!
テーはYDKなの。
かまってちゃんだからね、放置プレーとかもしもされちゃったら、もうね生きていけない子だと思う。
構って構って、嫌という程構って丁度くらい。放っておいて!ってことがない子なんですよね。
女の子たちは、放っておいて。一人にしてっていう時間がしっかりとあります。
50アンダー目指して頑張りマッス!