70-200mmの強さ
おはようございます。
年末に新しく購入したレンズ、EF70-200mm F2.8Lというのですが。
私、まだ一枚も撮ってないんですよ。
っていうか、触ってもいない。
今日の写真は全部、そのレンズでパパが撮ったもの。

良いんですよ。
でも、何がいいのかわからなかったの。
この2週間ほど、パパが撮る写真と私が普段使っているレンズ
EF24-105mm F4Lで撮った写真を見比べてみても何が違うか?
さっぱりわからなかったの。
ま、いまだによくわからないんだけど。
わからないうちは、触らないでおこうと思っているんですよ。

パパに何度も説明してもらって、やっと理解できたところと全然わからないことがある。
漠然と何が違うのか?という、自分の感覚すらわからなかったもの。

広角レンズで撮った時と、望遠レンズで撮った時。
被写体を同じ大きさで写した時、明らかに背景の感じが違うって事、教えてもらってやっとわかった。
このテオの写真。
瞳孔が開いてるでしょ?まん丸お目目でしょ?
ってことは、相当暗い場所で撮影しているんだけど。
こんなに綺麗に明るく撮れるの。
これは本当にすごいなぁって思った。

パパがこのレンズを欲しがっていた意味が、少しわかってきました。
こんな風に撮れるなら、私も使ってみたいなぁって。
でもね。重いんですよ。
レンズだけで1.5Kg。本体と合わせたら、気軽に猫の写真を撮ろうと思える重さではない。

当分はパパの写真を眺め、もう少し勉強してから触らせてもらうことにしようかな。
こんな写真を撮りたい!って明確に見えた時、その強さを発揮するのかもしれない。
とにかく今のままじゃ、このレンズの強みすらも活かしきれない上に、腱鞘炎になるな。

お猫様たちにあまり近づかなくても、こんな写真が撮れるなら警戒されずに済むものねぇ。
普段通り、素のままの姿を撮ることができるよね。

風景を撮るには最高なのかもねぇ。
日没過ぎてからの風景。
美しいよねぇ。
今日はコメ欄閉じまーす!


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
年末に新しく購入したレンズ、EF70-200mm F2.8Lというのですが。
私、まだ一枚も撮ってないんですよ。
っていうか、触ってもいない。
今日の写真は全部、そのレンズでパパが撮ったもの。

良いんですよ。
でも、何がいいのかわからなかったの。
この2週間ほど、パパが撮る写真と私が普段使っているレンズ
EF24-105mm F4Lで撮った写真を見比べてみても何が違うか?
さっぱりわからなかったの。
ま、いまだによくわからないんだけど。
わからないうちは、触らないでおこうと思っているんですよ。

パパに何度も説明してもらって、やっと理解できたところと全然わからないことがある。
漠然と何が違うのか?という、自分の感覚すらわからなかったもの。

広角レンズで撮った時と、望遠レンズで撮った時。
被写体を同じ大きさで写した時、明らかに背景の感じが違うって事、教えてもらってやっとわかった。
このテオの写真。
瞳孔が開いてるでしょ?まん丸お目目でしょ?
ってことは、相当暗い場所で撮影しているんだけど。
こんなに綺麗に明るく撮れるの。
これは本当にすごいなぁって思った。

パパがこのレンズを欲しがっていた意味が、少しわかってきました。
こんな風に撮れるなら、私も使ってみたいなぁって。
でもね。重いんですよ。
レンズだけで1.5Kg。本体と合わせたら、気軽に猫の写真を撮ろうと思える重さではない。

当分はパパの写真を眺め、もう少し勉強してから触らせてもらうことにしようかな。
こんな写真を撮りたい!って明確に見えた時、その強さを発揮するのかもしれない。
とにかく今のままじゃ、このレンズの強みすらも活かしきれない上に、腱鞘炎になるな。

お猫様たちにあまり近づかなくても、こんな写真が撮れるなら警戒されずに済むものねぇ。
普段通り、素のままの姿を撮ることができるよね。

風景を撮るには最高なのかもねぇ。
日没過ぎてからの風景。
美しいよねぇ。
今日はコメ欄閉じまーす!


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m