おはようございます。
まず最初にみなさんからご心配いただいておりましたエマのこと。
排便の様子はすっかり戻った感じです。
以前と同じように1日から1日半の間に出るっていう感じに戻った上に、とてもいい感じのブツが出ました。
これでもう完治と言っていいと思います。
元気玉やら応援の数々、ありがとうございました。

さて、上の写真のように我が家にはとても美しく可愛く、誰よりも愛情深いお姉ちゃんのアンがいたと思うのですが。
あれれ?
アンはどこ行った?

もうね、年齢が逆戻りしていますの。
完全に1歳くらいの頃と同じことをやってるアン。
チビアンの時と同じ顔して、同じようにいたずらやってます。
ここ数週間で一気にカーテンが劣化。
もうビリビリです。
アンが顔やら腕やら突っ込んでビリビリです。
写真に写ってる部分は比較的マシなところ。
爪の跡はいっぱいあるけどね。

姉弟の順番が変わった感じですよ。
長女、エマ。
双子、アンテオ。
そんな感じです。
エマはいつも通り我が道を往く。
そしてアンテオは同じことして喧嘩して、同じタイミングでカリカリ食べて喧嘩して(笑)
同じおもちゃを取り合いっこしています。顔も似てるしね、双子のようです。

アンが弾けた!
と言って喜んでおりますが、どこまで行くんだろうか?
別の意味で、行くところまで行っちゃいそうで、この先何をしてくれるのか楽しみでなりません。
カーテンの中に潜って、そこからおもちゃを狙う遊びがマイブームなようなので。
遊んで欲しい時はカーテンに入ってじっとしてます。
でもこちらが気づかないふりすると、思いっきり尻尾ブンブンしたりして飛び出してきたり。

テオはそんなアンの様子に完全にビビって引いてるときもあるし。
エマなんかは、近くに寄らないでください!ってオーラ出してる。
アンが近づいたらすっと避けてたりするし(笑)
あ、もちろんいつも避けてるわけじゃないですよ。
張り切って、ややこしそうな時だけですけどね。

食卓に座れば、抱っこ!
Mac前に座れば抱っこ。
食事の準備をしようと思ってキッチンに入ったら、キッチンにごろんと寝そべって抱っこを要求。
もう、抱っこ抱っこ抱っこ。
それ以外は遊べ遊べ。
ええと。
本当に君はアンちゃんだよね?

じっと外を見ている時、静かにグルーミングしている時、そんな時は確かに以前のアンと同じなんだけど。
中に入ってる小さいおっさん、チェンジしたんだろうか?
イケイケ、アンちゃん!
どこまでも弾けちゃえ〜!

クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
そんなに変化するものなんですね!
普通ならだんだん
おっとりしてくるのでしょ〜けど。
5歳でまだまだ先が読めないくらい
変化してくれるなんて
うっとこも楽しみです!
抱っこして!猫に
変身しないかにゃあ。
長いこと自制してしていたアンちゃんですからひょっとしたら
青春のやり直しをしてるのかもしれませんねぇ。
ということはいずれ落ち着いてくるのでは?
それを期待しましょうw^^;
でもアンちゃんおイタは程々にね?^^;b
こんにちは
(ゆけゆけ飛雄馬の最後の節で)
♪ ゆけゆけ ア~ン~~ちゃん どこま~で~~も
などという歌がのーないをこだまするおじさんです。
何をしても、楽しくてストレスフリーならOKですよね。
あ、周りに被害が及ばない限り、ですが。
アンちゃん、保母さんから
ちょっと成長したテオちゃんに合わせて
精神年齢を引き下げたんでしょうか。
男の子には遊び相手が必要だ~、って。
優しいお姉さんの延長、だったりしますかね。
カーテンは消耗品。
普通のおうちでは違うでしょうけど、
そう思え、とどこかで読んだような。
さすがにソファーが消耗品とは書いてませんでしたが。ww
あら アンちゃん どうしたの?
とっても嬉しい変化ですね。
抱っこしてなんていわれたら、ずっとする、するよ~
カーテンは おもちゃでもありますからね・・・
風でゆらゆらが面白んでしょうね
カーテンがボロボロになるのは 仕方ないですね。( *´艸`)
では、タイガーマスクの最後の節で、
♪行け、行け、アンちゃーん、タイガーアンちゃーん!♪
と、こちらも年代がバレバレなおばさんでした!
弾けるアンちゃん、子ども返り、嬉しいですよね!
うちも、たった今まで、遊んで攻撃されて、かくれんぼと追いかけっこしてました!アンちゃん、一人っ子時代の遊び方にまた返り咲いてるのかもしれませんね!カーテンの隠れんぼ、うちも大好き。待ちきれなくてババっと出てくるのも可愛いですよね。
アンちゃん、抱っこはいつおねだりしても、いいんだって気付いてくれて良かった。ママさんは鼻血出しながら受け止めるからね!
その調子にゃ、イケイケ、アンちゃんまん!
エマたん、調子良いうんちに安心しました!
アンちゃん、はじけてますねー(≧▽≦)
元気いっぱいはしゃぐ姿、甘える姿は飼い主として
とっても嬉しいですね。
お猫様がご機嫌で楽しいのならカーテンの1枚や2枚…( ;∀;)
ウチは雨戸を閉めるので、最近はカーテンは束ねた
ままにしてます。
束ねておけばボロボロさもわからないからね(^▽^;)
エマちゃん、大変でしたねー
あの舌で同じところを執拗に舐め続けるとハゲちゃいますね。
ユズの場合、舌のザラザラ度合いは超一級だと思えるので
産毛なんてあっという間に舐め取ってしまうの(ノД`)シクシク
でも快方に向かって症状も落ち着いてきたようなので
良かったです( *´艸`)
エマちゃん、完全復活おめでとう~。
で、アンちゃんはあらまあ、子供帰りしちゃったのかしらん。
だっこ、だっこで甘えてくれるのはうれしいけどね。
バロン兄ちゃんはひまわりが来てからだっこされるの嫌いになっちゃったんだよねえ。甘えてるの見られるのが恥ずかしいみたい。男の子も難しいわ~。
カーテン、登ることはないのかな?
うちはひまわりがスパイダーマンのように駆け上るのでもうレースのカーテンは替えても無駄とあきらめてます。
こんにちは〜(^^)
エマちゃん、無事全回復して良かったです!!
舐めハゲも早く治るといいねー。
アンちゃん、弾けてますねぇ。
ちょっと我慢してたのをやめて、私が一番よ!!と主張しているように見えますねぇ。
エマちゃんが具合悪かったり、テオくんが1月はテロが多かったりして、Anne ママさんの気が若干そちらに向き気味だったので、ちょっとだけ寂しくて甘え全開状態なのかもしれませんね。
そのうち落ち着いて、良いお姉さんに戻りそうですが(^^)
アンちゃん、甘えるのはいいけど、無機物に被害をあんまり及ぼさないようにねぇ(笑)
うちもレースのカーテン、バリバリして穴あけて
そこを通り抜けようとして失敗して
足が引っかかってパニックになった子がいたわ( ̄▽ ̄;)
だからカーテンの半分ほどハサミで切ってやったわ!
カフェカーテンやったと思えば躊躇なくハサミで切れたわよ( ̄▽ ̄;)
ねーさんもやってみて!←?
エマたん完全復活か!
うちはダメみたい(;´д`)
お薬3日分処方されて飲ませ終わったんが火曜日の夜。
んで昨日まで大丈夫やったけど、今日ゆるゆるになってきた( ;∀;)
あぁ…また病院かな…
このコメントは管理人のみ閲覧できます
アンちゃん、甘えて思いっきり遊んでいいんだって気がついたん
だもんねッ
そりゃ、弾けるよね(笑)
今までの心のロックがとれたんだもんッ
開けっぱなしのオープンハートはそりゃー、はっちゃけちゃうよね~
(笑)
いいねー、よかったねー
我慢しなくていいんだ。。って思えたこと、アンちゃんにとって
素晴らしいことだね~
これからも3ニャンそろって、バランスがとれていけばいいんだもんね
お猫さまに我慢!って似合わないから!
うんッ!はっちゃけちゃってー
ビビは入院がきっかけだったけど、ほんとアンちゃんは
なにがきっかけだったんだろうなぁー
解明できたら教えてくださいませー(笑)
↓
うちはまだベランダデビューしてないの
もう怖い怖いー
今や小娘がいるから絶対ダメー
危険すぎるッ
ふふふ、いいねー!
アンちゃんイケイケー!
お姉ちゃんって言ってもまだ5歳だもんねー
体力もまだまだ有り余ってるでしょ(笑)
抱っこと遊んでの総攻撃は「ちょっと待って」連発しちゃいそうだなー
テオ君一緒に遊んであげて~~~(笑)
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうですね。私もこんな風にアンが変化するとは思ってもいなかったので。
本当に日々驚きです。
ロッチくんも、今のままの生活ならば劇的に変化されるかどうかわからないですが。
兄弟ができたり、環境が変われば、また大きく進化されるかもしれないですね。
抱っこ猫さんになるとか、そういうのは環境の変化がなくても大いに考えられると思いますよ!
楽しみですね。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
『青春のやり直し』この言葉、ちょっと感動しました。
本当にそうかもしれません。
一番若くて元気な時期、少し大人しくお姉さんになってしまったから、まだまだ若い今のうちにどんどんハッチャけるぞーって感じかもしれません。
きっと落ち着いてくると思います。
でもそんな日が来たら寂しく思うだろうなぁ。
いたずら万歳!
命の危険さえなければ、なんだってオッケーですよ!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
あはは。私も今日からアンのテーマソングで歌ってしまいそうですよー。
ぴったりですねぇ。
精神年齢、ちょっと無理していたんでしょうか?
本来いたずらっ子の好奇心旺盛な女の子だったのかもしれません。
お姉さんになったから、頑張ってしまったのかなぁ。
カーテン消耗品ですよ。
ソファもソファカバーも消耗品!
もう割り切ってます。あはは。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
抱っこ、本当に増えましたね。
今まではエマとテオが主に多くて。アンは一番少なかったのですよ。
でも、今はアンが一番。
どんな時も抱っこをせがんでくれます。
下僕は、いつもでハイハイ!喜んで!です。
カーテン。そうね。諦めてます!
と言いながら、ちょっと修繕しなきゃなぁ。
首突っ込んで危なそうなので。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
おお!星飛雄馬の次はタイガーマスクですか。
どちらもヒーローですねぇ。
タイガーマスク、懐かしいなぁ。
私も弟がいるので、よく一緒に観てましたよー。
カーテンのかくれんぼ。本当にめっちゃ可愛いんですけど。
じっと見られていたら、若干ホラーでもあります(笑)
爪が引っかかったり、頭を突っ込んで抜けなくなったら危ないので、ほどほどにしなきゃなぁって思うのですが。
ついつい一緒に遊んじゃいます。
私が遊んじゃうから、余計にヒートアップしちゃうのよねぇ。
エマ。今日はうんちお休みの日みたいですが。
とても元気なので心配ナッシングです!ありがとうございます。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ。
元気一杯はしゃぐ姿は、なんとも嬉しいことです。
幸せいっぱいになります。
ああ、喜んでくれてるんだなぁ。楽しんでくれてるんだなぁってわかりますものね!
そうなんですよ。
昼間は束ねておくようにしているんですが。
夜は薄いレースのカーテンであっても、一枚閉めるだけで窓辺の寒さが違いますからねぇ。
ついつい引いてしまうんですよね。
ユズちゃんとお揃い。
他のことなら超嬉しいことなのですが。
これはお互い、あまり喜んで要られませんものね。
早く治れ。ユズちゃんの舐めハゲちゃんも早く治れ〜。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
ああ、なんとなくバロン兄ちゃんの気持ちわかる気がします。
年齢が離れてますからね。兄の威厳を保つために、ママンにデレデレ甘えてる姿なんて妹に見せられないや!って感じなのでしょうね。
ちょっと寂しいけど。彼のプライドですものね。
カーテン、登ることありました!
小さい頃だけですね。
今は隙あらば、シェードの裏っかわを登ろうとするので閉めることが出来ません。
色々と彼らも手を替え品を替え、戦いを挑んできますねぇ。プププ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんです!
おっしゃる通りなんですよ。
テオのテロが多かったのは、アンが弾けすぎた!ってことも関係しているのですが、やはりテオに気持ちが行っちゃいますし、始末もしなくちゃいけないし。
そこへエマの体調不良などが次から次とやってきて、アンはさみしかったのかも知れません。
寂しい思いをさせないように配慮してきたつもりですが、足りなかったんだろうなぁって感じていました。
普段から手を焼かせない子なので、ついつい本ニャンに甘えてしまって。
だからみんなが元気で落ち着いている時こそ、アンの本領発揮かも知れません。
もうね、元気でいてくれたらなんでもいい!
どうにでもしてくれ〜。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そう!まさにそれ!
先日アンも、顔を突っ込んで怖かった。
ホラーだったわ。
そのままパニックになったら、もっと恐ろしいことになっていたでしょうね。
思わず、私たちも笑っちゃうような感じで済んだので良かったです。
やっぱり修繕しなきゃ。
カフェカーテン風ね。上手いこというわねぇ。なるほど。
じゃ、もう少しボロボロになったら一気に切っちゃいましょうかねぇ。
カイちゃん、もう一度病院かな。
うん。また明日から寒くなるようだし、治りが悪いならしっかりと診てもらう方がいい!
しんどいかもしれないけど、頑張ってきてね。
エマも大丈夫だし、みんなの元気玉集めてぶっ飛ばすよー!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
うふふ、小さいおっさんに反応してくれてありがとう。プププ。
時々、休憩なのかなぁ。おっさんチェンジしているに違いない!
若い時は本当に元気で、何もないのが当たり前だったのですが。
年齢を重ねるごとに、大病を患っているわけではなくとも、色々と支障が出てきています。
ああ、本当にこうやって人間は老いていくんだなぁって実感。
いやいや、まだ若いんだからそんなこと言ってたらダメよね!
うん、鍛え直さなきゃ!
頑張るわ!
エマのこともご心配ありがとうございます。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうですよね。
長女だから、お姉ちゃんだから、遊んじゃいけないなんてない。
我慢だってしなくていい。
みんな好きなように、普段通り、自分中心で遊んでくれたらいい!
そう思います。
そんな想いがアンにも届いたのかな?
うふふ。
ビビさまは、入院手術という大きな出来事で人生変わった感じですよね。
我慢なんてしてられるかー!って思いっきりエンジョイしていこうって変わってくれたんですよね。
ウンウン。
これからもビビさまが一番!
いつでも一番!
そうやって元気一杯、みんなを引っ張っていってあげてねー!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
もうね、私の時間のほぼ全てがお猫さまのものですよ。
洗濯して掃除して、ご飯作って。
ブログ書いて。
それ以外はお猫さまへ。
でもそんな毎日がとても幸せです。
これからも出来るだけそんな日が長く続きますように!
アンちゃん、開放~♪
自分を素直に出せるなんて、これって嬉しい事ですよね^^
別に今までが、忍耐努力で我慢していた訳じゃないだろうけど、
なんか、「あ、いいんだ」って目覚めたんだろうな^^
ふふ、これからも、アンちゃんらしくっっ!
で、カーテンとか、カーテンとか、カーテンとかの少々の事は、
ぜ~~んぜんへのカッパだろうから、安心して、フリンジ付きのにm仕上げてもいいと思うよw
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
本当に、解放。
しすぎちゃう?ってくらいですよねぇ。
今日はさっきまで、アンが張り切っていたのでテオが怒って怒って大変!
アンにおもちゃを取られると、腹が立って仕方がないみたい。
そして追いかけてバシバシ叩き合い。
またチッコテロが怖いので、アンにも少しだけ我慢してもらいテオとの時間をたっぷり取っても、興奮しちゃったもんだから引かないの。
エンドレスで3時間走り回っておりました。
寝方を忘れるほど。
やっとウニャウニャ言って寝てくれましたわ。
もう、赤ちゃんと一緒よ。
あ、話が逸れました。
カーテンね。フリンジ、といえば可愛いじゃん!
そうだ、やぶれかぶれ、と言わずにフリンジ加工というわ。