おはようございます。
昨日は気持ち悪いくらい暖かくて。
一気に来るなー!って感じ。暑いのも寒いのも、ゆっくりでええねん。
身体がついてこないっちゅうねん!

さて、こんなイケメン風テオではございますが。
我が家では「シンデレラ」と呼ばれる時があります。
あ、命名したのはねぇね。

時々シンデレラのエマたん。
でも、時々シンデレラの姉にもなるエマたん。

シンデレラの継母でもあり、姉でもあるアンちゃん。プププ。
一体どういうことかというと。

ゆっくりご飯も食べさせてもらえないの。テオは。
食べていたらすぐにアンに横取りされる。
もう、目が離せない。
私もつきっきりでご飯の様子を監視しているんだけど。
ちょっとあっちむいて、こっち向いたら、もう取られてる。

エマはテオのをとることはもちろんありません。
エマもアンにとられてるからね。
テオもエマも、奪われても平気なの。
じゃ、要りませんよーって感じで、すぐに明け渡しちゃう。

食に興味がある子は、本当に貪欲。
常に欲しい欲しいと催促。
で、最初の話に戻ると。
なぜテオがシンデレラかというと?
本当にお腹が空いていて、カリカリが食べたい時テオはアンと一緒に食べたがらない。
絶対に下、カウンターの下で食べさせろ!と要求。
そう、姉二人がカウンターの上で優雅に食べて、弟は地べたでこっそりと食べる。
うう、かわいそうなシンデレラ。

エマは、自分がどうしても食べたい時はアンと一緒には食べない。
アンが食べ終わって何処かへ移動してから、ゆっくりと様子を見ながらカウンターの上に乗るの。
賢いのよ。
アンはまた匂いを嗅ぎつけて戻ってくるけど、そこは阻止。
ご飯の場所、各々部屋を分けたいくらいだわ。

クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
にゃはは!
アンね〜ちゃん
お食事タイムだけはみんなから
煙たがられちゃってるの〜!
猫さんはプライドが高いのかも
しれませんが
お腹空いてる筈なのに
あまりお手とかをさせると
ほな要らんわっ!って
ぷいってどっか行っちゃいますよね〜。
テオくんも
アンね〜ちゃんがそんなにほしいんなら
オレも〜え〜わ!派にゃにょかにゃ
そーなんですよねー、ホント食べる子は際限なく食べて食べない子は食べない(-"-;
しかしアンちゃんスリム化したとはいえ食欲の方は健在なんですね^^;
テオちゃん、アンちゃんには張り合うイメージでしたが
ゴハン関係は序列重視なんですね。
自分は一段下がったところで食事っていじらしいですね。
でもひょっとしてこれアンちゃんの横取り対策とか?^^;
ご飯事情色々ありますよね~
シンデレラかー ( ´艸`)プププ
我が家だと コタローシンデレラ。
横取りされるのもあるけど なぜか こぼれたカリカリとかを
喜んで食べる💦
同じものがお皿に入っているのに┐(´д`)┌
昨日、逆転現象が!
コタローがNAILのウェット完食しちゃった。
詳しくは 後ほど…
普段は テオ君やエマちゃんのように
NAILによこせと言わらたら
はぁ~いってあげちゃうんだけどね。
食べる場所は コタローがカウンターの上 NAILが下
理由は NAILは乗れないことはないけど…
危なっかしいからね。
そうそう、3ニャンいると、ご飯のとき、たいへんだろうなっていつも思ってました!アンちゃんは、ダイエット、でも、エマたん、テオくんには食べさせたい、カウンターの上で、バトルが繰り広げられてるにょかとか、想像してたりしましたよ!カウンターの上の3ニャンのご飯風景、以前あげられてましたが、白いカウンターの上に3ニャン、迫力あったですーっ。
でも、ご飯の横取りも、アンちゃんが横取りしてるとなんだか可愛らしいですね。3ニャン、いろいろと考えてて、賢いっ。でも、テオくん一人地べたでこっしょりだなんて、笑っちゃいけないんだけど泣けるーっ、うん、確かにシンデレラにゃっ。
あら アンちゃんごはんに関しては 強いのね~
テオくんテーブルの下って・・・(ノД`)・゜・。
家にもいるので、分かります。
今は それぞれ違うご飯を食べているので、だめって取り上げたり、
別の部屋で食べさせたりしていますが、同じご飯を食べさせていた時は、くーの目の前で 「全部同じご飯だから ね 、同じでしょう? 今見てたでしょ?」って言いながらご飯入れてあげたり、ちょっと内緒ぽく「じゃぁ くーちゃんだけ特別サービスね 」っていって 1~2粒とって追加してあげたりしてました。
勿論ほかの子にも、「あきちゃんだけ」とか「なっちゃんだけ」っていっぱい内緒で言って、あげてます(´∀`*)ウフフ
アンちゃんにも、ごはんあげるときに、「アンちゃんのだけママの愛いっぱい入ってるから」とか内緒でささやいて「特別感」を出してみてはいかがでしょうか?
>そう、姉二人がカウンターの上で優雅に食べて、弟は地べたでこっそりと食べる。
うう、かわいそうなシンデレラ。
これを読んで吹き出してしまいました!!(≧▽≦)!!
哀愁溢れるシンデレラ・・・いやテオ君がしょぼんとした様子でテーブルの下で食べている姿が目に浮かびました。
これが本当の
「シンデレラ・ボーイ」
です。
なんてね(^^♪
確かに餌のことを気を付けないといけない場合は部屋を分けるのも一つの手でしょうね。
複数飼いで、餌についての指示を受けている子の場合は、そのようにしている飼い主さんもいるのではないかと思います。
ちなみに我家の場合、体質の関係でもう一匹には食べさせたくない場合は(それぞれのおやつなのですが)、本人(本猫?)が好きで相手が嫌いなものを出しています。
それにしても継母アンちゃん・・・写真と「継母」という言葉が合っていて納得してしまいました!!
あ、ごめんなさい(;'∀')
優しいアンちゃんは実のお母さんですよね(って、まだ元気だし!!)
優しいアンちゃんにはお母さんの包容力があるという意味です。
あぁ…うちもだぁ:(;゙゚'ω゚'):
ゆきさんはあんまり食に興味が無いので
きなこさんが少しジーッと見ると明け渡しちゃうんですよねぇ(ノ∀`)
私が阻止しますけどねぇ(*´σー`)エヘヘ
そういう意味ではテオくんもエマちゃんもゆきさんもシンデレラねぇ(*´艸`)
アンちゃんもきなこさんも…
それぞれしっかり貰ってるんだからぁぁぁ
妹・弟たちにはゆっくり食べさせてあげてぇぇ(ノ∀`)
こんにちは
いぢめられて、いぢめられて。
でも、一番体格がいいシンデレラ・テオ。
素敵な衣装とガラスの靴は、
西の魔法使いのAnneママさんが用意してくれるんですかね。
ごはんの食べ分け。
難しいですよね。
ケージでもあればいいのですが。
1部屋1人の豪華広々個室にしますかね。
それとも、ワイヤーフレームの大きめの籠を
食べてる子の上から被せて、檻、とか。
将来的には、療法食とかで食べ分け必須になるでしょうから、
なんとかしたいですね~
おほほ、うちのビビさまと一緒(笑)
ビビさまも奪いとります~
トゥムもティコのも寄こせ!といって食べてようとするッ
でも、小娘のはいらないの!
奪わないの~
ふっしぎー
そのかわり、ティコがずーーーーと狙ってる(笑)
だから、監視&残したら即撤収ッ
その後は、テオたんと一緒
隔離してひとりごはんッ♪
ってそんなことしてるから、
ごはんの時間がやたらめったら、時間かかりません?(笑)
テオたんシンデレラは、お話のシンデレラより幸せだね~
ごはん特別にもらえるし、掃除もしなくていいし(ぶッ)
これなら、王子様と結婚しなくていいねッ
にゃるほどねー。
みなさんのコメント読んでても各家庭でいろいろありますなあ。
うちは、最初のうち、ひまわりが貪欲で(っていうか単なるKYか?)兄ちゃんのご飯(腎臓ご飯なのに)食べる食べるって顔突っ込んできてたんだよね。ところが、最近は兄ちゃんがひまわりのご飯(懐石カリカリ)を横取りしようと顔突っ込んできちゃう。
どちらも顔突っ込まれると「え?じゃああげるけど」ってどくんだけど、兄ちゃんにひまわりご飯はよくないので、ひまわりさんにはカウンターの上でご飯にしてもらってます。
兄ちゃんはもうカウンターには飛び乗らないのよー。
テオくん、負けるな!がんばれー!
にゃるほど、にゃるほど。。
家族が多いとご飯事情もそれぞれなんですね。。
うちは食いしん坊ですが、甘えん坊なので
最初はガツガツいきますが途中でトーンダウン。。
休憩挟みつつお給仕してもらうまで座って待っているという。。
兄弟がいたらあっという間に取られちゃうタイプ。。^^;
「一気に来るなー!」って花粉の話かと思ったわ(^▽^;)
ワタクシ、今年はすでに苦戦しております(ノД`)・゜・。
テオくん、シンデレラなの~(;´Д`)
ウチはムギがシンデレラね。
ウエット大好きユズちゃんは自分の分のウエットを
急いで食べてムギのウエットを狙います(;^_^A
食器に顔を突っ込まれムギちゃんはあっさり退散
しちゃうんだよねー
でもシンデレラになり切れないムギちゃん。
ユズが残したカリカリはちゃっかり頂いております。
取り上げることはしないけど、残っているものは
食べちゃう(;´▽`A``
抜け目がないシンデレラです(* ̄m ̄)プッ
小さな頭で少しずつ学習している姿は愛おしいですね( *´艸`)
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
エマテオは、本当に食に興味がない子達ですね。
エマはまだおやつも好きな女子っぽい子ですが、テオはおやつもそれほど好まない。
食べる時もありますが、おやつにつられることがないですね。
かといって、カリカリ大好き!って感じでもない。
アンはなんでもオッケー!
とにかく食べることが好きなのでしょうね。
それは生きるために必須ですし、ありがたいことなんですよね。
美味しく食べれるって本当に幸せなことだから。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
きっとアンの中では全く足りてないのでしょうね。
アンがダイエット頑張っているので、その頑張りを讃えておやつは少し多めにとか配慮してるんですけどね。
なかなかその思惑は伝わらない。
テオは邪魔されたくないときは、絶対に上に上がってこないです。
下で、ここに出して!って座り込みます。
でも結局アンが自分のを食べて、すぐに走ってくるので私が抱っこしたりして阻止しなきゃダメなんですよね。
どこで食べさせても、絶対やってきますから!とほほ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
うふふ、コタちゃんも一緒なのねぇ。
弟ってそういう運命なのよねぇ。
もっとがっついている弟ならばよかったかもしれないけど、それができない優しい子ってことよね!
って思うようにしようっと。
テオがアンのを奪って食べる!なんて夢みたいなこと起こればいいのになぁ。
我が家も今はみんな若いからカウンターに飛び乗ってるけど、年とともに考えていかないといけないのでしょうね。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ!
もうね、戦争のようですよ。アンは食べたい!エマテオは、どっちでもええわって感じで。
本当にね、すっと明け渡しちゃうのよ。
あまりにスムーズだから、入れ替わってるのがわからない時があるくらい。
絶対目が離せません。
テオはゆっくり自分のペースで食べたいんですよね。
わかるわ。
忙しないもの!アンの横は。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
アン、ご飯だけでなくて最近はなんでも一番強いです!
やっと長女らしいっていうか、お姉ちゃんらしい強さを備えてきた感じです。
アンもダイエット頑張っているので、一人だけ特別におやつを多めにしたり、エマテオにも食べないから、特別ねってあげたりしてるんですけどね。なかなか難しいです。
同じのをあげていたとしても、他の子のが気になるのよねぇ。
その気持ちもよくわかる!
抱っこしているときに、みんなに一人ずつ同じことを言っています。
「あなたのことが一番好きよ、一番大事よ」って。
その気持ちはわかってくれてると思うんだけどなぁ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
もうね、初めて娘がシンデレラや!って言ったときなんのこっちゃ?って感じでした。
でも、なるほど〜って。
姉二人にいじめられて、満足にご飯も食べられない可哀想なシンデレラ。
プププ。
実際にはいじめられてるわけじゃないけど、ご飯を奪われるのは確かだからねぇ。
アンは今はお母さんっていうよりも、ボスですな。
強いボスになりました!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなの!
プレッシャーに弱いの。
ご飯の時の、アンのあの圧力といったら(涙)
で、実際に奪いに行きますからねぇ。
誰でも明け渡してしまって当然かも!?
そうなのよ!
むしろ、アンはしっかりダイエット頑張っている分、おやつもちょっと多めにしてあげたりして、私もアンの頑張りを讃えているつもりなんだけど。まだ、足りないって。
食べたい子がいるとこうなるよね~
今は平気だけど、昔のシマシマと先代は食欲の塊で
どっちのご飯も食べちゃうから
食べ残しをいちいち手の届かないところへ置いてました
鳴くと下ろしてあげる(笑)
違う療法食だったりしたので、その辺はしっかりやってたわー
今はジェイクが相変わらずの手器→完食方式なので
シマシマは自分の分を自由に食べてる(笑)
うちは両方とも床だから、両方ともシンデレラ(笑)?
こんばんは〜(^^)
テオくん、ご飯の時シンデレラになることがあるんですねぇ(笑)
てっきり、アンちゃんと張ってるのかと思っていましたが。
食事時はアンちゃんが一番強いんですねぇ(^^)
エマちゃんはマイペースだけど、アンちゃんの被害には遭うのね(笑)食が細いから譲ってしまうんですね。
うちはお互いに盗み食いをします。
ただ、ちゃちゃ丸の方が食べる量が多いので、大きくなっちゃうんですよね(^^;)
ちょっとずつ何回も食べるエマのために、仕事に出掛ける時もカリカリご飯出しっぱなしなので。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
ええ、ええ、ガラスの靴も王子様のタイツも王冠もなんでも作りますよー!
ケージあるんですけどねぇ。
それ用には使ってないですものね。
それに我が家の場合、食べないエマを中心にしていたので、エマが欲しい時にいつでも与えるようにしています。
時間を決めず、ちょこちょこ食べ。
本当に食べ分けが必要になったら、本気で部屋を分けていかなくちゃいけないなって思っています。
太る、痩せる、くらいなら笑って済ませられますが、病気が絡むとそうは言ってられませんものね。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
本当にね、多頭飼いアルアルなのでしょうねぇ。
ご飯の時間、本当に長くかかりますよね。
出かける前なんて、きゃー!って感じですよ。
お猫さまタイムをしっかりとって準備しなきゃ、間に合わなくなります。
テオシンデレラ、ええ?
やっぱ王子様とケコーン!の予定だったの〜?
どっひゃー。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
ひまごん、やはりそうですか。プププ。
いいわぁ。本当にええ子やなぁ。
元気でよろしい!
どちらも譲ることもできるし、麗しき兄妹愛ですよ。
でも、ひまちゃんには良くてもお兄ちゃんにはよろしくないことですものね。
我が家も今はみんな若いから、ひょいってカウンターの上登ってますが。そのうちそれも難しくなる日が来るのでしょうね。
でもそんな日が来るくらい、長く一緒にいたい。
一緒に年を取れたら幸せだなって思います。
お猫さまの方が、断然時間は早いんだけどね。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ。
私もアンが一人っ子のときは、当然のことながらアンが中心で全てでしたので、アンのペースにあわせていればよかったのですが。
きょうだいができて、初めて食事の大変さを感じました。
大変だーって思うと大変なんだけど、個性の違いを見ることができて楽しいなって思うようにしています。
食べること、食べさせることがストレスにならないようにと、気をつけたいのですが。
なかなか難しいですねぇ。
頑張ります!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
あはは!花粉!確かに。
昨日のように一気に暖かくなると、すごく飛ぶそうですよねぇ。
ま、私はどっちにしても薬はずーっと飲んでいるので、あまり関係ないんだけどね。
花粉症がひどい方には辛い時期ですよねぇ。
ムギちゃん。シンデレラボーイね。
キンプリのように、キラッキラ輝くシンデレラボーイだからいいわよね!
テオもムギちゃんも!うふ。
でも、あれれ?抜け目がないと?
さすがです!
さすがはユズちゃんと同じ血が流れてる。
そのたくましさ、テオに分けてくれー。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
シマシマちゃん!
そんなだったの〜?そうか、今はすっかり性格も丸くなったってことかしら。
ジェイクちゃんは甘えん坊さんだからね、ママンに見てもらって一人ご飯。
その間にシマシマちゃんもゆっくりご飯。
ええ感じやー。
え?
二人とも床だったら、いいのよー。
昭和の日本男児ね。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
普段の強いテオとは思えないほど、あっさりしてますよ。
ここ、食べることに集中して!ここに集中して!って思いますけど。
そんなにうまくいかないよねぇ。
遊びに集中して、食べていても誰かが遊び始めるとそっちへ走るからねぇ。
子供か!って感じです。
エマはムラ食いクィーンだからね。
今も食べる時で40g、食べない時はその半分って感じですよ。
ご飯出しっぱなし、できない。
出かける時は、その前にたっぷり(といってもみんなちょっとしか食べない)帰ってたっぷりって感じです。
だから長い時間は家を空けません。
お猫様中心ですからね。そこはお約束ですの。おほほ。
アンちゃんってば、すごいフードファイター(;゚Д゚)
みんなが遠慮して?ビビって?自分のカリカリを差し出してしまうほど。
まあでも、食欲があるのは良いことですし。
それにしても細いエマちゃんはまだしも、
ガタイのいいテーくんまでアンちゃんに押されているとは。
おまけにシンデレラ状態とは!!
女性が強いこのご時世を反映しているようですが、
テーくんの優しさでもあるような気もします。
うん、きっとそうだ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
あはは!フードファイター。
ほんま、早食いも大食いもいけそうでっせ!
エマは仕方ないにしても。テオまでもっていうのが笑っちゃうでしょ。
本当にガツガツしてないのよ。食に関しては。
遊びに貪欲で食には全く興味なしです。困ったもんですわ。
確かにテオは優しいところあると思います。
どうぞって差し出して、後から自分が食べることもありましたから。
意外でしょ?プププ。
地べたってww
多頭飼いはご飯の食べ分けが難しいよね
食べ方も食欲もそれぞれ違うから
その子のペースで食べて欲しいけど
そうも言ってられんし・・・・
うちはなつが地べたで食べるから
うちのシンデレラはなつだわ
テオくんみたいにかわいいシンデレラではないけどね〜ww
テオ君の横顔!! 素敵過ぎる(*_*; 二枚目過ぎる(@_@)
もうメロメロですよ~♡
そんなテオ君が、階下でお食事なんて!!
似合わな過ぎる~(~_~;)
これは王様仕様のお食事台を作るしかないですね
アンちゃんが来られない場所で
パパさんに頼んでみたらどうかしら(*^^*)
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよね。
食べ分けしなくてもいい状態なら、ラッキーなのにねぇ。
それでも、食べる早さとかは違うでしょうからね。
やはり食に貪欲な子が、ガツガツっと早く食べちゃうでしょうねぇ。
ええ?
なっちゃんこそ、リアルシンデレラじゃん!
禅くんは継母でもあり、王子様でもある?
いやん、ちょっと複雑な関係なのね。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
オレオレ、オレさまが地べたなんて。
って怒るかなぁ?と思っていたら、全然!
食べられても怒らないし、激突されてどいてー!ってやられても怒らないし、なんで?
なぜ、遊んでいる時とそんなに違うんだろう?
うふふ、王様仕様の食事台、なるほどねぇ。
どうやったらアンを阻止できるだろうか?
いつもテオのこと褒めてくださって、ありがとう!