おはようございます。
お待たせしました!
アンの変化によって、何が起こったかというと!
寝床大戦争が勃発しております。
アンがパパの足の間で寝るということは?!
ずっと私たちの寝室で私たちと一緒に寝ていたテオはどうなる?
テオはママの足の間、パパの足の間、その日によって好きな方を選んでいたのですよ。
それが、アンがパパの足の間を取ってしまったら?!
私は女王さまよ!
テオが近づいただけで、アンはシャーシャーものすごい猫パンチを浴びせ、テオを近寄らせないのよ。
夜中でもそうなんですよ。
ううううってすごい唸り声をあげて、ベッドの上にすら上がらせない。
アンちゃん、それはひどくない?
俺、可哀想な子。
アンのこの怖い顔。
こんな顔して、夜中もずっと怒るんです。
テオが可哀想なの。テオも寝たいの。
寝たいだけなのに近寄らせてもらえないの。
なんどもそれを繰り返されたら、テオも流石に怒るのよ。
普段、こんな風に怒ったりしないテオなのに。
近づいたら、シバくわよー!
わざとアンを挑発して、もうすごい唸り声とパンチの応酬。
全然眠れない。
しかも寝入り端の話ではなかったんです。
テオがたまたま、新しい3つ揃えたベッドの方で寝ていて、夜中に移動してきた時にこうなったから。
3時から夜明けまで、シャーシャー大変!
なんか、イライラする。
最後は追いかけっこになって、エライコッチャ!
結局その日は、アンが追いかけられまくって、先に寝室に戻ってきたテオが私の足の間にやっと乗って寝ようとしました。
するとアン、普段なら絶対に来ないのに、こともあろうか!
テオの真横で寝るんですよ。
テオはもちろん怒らない。
アンが来ただけで、怒るような子じゃないからね。
アン、君はなんだ?
自分から近づくのはオッケーなのか?
でも、テオから来られるのはダメなのか?
やっぱり、ひどくない?
俺、我慢の子。
で、みんな寝不足のまま一日が終わり、次の日の夜。
今度は先にテオが寝室で寝始めました。
するとアンはシレッと、またテオの横に寝始めるの。
うん、いいよ。喧嘩せずに寝るのはいいよ!いいことだよ。
順番が違うだけで、天国と地獄。
テオは来るもの拒まず。意地悪しない。
でもアンはテオだけは、そばに来て欲しくない。自分から行くのは許せるというわがままさ。
全部、アン優先よ!
こんな感じで、とにかく寝不足。
アンも普段以上に昼間も怒りまくり、寝不足ゆえか?イライラしっぱなし。
怖い怖い。
だから目やにやお涙チョロリンになっちゃうんじゃないか?
これはストレスか?
と思い始めましたよ。
そんな状態ゆえに出来るだけ、今だけはアンの要望全てに応えるようにしています。
もちろん今までも、できる限りロシアンズ優先にして来たけど。
それは3ニャンのバランスを見ながら、私が見極めてやって来たこと。
アンは賢いゆえか?何か、タガが外れちゃったかのような甘え方。
常に抱っこ。
Mac前に来たら抱っこ。
椅子に座ったら抱っこ。
ご飯の時間も抱っこ。
掃除の時も、洗い物の時も、私と目があうだけで抱っこ!って感じ。
二人でパパの足の間
アンの気持ちがそれで落ち着くならば、しばらくそうしてみましょう。
でも、テオも可哀想なんだよ。
そして一人蚊帳の外のような、エマも可哀想。
エマは全然気にしてなさそうに見えるけど、きっと何かしら感じてるよね。
今まで自分を押し殺して来たようなアンだから、出来るだけアンのことを優先にして来たけど。
ママも様子を見ながら、3にゃんバランスが取れるような関わり方に戻していくからね。
ま、しばらくはアンのことをしっかり見ていきます!
俺、寝不足の子。
そうそう!寝るときといえば。
面白いことに、テオがパパの足の間を選ぶとアンもパパの方へ。
テオがママの方に来ていたら、そのままママのところへ。
ええと。
分けてくれていいんだけどな。
パパとママ、二人いるんだから一人ずつっていうので、円満解決にはならないのかな?
寝床大戦争、まだまだ続く予感。

クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
面白いですね〜。
後から来たのは許せないのに
後から行くのはオッケ。
う〜ん、謎!
しかし、テオ君がアンちゃんを
いじめてるってイメージだったんですが
耐える弟だったんですね〜。
アン女王さま、難しい〜!
おー、それはなかなかの大戦争勃発でしたね
。。。。。というか、まだまだ現在進行形!?
寝不足は辛いですね~、ママさんもパパさんも
テオ君も(←今日のお写真、ちょっと痩せたように見えた)
当事者のアンちゃんもですね^^;
きっとエマちゃんも寝不足なのでしょうね
同じ猫種でも、それぞれ性格が違うのですね。。。。本当に
みんなのバランスを取るのは難しそうですが、お猫様第一主義の
Anneママさんのことですから、大丈夫だと思って安心して観ちゃいます!
ロシアンズちゃん達の今後の変化も、教えて下さいね~(^^♪
これは 本当に大変ですね。
アンちゃんがテオくんにいじめられていると思っていたのですが、
逆ですか。
どうしたらいいんでしょうね。難しい。。。
うちのくーが今回のアンちゃんと同じ面があります。
いつもはフレンドリーなくーなんですが、私の側にいるときだけは
モカ こはく なつを攻撃します。
本格的に攻撃モードになるくーなので、くーのご機嫌をとってもダメな場合は、床をドンって蹴って 大きな音だしたり
履いてるスリッパなげて(もちろんあたらないように 投げます)びっくりさせて 辞めさせるようにしています。(1回で辞める時もあるし、しつこく何回もやるときもあります)
シャーシャー喧嘩の時、変に仲裁に入ると人もやられるので、こうしています。
本当にこの問題は 難しいですよね。
Anneママさん ファイト!
アン王女の怒ったお顔、美人さんだけあって、迫力満点にゃっ!
長い晩になったんですね。そういうときって、ママさんはきっとパパさんの寝不足が心配になりますよねぇ。
アンちゃん、想像以上に怒ると唸ったりシャーシャーになっちゃうのは少しびっくりしましたが、テオくんが先だと一緒にねんねんしてくれるところをみると、仲良しの気持ちもあり、実際普段は仲良しですものねーっ。なじょして~。
でも、アンちゃんは、一人っ子の時を知ってて、ちょっと自分を抑えてたときもあることを思うと、にゃんとか、テオくんに先にねんねんしてもらえるよう、頼みたいです~、が、こちらの思惑どおりにいかず、また夜中にテオくんが来ちゃうことも~。おこりんぼスイッチ入らずに、アンちゃんがパパさん、テオくんがママさんのところで寝てくれて平和な夜が毎晩訪れますように。
おはようございます~
寝床大戦争!!
なんとテオちゃんとアンちゃんの戦いになっていたとは!!
ママさんもパパさんもお疲れさまでしたね(/ω\)。眠たかったでしょう。
アンちゃんが最初に見つけた場所なのにー!!って思ったのかな。。。とにかく主導権はアンちゃんのものなんですよきっと(笑)。アンちゃんが地軸( *´艸`)。我慢の子テオちゃん男らしくてかっこいいです!!
世の中も男性がちょっと我慢すればなんでもうまくいくのと同じように、ロシアンずもそうなのかしらん( *´艸`)。
アンちゃんのそのわがままも可愛いです。それも輝く個性。だけど寝るときはでもアンちゃん2番目でお願いします(笑)。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
寝床戦争が起こっていたとは(;゚Д゚)
最初の方を読んでた時は『アンちゃんどうしちゃったのかしらぁ』
なんて思って読んでましたが涙が出てる時でしたか…(;´・ω・)
きなこさんもアレルギーが出ると甘えるんです…。
それはそれはいつもの3倍は甘えてくるんです(;´・ω・)
もしかしてアンちゃんもそうなのかな?(*´∀`)
きなこさんの場合はお布団に来て私の足元でゴロゴロ言いながら
寝るだけなのですがゆきさんが居ると我慢しちゃうんです…。
それはそれでかわいそうですねぇ・゚・(ノД`)・゚・
アンちゃんはちゃんとそれを伝えられるようになったのねぇ(*´∀`*)
アレルギーってホルモンバランス崩れるのかしらねぇ?
わからないけどアレルギーが出てる時はかなり甘えん坊になることもありますよぅ(*´ω`*)
アンちゃんとテオくんとエマちゃんとパパさんとママさん
みんなに丁度いいバランスになってくれると良いんだけどねぇ(ノ∀`)
寝不足で風邪などひかないように気を付けてくださいねぇ・゚・(ノД`)・゚・
こんにちは
う~ん。
まぁ、優先度とかいろいろ、その辺はお猫様ですから。
本人にもわかってないかもしれないとか、
そんなこともありそうですしねぇ。
まだ数日ならロシアンズにお任せして様子見、ですかね?
ベッドの上の勢力図が確定すればいいんでしょうけどね。
多頭飼いの悪い面ですよね、こういうの。
早く落ち着きますように。
おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。
不思議でしょ?
隣が嫌ってわけじゃないんですよね。
順番が大事ってことなのでしょうね。
私が行くのはいいけど、あんたが来るのはダメ!って。
もう、どう考えてもひどいけど(笑)
テオ、意地悪っていうよりも力が有り余ってるんですよね。遊びたいから誘いたいんだけど、乱暴なんですよね。
アンにちょっかいかけるのも、好きの裏返しに見えます。
でも、最近はヤラレっぱなし。本当可愛そうですよ。
おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。
テオ、痩せてはないです。ご心配いただきありがとうございます。
今、ベストな体重キープ中です。4100gをキープ。本当にこれがベストだと思います。
首伸ばしてる写真だから、細く見えちゃいましたね。
エマ、野次猫さんですからね。
いちいち見に来るの。
心配で仕方ないのでしょうね。
流石に夜中は、回数は控えめだったようですが、普段はしないのに夜中にトイレしていたり。
起きていた証拠ですね。
早くみんながぐっすり眠れますように〜、頼むで。
おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。
くーちゃんもめーさんのそばにいるときは強く出ちゃうんですね。
うん、気持ちはわかる。
僕だけ!今は僕だけの時間!って思いたいよね。
アンも、きっと自分だけがベッドで寝たいんだと思います。
でもテオも同じだものね。
いや、テオの場合は誰がいてもいいのよ。自分の寝場所さえあれば。
その辺の違いかなぁ。
喧嘩しても我が家の場合はまだおとなしいと思います。
怪我をさせ合うようなことは一度もないので、まだまだ余力を残してのことなのでしょうね。
だから私たちが怪我をしたこともないですが、全力で猫らを守りたいです。自分が怪我してもいいから、猫らには怪我させたくないなぁ。
このまま沈静化してくれますように。
応援ありがとうございます!頑張りまっす!
おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ!迫力がすごいの。ブログには書き忘れましたが、エマもかなり被害を受けてます。
隣にいるだけでいきなりシャーってしばかれたり。
エマは呆然。
なに?何が起こったの?って感じでぼーっとしてます、もちろんやり返したり絶対しない。
それほど、アンは気が立ってるんだと思うんですよ。エマにするぐらいだから。
アンはもっと感情を出していいんだって知って、どんどん殻を破ってくれてます。
それは本当に嬉しいことだけど、どこまで行くんだー!って感じですよ。
ちょっとエマやテオ、置いてけぼりな感じ。
アン一人、ぶっちぎってますねぇ。
ま、それも今だけのことかもしれないし。とことんおつきあいしていこうと思います。
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
私は寝不足ならば、昼寝をすればいいだけなのですが。
パパが辛いと思います。なるべくパパを起こさないように気をつけているのですが、あれは絶対無理!
あれだけシャーシャー騒ぎまくって、その中で寝れる人なんていないわ!っていうくらいのうるささでした。
アンの先住猫さんという立場、それは必ず尊重してあげないといけないところだけど。
テオはアンが来ても怒らないぞ。
なかなか難しい姫ですわ。
それもアンの個性。しっかりと受け止めてアンを安心させられる家づくりをしたいと思います。
おお!ご無事で何よりです。
本当に地震速報が流れるたびに、気持ちが沈みます。
怖い思いをされてる方がいらっしゃらないか、心配でたまらないです。
引き続き、どうぞお気をつけくださいね。
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
おお!なるほど!
そうかもしれないです。っていうか、それしか考えられない。
不調を訴えてくれてるんですね。甘えるっていう方法で、辛いよーって言ってくれてるんですよね。
そうかー。それは気づかなかったです。
ありがとうございます。本当に気持ちがスッキリしました。
思う存分、アンに付き合いたいと思います。
やはり経験者の皆さまからの言葉は的確ですねぇ。
目からウロコ!でしたが納得です。
ありがとう!
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんです。
多頭飼いの良さ、いっぱいあるんだけど。
こういう時、悪い面が出てしまいますよね。
こちらを優先させたら、こちらを我慢させることになる。
どちらもwin-winなんて、なかなか難しいことです。
夜中だけでなく、お昼寝の時も同じようなことやってますので、本当にその時その時をしっかり見ていくことしかできません。
おっしゃる通り、もう少ししたらベッドでの勢力図、確定しそうな感じもします。
それまでは、しっかり見ることが私の仕事ですね!
昨日の記事を読んで"何か大変なことが起こったのかな・・・何かな・・・"と思っていましたが、まさか、こんなことになるとは思っていませんでした!!
何よりも!!
私、こちらのブログを読み始めて何年か経つと思うのですが(そうでもない?)こんなに怖いアンちゃんの顔を初めて見ました。
テオ君にシャー!!と威嚇する顔。
そこらのオス猫より迫力があります。
あの美しく、気高い、聖母のようなアンちゃんが・・・!!
いつもはマイペースだと思っていた実はテオ君が良い子なのですね。
そしてアンちゃん・・・自分が一緒に寝る分には良いけれど、相手が自分の意思で来るのは認めたくないとは・・・最近、出てきた女王様気質なのでしょうか。
かつてエマちゃんと二人だけだった時は、いつも我慢するアンちゃんの印象があったので驚いています。
アンちゃんはテオ君が自分から来るのは拒むけれど、アンちゃん自身はテオ君の隣に寝ることがあるわけで、テオ君を嫌いというわけではないのですね。
来られるのはNGだけど 自分からいくのはOK
なんかうちの熟女もその傾向があります。
まぁ、コタローは横取りの常習犯だから 過剰反応しちゃうのかな?
皆様 寝不足で……(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
テオくん そんな状態でも テロしないのは
成長🐣🐥🐤🐔
ひとりに1にゃんだといいのにね。
こんにちは。
コメントありがとうございます!
でしょ?このアンの怖いお顔、ちょっと出すの躊躇しました。
でもそのままの姿を載せてみました。
アンもこんな風に怒ることがあるってこと。
先ほどきなこママさまからいただいたコメントで、しんどいから甘えん坊になっちゃうっていうのを拝見して本当に納得しました!
しんどいからイライラしちゃうの、人間だってあるものね。
アンはそれをちゃんと表に出してくれたんだなって思うと、愛おしさも倍増。
しっかりアンの様子を見て、また聖母アンに戻る日を楽しみにしたいと思います。
テオはやんちゃだし、すごく乱暴なところがあるけど意地悪いわけではないんですよね。
来るもの拒まず。どんなに姉から扱いが悪くても、それに怒ったりしない。
ヤキモチは焼くけど、必要以上な攻撃を仕掛けたりしない。いい子なんですよ。
アンもそんなテオがたまらなく可愛いと思う時もあるだろうし、こいつー!って憎たらしく思う時もあるのが本音でしょう。
それは本当の姉弟のようで嬉しいなと思っています。
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
お姉ちゃんっていう生き物は、多かれ少なかれそういう傾向にあるのかもしれませんね。
自分は好き勝手していいけど、弟の好き勝手は許さない!
でも力づくでは負けてしまう。
テロないと思って喜んでいたら!
今朝、チーっと布団の上でやってくれました。
精一杯の抗議だったんだと思います。
テオも辛い。しっかり受け止めてあげようと思っています!
あぁ・・・理不尽(笑)
おねぇさまは理不尽な生き物・・・
ちょっと虫の居所が悪かっただけなんだよね~
ねぇ~、アンちゃん!
うちのティコもリランが近づくだけで
「ふーシャー!」
だったのに、この前一緒に寝てました(爆)
テオたん。。。我慢するのじゃ・・
姉の10%は理不尽で出来ておるのじゃ・・
寝不足なのも、もうしこししておねぇたまの気分がかわったら
きっと改善していくだよー
我慢なのじゃー
BY トゥムたろう
ほぉほぉ アンちゃんの気持ちも
なんとなくわかるね
テオくんの隣で寝るのは
ママもパパも私のもの!って主張もあるのかなぁ
うんうん 女の子の気持ちはコロコロ変わるしねww
テオくんもエマちゃんもファイト!
ありゃりゃ、寝不足の日々だね~
これはとにもかくにもテオ君に先に寝てもらわないと・・・(笑)
怒ってるアンちゃんのお顔、本当に怒り心頭って感じね
早く落ち着いてくれますように
アンちゃんが女王様化してる~。
聖母のようなイメージだったんだけど、
怒ってる姿を見ると、
この女王様には逆らえませんね(^^;
でもテオ君のところに後から敢えて行くという
謎の行動は笑ってしまいますね。
テオ君のこと好きなんじゃん!
だったら受け入れてあげればいいのにー。
複雑な乙女心なのかしら。
えええ!
この怒った顔はアンちゃんですか!?
いつもお上品に微笑んでるイメージなのでびっくりでした。
でも、アンちゃんの気持ちもテオくんの気持ちもどっちもわかるな~。
どっちも甘えたくて仕方がないんでしょうね。
我が家でも、モナが私の足の間で寝るようになってから、テオはいつもイライラ(@_@;)
テオは元々ひとりで寝る子だったのに、モナが私に甘えてるのは面白くないんでしょうね。
でも、お昼寝の時はテオからモナにくっついていくんです。
猫同士だと上手くいっても、間に人間が入るとややこしくなっちゃうんです。
隣で寝てる旦那の足は空いてるのに、なかなか上手いこといかないですね(^▽^;)
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなのねー。トゥムたろさん、ありがとう。
テオに伝えておく。
ティコちゃん、おぱーんちゅにそんなフーシャーいうことあるのねぇ。
意外だわぁ。
姉は理不尽な生き物。
うん、私も弟から言われてるような気がする。
テオにはママンがついてるから、我慢するんだよーって伝えとくねー。
ありがとねー。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
うん、そうなんですよね。
女の子の気持ちは複雑ですからね。男の子はその点、本当に単純でやりやすいですよね。
アン、今日はかなり穏やかでした。
体調も戻ってきたのかもしれないです。
様子みながら、いっぱい甘えさせます!
アンもエマもテオも!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
テオの寝るタイミングに合わせて、私も早く寝ようと努力してます!
いつもついつい遅くなって、テオが待ちくたびれて。
で、先にアンが寝室に入っちゃうってことになってたので。
テオのタイミング、とにかくテオに合わせて寝ようと思います!そうすると、平和に寝てくれるかなぁ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
にわかには信じられないような豹変ぶりでしょ?
特に昔から知ってくださってる方には、驚きの怖い顔!
本当にこの迫力にはテオもタジタジです。
謎の行動。まさに!
好きなんだろうけど、自分から行かないとダメ。
意外に積極的なお姉さんってことかしらね?
待つ身、ではないってこと?!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよ。
アン、般若みたいな顔してるでしょ?
怖いですよー。
体は小さいくせに、怒るとでっかく見えます。
テオちゃんも色々と我慢もしているんですね。
そりゃそうだよね。一人っ子として全部好きなようにできていた時代があったわけですから。
それが突然の変化。
戸惑って当然ですよね。
アンも今だに戸惑ってるのかもしれない。
生暖かーく、見守るしかないですね。
ありゃあ~
昨日の記事は読んでほっこり~♪だったけど
なかなか大変なことになっているのね。
でもうちも似たようなものかもなー
最初はひまわりが若者特有のKYなんだと思って
バロンを守ろうとしてたんだけど、今は実は逆か?って思うことも
多々あるのよ。
猫語がわかったら双方の言い分もわかるのにねえ・・・
追伸:さすがに上下逆転して起きたことはないっ!ww
こんばんは〜(^^)
勃発してたのは寝床戦争でしたかぁ。
アンちゃん、しっかり女王さまなのね。
ちょっと理不尽でテオくんが不憫な気が…
テオくんが後から来るのはダメなのね。
しばらくテオくんには、頑張って先に寝て貰わないと、ですね。
ママさんとパパさんと一人ずつにしてくれると、ほんとに嬉しいですねぇ。
そうならないのが猫の気まぐれですよねぇ(^^)
どうゆう心理なんでしょうね。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
若者特有のKY!まさに。テオもそうだと思っていました。
実際にテオはやんちゃですからねぇ。
ひまちゃんの場合は、本当にまだまだお子ちゃまゆえでしょうね。
女の子は変わりますからねぇー。立派なレディになるのもすぐですよ。
でも男の子は永遠にお子ちゃまですからねぇ。
あのカッケーバロンにいたんだって、心は常に少年。プププ。
本当に猫語がわかったら面白いだろうなぁ。
ええ?
逆転してなかったの?
寝相いいじゃん!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
女王さまに目覚めたアン!でしょうか。
テオ、めっちゃ理不尽なんですよねぇ。
でもいつもゴン太ですからね。ついついテオが悪いからでしょ!って思っちゃうんですけど。
本当はいい子なんですよー。
アンももちろんいい子なんですけどねぇ。
今は、ちょっと体調不良かもしれないですね。それゆえ甘えん坊さんになってるんだと思います。
そうなの!一人ずつにしてくれると、みんな楽なのに。
これが何故ダメなのかなぁ。不思議〜。