おはようございます。
今日は『青毛のアン』番外編でお届けです。
エマ、プチ暗黒期を迎えかけていましたが、なんとか回避?!
今日も元気です!

さて、先日私たちは兵庫県養父市にある天滝という滝を見に行ってきました。
我が家から高速で車で2時間。
ちょうど良いドライブでした。

今回は山登りがメインではないので、極短距離。
往復2kmほど。

山道を登って行ったら、いくつかの小さな滝っぽいのがありました。
お天気は曇りでしたが、なかなか快適なトレッキング。

おお!見えてきた!
すごい。やはりすごい大きな滝だった!

しかも滝のすぐそばまで、歩いて行けるのです。
でも、それは誰でも行けるわけじゃないかもね。お年を召した方や子供さんは無理な岩場。
気をつけて、すぐそばまで降りて行きました。
音量注意!すごい勢いでしょ?
マイナスイオン、いっぱい浴びてる!

荘厳な滝。
この滝は、いわゆる滝壺がないんですよね。
崖、岩に沿ってるって感じ。

少し上がって、真横から見たらこんな感じ。

雲が晴れて少し日が差し込んできたら、これまた美しい。

こんなにも滝に近づけると思っていなかったので、すごく気持ちが良かったです。
たった2kmの往復なのに、えらい長いことこの場所で過ごしましたわ。
で、お次に向かったのが?

棚田。
段々畑は見たことあるけど、棚田って見たことがなかった。

下の写真、後ろにそびえ立つのが、氷ノ山。
兵庫県では一番高い山です。
いつかこの山にも登る予定。

あっという間に時間は過ぎてしまいましたが。
登山から少し離れて、ドライブと滝、そして棚田。
大自然に触れ合えて満足の一日でした。

クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m これはオマケ。
iPhone画像で失礼です。
本日のカメラマンを激写。
アホみたいに重たい三脚と、でっかいレンズ持って荷物は相当重かったと思うけど。
持って行って良かったねぇ。


うふ。
ちなみに最近出かける時、Tシャツはお揃いなの。
うちのカメラマンでした。

クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
おはようございま〜す(^^)
エマちゃん、プチ暗黒期を回避したんですね。良かった!!
昨日コメント出来ませんでしたが、
アンちゃんは、少し心配ですね。
急に暑くなったせいで、うちのにゃんズも食欲落ちてウンPの量が減ってます。
アンちゃんも気候の変化に影響されたのかもしれませんね。
過去の経緯があるので注意しておかないとダメなんでしょうけど、人間があんまり心配していると、確かにお猫様察知しますよね。
アンちゃんのリズム、これ以上間隔が空かないように祈ってます。
天滝、見事ですねぇ!!
滝壺の無い滝なんですね、珍しい気もします。
高さがあって迫力あるし、新緑に囲まれていて更に綺麗に見えますね(^^)
往復2キロで見に行けるなら、近いのかな?
それにしても旦那様のリュック、超大きい!!
大きな三脚もですけど、ほとんどカメラ用品ですよね?
いったい何キロあるんだろ(笑)
気持ちよさそう~。
滝大好きなの!
養父市って聞いたことがなくて思わず地図で探しちゃった。
ふんふん。丹波市よりもさらに北なのね。
九州にいた頃は週末によくドライブに出かけたけれど、東京に戻ってからは道が混むので出不精になっちゃったのよねえ。
おぉっ、素晴らしいっ!
正面からのお写真、滝が迫ってくるみたいに感じますーっ!
迫力ありますね、そして、滝って白いっ。
動画、すっ転がって寝ている、りんのそばで、スマホで適度な音量で聞かせたら、そのままスヤスヤ寝てたので、自然の音って、猫も気持ちいいんですねぇ。
新緑もきれい、そして、少し怖いくらいの急斜面なんですね。
そうそう、追記ありがとう、こんなにダイナミックに写せるなんて、パパさん、カメラはどんなものを持ってったのかなぁなんて思って見てたので、納得しました!
棚田、テレビに出てくる風景みたい!こういう風景大好きです。
エマたん、プチ暗黒期をなんとか回避できそうとのこと、サプリが効いてるのかもしれないですね、このまま元気にいきますように!
こんにちは~
わーーーー滝だ!!
気持ちよさそうですね~!!夏の暑い日の滝って最高なんですよね。
結構勢いが凄い。ちょろちょろどころか、ザーザー落ちてきてますね。凄い~。
マイナスイオンをたっぷり浴びて、心も体もアンチエイジング完了だ(*^-^*)/
カメラマンはパパさんですか~
お揃いのTシャツだなんて~( *´艸`)ラブラブだにゃ。
いいですね~いつも一緒に色んなところにお出かけして楽しそうですよ~♡
エマちゃん、このまま調子が上がりますように。お大事にです。
エマちゃん暗黒期回避できてよかったε-(´∀`*)
うちもですが入ると抜け出すの大変ですもんね(-"-)
山道の新緑の素晴らしいこと(゚д゚)!
やっぱりこの季節いいなあ(*´ェ`*)
そして滝も圧巻です!
こっちの近辺には角度の急な滝はないので見応えありました。
流れる水の動きをしっかり捉えられたのも
重い機材を背負って行かれた旦那さんのお手柄ですねw^^
エマちゃんプチ暗黒期を回避出来て良かったε-(´∀`*)ホッ
この調子で上向きになってくれることを祈ってますよぅ(●>ω<●)
滝凄いΣ(・ω・ノ)ノ!
今の季節は影になってるところは涼しいことが多いので
緑の合間を歩くのは気持ち良いかもですねぇ(*´ω`*)
そして滝から出るマイナスイオンもしっかり受け取ってリフレッシュ出来ましたか?(*´∀`)
パパさんが重い三脚とカメラを持って行ってくださったおかげで
私たちも綺麗なお写真と迫力の動画を見せていただけました(*´∀`)
パパさん撮影ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
そしてママさんは記事をアップしてくれてありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
お昼休みに 滝の動画を見て、引き込まれました。
ずっとこの動画を見ながら、 いや聞きながら 仕事したいと
心の底から 思ってしまいました・・・
綺麗な滝ですね。
私もマイナスイオン浴びた気になっています。
カメラ機材をもっての トラッキング。
凄いです。 でも素敵な写真 いつもありがとうございます。( *´艸`)
プチ暗黒期、乗り越えてよかった・・
ちょっと心配だったのよー
よかったよー
ああぁぁぁー
滝がッ滝がッ
浴びたい(笑)
マイナスイオン、たんまり浴びた―いッ
カメラ機材持ちながら、滝浴びて、山道の新緑の美しさを
感じながら・・ペアルックと・・・(ぷぷぷ)
仲がよろしいこってぇぇぇぇー
うらやましいぃーぞー(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
エマ、まだ油断は禁物なのですが。ちょっとプチ暗黒期かなぁ。
うーん、完全脱出はしてないかなぁ。微妙な感じです。
食欲落ちてるの?それは大変!
って、慌てたらダメよね。うん、そんな時もある!とどっしり構えないとね。
私はつい焦ってしまうからダメなのよね。
私も滝壺あると思ってたんですよ。
冗談で滝行する?って言ってたら。する場所なかったー。あはは。
往復2キロ、楽しく歩けました。
少し急なところもありましたが、お年を召した方もいらっしゃってましたし。
カメラは一台だけにしたけど、レンズは3本ほど持って行ってたそうですし、あの三脚でしょ?
それにグッズがいろいろ。それは何?それは何?とドラえもんのポケットのように、リュックからいろんなものが出てきました。
多分リュック8kgほどあったんじゃないかなぁ。
滝の音。。。。。癒されるわ~♡
ありがとうございます!
そして、最後の一言は何?なになに?
お惚気~ごちそうさまでした~(^^♪
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
私たちも、滝結構好きです。
数カ所見に行きましたが、これほど大きくこれほど近づけるのは初めてでした。
私たちも養父市って初めて行きました。
かなり自然がいっぱいの場所でした(笑)素敵な場所っていうのは間違い無いですね。
九州もいいですよね。私たちも何度か訪れましたが、そのたびにいろんな顔を見せてくれる場所ですね。
温泉も多いし、食べ物も美味しい。何度でも行きたくなる場所です!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
神戸のいつも見る、布引の滝は小さいし、以前に見た原不動の滝は近くに寄れなかったので、これほどまでには楽しめず。
今回は初めて、ほんまもんの滝を見たー!って感じがしました。
りんちゃん、あの音平気だったのね!さすがですね。あ、でも我が家もそうかも。あはは、気づかなかったわ。
今回はしっかりと三脚を立てて撮らないともったいないだろうねって、頑張って持って行きましたね。
それに別のレンズもいくつも。
我が家で一番大きな重いレンズも持って言ってたので、総重量は8kgはあったと思いますよ。
エマ、まだちょっと微妙かも。
でも大きな深い暗黒期はもうない!そう確信しています。
プチ暗黒期、プチプチ暗黒期?って感じです。
食べる日もあるし、以前のような心配な感じではないから助かっております。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
うふふ、滝、気持ちよかったです。
このまま昼寝できそうな感じでしたよ。飛沫は当たるけど、それも気持ち良い。
山に登り始めて、お揃いでもいいんじゃない?ってことになって。
派手なものは敬遠ですが、ごく地味なものならいいよーって。
こういうの、本当は好きな人じゃないんですけどね、たまにはいいかなって付き合ってくれています。
エマもやっぱりまだ完全ではない感じ。
これについてはまたゆっくりと。
ご心配いただき、ありがとうございます。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
うう、ちょっと勇み足だったかも。
まだ完全回避はできてない感じですねぇ。
かといって、すごく悪い感じはないんですよ。
プチプチ暗黒期?!て感じです。
滝、素晴らしいですよね。
自然の凄さを感じます。
滝を撮るときは、三脚は必須だそうです。
じゃないと、流れる水の感じは撮れないそうです。
って、私はしらーん。
パパの後ろで、ちょろちょろと魚や虫を探すのに必死でした。
やっぱ、小学生男子ですわ。あはは。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
いや、まだわからないかもって感じで。
すみません。せっかく喜んでいただいたのに。
プチプチ暗黒期、かもしれないですね。
滝、本当にめちゃくちゃ気持ちよかったです。
心も洗われた感じ。
本物と比べたら、全然頼りない感じだけど。
少しでも皆さんに、自然を感じていただけたらと思ってアップしました。
見てくださって、ありがとう!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
うふふ、お昼休みにリフレッシュできたらよかったです。
かなりすごい水の量でしたよ。
1分間にどれくらい落ちてくるんだろうか?と思っちゃいました。
これも自然の恵み。
自然ってすごいなぁと改めて感じました。
猫ブログなのに、番外編を書いても受け入れてくれる皆さんに感謝です!
ありがとうございます。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
ごめんちゃい、まだ完全復活な感じではなかったかもー。
以前のように、全然食べないってことはないし、食べる日もしっかりあるんですよ。
体重もめちゃくちゃ落ちているわけではない。
プチプチ暗黒期って感じなのかなぁ。
ペアルック、笑うっしょ?
でもリュックで見えないんだよね。実は。
若い頃とか、絶対にペアルックなんてしてくれなかったけど。
年取って、ちょっとはいいかなって思うようになったのかなぁ。
この機会は逃すまい!どんどん買ってやるー。うふふ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよね。
私はつい、カリカリしちゃう。
心配しすぎちゃうからダメなのよね。
なるほどねぇ。そういう考え方、素晴らしいね。
小さい感情を拾う生き物。それが猫だ!ってことね。うふ、ありがとう。
三脚立てないと、今日のような写真は撮れないそうです。
私にはわからないけどねぇ。
暑くなったり、雨降ったり、気圧の変化もすごいしね。
お互い自愛していきましょう!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
うふふ、癒されたのなら何より嬉しいですわ!
おほほ〜。仲良しなのよー。夫婦というよりも、兄妹のような関係かも。
幼馴染のまま、そのまま大きくなった感じですからねぇ。
一番の親友です。
エマ、プチ暗黒期迎えかけながらも
回避 ~ε-(´∀`*)ホッ
にゃんの健康が一番うれしいですよね。
すごーい 滝が素晴らしい 美しい⋆͛*͛*✭
太陽の光にキラ☆キラ
すごく素敵((*'ω★)人('∀★))ンネッ♪♪
そこ行ってみたい!
私もそんな素敵な写真撮りたい。
お揃いのTシャツ 仲良し~v(*´∀`*)v
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
いやー、それがまだ微妙でして。
すみません、ご心配いただいた上にぬか喜びをさせてしまって。
滝、ここは本当に美しかったです。
一見の価値ありですよ!
とは言っても、遠いですものねぇ。
機会があれば是非!
いやいやいやいや!!何がすごいって
写真のテクニックすごいって〜〜〜
滝の写真素晴らしい(≧∇≦)
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
うふふ、すごいでしょ?
私のiPhone画像。プププ。
滝、お見事でしたからねぇ。パパも頑張っちゃったんでしょうかねぇ。
素晴らしい世界に引き込まれた感じ。一心不乱に撮ってましたよ。
だから私が後ろからどんだけ撮ろうが気づかない。