おはようございます。
今週末は掃除、洗濯、ロシアンズシャンプーに家中キレイキレイ計画、遂行しました!
梅雨の季節、アンエマテオ地方は空梅雨か?っていうくらい雨が降りませんが、これからジメジメするに決まってる。
エマの足の膿を呼び込まないためにも、清潔にするに限る!ということで頑張っちゃいました。

我が家には空気清浄機2台あったのですが、プラス1台新入り投入。
しっかりと家の中の空気をきれいにしてもらおうと他力本願。
(他に脱臭機、加湿器、除湿機など、ちょっとなんなのかわからないのがいっぱいありますねぇ。)
ものすごく頑丈な箱に入ってやってきたので、その箱でロシアンズはウハウハ。

オレのもの、私のもの。
各々、駆け引きがあるのでしょうね。
時間差攻撃、タイミングずらし攻撃、実力行使、いろんな手を使って我が物にしようと頑張っていました。

漁夫の利のアン。
エマテオが取り合っている間に、ちゃっかりイン。
そして恐る恐る周りを見る。

戦っていた二人以外のものがインすれば、気が削げるのか?
どうでもよくなっちゃうのかな?
簡単にアンに明け渡しておりました。

アン、嬉しそうにしていますが警戒態勢は解けません。
いつ、奪還されるかわからないものね。
備えあれば憂いなし、ですね。

エマ、一旦箱に入るとすぐにくつろぎ始めます。
誰にも邪魔されたくないっていう希望的観測か、もしくは誰も手を出せないであろうという強気な思いか?
なぜか不思議なことに、箱に入って寝る体制になってしまうと簡単には邪魔されないんですよね。
キョロキョロと警戒していたら狙われます。

箱に入りたい、でも今誰か入ってる、出るまで待たなくちゃ!
そんな想いも楽しみの一つなのかな。
待つ時間が苦痛と思うか、楽しいと思うかは自分次第。
ロシアンズだけじゃなく、お猫様っていう生き物はどうやら待つのが得意みたい?!
楽しく喧嘩しながら取り合いっこするのもよし、待ってる時間を楽しむのもよし。
箱様様、箱のおかげで今日も楽しくいっぱい遊べそうね。

クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
うっとこのも
箱好きではあるのですが
どうも閉所恐怖症系らしく
必ずインはしますが
直ぐに出てしまいます。
丁度いい頃加減の大きさの箱を
シラっと出して置いておくのですが
一回入ったらも〜気がすむらしく
全く長居してくれません。
ダンボールにしばらくねっ転がった後の
身体に染み込んだダンボールのニホヒ、
結構嫌いじゃなくって吸い吸いしたいのに
なかなか味あわせてもらえず
エマちゃんが羨ましいです〜!
おはようございます
ネコさんはハンターですから、待つのは大得意なんじゃないでしょうか。
自分有利な状況になるまで、ただひたすらじっと動かず。
それを忍耐とも思わないようでないと、
きっとお外では生きられない。
そんな野生で鍛えた精神力が、この箱争奪戦に生かされている ・・・ なんてね。
おはようございます~
そちらも雨降りませんか!こっちも梅雨すら入らずいいお天気ばかりです。でも梅雨時期が来るとカビやらなにやら
気になることいっぱいで、お掃除されたなんて偉いです!!
しかも新機種登場~☆
みんにゃ箱大好きなんですね~。
漁夫の利(笑)。さすがアンちゃん。それが一番賢い気がする。エマちゃんは入ったらもうあたしのものって感じですかね。みんにゃもわかってるから敢えて待つべし!!
待つを楽しむ。。。いい言葉です。私待つのがめっちゃ苦手なんですよ。見習わなきゃー(;'∀')猫学のススメだ~。
こんなに大きな箱、そりゃあハコスキー達にはたまらないですよね。
ロシアンズの取り合いが 目に浮かびますね~(≧◇≦)
週末のシャンプーお疲れ様でした。
手際の良さは、 経験とパパさんととの連携ですね。
醤油煮の生姜 食べたいです。
あの大きさのスイカ・・・ペロですかぁ!
流石スイカ好き!
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
箱に興味はあるけど、狭すぎたら嫌。
なんとも切ない悩みね。
上がオープンなら大丈夫なのかな?
エマはね、気に入ったら本当にそこに住み始めるからね。
ご飯とトイレくらいしか出てこなくなりますよ。
もう、びっくりするくらいじっとしています。
ま、そんなことも何日かしたら飽きて出てくるか、テオにチッコテロされて強制終了か。
そこまでこだわって好きなものには、テオもテロで応戦。
やめれー。
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
ああ!確かに。
忘れてましたわ。ハンターでした!うちの子も。プププ。
そうですよね。待つのが嫌いだったら生きていけないですよね。
うん、確かに。
そうか、じゃ、どんどんそういう本能的なところも鍛えてもらわなきゃダメですね。
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
多分、こちらも梅雨入りしてないんちゃうかなぁ。
本当に西日本、降るところと降らないところの差が激しいですね。
また豪雨で水害が起こらないことを願うばかり。
そして雨が降らなさすぎて、作物が台無しになりませんように。
私自身すごいイラチなんですよ。イラチって通じるかな?
物凄くせっかち。
でも不思議なことに猫のことに関しては、全然大丈夫なんですよねぇ。
なんでだろう?自分のことは我慢できないのに、猫のことなら平気。
アンが生まれるまで半年以上、ワクワクしながら待っていれたし。
自分のことも、もう少しイライラせずに待てるようにできたらいいな。
こんにちは。
いやん!めーさん、大変な時にコメント無理しないでくださいね。
本当に我が家に関しては、お気遣いなくご自身優先になさってね。
醤油煮やばいですよ。
白ご飯、食べ過ぎてしまう。
かえって、良からぬことをしてしまった感じですわ。
とほほ。
うちの空気清浄機・・・どこいったっけ(^^;
毎回毎回、そらの毛がくっついて掃除が大変でしたー。
うちは水槽もあるから、ちょっと臭いは気になるところなのに。
・・・どこいったっけ(^^;
このハコは良いハコですね!
みんな順番だよー。
仲良くねー。
みんなの表情がそれぞれでかわいいv
一番上のテオ君、渋い魅力の男に写っていますね。
何だか「太陽に吠えろ」の時の松田優作を思い出してしまいました。
あどけないイメージのあるテオ君ですが、たまに(?)こんな苦み走った男の顔を見せると新鮮です。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
なるほど。。。。。清潔に清潔を心掛けて、いかなる病気も
防ぐわけですね(・_・D フムフム
梅雨の時期は、人間も油断できませんからね
頑丈な箱、良いですね~
うちは取り合う相手がいないので、取りあえずINして納得したら
すぐに出ちゃいます(捨てようとするとすっ飛んできますけど(笑))
エマちゃんは、いつも落ち着いて状況判断のできるおんにゃの子
なのですね♬
家中キレイキレイ計画 素晴らしい。o+゚+素゚*(op´∀`q◎)。:゚敵+゚+o。
私もそんな計画を遂行しないと!
箱好きですよね~
にゃんたちの掛け合い
取り合いしたり すきを見てINしたり 順番待ちしたり
いいですね。
うちは NAILが 無駄な争いを避けて
譲ります。 迫力負けともいう。
コタローが飽きた頃 ちゃっかりと入って
満足げに箱堪能してる姿をよく見かけます( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
こんな素敵な箱が来たら入らないなんてありえないよね~
きょろきょろしてたら取られちゃうのねw
エマちゃん、漁夫の利(笑)
最後のショットは絶対退かないって感じを醸し出してるね~
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
あはは、空気清浄機行方不明。
うん、使わないものはどこに行ったか探すの大変。
水槽、匂いしますか?
どちらかというと、想像的には塩素のにおいがするって感じだけど。違う匂いなのかな。
ハコね、遊ぶだけ遊んでぽい!
じゃないとテロの標的になってしまうのよー。
気に入った物ほどやばい、わけですわ。とほほ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
うふふ、松田優作!
かっこよすぎじゃないですか。ありがとうございます。
うん、なんとなくわかる気がする。
あどけないが90%、かっこいいが10%くらいのテオです。うふふ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
うんうん、人間生きていれば何かある。
何もない人なんて、聞いたことないわ。
私も今ちょっと辛いこと多いけど、頑張る。
嘘でも笑顔を作っていたら、自然とそれが本物になるって思います。
フラグ、こんな時に立たなくても良いのにねぇって思うよね。
ま、そういう時に立つのがフラグなんでしょうけど。
何はともあれ、お猫様と一緒にいれる幸せを目一杯噛み締めたいと思います。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
清潔にしていたら、防げたら良いんですけど。
気休め程度かもしれないですよね。
でも、やらないよりかやる方がいい!そう思って毎日頑張ります。
エマ、特に空気読むのが得意かもしれません。
自然とできるっていう、エマの能力かもね。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
綺麗にすること、自己満足かもしれないけど。
でもきっと良い!と思って明日も頑張ります。
ねいちゃん、偉いね。
それができたら、本当に争いは起こらないですよね。
人間が見習わないといけないところですよね。
そして満足げにしている姿、そんな姿を見れるだけでもラッキーと思っちゃいます。
ねいちゃん、グッジョブ!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
頑丈な箱。上に乗られても壊れない、踏み倒されないというのがいいんですよね。
中に入っても、上から乗られたらおしまいっていう弱々しい箱なら、こんなに人気も出ないんですよね。
いいもの、ちゃんと知っているんですよねぇ。
エマ、絶対に退かない!っていう目をしてますよね。
うん、わかる!