エマちゃん、健康診断
おはようございます。
先日の土曜日、エマの予防接種と健康診断に行ってきました。
まずは結果は上々!
素晴らしく健康、いうことありません!という先生のお言葉を頂戴しました。
ありがたい。本当にありがたいことです。

3歳までは予防接種のときに血液検査だけお願いしていたのですが。
病気は早期発見、早期治療に限る!ということで、血液検査プラス、エコーとレントゲンもお願いしています。
エマは手足(肉球あたり)がすぐに膿んでしまい、アンテオに比べて病院に行く回数は多いですが。
内臓はとても元気!

スリムな体なので肝臓に脂肪がつくこともなく、胃の位置も正常。
太ってしまえば、肝臓の周りに脂肪がついて胃を圧迫して、胃の位置が上がることが多いそうです。
でも見事に綺麗なレントゲンの様子。
腎臓にも石や影もなく、すこぶる健康だと。

病院によって、正常値の値が違うというのは猫友さんと会って、検査結果を見せ合って知ったこと。
通っている病院での正常値は、もしかしたらよその病院では危険なレベルと言われるのかもしれない。
でも、影もなく他の数値が安定し、何よりも診てくださっている先生が健康だと言ってくださるので、そこは気にせず素直に受け止めようと思っています。
今まで検査結果をアップすることはしなかったのですが、この結果とご自身の子達の結果を比べて、また新たに発見すること疑問を持つことがあれば良いかなと思い、今回は思い切って載せてみることにしました。

ちなみに赤血球容積比とヘモグロビンが高いのは、アンとエマは小さい頃からそうなのです。
こういう状態を、血が濃いというそうでアンエマは少し血が濃い体質のようです。
常にこの数値が安定し、他に病気の様子がないということでアンエマに限って言えば、正常値と言われています。
あくまでもアンエマに限ってのことなので、同じように数値が高くても必ずしも安心とは言えないそうです。

お金の話をするのはハシタナイ、と言われ育った年齢ですが。
これも病院によって、色々と料金設定も違ってみなさん気になることだと思うので、今回はアップしてしまいます!
今回はいつもの膿んだ時の抗生物質を余分にいただいております。
いつもの状態ならば、数日この薬を飲んだらすぐに良くなるので、常時持っているようにしています。
それがなくなったので、ついでにいただいたら料金も少し高くなってしまいました。
他の病院に行ったことがないので、これが高いのか安いのかわかりませんが。
私たちは先生との信頼関係もあって、納得しての料金なので高くとも安くとも、ここは全く気にしておりません。

健康体ということでお墨付きを頂き、予防接種も無事に終了。
そして我が家に戻ってから、いつもと違うエマの姿が!

予防接種のせいで調子が悪くなったわけではありません。
むしろ、驚くほどの食欲。
動物って命の危険に晒されたり、ものすごく怖い思いをしたらそのあと生きるために、すごく食欲が出るって聞いたことありません?
まるでその通りとなったのですよ。

今までに見たことのないほどの食欲。
何度も何度もカリカリを要求し、その都度しっかり食べるの。
一体、どんな怖い思いをしたというのだ?!
ここまで顕著に現れたことがなかったので、パパと二人でびっくりするやらちょっと心配になるやら。
結局のところ、すこぶる元気でしっかり食べてくれただけなので一安心ですが。
アンテオはこのようなことになったことがなかったので、本当に驚きでした。
また一年、無事に過ごせるように予防接種はお守りですね。
本日多忙のためコメントのお返事はまとめてさせていただきます。
訪問できなかったらごめんなさい。


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
先日の土曜日、エマの予防接種と健康診断に行ってきました。
まずは結果は上々!
素晴らしく健康、いうことありません!という先生のお言葉を頂戴しました。
ありがたい。本当にありがたいことです。

3歳までは予防接種のときに血液検査だけお願いしていたのですが。
病気は早期発見、早期治療に限る!ということで、血液検査プラス、エコーとレントゲンもお願いしています。
エマは手足(肉球あたり)がすぐに膿んでしまい、アンテオに比べて病院に行く回数は多いですが。
内臓はとても元気!

スリムな体なので肝臓に脂肪がつくこともなく、胃の位置も正常。
太ってしまえば、肝臓の周りに脂肪がついて胃を圧迫して、胃の位置が上がることが多いそうです。
でも見事に綺麗なレントゲンの様子。
腎臓にも石や影もなく、すこぶる健康だと。

病院によって、正常値の値が違うというのは猫友さんと会って、検査結果を見せ合って知ったこと。
通っている病院での正常値は、もしかしたらよその病院では危険なレベルと言われるのかもしれない。
でも、影もなく他の数値が安定し、何よりも診てくださっている先生が健康だと言ってくださるので、そこは気にせず素直に受け止めようと思っています。
今まで検査結果をアップすることはしなかったのですが、この結果とご自身の子達の結果を比べて、また新たに発見すること疑問を持つことがあれば良いかなと思い、今回は思い切って載せてみることにしました。

ちなみに赤血球容積比とヘモグロビンが高いのは、アンとエマは小さい頃からそうなのです。
こういう状態を、血が濃いというそうでアンエマは少し血が濃い体質のようです。
常にこの数値が安定し、他に病気の様子がないということでアンエマに限って言えば、正常値と言われています。
あくまでもアンエマに限ってのことなので、同じように数値が高くても必ずしも安心とは言えないそうです。

お金の話をするのはハシタナイ、と言われ育った年齢ですが。
これも病院によって、色々と料金設定も違ってみなさん気になることだと思うので、今回はアップしてしまいます!
今回はいつもの膿んだ時の抗生物質を余分にいただいております。
いつもの状態ならば、数日この薬を飲んだらすぐに良くなるので、常時持っているようにしています。
それがなくなったので、ついでにいただいたら料金も少し高くなってしまいました。
他の病院に行ったことがないので、これが高いのか安いのかわかりませんが。
私たちは先生との信頼関係もあって、納得しての料金なので高くとも安くとも、ここは全く気にしておりません。

健康体ということでお墨付きを頂き、予防接種も無事に終了。
そして我が家に戻ってから、いつもと違うエマの姿が!

予防接種のせいで調子が悪くなったわけではありません。
むしろ、驚くほどの食欲。
動物って命の危険に晒されたり、ものすごく怖い思いをしたらそのあと生きるために、すごく食欲が出るって聞いたことありません?
まるでその通りとなったのですよ。

今までに見たことのないほどの食欲。
何度も何度もカリカリを要求し、その都度しっかり食べるの。
一体、どんな怖い思いをしたというのだ?!
ここまで顕著に現れたことがなかったので、パパと二人でびっくりするやらちょっと心配になるやら。
結局のところ、すこぶる元気でしっかり食べてくれただけなので一安心ですが。
アンテオはこのようなことになったことがなかったので、本当に驚きでした。
また一年、無事に過ごせるように予防接種はお守りですね。
本日多忙のためコメントのお返事はまとめてさせていただきます。
訪問できなかったらごめんなさい。


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m