いのちの歌
おはようございます。
今日は心のままに。
昨日で阪神大震災から25年、普段はこのブログでも震災について語ったりするのですが。
昨日はあえて、心の中にとどめておき、なるべく普段通りの生活をしようと心がけておりました。
朝お弁当作りの途中に、あの時間を迎え一人で静かに黙祷。
それだけでいい、今年は特に触れずにそっと時が過ぎるのを感じようと思っていました。

朝、夕食後のデザートとして家族で食べようとチーズケーキを焼き、普段通り洗濯掃除を済ませ、お米がなかったなぁと思っていつも行くJAに買い物に出かけました。
するとお店の前に炊き出しのテントが出てました。
「お!ラッキー!」と私も他の買い物客の方々と一緒に豚汁の振る舞いを頂戴しました。
ああ、美味しい。
そう思って周りを見ると、急に25年前の炊き出しが思い出されて。
ああ、震災後、何度も自衛隊の方やボランティアの方々に炊き出しをいただいたなぁ、心からほっと温まる時間をたくさんもらったなぁと思い出したら、もう涙が溢れて来て。
我に返って恥ずかしくなり、慌てて店内に入り流れてる有線に耳を傾けると竹内まりあさんが去年の紅白で歌った「いのちの歌」が流れていていました。
やばい、聞いたらあかん!と思った時すでに遅し。
もう、決壊。
嗚咽するぐらい涙が止まらなくて。
恥ずかしいけど止まらない。近くにいたご婦人が「奥さん、大丈夫?」と声をかけてくださり。
でも、何故泣いてるか説明できなくて。
「すみません、すみません」とお店の端っこに移動していると、従業員の方が「身体の調子が悪いですか?」と心配そうに来てくださり、また「すみません、大丈夫です!」というのが精一杯。

不意な炊き出し、そしてあの「いのちの歌」普段通りにしようと思っていたはずの私は、全く平静を失ってしまいました。
もう、次の曲に変わっても涙が止まらず。
トイレに逃げ込んで心を落ち着け、再び店の中に。
その辺がおばちゃん根性なのよね。図々しいのよ。
せっかく来たんだから絶対買い物しなきゃ!って(笑)
まるで花粉症がひどいんですのよー、的な顔してしれーっと買い物を済ませました。
泣きはらした私の目を見て、レジの方も声かけるべきか迷っておられる雰囲気でしたが私もスルー。
ああ、やっぱりこの日は平静ではいられないんだ。
忘れたつもりでいるこの日、どうやっても忘れることはできないんだなぁと深く感じた1日でした。
その後、無事に家に戻り可愛いロシアンズに癒され、いつもの仲良しブロ友さん達とアホなグループラインで大笑いのやりとりをし、少し元気になりました。
来年からはしっかり家で震災について想い、涙も溢れる気持ちも家の中だけでとどめておこうと心に決めた私でした。


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
今日は心のままに。
昨日で阪神大震災から25年、普段はこのブログでも震災について語ったりするのですが。
昨日はあえて、心の中にとどめておき、なるべく普段通りの生活をしようと心がけておりました。
朝お弁当作りの途中に、あの時間を迎え一人で静かに黙祷。
それだけでいい、今年は特に触れずにそっと時が過ぎるのを感じようと思っていました。

朝、夕食後のデザートとして家族で食べようとチーズケーキを焼き、普段通り洗濯掃除を済ませ、お米がなかったなぁと思っていつも行くJAに買い物に出かけました。
するとお店の前に炊き出しのテントが出てました。
「お!ラッキー!」と私も他の買い物客の方々と一緒に豚汁の振る舞いを頂戴しました。
ああ、美味しい。
そう思って周りを見ると、急に25年前の炊き出しが思い出されて。
ああ、震災後、何度も自衛隊の方やボランティアの方々に炊き出しをいただいたなぁ、心からほっと温まる時間をたくさんもらったなぁと思い出したら、もう涙が溢れて来て。
我に返って恥ずかしくなり、慌てて店内に入り流れてる有線に耳を傾けると竹内まりあさんが去年の紅白で歌った「いのちの歌」が流れていていました。
やばい、聞いたらあかん!と思った時すでに遅し。
もう、決壊。
嗚咽するぐらい涙が止まらなくて。
恥ずかしいけど止まらない。近くにいたご婦人が「奥さん、大丈夫?」と声をかけてくださり。
でも、何故泣いてるか説明できなくて。
「すみません、すみません」とお店の端っこに移動していると、従業員の方が「身体の調子が悪いですか?」と心配そうに来てくださり、また「すみません、大丈夫です!」というのが精一杯。

不意な炊き出し、そしてあの「いのちの歌」普段通りにしようと思っていたはずの私は、全く平静を失ってしまいました。
もう、次の曲に変わっても涙が止まらず。
トイレに逃げ込んで心を落ち着け、再び店の中に。
その辺がおばちゃん根性なのよね。図々しいのよ。
せっかく来たんだから絶対買い物しなきゃ!って(笑)
まるで花粉症がひどいんですのよー、的な顔してしれーっと買い物を済ませました。
泣きはらした私の目を見て、レジの方も声かけるべきか迷っておられる雰囲気でしたが私もスルー。
ああ、やっぱりこの日は平静ではいられないんだ。
忘れたつもりでいるこの日、どうやっても忘れることはできないんだなぁと深く感じた1日でした。
その後、無事に家に戻り可愛いロシアンズに癒され、いつもの仲良しブロ友さん達とアホなグループラインで大笑いのやりとりをし、少し元気になりました。
来年からはしっかり家で震災について想い、涙も溢れる気持ちも家の中だけでとどめておこうと心に決めた私でした。


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m