おはようございます。
先日テオが真似っこした、掃除中のクロネコトラックイン。
あれ以来お気に入りとなってるので、毎日掃除機の時にはこの場所に置いています。
この日はテオが上に乗ってるなぁと思って見たら。

中にエマ入ってるやーん!
実はテオ、自分も中に入りたいんだろうねぇ。
それでエマが入っているところ、狙っているのかもしれない。

うん、気になって仕方がなさそうだね。

エマもそんなテオの気配を知っているんだね。
余裕の顔でインしているよね。
私から奪えるわけないわ。
流石に取り合いっこするために、飛び込んで飛び出て、っていうスペースは全くない。
しかも出入り口が狭いから、すんなり動けない。
エマがにょろーんと出てくる様子をgifでどうぞご覧あれ。

フロントガラスの開いている部分は高さ14cm。
うちの子たちは比較的小さいしスリムだから、みんなこの場所から出入りができるけど。
身体の大きなお友達だと、後ろの荷台部分を開けないと入れないよね。きっと。
あ、エマちゃん出て行っちゃった。
ってことはオレ、入っていいの?!
っていうお顔をしていましたが、エマの後をそそくさとついて行ってしまいました。
今の間に入ればいいのになと思ったりもしましたが。
実は入りたかったんじゃなくて、エマのそばにいたかっただけなのかもしれないね。

夜は夜で二人でむいむいウォッチング。
早いですよー。今年、むいむいの到来がすごく早い!
もう大きめの蛾が飛んできた!
エマテオほぼ同時に気づいて、二人で駆け寄って一緒に見てた。
うんうん、仲良しだ。

狭い場所だけど、喧嘩したり牽制しあったりすることなく一緒に使えるっていいことだよね。
ちなみにその時、アンもちゃんと気づいていましたが、この場所に全員は無理だと思ったのか下からしっかり見つめていましたよ。


クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
二段ベッド感がすごいw
テオちゃん、エマちゃんから奪いたいんじゃなく一緒の場所にいたいんでしょうね(*´ェ`*)
その証拠にエマちゃんが出てっちゃったら興味なしだしw
にょろーんエマちゃんさすがのしなやかさ(*´ェ`*)
夜の並んで虫ウォッチングもいいなぁ(*´ェ`*)
仲良しだからこそできる光景ですね(*´ェ`*)
テオ君、エマちゃんが入ってる車の上に居たかったのか~^^
ほんと、仲良しさんだわ。
エマちゃんも、そんなテオ君を「ふふ、家来♪」って思ってるかもw
家の小デブの坊ちゃんなら、
フロントから出ようとしたら、
お腹がつっかえて、ジタバタヤドカリか、カタツムリ状態になりそうだわ(;´▽`A``
で、ジタバタしても、床に手が届かなくて、車は横転事故・・・って図が浮かぶw
クロネコのトラックの中のエマちゃん ちょっと迫力。
本当にエマちゃんのことが大好きね テオくん。( *´艸`)
確かにそろそろムイムイさん達が 出没しますね
お猫様達にとっては またまた楽しみですが、むいむい苦手な下僕としてはちょっと辛い季節ですね
テオクン エマちゃんのそばにいたかったのね~
そしてちょっぴり入りたかった?
仲良しにゃんですね~(*≧∀≦*)
夜は夜で寄り添っていいカンジ♥
そして アンちゃんも割り込んだりしないで
見つめてる みんにゃとてもいい関係ですね。
えっと、えっと
>身体の大きなお友達だと、後ろの荷台部分を開けないと入れないよね。きっと。
↑
ここ・・
あたちのこと??
by ビビ(笑)
うん、無理だと思う~
きっとにょろーんって出てきてもヤマト運輸ついてくると思うわー(爆)
にょろーんと出てくるエマたん、可愛いー!
そういえば、小さいとき、友達の二段ベッドの上がワクワクしたの思い出しました。押入れの上の段、いつもより上にあると楽しいのかもねーっ。
そして、二人おちりくっつけあって、なんて微笑ましい後ろ姿なんでしょう!仲良しって幸せですよね。
昨日のお写真、モニターレンズ、素敵です!!
奥行きが出て、広く見え、なんだか不思議な感じがします。パパさん、お上手!モニターでこんなに素敵に撮るのだから、プレゼントしてくれてもいいにょにー。
相変わらずバランスいいなー。
よく箱ごとひっくりかえらんもんだ!
で、後ろ姿に萌えるわー
むいむいは来なくていいけど・・・
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
ああ、二段ベッド!実際にうちに猫用の二段ベッドがあるのに、なぜかトラックの方が人気です。
テオ、完全にエマのストーカーですねぇ。
エマの行くところ行くところ、付いていかなくても、さりげなく目で追ってます。
エマはテオが何をしようが我関せず。
自分の邪魔をしたり、嫌なことをしたら怒る時もありますが、基本知らん顔です。
なんだろう?
テオはツンデレ女子に弱いのかなぁ。
これから私にもロシアンズにもワクワク楽しい虫の季節。
毎日楽しみです。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
連投でありがとう!感謝です。
家来ってすら、なんも考えてないかも。
本当にエマって自由なんだよねぇ。ものすごく野次猫で、アンテオの喧嘩は我先にと特等席で見物してますが。
それ以外のことって、本当に気にしてないっていうか。テオがそばに来ようが、あっちに行こうがお好きにどうぞって感じ。
その放置感がテオにはたまらんのかも。
あはは!さんちゃんならカタツムリ、ヤドカリ、うんうん、わかる!
でもそんな姿も最高に可愛んだよねぇ。想像できるわ。眼に浮かぶわ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
うんうん、エマって結構ドスが効いた顔するんですよ。
彼女に悪い気持ちは一切ないんだけどね(笑)ど迫力なのよねぇ。
めーさんで普通のこと!虫が嫌いな女子で普通。
私は虫好きの変わったおばさん。もうね、外でて写真構えると虫を探してる証拠。
花を撮れー!って感じよね。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
本当にね、可愛い子でしょ?テオって。ぷぷぷ
エマのことが好きすぎて、もうどうしようもないのでしょうね。
エマに構ってもらえなかったら、んんんーって文句言って走り回って発散してますから。
その時の怒りの様子!怒ってるわ、って見てわかりますからねぇ。
アンはエマにテオの面倒見てもらっていたら平和なんですよ。
自分がやられないから。
ビビちん、今がチャンスよ!
ガッリガリのホッソホソになっている今、チャンスなのよ。きっと横の小さな窓からも出入りできるはずよ。
ママンにトラック買ってもらって。
あ、でもママンは窓を切ることができないかもなぁ。おばちゃん、トラック作りに行ってあげたいわ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
エマ、ガサガサって被毛が窓枠に擦れる音がするだけで、ものすごく静かににょろーんと出て来るのよ。その様子が面白くて。
私も二段ベッド憧れたなぁ。弟と二人だから実際に買ってもらうこともできただろうけど。姉弟だし、一人ずつの部屋を与えられたので実現しなかったわぁ。
エマテオ、アンエマ、このコンビは安心して仲良しなんだけど。
アンテオ、本当に小競り合いばっかりやってますわ。今日もなんど、こらー!ってママの雷が落ちたか!とほほだわ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
もしかしたら、そのうち落下するかもしれないけど。今の所全く大丈夫ですねぇ。
ぐらりともしてない。
慎重なのかもね。
むいむい来てこその、あの後ろ姿よ!むいむい最高よ!
フロント面は、スリムなエマちゃんでも、
ちょうどするりと出られる程度の大きさですね。
上からテオくんが圧迫してるから、ちょっと狭くなってるし(^^;;
ウチだったら開口部をバリバリかじってリフォームするの確実です。
エマテオちゃんのふたつ並んだオチリ可愛い!(*^^*)
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
おお!よく見てくださって。そうなんですよ。テオの重みで少し狭くなって13cmくらいになってました。
被毛がもふもふなのでかなり窮屈そうに見えますが、エマにはまだまだ余裕の幅。
信じられないですよねぇ。本当に液体動物。
うんうん、シフォンちゃんだけじゃなくて大きな猫主の皆さんにはこのサイズはカスタマイズしないと無理よねぇ。
二つ並んだオチリ、かぶりつきたくなっちゃいますよー。
エマちゃんの、クロネコトラックからにょろ~んは
お手本のようですね。
①右足を出す
②左足を出して、右足にピッタリ揃える
③一旦、背筋を伸ばす
みたいな。。。。(笑)
参考にさせて頂きます!!
おはようございます
よそ様では、クロネコカーの前面を切り開いて
大きめの子が中に入れるようにしてましたよ。
ま、本来の用途ではないので(本来は観賞用?)
中に入りづらいのは仕方ないのでしょうけど。
ネコさんが入れるバージョン作ったら、
また売れるだろうな~
テオちゃんは、エマちゃんの側に居たかった説に1票。
上に居たのは、
・スペースの都合
・広いから居心地がいい
・このくらいではエマちゃんは動じないと信じてる
の三本立てですかね。
テオちゃん、イケメンなのになぁ。
マザコンの上にシスコン。
ぷぷぷ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
エマのしなやかな動きは、我が家でも誰も真似できないです。
かなり上級者の動きだと思います(笑)
マッくん、ぜひ参考にして見てください!
そして真似できたら、アンテオにも教えてやってね!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
ええ、ええ、私も拝見しました。
男の子兄弟ですし、うちよりも身体が大きいのであの窓の大きさでは出入りできなくて当然だと思います。
うちよりもスリムで小柄なみうちん、りんたん姉妹は身体よりも被毛がお邪魔かもしれないですね。
テオ、上にいたいのはエマよりも上になりたい!っていう願望もあったのかなと思います。
shah-san さま、お忘れですよ!
マザコン、シスコン、そしてファザコンでございますよ!