おはようございます。
みなさんのお家のかわい子ちゃんたち、おトイレの回数は決まってますか?
もちろん、多少の変動は当然ありですよ!
平均して1〜2回とか、3〜4回とかそんな感じできまっているのかな?

我が家のビューティーズはオチッコは1日1〜2回。ウンチは1〜1.5日で1回って感じです。
これが大きく変わることはないですね。
先日のような下痢など、突発的な変動はあっても我が家に来てからずっとこのペースです。

でもね、テオの場合はかなり変動があるんですよね。
チッコテロとチッコの回数はかなり関係性があるとは思うのですが。
規則性はないっていうか。
まだまだ分からないところだらけな感じです。

チッコテロを防ぐ方法は、ほぼ完璧だと思うんですよ。
こんな状態、こんな状況の時はするだろうなっていうのがわかるし、前のトイレがいつだったかを考えると次のトイレも大体は予測できますから。
でも毎日のトイレのタイミングを知るのは、本当に難しい。

例えばテオのある日のオチッコはこんな感じ。
5:10
10:00
17:25
22:50
4回という回数、テオの中ではとても平均的で最も多い回数だと思います。
時間がズレるだけで、別の日にはこんな感じ。
5:05
9:55
15:55
21:15
うん、いい感じ。

こんな日が続けば、多分腎臓や膀胱のことを考えても、すごくいい感じじゃないかなって思う。
でもね、こんな日もあるんですよ。
9:00
17:00
以上。
え?2回だけ?うそーん。
これはどこかに密かにチッコテロしてないか、探し回ったりするのですが。
全然見当たらず。
しかもテオがトイレを我慢している様子、微塵もないんですよね。

そして別の日。
3:35
9:10
12:30
15:30
19:00
22:05
え?6回?
これは別の意味でまた心配なわけですよ。
膀胱炎?
トイレに何度も行って、出ない出ないって言ってる様子はないか?
トイレから出て、またすぐに戻っていく様子はないか?
ドキドキしながら見守ります。
でもね、やっぱりテオに変化はなし。
普通にオチッコしたかったから行ってん!って感じ。

オチッコとオチッコの間隔が3時間の時もあれば12時間以上開く時もある。
これってどういうこと?!
アンエマでは、おおよそ考えられないようなテオのオチッコの間隔。

男の子だから、こんな感じが普通なのか?
テオだから?!
どちらであっても、これで健康だったらいうことはないんですけどね。
他のお子たちはどんな感じなのかなぁと気になって。
テオと同じくらい、振り幅の広い子いるのかなぁ。
みんな、教えて〜。
Tres Elegantes gatos Azules
クリックしてもらえるとうれしいです!!m(__)m
きなこさんは平均1日2~3回。
下○しちゃうと水分が奪われるからか回数が減ってしまいますねぇ~
ゆきさんは平均1日1回。
今の季節みたいに急に暑くなったりすると24時間以上行かないことも(;゚Д゚)
我が家は男の子しかいないので女の子のことはわからないですが
テオくんの6回はなかなか凄いなぁと思って見てました(*'-')
行かなくても心配で多くても心配で…
気持ちすごくわかります(●>ω<●)
どうしても心配な場合はやっぱり獣医さんに聞くしかなさそうですが
Anneママさんの心配が解決することを祈ってますよぅ(*´ω`*)
何も解決してあげられなくてごめんねぇ(ノ∀`)
ああ、私はママさんの様に、
きちんと、統計を取って・・・ってのが大の苦手だから、
ホント、ざっくりで(-_-;)
家のといぼんは、3~4回、小デブコンビが2回ぐらい。
ウェットの量の加減で、水を飲む量も変化してるみたいだし。
トイレに行った後は、しげしげと、ブツやシートは確認するけど(;´▽`A``
至らん飼い主やわ~(;´Д`)
こんにちは
うちは女の子しかいないので力にはなれません。
すいません。
音入れのちっこ玉から推計するに、
1日3~4回ぐらいしてると思われます。
ただ、1回の量は結構変動してます。
たくさん出るときと、それより少ないときと。
ちなみに、膀胱炎になると数十秒とかの間隔で
とにかく音入れって感じになるので、
こんな回数がちょっと増減したとかのレベルじゃなくなります。
うちもママさんみたいにきっちりと回数を数えていないから・・・
大体うちのボーイズは 3~4回ぐらいです。
お嬢様も 同じくらいです。
うちは1日1~2回。
うんちは毎日することもあるし、1日しないこともあるけど、まるっと2日しなかったことはないなぁ。
どういうわけかわたしがトイレに行ったタイミングでしているので、シンクロしていると思う反面、ちょっと恥ずかしかしい(笑)
6回って回数もだけど、9時台から5回、ほぼ等間隔っていうのがすごいと思いました。
回数が多いとそういうもんなのかな?
みんなおしっこのことは気になりますよね。
あーこれはうちはまったく参考になりませんねーすいません(-"-;
なんせ最近はサバ白だけでなく三毛まで外トイレがお気に入りなもので(´・ω・`)
でもたぶんばらつきがあるのが普通だと思います。
人間だって水分の摂り方でトイレが近くなったりそうでなかったりするし。
あまりにも続いたり様子が変だったりしないかだけ気をつけていれば病気の予兆も気づけると思います。
でもこんなに時間まで計って気をつけているAnne ママさんですからその点は大丈夫でしょうけど^^
↓エマちゃんのおなかよくなってよかったですねε-(´∀`*)
うちも毎日時間と回数をメモしてて、今、改めて見たら、チッコの平均は3回が多いです。また、日によって、4回と2回もよく見られます。寝てばっかりいるとき、ウエット多く食べたときで差があるみたいにゃ。おー、テオくん、6回あるとは!
ウンチは、たいがい日に2回で、お腹が少し緩くなると、3から4回です。酷い時は先日のエマたん同様、回数多くなるけど、そのエマたん、すぐに良くなってよかったよー。ちっこうんこ出なくてめちゃくちゃ気を揉んだと思うけど、ホッとしました!可愛い可愛いエマたん、元気になって良かったです。
うち、みんなバラバラだわ・・
見事にバラバラ
輸液組が一緒かといえば全然違うの
ビビは少しでも溜まったら(溜まってなくてもいくけど)、すぐ出しちゃうけど、トゥムたろさんは、ずーーーーーと長いこと溜めて溜めて
野球ボールぐらいのでっかいチッコを出すッ
どんだけーってくらいだす!
と思いきや、ティコは一日一回~2回しかしない
でも、それで問題なし・・
うーん、わからんよねー
その子その子のタイミングなんだろうねー
テオたーん、テロ狙ってたけど、「ちッ、見張りが」てなって
仕方なくトイレでしてるとかない?(笑)
こんばんは。
コメントありがとうございます!
そうでしたよねぇ。ゆきさん、かなりトイレの固い子でしたよね。
うちのレディースたちのようです。
24時間以上行かないと、ドキドキしてしまいますよね。
私もいつも、早く行って〜とすごく心配になりますもの。
その点、テオは間隔が短いのでそういう心配は少ないですが、多ければ多いで心配ですものね。
先生には尋ねたことあるんですよ。
でも、実際に膀胱や腎臓を診てもらって異常がないなら、それがテオの間隔ということだと思いますって。
明らかに異常があれば、何か原因があると原因を突き止めたくなりますが、元気ならばそれでいいのかなぁと。
これからもしっかり見守っていきたいと思います。
いえいえ、このようにコメントくださって様子を教えてくださることが、とっても嬉しいんです!ありがとうございます。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
いやいや、私も何もなければここまでしなかったと思います。
本当は大雑把な私なんですよー。
テオのチッコテロのおかげで、いつ、誰が、どこで、何時何分に何をしたか?って記入をし始めただけなんですよ。
それでもこうやって書き記すことが日課となってよかったなぁと思う時もあります。
面倒ではありますが、健康のバロメーターになりますものね。
決して至らん飼い主ではないです!
ほんな。さんちのお子がみんな賢いゆえです。
する必要がないのよ。
それはとても素晴らしいことだと思います!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
うちの子たちと比べると、そちらのビューティーズは回数多めですね。
いいなぁ。理想的だと思います。
膀胱炎はテオも経験しているので、あの時の感じとは違うなって見ていたらわかるのですが。
やっぱり心配になってしまうんですよねぇ。
このレベルくらいではない、と思いつつもオチッコの色や匂い、血尿になってないかとかかなり気にして見るようにしています。
心配は尽きませんねぇ。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
お!お嬢様も結構回数多めですね。
これは男女の差っていうよりも、個体差、個人的な差ってことなのかな。
女の子でも3〜4回って子も多くいるし、男の子でも1日1回って子もいますものねぇ。
やはりみんなそれぞれですよね。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
うちも一緒なんですよ!テオと私のトイレのタイミング、ほぼ一緒なの。
それがわかってから、もうすぐ行きそうだなって思うときは私が先にトイレに行くようにしています。
するとテオも行ってるのー。それが面白くてタイミング、合わせに行ってたりして。うふふ。
このように記録にしていると、面白い偶然が多々ありますよ。
3ニャンいれば、その偶然も様々で。
3ニャン揃って同じ時間にそれぞれの場所でチッコしたり。昨日の時間帯と全く同じタイミングで今日も行ってたり。
トイレの回数は健康のバロメーターですものね。これからもしっかり見守りたいと思います。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
お外トイレ。本当に開放的で、お猫さまたちには最高に気持ちいいんだろうなぁ。
とはいえ、お外では外敵からも身を守らねばらならないし、トイレって無防備な姿の時だから、かなり緊張の瞬間かもしれないですよね。
ばらつきがあって当然ですよね。うん、私だってそうですものね。
ついつい過保護、気にしすぎちゃうんですよねぇ。ダメですね。
エマのご心配もありがとうございます。
もうすっかり元気いっぱいです!
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
おお!りんたんも3回が多いですか。そしてその前後もあると。
確かにそうですよね。
寝てることが多い日、起きていっぱい食べてる日、それぞれ毎日違いますものね。
回数多くても心配、少なくても心配。
決まった回数だけにしてくれーなんていうのは、人間のわがままですよねぇ。
エマのご心配もありがとうございます。
もう完全に復活。元気いっぱいです。
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
5ニャンいれば、本当にトイレの管理も大変でしょうねぇ。
テオはちょっとずつ、何度もするって感じだわぁ。
そしてアンがトゥムタロさんタイプ。どんだけでっかいチッコ玉や!って毎回突っ込むわ。
その子その子のタイミングがあるのはわかるんだけど。
トイレ問題は本当に悩むわぁ。
病気に直結するもの。ドキドキしちゃう。
ダメだよねぇ。もっとどーんとしてなきゃね。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ニャンコちゃんのお話、これからいっぱいしましょうねぇ。
楽しみにしています!
私も実家でワンコ暮らしが長かったので、ワンコさんも大好きです!
ウチは1日小2~3回、大1回ですね。
それはあまり変動がないです。
おんにゃの子の方が安定してるのかしら。
時間は2・3日同じで急に変わります。
3日続けて朝4時にしたのに、4日目には朝10時とか(^^;
テオ君の6回は確かに気になるー。
いっぱいお水飲んだの?
その日は小出しにしたの?w
健康ならいいんだけど、
腎臓系統は猫さんのウィークポイントだし、糖尿もあるしね。
テオ君おトイレでもママの注目を集めようとしてる?
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
おお!
シフォンちゃんはかなり安定してますねぇ。
とっても理想的な回数だし、良いですねぇ。
時間の変動、わかります!
テオがそんな感じです。突如変化するんですよねぇ。
そうかー。確かに気を引こうとしているのかも。
どんだけー!テオはどんだけ甘えん坊なんだー!とたまらなくそれも嬉しい私。
アホ親子です。うふ。
遅ればせながら、うちのマクは1日2回が基本です。
時々、水分取り過ぎの時は、3回~4回になる時もあります。
うちは回数よりも、量で計っているので、
1日大体100~160(シートを含む重さ)です。
200g以上になったら、ちょっと気を付けて様子を見ますよ。
テオ君は、回数が割と多いですね。
それぞれ適当な回数があるのでしょうね(*^^*)
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
貴重なコメント、ありがとうございます。
なるほど!シートの重さを測るって、いいですね。
テオの場合、シートにぶっ放す時もあれば、砂の上にちゃんとチッコ玉をつくる時もあるから、毎回ではないけど。
次回から計ってみようよ思います!
まずはシートの重さを計っておかないとですね。